JPH02269646A - 写真等の収納箱 - Google Patents

写真等の収納箱

Info

Publication number
JPH02269646A
JPH02269646A JP8918689A JP8918689A JPH02269646A JP H02269646 A JPH02269646 A JP H02269646A JP 8918689 A JP8918689 A JP 8918689A JP 8918689 A JP8918689 A JP 8918689A JP H02269646 A JPH02269646 A JP H02269646A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
box
supporting plate
front cover
erected
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8918689A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanobu Nakajima
中島 正信
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
CHIKUMA KK
Original Assignee
CHIKUMA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by CHIKUMA KK filed Critical CHIKUMA KK
Priority to JP8918689A priority Critical patent/JPH02269646A/ja
Publication of JPH02269646A publication Critical patent/JPH02269646A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D5/00Rigid or semi-rigid containers of polygonal cross-section, e.g. boxes, cartons or trays, formed by folding or erecting one or more blanks made of paper
    • B65D5/42Details of containers or of foldable or erectable container blanks
    • B65D5/44Integral, inserted or attached portions forming internal or external fittings
    • B65D5/52External stands or display elements for contents
    • B65D5/5213Internal elements supporting the contents and movable for displaying them, e.g. movable bottoms or trays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Cartons (AREA)
  • Details Of Rigid Or Semi-Rigid Containers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は写真、郵便葉書等を整理して収納できるように
した写真等の収納箱に関する。
〔従来の技術〕
従来、書籍形状の外形を有する収納箱は各種用いられて
いるが、これ等は裏表紙部の内面側に箱本体部を形成し
、表表紙部を蓋部として構成したものである。
そして、収納物は箱本体部に単に入れるだけで表表紙形
状の蓋部により蓋をするようになされている。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の書籍形状収納箱は前述の如く、箱本体部に収納物
を単に入れるだけであるから、この収納箱を収納物を入
れて縦位置に保存すると収納物が下方に片寄ってしまう
。特に収納物が写真、郵便葉書等の紙葉状のものの場合
は収納の際は整然と重ねて収納してもこの収納箱はこの
形状から書籍と一緒に本棚等に縦位置で載置することに
なるので上方の紙葉が下方の紙葉間に入込んで雑然とし
た状態となり、所望の一枚の紙葉を取出す場合も一旦全
紙葉を取出さなければならず手数を要し、また紙葉が互
いに擦られる状態となるため損傷し、特に紙葉が写真の
場合はその価値を損ねるという問題を有していた。
本発明は、従来の技術の有するこのような問題点に鑑み
てなされたものであり、その目的とするところは写真、
郵便葉書等の紙葉を整然と重ねて収納できると共に縦位
置で保存しても収納紙葉が互いに人込み雑然となること
なく、またその紙葉の出し入れがきわめて容易にできる
ようにした写真等の収納箱を提供しようとするものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明にあける写真等の収
納箱は、書籍の表紙形状に形成される外面板の裏表紙部
の内面側に、その前縁から上下縁に沿って背表紙部の幅
とほぼ等しい高さの壁面板を立設すると共に表表紙部の
前縁内面側に、この表表紙部よりやや幅狭の支持板を起
伏可能に連結し、この支持仮に上記連結部方向に開口さ
れる箱状枠部を設けて、上記表表紙部を閉じた状態で上
記箱状枠部が上記壁面板内に収容されるように構成した
ものである。
〔作用〕
このように構成される本発明の収納箱は外面板の表表紙
部を裏表紙部に対して起立開放すると背表紙部が裏表紙
部と同一面上に倒伏されると共に支持板が表表紙部と一
体に起立されて、この支持板に設けられた箱状枠部が壁
面板から表出される。
この状態で支持板を表表紙部に対してその後縁部側が裏
表紙部の内面側に当接するように傾斜させると表表紙部
はその連結関係で逆方向に傾倒されて支持板は立上り状
態で支持され、箱状枠部は斜め上方に開口した状態で保
持されることになって状差のように写真、郵便葉書等の
紙葉の出し入れが簡便にできる。この場合支持板をさら
に傾斜させて箱状枠部を壁面板に当接させると支持板は
係止状態となって箱状枠部に対する紙葉の出し入れが一
層安定して行えることになる。
また、このようにして箱状枠部に紙葉を収納した状態で
支持板を表表紙部の内面側に重ね合せ、この表表紙部を
裏表紙部側へ倒伏すると箱状枠部は紙葉を収納したまま
壁面板内に収容され、この状態で背表紙部は起立されて
壁面板の後縁側に当接し箱状枠部は外面板と壁面板によ
り形成される空間部に収容され、これにより写真等の紙
葉は収納保護される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図面を参照して説明する。
図において(1)は書籍形状収納箱の全体を示し、(2
)は表紙形状の外面板で、表表紙部(2a)、背表紙部
(2b)及び裏表紙部(2C)から成り、この各部間に
はヒンジ部り、、h2 が形成されて折曲自在になされ
ている。
この外面板(2)の裏表紙1(2c)の内面側にはその
上下縁及び前縁に沿って背表紙部(2b)の幅と略等し
い高さの壁面板(3)が立設され、表表紙部(2a)の
内面側にはその旧縁部においてこの表表紙部(2a)よ
りやや幅狭の支持板(4)がヒンジ部h3 を介して起
伏自在に連結されており、またこの表表紙部(2a)の
前縁部から所要幅をもってヒンジ部り、が形成されてい
る。
そして、前述した支持板(4)の内面側後半部には前縁
の連結部方向に開口される箱状枠部(5)が設けられて
いる。
この箱状枠部(5)は支持板(4)の後縁から上下、縁
の前半中央部にかけて前述した壁面板(3)の高さより
やや低い、詳しくは支持板(4)の厚さ相当分だけ低い
側面壁部(6)を立設すると共にこの側面壁部(6)の
内側中央部に仕切板(7)を、支持板(4)の内面と側
面壁部(6)の後面部(6a)に固着して立設し、そし
て側面壁部(6)の後面部(6a)の縁部に、仕切板(
7)により仕切られた部位にそれぞれ対応して内面板(
8a)。
(8b)を起伏自在に連結し、この両内面板(8a)、
 (8b)をそれぞさ起立させ側面壁(6)の上下面部
(6b)、 (6c)の縁部に当接させて着脱可能に係
着することにより構成されている。
この箱状枠部(5)にあける内面板(8a)、 (8b
)  の側面壁部(6)に対する係着は内面板(8a)
、 (8b)  の端縁にそれぞれ係着片(8a+)、
 (8bz)  を折曲げ可能に連設してこの先端面に
係合片(9)を固着し、一方、側面壁部(6)の上下面
部(6b)、 (6c)  の外面に係着片(8a>、
 (8b)  の係合片(9)と対応して被係合片(1
0)を固着し、この被係合片(10)に係合片(9)を
係合することにより内面板(8a)、 (8b)  は
側面壁部(6)に対して係着される。
また、前述した裏表紙部(2C)に立設した壁面板(3
)の内側前部にはその前面部(3a)と平行に仕切板(
11)が立設されており、背表紙部(2b)の外面には
インデックスカードの挿入保持部(12)が透明又は半
透明シートにより形成されている。
そして表表紙部(2a)の前縁中央部に先端面に係合片
(13)を固着した係着片(14)が取付けられ、壁面
板(3)の前面板(3a)の外面中央部には係着片(1
4)の係合片(13)と対応して被係合片(15)が固
着されている。
以上のように構成される収納箱(1)は外面vi(2)
の表表紙部(2a)を裏表紙部(2C)側に壁面板(3
)に対して起立開放すると背表紙部(2b)が裏表紙部
(2C)と同一面上に倒伏されると共に支持板(4)が
表表紙部(2a)と一体に起立されて、この支持板(4
)に設けられた箱状枠部(5)が壁面板(3)から表出
される。
この状体で支持板(4)を表表紙11%(2a)に対し
てその後縁側が表表紙部(2C)の内面側に当接するよ
うに傾斜させると表表紙部(2a)がその連結関係で逆
方向に傾斜され、即ち、表表紙部(2a)と支持板(4
)とはその連結部を稜線として傾斜状に立上り、この際
表表紙部(2a)は前縁部側がヒンジ部h4 から折曲
されて支持板(4)の前縁部の外面側に当接され、表表
紙部(2a)と支持板(4)は互いに立上り状体で支持
される。
このように支持板(4)が傾斜状に立上ることにより、
箱状枠部(5)は斜め上方に開口された状態で保持され
ることになって写真、郵便葉書等の紙葉を状差に対する
出し入れと同様の動作で収納でき、また取り出すことが
できる。
この場合、支持板(4)をさらに傾斜させて箱状枠部(
5)の側面壁部(6)を壁面板(3)、図示のものにお
いては仕切板(11)に当接させると支持板(4)は係
止状態となると共に前述の如く前縁部側が表表紙部(2
a)の前縁折曲面に当接して支持されることにより半固
定状体となって箱状枠部(5)に対する紙葉の出し入れ
が一層安定して行えることになる。
この状態で箱状枠部(5)から収納紙葉を取り出す際、
特に多数枚或いは全部取り出す場合は内面板<8a>、
 (8b)  を側面壁部(6)に対する係着を解除し
て前方へ倒すことにより箱状枠部(5)は上部から前面
側にかけて大きく開放されて紙葉を容易に取出すことが
できる。この場合、箱状枠部(5)内は仕切板(力によ
り仕切られ、内面板(8a)、 (8b)  はそれぞ
れその仕切られた部位に対応しているので別個に、即ち
必要なお部側のみを開放すればよい。
このようにして箱状枠部(5)に写真等の紙葉を出し入
れした後、支持板(4)を表表紙部(2a〉の内面側に
重ね合せ、この状態で表表紙部(2a)を裏表紙部(2
C)側へ倒伏すると箱状枠部(5)は紙葉を収納したま
ま壁面板(3)内に倒伏収容され、この動作に連動して
背表紙部(2b)が起立されて壁面板(3)の両後端縁
側に当接し、これにより箱状枠部(5)は外面板(2)
と壁面板(3)により陽蔽される。
また、この際壁面板(3)の内側に仕切板(11)によ
り形成される空間部には収納写真の現像フィルム或いは
筆記具等を収納する。このように表表紙部(2a)を倒
し、壁面板(3)の周縁に当接した状態、即ち閉じた状
態で係着片(14)の係合片(13)を壁面板(3)側
の被係合片(15)に係着することにより写真等の紙葉
は完全に収納状態で保持される。
また、背表紙部(2b)の外面のカード挿入保持部(1
2)には収納紙葉の識別を記入したインデックスカード
を挿入する。
このようにして写真、郵便葉書等の紙葉は収納箱(1)
内に箱状枠部(5)を介して収納されるので整然とした
状態で保持され、この収納箱(1)を書籍等と一緒に本
棚等に立てた状態で載置しても収納当初の状態を崩すこ
となく保管される。
以上、本発明の一実施例を説明したが本発明はこの実施
例に限定されるものではなく、本発明の趣旨を逸脱しな
い範囲で種々変更できるものである。
例えば箱状枠部内には仕切板を設けなくてもよく、さら
に2枚以上設けてもよい。また内面板は側面壁部に固定
してもよい。
なお、この収納箱は紙、合成樹脂等の各種の材料により
形成でき、また収納物も写真等の紙葉に限るものではな
い。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば書籍の表紙形状に形成され
る外面板の裏表紙部の内面側にその旧縁から上下縁に沿
って壁面板を立設すると共に表表紙部の内面側に支持板
を起伏可能に連結し、この支持板に連結方向に開口する
箱状枠部を設けたことにより、表表紙部を開放すると支
持板が起立されて箱状枠部は状差の態様となって表出さ
れ写真等の紙葉の出し入れがきわめて簡便に行えると共
に表表紙部を閉じた状態では箱状枠部は壁面板内に収容
されるのでこれに収納される写真等の紙葉は二重に保護
されることになって整然とした状態で収納保持される。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による収納箱の一例の開放した状態の斜
視図、第2図は同、閉じた状態の斜視図、第3図は第2
図における横断面図、第4図は動作を説明する要部の斜
視図である。 図中(1)は収納箱、(2)は外面板、(2a)は表表
紙部、(2b)は背表紙部、(2c)は裏表紙部、(3
)は側面板、(4)は支持板、(5)は箱状枠部である
。 代 理 人 松 隈 秀 盛

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 書籍の表紙形状に形成される外面板の裏表紙部の内面側
    に、その前縁から上下縁に沿って背表紙部の幅とほぼ等
    しい高さの壁面板を立設すると共に表表紙部の内面側に
    、該表表紙部よりやや幅狭の支持板を起伏可能に連結し
    、該支持板に上記連結部方向に開口される箱状枠部を設
    けて成り、上記表表紙部を閉じた状態で上記箱状枠部が
    上記壁面板内に収容されるようにしたことを特徴とする
    写真等の収納箱。
JP8918689A 1989-04-07 1989-04-07 写真等の収納箱 Pending JPH02269646A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8918689A JPH02269646A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 写真等の収納箱

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8918689A JPH02269646A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 写真等の収納箱

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02269646A true JPH02269646A (ja) 1990-11-05

Family

ID=13963702

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8918689A Pending JPH02269646A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 写真等の収納箱

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02269646A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110228648A (zh) * 2019-06-28 2019-09-13 湖北京华彩印有限公司 一种立架式防伪包装条盒

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110228648A (zh) * 2019-06-28 2019-09-13 湖北京华彩印有限公司 一种立架式防伪包装条盒

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6039495A (en) Storage page for three-dimensional items
US4871066A (en) Telescoping file folders
US4765462A (en) Notebook for storage of computer disks and loose-leaf documentation
US6247729B1 (en) Book with storage for manipulatives
US3866751A (en) Book with cassette holding recess
US5715618A (en) Biennial photo album calendar
US4530176A (en) Apparatus for cataloguing photographs and negatives
US5653333A (en) Combined portable container and display stand
US3136082A (en) Portable carrying case and easel
US2889036A (en) Loose leaf holder and display device
US5267804A (en) Apparatus and method for making a binder self-supporting
JPS6192895A (ja) 書見台
US5413215A (en) Housing system for storing disk containers
US20080190996A1 (en) Band Type Transparent Envelope for Files
CN100406363C (zh) 存储介质支承装置和带有存储介质支承装置的书
US5470141A (en) Modular filing system
JPH06336277A (ja) 収納容器
JPH02269646A (ja) 写真等の収納箱
US20030230888A1 (en) Memorabilia album
EP0636500A2 (en) Pad holder insert
US20030230509A1 (en) Book deposit box
US6913290B2 (en) Album page for storing cards
GB2249859A (en) Display containers
JP7435086B2 (ja) ディスプレイスタンド
JPH042073Y2 (ja)