JPH02275025A - 航空機用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメント - Google Patents

航空機用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメント

Info

Publication number
JPH02275025A
JPH02275025A JP1317954A JP31795489A JPH02275025A JP H02275025 A JPH02275025 A JP H02275025A JP 1317954 A JP1317954 A JP 1317954A JP 31795489 A JP31795489 A JP 31795489A JP H02275025 A JPH02275025 A JP H02275025A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nozzle
turbine engine
gas turbine
seal
segment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1317954A
Other languages
English (en)
Inventor
William C Lippmeier
ウィリアム・チャールズ・リップメイアー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
General Electric Co
Original Assignee
General Electric Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by General Electric Co filed Critical General Electric Co
Publication of JPH02275025A publication Critical patent/JPH02275025A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02CGAS-TURBINE PLANTS; AIR INTAKES FOR JET-PROPULSION PLANTS; CONTROLLING FUEL SUPPLY IN AIR-BREATHING JET-PROPULSION PLANTS
    • F02C7/00Features, components parts, details or accessories, not provided for in, or of interest apart form groups F02C1/00 - F02C6/00; Air intakes for jet-propulsion plants
    • F02C7/28Arrangement of seals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/06Varying effective area of jet pipe or nozzle
    • F02K1/12Varying effective area of jet pipe or nozzle by means of pivoted flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02KJET-PROPULSION PLANTS
    • F02K1/00Plants characterised by the form or arrangement of the jet pipe or nozzle; Jet pipes or nozzles peculiar thereto
    • F02K1/78Other construction of jet pipes
    • F02K1/80Couplings or connections
    • F02K1/805Sealing devices therefor, e.g. for movable parts of jet pipes or nozzle flaps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F05INDEXING SCHEMES RELATING TO ENGINES OR PUMPS IN VARIOUS SUBCLASSES OF CLASSES F01-F04
    • F05DINDEXING SCHEME FOR ASPECTS RELATING TO NON-POSITIVE-DISPLACEMENT MACHINES OR ENGINES, GAS-TURBINES OR JET-PROPULSION PLANTS
    • F05D2250/00Geometry
    • F05D2250/30Arrangement of components
    • F05D2250/31Arrangement of components according to the direction of their main axis or their axis of rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/60Efficient propulsion technologies, e.g. for aircraft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Gasket Seals (AREA)
  • Turbine Rotor Nozzle Sealing (AREA)
  • Supercharger (AREA)
  • Machines For Manufacturing Corrugated Board In Mechanical Paper-Making Processes (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明はガスタービン機関の排気ノズル、更に具体的
に云えば、軸対称なベクトル操作可能なiJl[ノズル
の溌散形フラップの間に用いる封じに関する。
従来技術の説明 可変面積軸対称ノズルは業界で周知であり、ゼネラルや
エレクトリック社のFIIOエンジンの様な機関に用い
られている。こう云う機関の排気ノズルは収斂発散形フ
ラップ及び封じを用いて、排気の流れを空気力学的に制
御し、燃焼吐出空気流の圧力及び熱エネルギを機関に対
する速度及び前向き推力に変換する。この様なノズルの
作り方及びその為の手段が、米国特許第4.176.7
92号、同第4,245.787号及び同第4゜128
.208号を含む多くの文献に示されている。ゼネラル
・エレクトリック・カンパ、ニイで開発された発明によ
って表わされる様に、こう云う形式のノズルに新しい機
能、即ち推力のベクトル操作が追加されている。
個々のフラップ及び封′じが、全体的なノズル及び推力
のべりトル操作機能を形成プ゛るのに、どの様に互いに
関係し且つ作用するかにつついて詳しいことは、係属中
の米国特許出願通12番号第336.369号(198
9年12月11日米国出願)に記載されている。軸対称
の収斂発散形ノズルに対するフラップ間封じは、いろい
ろな設計1.配置及びその一部分をニーで引用した米国
特許に現われている様に、ガスタービン機関のノズルの
設!1技術者にとって、常に興味のある問題及び挑戦の
対象であった。
可変のど及び出口面積を有するノズルを含めた従来のノ
ズルは、機関又はノズルの中心線に対する夫々の姿勢又
は旋回角に円周方向の変動がない様に、機関の中心線に
対し、全体的に同時に、同じ角度だけ旋回し又はその姿
勢を変える様なノズル・フラップ及びノズル・フラップ
封じを用いている。軸対称のベクトル操作ノズルは、こ
れまで背も困難な問題に対して更に新しい次元を追加す
るものである。即ち、その向き又は姿勢が絶えず変化す
る2つの面の間をどの様に密封するかである。
この発明は、機関の中心線に対して、且つ互いにも異な
る角度にわたって旋回する2枚の隣合った発散形フラッ
プの間を密封するフラップ間封じの密封の問題を取上げ
る。各々のフラップは収斂形フラップ又はそれが取付け
られている他のノズル要素に対して円錐形を形成する様
な運動で旋回することが出来る。別の云い方をすれば、
問題は機関又はノズルの中心線に対するノズル・フラッ
プの姿勢が円周方向に変化することである。
どんなノズル及びガスタービン機関の設計でもそうであ
るが、軽量であると共に、製造、保守及び修理が容易で
比較的低置であり、高い温度及び応力の環境内での耐久
力が大きいことが望ましい。
従って、この発明の主な目的は、ガスタービン機関の軸
対称ベクトル操作排気ノズルのノズル・フラップの間を
密封することである。
この発明の別の目的は、ガスタービン機関の軸対称ベク
トル操作可変排気ノズルの発散形フラップの間を密封す
ることである。
この発明の別の目的は、ガスタービン機関の軸対称ベク
トル操作可変排気ノズルの発散形フラップの間を密封す
るに当たって、隣接するフラップがベクトル操作の間、
ノズルの中心線に対して異なる角度又は姿勢に回転する
場合の密封を施すことである。
この発明の別の目的は、ノズルの中心線に対するノズル
・フラップの姿勢の円周方向の変化範囲全体にわたって
、軸方向及び円周方向の封じの完全さを保つ様に、発散
形フラップの間を密封することである。
この発明の別の目的は、軸対称ベクトル操作可変排気ノ
ズルの発散形フラップの間に、軽量で製造及び修理が容
易な密封手段を設けることである。
この発明の別の目的は、軸対称ベクトル操作可変排気ノ
ズルに用いるフラップ間封じに対する封じセグメントと
して、封じ及びノズルの修理及び保守が容易に出来る様
な封じセグメントを提供することである。
上に述べた問題並びにその他の特徴及び利点は、以下図
面について説明する所から、更に容易に理解されよう。
発明の要約 簡単に云うと、この発明の一面では、発散形封じが好ま
しくは中空の背骨を持ち、この背骨は幾分楕円形の断面
を持っていて、背骨をノズルの収斂形封じの不動部材に
、ある軌道で動ける様に接続する手段がその前端に設け
られている。複数個の封じセグメントが背骨に沿って軸
方向に配置されていて、ノズルの動作中、相接するセグ
メントが重なりあって密封係合する様な形で、セグメン
トを背骨に取付ける取付は手段を持っている。縦方向に
伸びる封じ区間が内側及び外側を向く面を有し、内側を
向く面はノズルの排ガスの流れと向い合う様に設計され
ており、封じ区間に取付けられたフランジが取付は手段
を持っている。この取・付は手段は四つ葉クローバ形の
孔を有し、セグメントを背骨の軸線の周りに捩ることが
出来る様な形で、封じセグメントを取付ける。
特定の実施例の封じは封じセグメントを有し、封じ区間
は外面が向い合う方向に外向きに弯曲している。セグメ
ントはノズルの中心線に向って外向きに弯曲しており、
セグメントに沿ってその曲率が変化し、後端によるセグ
メントが最も強く弯曲し、一番前側のセグメントは弯曲
度が最も小さい。
図面にはこの発明の好ましい実施例が示されているが、
この発明の範囲内で、種々の変更を加えることが出゛来
ることは云うまでもない。
好ま17い実施例の説明 第1図には、ガスター ビン機関のed+対称ベクトル
操作ノズルが全体的に10で示されており、ケーシング
12を有すると共に、流れに対17て直列に、係属中の
米国特許出願通1−1番号第336,369号に記載さ
れた好ましい実施例のノズルの様に、収斂形区間18、
のど部24及び発散形区間26を白゛する。この発明が
、軸対称のノズルの中心線8の周りの円周方向に配置さ
れた発散形フラップ28の間に円周り向に配置された発
散形封じ30と17で全体的に示されている。発散形フ
ラップ28は、ノズルの排気通路及び排気の流れ40の
方向を定める様に制御される。外側フラップ16がノズ
ル10の収斂形及び発散形区間の周りの空気力学的な整
形をする。軸対称ノズルの従来の動作は、ノズルの出口
面積A9又はのど部面積へ8又はその両方を開閉するも
のであった。何れの場合も、ノズルの形は軸対称のま与
であり、各々の発散形フラップ28の他の発散形ノズル
・フラップに対する姿勢は全体的に同じま\であった。
二の発明の好まし、い実施例では、発散形封じ30を設
けて、異なる発散形フラップ28を軸対称の位置から相
異なる角10:まで旋回させることにより、機関の推力
のベクトル操作を行なう為の手段を収容する。発散形フ
ラップが軸対称ノズルの中心線8に対して4(径り向R
及び接線方向T(第10図及び第11図に更にはっきり
と示す)に旋回する。
見方を変えれば、ベクトル操作は、非対称の発散形ノズ
ル区間26を形成することにより、円周方向に隣合った
発散形フラップが、隣接したフラップの姿勢とは異なる
姿勢まで旋回又は回転することである。
第2図、第3図、第4図及び第9図について説明すると
、発散形封じ30が、背f15oと9、この背骨の軸方
向に配置された複数個の独特な封じセグメント56とで
構成される。各々の封じセグメント56が、背■゛50
に取付けられたフランジ60から片持ちになった封じ区
間58を持ち、機関の運転中、隣合った封じセグメント
が重なり合って密封係合をする様になっている。
各々の封じセグメント56の各々の封じ区間58は背将
に沿って独特である。違いは、封じ区間の曲率又は弯曲
にある。曲率が最も大きいのは、第2図にはっきりと見
られる様に、封じの後端である。これは、一番前側から
一番後側に向って、相次ぐ各々の封じ区間56のフラン
ジ60と封じ区間58の間の界面が徐々に弯曲すること
からも理解されようゆ第3図に見られる様に、平面の形
゛で見た面積は、各々のセグメントで同じま\であるこ
とが好ま17い。この違いは、ノズルの発散形区間の前
端とは対照的に、ノズルの後端に存在する隣接するg:
、成形フラップ28の間に一層大きなすき間を設置′3
る為である。セグメント56は板金から打抜くことが好
ましく、各々のセグメントに対しては異なるダイス装置
が必要であり、各々のセグメントを正確な輪郭にするこ
とが出来る。各々のノズルに12個の発散形封じ30を
設けることが好ましく、所定の封じに沿った夫々1組の
セグメントは、ノズルの円周方向で、封じどうして同じ
であることにより、節約をii’f’る。フランジ取N
IJ手段は、フランジ60の間のスペーサ64と、フラ
ンジ及びスペーサの間の座金66とで構成される。背骨
50の各々の端にボルトの端蓋7oをはめ、それにプ゛
ット62を捩じ込んで、集成体を締付1ノる。こ\で第
7図を見るど、背骨5oに取付+7られたフランジ60
の断面が更に詳(7く示されている。フランジ60は四
つ葉クローバ形の孔72を持ち、これが背骨5oを受入
れる。背骨は楕円形断面を持つ中空管と1.て示されて
いる。
第5図及び第6図には封じ保持手段8oが示されており
、これはレール・アーム85と、図面に示してない隣接
した発散形フラップに取トjけた!・ラックにはまり、
それに沿って移動するレール8Bとを含む。このフラッ
プ及び1ノール装置が、公知の様に、封じ及び隣接する
フラップを整合させるのに使われる封じ保持装置を構成
する。保持手段80が、スペーサ64に取付けること等
の適当な手段により、背骨に取付けらねる。
動作について説明すると、第10図の軸対称な形のノズ
ルは、発散形フラップ28を夫々R及びTで示した半径
方向及び接線方向旋回することにより、第11図に示す
様に非対称にする。第11図に示す例は、排気の流れを
下向きにベクトル操作して、ピッチ平面内のベクトルで
表わされる推力を発生する。フラップが大体6時の方向
に下向きに旋回することが示されているが、傾きの向き
を9時に変えて、ヨー平面内のベクトルで表わされる推
力を発生することが出来る。最後に、もう一つの傾きの
向きにより、ピッチ及びヨーのベクトルで表わされる組
合せの推力が発生されるが、これはガスタービン機関に
とって従来その要求の強かった、非常に望ましい能力で
ある。
運転中、高圧の排ガスが全てのフラップ及び封じを外向
きに押し、フラップはその作動装置によって所定位置に
保持され、封じは封じ保持手段80によって所定位置に
保持される。この高圧の力による半径方向外向きの力が
、隣接するフラップと重なり係合してそれより半径方向
内側にある封じを強制的に流密係合させる。この発明は
、推力のベクトル操作の為、非対称発散形ノズル区間を
作る様な形にフラップを旋回させた時、発散形封じ及び
関連する封じセグメント及び封じ区間を発散形フラップ
に対して正しく整合した状態に保つ。
この発明は、推力ベクトル操作の間の漏れを最小限にす
る。この発明は、のど部面積及びノズル排気面積を変え
る為の発散形及び収斂形フラップの普通の旋回の間も、
フラップの間を密封し、フラップとの密封作用を最大に
すると共に漏れを最小にする。第2図乃至第8図から判
る様に、各々の封じセグメント56は背骨50の周りに
捩れることが出来、こうして隣接する発散形フラップ2
8との密封作用を最大にする様に、自ら向きを整えるか
又はその封じセグメント56を整合させる。
こう云うことを達成する為の力が、ノズル内の高圧の排
ガスから供給される。更に封じセグメント56の曲率又
は外向きの弯曲は、封じセグメントを発散形フラップに
押付けられた引張り状態に常に保つことによって、密封
作用を更によくする。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明のガスタービン機関の軸対称推力ベク
トル操作可変排気ノズル区間及び封じ手段の斜視図、 第2図はこの発明の発散形封じの斜視図、第3図はこの
発明のフラップ間封じを、ノズルの排気の流れとは反対
の封じの側から見た平面図、第4図は第2図の封じを軸
方向中心線で切った断面図、 第5図は第2図の封じを、その比較的上流側の部分で後
側から前側を見た断面図で、封じセグメントの弯曲が比
較的小さいことを示す。 第6図は第2図の封じの比較的下流側の部分で後から前
側を見た断面図で、封じの後端に向って封じセグメント
の弯曲が比較的大きくなることを示す。 第7図は第2図の封じを前側に向って見た後側端面図、 第8図は封じセグメントのフランジを通る部分で見た第
2図の封じの後から前側を見た断面図、第9図は第4図
の封じの分解断面図、 第10図は第1図の装置を後側から前側に見た図で、撓
み又はベクトル操作角が00である時の排気ノズルを示
す。 第11図は第1図の装置を後側から前側に見た図で、例
として撓み又はベクトル操作角が負の角度である時の排
気ノズルを示す。 主な符号の説明 28:発散形フラップ 30:発散形封じ 50:背骨 56:封じセグメント 58:封じ区間 60:フランジ 64ニスペーサ 66:座金

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、内側及び外側を向く面を持つ縦方向に伸びる封じ区
    間を有し、外側を向く面はノズルの排ガスの流れに面す
    る様に設計されており、更に前記封じ区間に取付けられ
    たフランジと、該フランジをフラップ間封じに取付ける
    取付け手段とを有する航空機用ガスタービン機関のノズ
    ルのフラップ間封じセグメント。 2、前記取付け手段が前記セグメントを縦軸線の周りに
    捩ることが出来る様にする手段を有する請求項1記載の
    航空機用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセ
    グメント。 3、前記取付け手段が前記フランジに四つ葉クローバ形
    の孔を有する請求項2記載の航空機用ガスタービン機関
    のノズルのフラップ間封じセグメント。 4、前記封じ区間が弯曲している請求項3記載の航空機
    用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメン
    ト。 5、前記封じ区間の少なくとも一部分が排ガスの流れの
    方向に外向きに弯曲している請求項4記載の航空機用ガ
    スタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメント。 6、前記封じ区間の弯曲度が前記封じ区間の後端に向っ
    て増加する請求項5記載の航空機用ガスタービン機関の
    ノズルのフラップ間封じセグメント。 7、前記セグメントが1枚の板金で形成されている請求
    項6記載の航空機用ガスタービン機関のノズルのフラッ
    プ間封じセグメント。 8、内側及び外側を向く面を持つ縦方向に伸びる封じ区
    間を有し、外側を向く面がノズルの排ガスの流れと向い
    合う様に設計されており、更に該封じ区間に取付けられ
    たフランジと、該フランジをフラップ間封じに取付ける
    取付け手段とを有する航空機用ガスタービン機関のノズ
    ルの発散形封じセグメント。 9、前記取付け手段が前記セグメントを縦軸線の周りに
    捩れる様にする手段を含む請求項8記載の航空機用ガス
    タービン機関のノズルの発散形封じセグメント。 10、前記取付け手段が前記フランジに四つ葉クローバ
    形の孔を有する請求項9記載の航空機用ガスタービン機
    関のノズルの発散形封じセグメント。 11、前記封じ区間が弯曲している請求項10記載の航
    空機用ガスタービン機関のノズルの発散形封じセグメン
    ト。 12、前記封じ区間の少なくとも一部分が排ガスの流れ
    の方向に外向きに弯曲している請求項11記載の航空機
    用ガスタービン機関のノズルの発散形封じセグメント。 13、前記封じ区間の弯曲度が封じ区間の後端に向って
    増加する請求項12記載の航空機用ガスタービン機関の
    ノズルの発散形封じセグメント。 14、前記セグメントが1枚の板金で形成されている請
    求項13記載の航空機用ガスタービン機関のノズルの発
    散形封じセグメント。 15、背骨と、 該背骨に取付けられた複数個の封じセグメントとを有し
    、 該セグメントは内側及び外側を向く面を有する縦方向に
    伸びる封じ区間を有し、外側を向く面はノズルの排ガス
    の流れと向い合う様に設計されており、更に前記セグメ
    ントが前記封じ区間に取付けられたフランジと、該フラ
    ンジをフラップ間封じに取付ける取付け手段とを有する
    航空機用ガスタービン機関のノズルの発散形封じ。 16、前記取付け手段が前記セグメントを縦軸線の周り
    に捩れる様にする手段を有する請求項15記載の航空機
    用ガスタービン機関のノズルの発散形封じ。 17、前記取付け手段が前記フランジに四つ葉クローバ
    形の孔を有し、前記背骨が楕円形断面を有する請求項1
    6記載の航空機用ガスタービン機関のノズルの発散形封
    じ。 18、前記封じ区間の少なくとも一部分が排ガスの流れ
    の方向に外向きに弯曲している請求項17記載の航空機
    用ガスタービン機関のノズルの発散形封じ。 19、前記封じ区間の弯曲度が該封じ区間の後端に向っ
    て増加する請求項18記載の航空機用ガスタービン機関
    のノズルの発散形封じ。 20、前記セグメントが1枚の板金で形成されている請
    求項19記載の航空機用ガスタービン機関のノズルの発
    散形封じ。
JP1317954A 1989-04-11 1989-12-08 航空機用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメント Pending JPH02275025A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US33638089A 1989-04-11 1989-04-11
US336,380 1989-04-11

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02275025A true JPH02275025A (ja) 1990-11-09

Family

ID=23315823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1317954A Pending JPH02275025A (ja) 1989-04-11 1989-12-08 航空機用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメント

Country Status (13)

Country Link
JP (1) JPH02275025A (ja)
KR (1) KR930003078B1 (ja)
CN (1) CN1022433C (ja)
AU (1) AU623203B2 (ja)
CA (1) CA2013934A1 (ja)
CH (1) CH683020A5 (ja)
DE (1) DE3940424A1 (ja)
FR (1) FR2645595B1 (ja)
GB (1) GB2230299B (ja)
IL (1) IL92601A0 (ja)
IT (1) IT1237858B (ja)
NO (1) NO173070C (ja)
SE (1) SE468063B (ja)

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4994660A (en) * 1989-04-11 1991-02-19 Hitachi, Ltd. Axisymmetric vectoring exhaust nozzle
US5215257A (en) * 1992-07-16 1993-06-01 United Technologies Corporation Divergent seal arrangement for a convergent/divergent nozzle
ES2066684B1 (es) * 1992-10-27 1997-07-01 Sener Ing & Sist Petalo esclavo divergente de sellado en toberas de geometria variable para propulsores de turbina de gas.
FR2704599B1 (fr) * 1993-04-29 1995-06-09 Snecma Tuyere d'ejection a geometrie variable pour turbomachine.
ES2105928B1 (es) * 1993-09-21 1998-05-01 Sener Ing & Sist Petalo maestro divergente para toberas orientables de geometria variable destinadas a propulsores de turbina de gas.
US5667140A (en) * 1994-12-02 1997-09-16 United Technologies Corporation Engine exhaust nozzle seal
US5683034A (en) * 1995-05-22 1997-11-04 United Technologies Corporation Engine exhaust nozzle seal
ES2156350T3 (es) * 1997-01-17 2001-06-16 Turbo Propulsores Ind Disposicion de petalos divergentes para tobera convergente-divergente de motor de aviacion.
US8156745B2 (en) 2008-02-29 2012-04-17 General Electric Company Exhaust nozzle seal with segmented basesheet
FR2938878B1 (fr) * 2008-11-26 2013-11-08 Aircelle Sa Inverseur de poussee pour nacelle de turboreacteur a double flux
US10227952B2 (en) * 2011-09-30 2019-03-12 United Technologies Corporation Gas path liner for a gas turbine engine
WO2014200402A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Saab Ab Variable-geometry convergent-divergent exhaust nozzle for a jet engine and method for varying the nozzle
WO2014200401A1 (en) * 2013-06-14 2014-12-18 Saab Ab Variable exhaust nozzle for a jet engine and method for varying the nozzle
CN112682214A (zh) * 2020-12-28 2021-04-20 中国航发沈阳发动机研究所 一种轴对称可调收扩喷管内流道平衡协调结构

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419005A (en) * 1977-07-11 1979-02-13 Gen Electric Sealing device of exhasut nozzle flap

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2927424A (en) * 1958-04-04 1960-03-08 Orenda Engines Ltd Variable area nozzle
GB865881A (en) * 1959-12-07 1961-04-19 Mini Of Nat Defence For Canada Means for actuating a variable area jet propulsion nozzle
US3415337A (en) * 1966-04-20 1968-12-10 Gen Electric Air injector device for air-cooled noise suppressors
GB1255010A (en) * 1968-05-08 1971-11-24 Rolls Royce Fluid flow control apparatus
US3685738A (en) * 1969-12-22 1972-08-22 Heinrich Leibach Thrust nozzle whose gas discharge cross-section is adapted to be adjusted by means of adjusting flaps
FR2227433B1 (ja) * 1973-04-27 1975-08-22 Snecma
US4544098A (en) * 1982-12-27 1985-10-01 United Technologies Corporation Cooled exhaust nozzle flaps
US4690330A (en) * 1985-12-02 1987-09-01 United Technologies Corporation Louvered seal flap edge stiffener

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5419005A (en) * 1977-07-11 1979-02-13 Gen Electric Sealing device of exhasut nozzle flap

Also Published As

Publication number Publication date
DE3940424C2 (ja) 1992-07-09
CN1022433C (zh) 1993-10-13
KR900016594A (ko) 1990-11-13
IL92601A0 (en) 1990-08-31
SE8904174D0 (sv) 1989-12-11
DE3940424A1 (de) 1990-10-25
NO173070C (no) 1993-10-20
FR2645595B1 (fr) 1992-04-30
NO173070B (no) 1993-07-12
GB8927662D0 (en) 1990-02-07
AU623203B2 (en) 1992-05-07
CN1046371A (zh) 1990-10-24
CA2013934A1 (en) 1990-10-11
FR2645595A1 (fr) 1990-10-12
KR930003078B1 (ko) 1993-04-17
IT8922605A0 (it) 1989-12-04
NO894950D0 (no) 1989-12-08
GB2230299B (en) 1993-11-17
AU4607389A (en) 1990-10-18
IT1237858B (it) 1993-06-18
SE8904174L (sv) 1990-10-12
CH683020A5 (de) 1993-12-31
NO894950L (no) 1990-10-12
GB2230299A (en) 1990-10-17
SE468063B (sv) 1992-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5039014A (en) Axisymmetric vectoring exhaust nozzle seal
JPH02275025A (ja) 航空機用ガスタービン機関のノズルのフラップ間封じセグメント
EP0241404B1 (en) Gas turbine engine nacelle
JP2513967B2 (ja) ノズル熱シ―ルド
US4994660A (en) Axisymmetric vectoring exhaust nozzle
US3979065A (en) Cooling liner for an exhaust nozzle
US4176792A (en) Variable area exhaust nozzle
US5269139A (en) Jet engine with noise suppressing mixing and exhaust sections
US3892358A (en) Nozzle seal
US5931636A (en) Variable area turbine nozzle
US5294055A (en) Rotatable arms for thrust vectoring and changing the area of a nozzle throat
WO1994018446A3 (en) Turbine engine equipped with thrust reverser
AU2006230736A1 (en) Variable Geometry Inlet Guide Vane
JP2007085334A (ja) タービンエンジンノズルサブアッセンブリ、タービンエンジンノズル、ガスタービンエンジンノズル収縮部のライナ部材、およびタービンエンジン改修またはタービンエンジン形態再設計方法
GB1293868A (en) An arrangement for controlling and supporting a variable-geometry duct
US4026472A (en) Convergent-divergent plug nozzle
US6871797B2 (en) Turbine engine nozzle
US5897120A (en) Outer flap elastic seal assembly
US5364029A (en) Axisymmetric convergent/divergent nozzle with external flaps
US5842643A (en) Articulated exhaust nozzle fairing
US5150571A (en) Device for exposing or shutting off a turbo-engine on the intake air side of the engine
JPH03100359A (ja) 排気ノズルヒンジ
JPS60184933A (ja) 複流束ターボジェットエンジンの2次流束調整装置
EP3550114A1 (en) Gas path duct for a gas turbine engine
US5513799A (en) Divergent master petal for orientable nozzles of variable geometry intended for gas turbine engines