JPH02270745A - シート搬送速度の不一致を補償する装置を備えた複写機 - Google Patents

シート搬送速度の不一致を補償する装置を備えた複写機

Info

Publication number
JPH02270745A
JPH02270745A JP2047116A JP4711690A JPH02270745A JP H02270745 A JPH02270745 A JP H02270745A JP 2047116 A JP2047116 A JP 2047116A JP 4711690 A JP4711690 A JP 4711690A JP H02270745 A JPH02270745 A JP H02270745A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
transport device
copy
sheet transport
speed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2047116A
Other languages
English (en)
Inventor
James R Cassano
ジェイムズ アール カッサーノ
Richard M Dastin
リチャード エム ダスティン
Scott C Durland
スコット シー ダーランド
Arthur J Sobon
アーサー ジェイ ソーボン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Xerox Corp
Original Assignee
Xerox Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Xerox Corp filed Critical Xerox Corp
Publication of JPH02270745A publication Critical patent/JPH02270745A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/65Apparatus which relate to the handling of copy material
    • G03G15/6529Transporting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65HHANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL, e.g. SHEETS, WEBS, CABLES
    • B65H5/00Feeding articles separated from piles; Feeding articles to machines
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G15/00Apparatus for electrographic processes using a charge pattern
    • G03G15/20Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat
    • G03G15/2003Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat
    • G03G15/2014Apparatus for electrographic processes using a charge pattern for fixing, e.g. by using heat using heat using contact heat
    • G03G15/2017Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means
    • G03G15/2028Structural details of the fixing unit in general, e.g. cooling means, heat shielding means with means for handling the copy material in the fixing nip, e.g. introduction guides, stripping means
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G2215/00Apparatus for electrophotographic processes
    • G03G2215/00362Apparatus for electrophotographic processes relating to the copy medium handling
    • G03G2215/00919Special copy medium handling apparatus
    • G03G2215/00945Copy material feeding speed varied over the feed path

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、一般には電子写真式複写機、より詳細には通
路に沿ってシートを搬送する際の速度の不一致を補償す
る装置に関するものである。
従来の技術 米国特許節3,902,645号は、可視シートが通過
するロール対を有する複写機について記述している。可
視シートは、複写機のある区間を通過した後、垂れ下が
りループを形成し、他の端は上向きに進んで別の区間に
入る。モーターがロールを駆動して、可視シートをある
区間から別の区間へ進める。旋回可能な板がループの最
下領域と接触する。板が旋回する向きは、ループが増大
中であるか縮小中であるかによって決まる。板が旋回す
る向きが可撓シー1〜を進めるモーターの速度を制御す
る。
同第4,017,065号および同第4,058,30
6号は、定着装置と感光部材の間に配置された真空支持
装置を開示している。コピー用紙の前縁か定着装置のロ
ールニップに入ると、真空支持装置が「オフ」にされ、
定着装置と感光体の間の速度の不一致ににって、シート
に座屈か生しる。
同第4,561.581号は、変速駆動装置と間欠駆動
装置の間に配置されたウェブアキュムレータを開示して
いる。アキュムレータ内のウェブ部分は、湾曲した支持
部とウェブに作用する重力とによって湾曲し、垂れ下か
ったループになる。
発明が解決しようとする課題 本発明の目的は、通路に沿ってシー1〜を搬送する際の
速度の不一致を補償することである。
課題を解決するための手段 本発明は、上記の目的を達成するため、第1の態様とし
て、通路に沿ってシー1−を搬送する際の速度の不一致
を補償する装置を提供する。本装置は、通路の第1部分
に沿って第1速度でシートを進めるように構成された第
1シート搬送装置と、通路の第2部分に沿って上記第1
速度より遅い第2速度てシートを進めるように構成され
た第2シー1〜搬送装置を備えている。第1シー1〜搬
送装置と第1シー1〜搬送装置の間に、シートが第1シ
ート搬送装置から第2シート搬送装置へ進むときシート
を支持する手段が配置されている。この支持手段は、第
2シート搬送装置が第1シー1へ搬送装置よりも遅い速
度でシートを進めているので、シートに座屈を生しさぜ
るため、シートの前縁が第2シート搬送装置によって受
け取られたとき、シー1〜から離れる方向に動くように
構成されている。
本発明は、第2の態様として、通路に沿ってコピーシー
トが進行し、そのコピーシートへ光導電性部材からトナ
ー粉末像が転写される形式の、以下の特徴を備えた電子
写真式複写機を提供する。
改良点として、本複写機は、通路の第1部分に沿ってコ
ピーシートを第1速度で進めるように構成された第1シ
ート搬送装置と、通路の第2部分に沿って上記第1速度
より遅い第2速度でコピーシートを進めるように構成さ
れた第2シート搬送装置とを備えている。第1シー1〜
搬送装置と第1シー1〜搬送装置の間に、コピーシート
が第1シート搬送装置から第2シー1−搬送装置へ動く
ときコピーシートー 一トを支持する手段が配置されている。この支持手段は
、第2シート搬送装置が第1シート搬送装置よりも遅い
速度でコピーシートを進めているので、コピーシートに
座屈を生じさぜるため、コピーシー1への前縁が第2シ
ート搬送装置によって受け取られたとき、コピーシート
から離れる方向に動くように構成されている。
実施例 第1図に示すように、電子写真式複写機は光導電性ベル
ト10を使用している。光導電性ベルト10はカール防
止基層の上に接地層が被覆され、その上に光導電性層が
被覆されたものが好ましい。光導電性層は電荷発生層の
上に電荷移送層が被覆されたものである。電荷移送層は
電荷発生層から正電荷を移送する役目をする。接地層の
上に境界層が被覆されている。電荷移送層はポリカーボ
ネーI〜の中にジ−m−トリジフェニルビフェニルジア
ミンの微粒子が分散しているものである。電荷発生層は
三方晶系セレンから作られる。接地層はヂタニウム皮膜
付きマイラー(Mylar)から作られる。
接地層は非常に薄く、光を透過する。上記以外の適当な
光導電性層、接地層およびカール防止基層を使用するこ
ともできる。ベルト10は矢印12の方向に移動し、光
導電性表面の連続部分を進めて、ベルト通路の周囲に配
置されたいろいろな処理部を順次通過させる。ベルト1
0はアイドラーローラー14と駆動ローラー16のまわ
りに架は渡されている。アイドラーローラー14は、ベ
ルト10と共に回転するように、回転自在に取り付けで
ある。駆動ローラー16は、ベルト駆動装置など適当な
手段を介して連結されたモーターで回転される。駆動ロ
ーラー16が回転すると、ベルト10は矢印12の方向
に進む。
最初に、光導電性ベルト10の一部分が帯電部Aを通過
する。帯電部Aでは、2個のコロナ発生装置18.20
が光導電性表面を比較的高い−様な電位に帯電させる。
コロナ発生装置18は、光導電性ベルト10の上に必要
なすべての電荷を置き、コロナ発生装置20は、レベリ
ング装置の役目をし、コロナ発生装置18が電荷を置き
そこなったすべての領域に電荷を満たす。
次に、光導電性ベルト10の帯電した部分は露光部Bを
通過する。露光部Bには、可動レンズ装置22と、カラ
ーフィルタ機構24が設置されている。
透明な露光プラテン28の上に原稿書類26が静置され
、可動ランプ装M30が原稿書類26の連続する増分領
域を照明する。ミラー32,34.36は光線を反射し
て可動レンズ装置22を通過させる。可動レンズ装W2
2はプラテン28の連続する被照明領域を走査するよう
に構成されている。レンズ装置22を通過した光線はミ
ラー38,40.42によって反射され、光導電性ベル
ト10の帯電した部分の上に結像される。
光導電性ベルト10上に原稿書類の流動する光像を、歪
なしに形成するため、ランプ装置30、ミラー32゜3
4.36、レンズ22およびフィルタ機構24が光導電
性ベルト10の動きに調時して動くようになっている。
露光の際、フィルタ機構24は、選択したカラーフィル
タをレンズ22の光学路に挿入する。カラーフィルタは
レンズ22を通過した光線に作用し、その作用で原稿書
類の流動する光像の特定の色に対応する静電潜像すなわ
ち静電荷パターンが光導電性ベルト10の上に記録され
る。
光導電性ベルト10の上に静電潜像が記録された後、ベ
ルト10はその静電潜像を現像部Cへ進める。
現像部Cには、4個の現像装置44.46,48.50
が設置されている。現像装置は、一般に「磁気ブラシ現
像装置」と呼ばれる形式のものである。典型的な磁気ブ
ラシ現像装置は、磁性キャリヤ粒子と摩擦帯電作用によ
ってキャリヤ粒子に付着したトナー粒子とから成る磁化
可能な現像剤を使用している。現像剤は連続的に方向性
磁束場を通過するように運ばれて現像剤のブラシを形成
する。現像剤が連続的に動いているので、現像剤のブラ
シに新しい現像剤がむらなくに供給される。現像は、こ
の現像剤ブラシを光導電性表面に接触させることによっ
て行われる。それぞれの現像部!44,46.48は、
色分解され光導電性表面に記録された特定の静電潜像の
補色に相当する特定の色のトナー粒子を塗布する。各ト
ナー粒子の色は、フィルタを透過した光の波長に対応す
る電磁波スペクトルのあらかじめ選択されたスペクトル
領域内の光を吸収する。例えば、光像を緑色フィルタに
通すことによって形成された静電潜像は、スペクトルの
赤色および青色部分を、比較的高い電荷密度領域として
光導電性ベルト10の上に記録する。他方、緑色の光線
は緑色フィルタを透過し、光導電性ベル゛)10上の電
荷密度を、現像作用を有さない電位レベルまで低下させ
る。次に、現像装置44は、緑色を吸収する(マゼンタ
色)トナー粒子を、光導電性ベルト10に記録された静
電潜像に塗布し、帯電した領域を可視化する。同様に、
青色フィルタで色分解された静電潜像は、現像装置46
によって青色を吸収する(黄色)トナー粒子で現像され
る。
赤色フィルタで色分解された静電潜像は、現像装置48
によって赤色を吸収する(シアン色)トナー粒子で現像
される。現像装置50には黒色トナー粒子が入っており
、白黒の原稿書類の静電潜像を現像する場合に使用され
る。各現像装置は現像する際に作用位置へ動かされ、現
m後引っ込められる。
磁気ブラシは、作用位置では、光導電性ベルト10−1
0〜 に隣接しており、非作用位置では、光導電性ベルl〜1
0から離れている。各静電潜像を現像するとき、1個の
現像装置のみが作用位置にあり、残りの現像装置は非作
用位置にある。この結果、各静電潜像は適切な色のl〜
ルナ−子て確実に現像され、混じり合うことはない。第
1図において、現像装置伺は作用位置にあり、現像装置
46,48.50は非作用位置にある。
現像後、トナー粉末像は転写部りへ運はれ、像保持体の
シーl〜52、例えば普通紙へ転写される。
転写部りでは、転写コンベヤ54がシー1〜52を運ん
で光導電性ベルI〜10に接触させる。転写コンベヤ5
4は3個の支持ロール58,60.62に架は渡された
一対のベル1〜56を有する。ベルト56の間に伸びて
いるクリッパー64はベルト56と一緒に動く。シー1
〜52はI・レイ74内のシーI・スタック72がら供
給される。供給ロール77はスタック72がら一番上の
シーI・を正転ローラー76.78で形成されたニップ
に送り込む。正転ローラー76.78はシート52を転
写コンベヤ54へ進める。シーI・52は正転ローラー
76゜78によってグリッパ−64の動きに同期して進
められる。このように、シート52の前縁が開いたクリ
ッパー64によって受け取られる所定の位置に達すると
、クリッパー64が閉してシー1〜52を固定するので
、シー1〜52はグリッパ−64と一緒に再循環通路を
動く。シートの前縁はクリッパー64によって解放可能
に挟まれる。ベルト56が矢印66の方向に動くと、シ
ート52は光導電性ヘルド上のトナー像に同期して動き
、転写区域68て光導電性ベルトと接触する。転写コン
ベヤ54はシート52を約7.5インチ/秒の速度で進
める。コロナ発生装置7oは、光導電性ベル1〜10が
らシーI・52をトナー粉末像へ引き付けるため、シー
1へ52の裏面にイオンを散布しシー1〜を適切な電位
および極性に荷電する。シー1−52は、再循環通路を
3回まわる間、クリッパー64に固定されたままである
。このようにして、3つの異なる色のトナー粉末像が互
いに重ね合わせてシー1〜52へ転写される。したがっ
て、光導電性表面を帯電させる工程、光導電性表面を原
稿書類の特定の色の光像て露光する工程、光導電性表面
に記録された静電潜像を適当な色のトナーで現像する工
程、およびトナー像をシートへ転写する工程が複数回繰
り返されて、カラー原稿の多色刷りコピーが作成される
I・ナー粉末像をシート52へ転写するとき、シー1〜
52は静電気の作用で光導電性ベルト10に付着し、ベ
ルI・10と一緒に動く。最後の転写後、シート52が
ローラー14に近づくと、その前縁が光導電性ベルト1
0から剥離する。その後、グリッパ−64が開いてシー
1〜52を解放する。続いて、シート搬送装置80がシ
ー1〜52の前縁を捕捉する。シート搬送装置80は真
空搬送装置であり、シー1〜は印加された真空によって
搬送装置のベルトに解放可能に固定される。シート搬送
装置80はシーI・52を矢印82の方向に、支持板8
3の上へ運ぶ。支持板83は、トナー粉末像が転写され
たシー1〜面とは反対側のシート面と接触する。したが
って、シー1〜52上の未定着の1〜ナー粉末像は支持
板83に触れないので、乱されない。支持板83はシー
ト52の前縁を案内して、定着部Eに設置された定着装
置85の定着ローラー84と加圧ローラー86によって
形成されたニップに入れる。シーI・52は定着ローラ
ー84と加圧ローラー86で形成されたニップを通過す
る。そのとき1〜ナー粉末像が定着ローラー84に接触
して永久的にシート52へ定着される。シート搬送装置
8oはシート52を約7.5インチ/秒の速度で動かす
。定着ローラー84は加圧ローラー86と共同してシー
1へ52を約2インチ/秒の速度で動かす。これにより
、多層1−ナー粉末像をシーI・52へ永久的に定着す
る十分に長い滞留時間が得られる。しかし、シート搬送
装置80とシート搬送装置でもある定着装置85間の速
度の不一致を補償する必要がある。これは、シーl〜5
2の前縁が定着ローラー84と加圧ローラー86で形成
されたニップに入った後、支持板83を下方に旋回させ
てシート52から離すことによって達成される。このよ
うに、支持板83はシー1〜52から離される。第1図
と第2図では、離れた位置の支持板83を点線で、シー
I・支持位置の支持板83を実線で示しである。シー1
〜52の長さは、シートか光導電性ベル1〜10から剥
離する点とエフ1間の距離よりも長い。もちろん、シー
1〜52の長さはシーI・搬送装置80の端とニップ間
の距離よりも長い。支持板83か下方に旋回してシート
から離れた後、搬送速度の不一致、シー1〜搬送装置8
0と支持板83間の角度および重力によって、シートに
座屈か生じる。シー1〜の後縁か光導電性ベルl〜10
を離れると直ちに、シー1〜搬送装置80が1オフ」に
され、シート御送装置80はもはやシー1〜を進めない
。しかし、真空は「オン」のままである。このように、
シー1〜に座屈が生し、シー1〜の後部はしつかり制御
された状態にある。シー1〜か進行し続けてニップを通
過するに従って、シー1〜の座屈がゆっくり縮小し、シ
ー1−の後部がシー1へ搬送装置80から引っ張り出さ
れる。シー1〜52は、定着ローラー84と加圧ローラ
ー86によって形成されたニップを出た後、正転ロール
対88によって運はれてキャッチ1へレイ90に入り、
後でオペレータによってギヤッヂl〜レイ90から取り
出される。座屈とシートの後縁かシート搬送装置80に
よって保持されているとき、複写機の残りの処理部は、
次のコピーの処理を継続している。多色刷りコピーは3
回通過するのて、次のコピーかシート搬送装置80へ移
る前に、コピーを2インチ/秒で取り出す十分な時間が
ある。
これ以上の詳細は第2図を参照して説明する。
第1図の説明を続けると、矢印12で示したベル1へ1
0の移動方向にある最後の処理部は、清掃部Fである。
清掃部Fには、繊維ブラシ92か光導電性ベル1〜10
に接触した状態で、回転可能に取り付けられており、転
写処理後、ベル1〜10上に残っている残留トナー粒子
を除去する。清掃後、次のサイクルを開始する前に、ラ
ンプ94か光導電性ベル1へ10を投光照明し、光導電
性ベルl〜1oの上に残っているすべての残留電荷を消
去する。
次に、第2図は、最後のトナー粉末像が転写された後、
光導電性ベルト10から出て進行するシー1〜を示す。
転写の際、シートは静電気の力で光導電性ベルト10に
付着し、ベルト10と一緒に、約75インチ/秒の速度
て動く。領域96で、シー1〜52は光導電性ベル1〜
10に静電気の力で付着している。最後の1〜ナー粉末
像の転写が終了した後、領域98て、シー)・の前縁が
光導電性ベルJioから剥離する。領域100て、グリ
ッパ−64(第1図)がシー1〜52の前縁を解放する
。領域102で、シート52の前縁がシー1−搬送装置
80によって捕捉される。
シー1へ搬送装置80はローラー1.06,108のま
わりに架は渡された複数のベルl−1,04を有する。
ローラー106はローラー108から間隔をおいて配置
されている。シート52をベルl−104へ真空吸着さ
せるため、ベルI・表面の圧力を下げる真空充満室11
0がベルI−1,04の内側に配置されている。ローラ
ー1064j、モーターによって駆動され、ベル1〜1
04を矢印82の方向に約7.5インチ/秒の速度で動
かす。
このように、ベルl−104の上に解放可能に固定され
たシート52はヘルド104と一緒に矢印82の方向に
動く。シート52の前縁が進行すると、シート52は支
持板83に案内されて、定着ローラー84と加圧ローラ
ー86によって形成されたニップ112に入る。
定着ローラー84と加圧ローラー86は共同してシー1
へ52を約2インチ/秒の速度で通過さぜる。シート5
2の前縁がニップ112に入ると、支持板83は時針方
向に下に旋回し、点線で示したシート52がら離れた位
置へ動く。支持板83は、矢印82て示すシートの移動
方向に、シート搬送装置80の幅一杯に伸びている。支
持板83の一端は複写機のフレームに旋回自在に取り付
けられている。支持板83の他端はソレノイ1〜によっ
てシーI・を支持する作用位置に保持される。ソレノイ
1へを「オフ」にすると、支持板83は重力で、シート
52から離れた位置まで下方に旋回する。定着ローラー
84と加圧ローラー86によって形成されたシート搬送
装置はシー1〜搬送装置80よりも遅い速度でシー1〜
52を進めるのて、シー)・に座屈が生じて、速度の不
一致を補償する。
シートの自然の曲がり、シート搬送装置8o」二のシー
1−の移動方向と支持板83に沿って定着装置85に入
るシー1〜の移動方向との間の角度、および重力によっ
て下向きの座屈が生じる。シー1への後縁か光導電性ベ
ルト10を離れると直ちに、シート搬送装置80の駆動
ローラー106か「オフ」にされ、ベルl−104はも
はやシー1〜52を矢印82の方向に進めない。このよ
うに、座屈か生し、真空充満室11〇は「オン」のまま
であり、その上のシート52の部分は真空充満室に吸着
されたままである。定着ローラー84と加圧ローラー8
6が回転し続けると、シート52は進み続け、ニップ1
12を通過する。真空が維持されているので、真空充満
室上のシート52の部分はシート搬送装置80から引っ
張り出される。
転写コンベヤ54の端とニップ112間の距離Sはシー
ト52の長さより短い。したがって、シート搬送装置8
0とニップ112間の距離はシー1〜52の長さより短
い。このように、定着装置は、光導電性ベルI・10に
対しシートを滑らずことなく、シー1−52の前縁を確
実に制御する。シート52は光導電性ベルト10上で滑
らないので、コピーの品質がひどく劣悪になることはな
い。
【図面の簡単な説明】
第1−図は、本発明のシート搬送速度不一致補償装置を
組み入れた電子写真式複写機の略正面図、第2図は、第
1図の複写機に使用された本装置補償装置の細部を示す
正面図である。 符号の説明 Δ・・帯電部、B・・・露光部、C・・現像部、D・・
・転写部、E・・・定着部、F・・・清掃ステーション
、10・光導電性ベルト、12・・ヘルド移動方向、1
4・・・アイドラーローラー、16・駆動ローラー、1
8.20・・コロナ発生装置、22・・・可動レンス装
置、24・・・カラーフィルタ機構、26・・・原稿書
類、28・・透明プラテン、30・・可動ランプ装置、
32,34,36,38,40.42・・・ミラー、4
4゜46.48.50  現像装置、52・・・シー1
〜.54・・・転写コンベヤ、56・ベルト、58,6
0.62・・ロール、64・グリッパ−166・・・ベ
ルト移動方向、68・・・転写区域、70・コロナ発生
装置、72・・・シートスタック、74・・・給紙1−
レイ、76.78・・・正転ローラー、77・・・供給
ローラー、80・・・シート搬送装置、82・・移動方
向、83・・・支持板、84・定着ローラー、85・・
・定着装置、86・加圧ローラー、88・・・正転ロー
ル対、90・・・キャッチトレイ、92・・繊維ブラシ
、94・・ランプ、96・・・シー1〜付着領域、98
・・・シート剥離領域、100・シート解放領域、10
2・・・シー1〜前縁捕捉領域、104・・一対のベル
ト、106,108・・・ローラー、110・・・真空
充満室、112・ニップ。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)コピーシートが通路に沿って進行し、光導電性部
    材からそのコピーシートへトナー粉末像が転写される形
    式の電子写真式複写機であって、 通路の第1部分に沿って第1速度でコピーシートを進め
    るように構成された第1シート搬送装置、 通路の第2部分に沿って、第1速度よりも遅い第2速度
    でコピーシートを進めるように構成された第2シート搬
    送装置、および 前記第1シート搬送装置と前記第2シート搬送装置の間
    に配置されていて、コピーシートが前記第1シート搬送
    装置から前記第2シート搬送装置へ進むときコピーシー
    トを支持する手段、 を備え、前記支持手段は、前記第2シート搬送装置が前
    記第1シート搬送装置よりも遅い速度でコピーシートを
    進めているので、コピーシートに座屈を生じさせるため
    、コピーシートの前縁が前記第2シート搬送装置によっ
    て受け取られたとき、コピーシートから離れる方向に動
    くように構成してあることを特徴とする電子写真式複写
    機。
  2. (2)コピーシートは、前記第1シート搬送装置および
    前記第2シート搬送装置によって運ばれているとき、前
    記第1シート搬送装置に対し解放可能に固定されること
    を特徴とする請求項1に記載の電子写真式複写機。
  3. (3)前記第2シート搬送装置は、前記第1シート搬送
    装置からコピーシートの長さより短い距離だけ離れてい
    ることを特徴とする請求項2に記載の電子写真式複写機
JP2047116A 1989-03-06 1990-02-27 シート搬送速度の不一致を補償する装置を備えた複写機 Pending JPH02270745A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/318,990 US4905052A (en) 1989-03-06 1989-03-06 Sheet transport velocity mismatch compensation apparatus
US318990 1989-03-06

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02270745A true JPH02270745A (ja) 1990-11-05

Family

ID=23240425

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2047116A Pending JPH02270745A (ja) 1989-03-06 1990-02-27 シート搬送速度の不一致を補償する装置を備えた複写機

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4905052A (ja)
JP (1) JPH02270745A (ja)

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5177541A (en) * 1990-12-20 1993-01-05 Xerox Corporation Sheet transport system with improved gripper bar
US5138399A (en) * 1990-12-20 1992-08-11 Xerox Corporation Sheet transport system with improved registration
US5075734A (en) * 1990-12-20 1991-12-24 Xerox Corporation Sheet transport system with improved registration
US5138397A (en) * 1991-09-06 1992-08-11 Xerox Corporation Park position control apparatus for a sheet transport system
US5294965A (en) * 1992-12-14 1994-03-15 Xerox Corporation Oscillating prefuser transport
US5461467A (en) * 1994-07-25 1995-10-24 Xerox Corporation Controlled air flow in a prefuser transport
US5515151A (en) * 1994-08-29 1996-05-07 Xerox Corporation Apparatus for controlling image disturbing effects of a sheet motion opposing force
US5596399A (en) * 1994-09-12 1997-01-21 Xerox Corporation Compact document measuring system for electronic document imaging
US5467180A (en) * 1994-10-20 1995-11-14 Xerox Corporation High air flow low pressure prefuser transport
US8538306B2 (en) 2011-05-23 2013-09-17 Xerox Corporation Web feed system having compensation roll

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3902645A (en) * 1974-03-28 1975-09-02 Norman A Keck Speed control device
US4017065A (en) * 1976-04-29 1977-04-12 Xerox Corporation Transfer-fusing speed compensation
US4058306A (en) * 1976-05-24 1977-11-15 Xerox Corporation Detack and stripping system
US4272181A (en) * 1978-12-29 1981-06-09 International Business Machines Corporation Electrophotographic printer with duplex printed sheet output
US4286863A (en) * 1979-09-10 1981-09-01 Pitney Bowes Inc. Pressure fusing apparatus for an electrostatic reproducing machine
US4365889A (en) * 1980-11-10 1982-12-28 Xerox Corporation Document handling unit
US4362380A (en) * 1981-06-02 1982-12-07 Eastman Kodak Company Document feeder with vacuum system having two control valves in series
US4375326A (en) * 1981-06-08 1983-03-01 Xerox Corporation Duplex reproducing machine
US4561581A (en) * 1983-02-07 1985-12-31 Kelly Thomas A Web accumulator with arcuate guide supports

Also Published As

Publication number Publication date
US4905052A (en) 1990-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2650735B2 (ja) シート搬送装置及びシート搬送装置を備えた複写機
US3957367A (en) Color elastrostatographic printing machine
US4251154A (en) Electrophotographic color copier
JP2927820B2 (ja) 複写機の現像装置
JP3186146B2 (ja) 用紙搬送システムとそれを有する印刷機
JPH02270745A (ja) シート搬送速度の不一致を補償する装置を備えた複写機
US5392104A (en) Method and apparatus for creating colorgraphs having a photographic look and feel from images created electrostatographically
US3917256A (en) Dual purpose sheet handling apparatus
US4378154A (en) Table top copy machine having a movable support and positioning frame for a copy sheet tray
US4332458A (en) Table top copy machine
US5151745A (en) Sheet control mechanism for use in an electrophotographic printing machine
GB2099759A (en) Duplexing copy machine
US3984182A (en) Pretransfer conditioning for electrostatic printing
JPH03138255A (ja) 側部整合システムのための動的端部ガイド
JP3110273B2 (ja) 静電写真方式複写機またはプリンタ
GB2104840A (en) Photocopying machine
JP3061301B2 (ja) トナー画像転写方法
US5245395A (en) Recording substrate wave restrictor
US5515151A (en) Apparatus for controlling image disturbing effects of a sheet motion opposing force
JP3320786B2 (ja) 印刷装置の用紙搬送装置及び方法
JPH04226484A (ja) 転写装置
JP2809423B2 (ja) 複写機の転写装置
US4082444A (en) Lamp carriage drive system
EP0493021B1 (en) Sheet transport apparatus
US5150163A (en) Sheet transport system with improved release mechanism