JPH02268324A - Filling system - Google Patents

Filling system

Info

Publication number
JPH02268324A
JPH02268324A JP1088017A JP8801789A JPH02268324A JP H02268324 A JPH02268324 A JP H02268324A JP 1088017 A JP1088017 A JP 1088017A JP 8801789 A JP8801789 A JP 8801789A JP H02268324 A JPH02268324 A JP H02268324A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
data
section
display parameter
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1088017A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Kazuo Yamasue
山末 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1088017A priority Critical patent/JPH02268324A/en
Publication of JPH02268324A publication Critical patent/JPH02268324A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

PURPOSE:To improve the general usefulness of a system by generating and displaying display data, which is designated by the display parameter read out by a display parameter read part, by a display data generating part in accordance with data read out by a data read part. CONSTITUTION:When an operation part 1 is operated to input a display command, an editing display program of a display program 16 starts the operation to fetch a picture ID inputted together with the display command, and a display parameter storage part is accessed based on the picture ID to read out the display parameter of the display object. The editing display program fetches an item group name and an item number of the display parameter to access a management file part 3 and reads out a corresponding management record. The editing display program fetches an attribute number of the item number in this management record to generate a list and displays each display data on a CRT of the operation part 1.

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明はファイリングされたデータを指定された組み合
わせで出力するファイリングシステムに関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention] (Industrial Application Field) The present invention relates to a filing system that outputs filed data in a specified combination.

(従来の技術) 紙パルブ工場における抄紙機の操業事象データなどを管
理する場合、通常、所定時間毎に抄紙機のデータを収集
し、これを項目別に分類してファイルしている。
(Prior Art) When managing paper machine operating event data in a paper pulp factory, paper machine data is usually collected at predetermined time intervals, categorized by item, and filed.

そして、操業事象データの内容を知りたいとき、表示プ
ログラムを起動させてファイルされている各項目別のデ
ータのうち、予め指定されているものを抽出してこれを
CRT上に表示させている。
When the user wants to know the contents of the operational event data, the user starts a display program, extracts previously specified data from among the filed data for each item, and displays it on the CRT.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら上述した従来のシステムにおいては、次に
述べるような問題があった。
(Problems to be Solved by the Invention) However, the conventional system described above has the following problems.

まず、このようなシステムを使用しているユーザは、各
部門毎(または、個人毎)に必要な項目が異なるため、
各部門毎や各個人毎に表示項目の内容が異なる表示プロ
グラムを用意しなければならず、表示プログラムの数が
多すぎるという問題があった。
First of all, users using such systems have different items required for each department (or each individual).
A problem arises in that display programs with different display item contents must be prepared for each department or each individual, resulting in an excessive number of display programs.

また、同一部門でも、必要な項目が変わる場合があり、
この場合にはその都度、表示プログラムを変更したり、
新たに作成したりしなければならず、その手間が大変で
あった。
Additionally, the required items may change even within the same department.
In this case, change the display program each time,
It was necessary to create a new one, which was very time-consuming.

本発明は上記の事情に鑑み、1つの表示プログラムを作
成するだけで、各部門毎や各個人毎に必要な項目を抽出
してこれを表示させることができ、システムの汎用性を
高めることができるファイリングシステムを提供するこ
とを目的としている。
In view of the above circumstances, the present invention makes it possible to extract and display necessary items for each department or individual by simply creating one display program, thereby increasing the versatility of the system. The purpose is to provide a filing system that can be used.

〔発明の構成〕[Structure of the invention]

(課題を解決するための手段) 上記の目的を達成するために本発明によるファイリング
システムは、ファイルされたデータを表示させるファイ
リングシステムにおいて、ファイルされたデータのうち
、表示対象となるデータの選択情報、表示形態が記述さ
れた表示パラメータを格納する表示パラメータ格納部と
、表示指令が人力されたとき、この表示指令とともに入
力される表示パラメータ選択情報に基づいて前記表示パ
ラメータ格納部から対応する表示パラメータを読出す表
示パラメータ読出し部と、この表示パラメータ読出し部
によって読み出された表示パラメータに基づいてファイ
ルされているデータをアクセスして前記表示パラメータ
によって選択されたデータを読出すデータ読出し部と、
前記データ読出し部によって読み出されたデータから前
記表示パラメータ読出し部によって読み出された表示パ
ラメータで指定された表示形態の表示データを生成して
表示させる表示データ生成部とを備えたことを特徴とし
ている。
(Means for Solving the Problems) In order to achieve the above object, a filing system according to the present invention provides a filing system for displaying filed data. , a display parameter storage unit that stores display parameters in which display formats are described; and when a display command is manually input, the corresponding display parameters are retrieved from the display parameter storage unit based on display parameter selection information that is input together with the display command. a display parameter readout section that reads out the display parameters, and a data readout section that accesses the data stored based on the display parameters read out by the display parameter readout section and reads out the data selected by the display parameters;
and a display data generation section that generates and displays display data in a display form specified by the display parameters read by the display parameter readout section from the data read out by the data readout section. There is.

(作用) 上記の構成において、表示指令が人力されれば、表示パ
ラメータ読出し部はこの表示指令とともに入力される表
示パラメータ選択情報に基づいて表示パラメータ格納部
に予め格納されている表示パラメータのなかから指定さ
れた表示パラメータを読出し、データ読出し部は前記表
示パラメータ読出し部によって読み出された表示パラメ
ータに基づいて既にファイルされているデータのうち指
定されたものを選択して読出し、表示データ生成部は前
記データ読出し部によって読み出されたデータから前記
表示パラメータ読出し部によって読み出された表示パラ
メータで指定された表示形態の表示データを生成して表
示させる。
(Function) In the above configuration, when a display command is manually input, the display parameter readout section selects display parameters from among the display parameters previously stored in the display parameter storage section based on the display parameter selection information input together with this display command. The specified display parameters are read out, the data reading unit selects and reads out the specified data from among the already filed data based on the display parameters read out by the display parameter reading unit, and the display data generation unit Display data in a display format specified by the display parameters read by the display parameter read unit is generated from the data read by the data read unit and displayed.

(実施例) 第1図は本発明によるファイリングシステムの一実施例
を示すブロック図である。
(Embodiment) FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of a filing system according to the present invention.

この図に示すファイリングシステムは、操作部1と、フ
ァイル管理部2と、管理ファイル部3と、データファイ
ル部4と、出力部5とを備えており、ファイリング対象
となるデータの登録、検索、表示、プリントアウト等を
行なう。
The filing system shown in this figure includes an operation section 1, a file management section 2, a management file section 3, a data file section 4, and an output section 5, and includes registering, searching, and processing of data to be filed. Display, print out, etc.

操作部1は、キーボードや、CRTなどを備えており、
前記キーボードからデータや、指令などが入力されたと
き、これをファイル管理部2や出力部5に供給したり、
このファイル管理部2や出力部5から表示データが供給
されたとき、これを表示させたりする。
The operation unit 1 includes a keyboard, a CRT, etc.
When data, commands, etc. are input from the keyboard, this is supplied to the file management section 2 and the output section 5,
When display data is supplied from the file management section 2 or the output section 5, it is displayed.

またデータフ・アイル部4は、第2図に示す如く複数の
データファイル10 (1)〜10 (N)と、空きエ
リア7とを備えおり、前記ファイル管理部2から書き込
み指令が供給されたときには、この書き込み指令ととも
に供給されるデータを、前記書き込み指令で指定された
データファイルの指定された番地に格納する。また、前
記ファイル管理部2から読出し指令が供給されたときに
は、この読出し指令によって指定されたデータファイル
の指定された番地に格納されている内容を読み出して、
これを前記ファイル管理部2に供給する。
Further, the data file unit 4 includes a plurality of data files 10 (1) to 10 (N) and a free area 7 as shown in FIG. , stores the data supplied with this write command at the specified address of the data file specified by the write command. Further, when a read command is supplied from the file management unit 2, the content stored at the specified address of the data file specified by the read command is read out,
This is supplied to the file management section 2.

前記データファイル10 (1)は、項目“A”に属す
るデータが格納される部分であり、1つの管理レコード
11と、複数のデータレコード12(l)〜12 (L
)とに区分されている。
The data file 10 (1) is a part where data belonging to item "A" is stored, and includes one management record 11 and a plurality of data records 12 (l) to 12 (L).
).

データレコード12 (1)は、項目“A”に属する 
m 個のデータを実際に保持する部分であり、ポインタ
(図示は省略する)によって指示されたレコードからの
相対位置データが書き込まれる相対レコード番号エリア
と、項目″A”を構成するm“個のデータA(1)〜A
 (m)が書き込まれるm plの詳細データエリアと
に区分されている。
Data record 12 (1) belongs to item “A”
This is the part that actually holds m pieces of data, and includes a relative record number area in which relative position data from the record indicated by a pointer (not shown) is written, and m pieces of data that make up item "A". Data A(1)-A
It is divided into a detailed data area of m and pl, where (m) is written.

また他のデータレコード12 (2)〜1.2 (L)
も、前記データレコード12 (1)と同様に構成され
ている。
Also, other data records 12 (2) to 1.2 (L)
The data record 12 (1) is also configured in the same manner as the data record 12 (1).

そして、これらデータレコード12 (1)〜12(L
)の各詳細データエリアは、番号の小さいものから順次
、使用され、最後の詳細データエリアが使用されれば、
また最初の詳細データエリアから順に書き換えられて再
使用される。
These data records 12 (1) to 12 (L
) are used in order from the smallest number, and when the last detail data area is used,
Also, the detailed data area is rewritten and reused in order starting from the first detailed data area.

また管理レコード11は、前記各データレコード12 
(L)〜12 <L>を管理するためのレコードであり
、前記ポインタによって指示されたレコードからの相対
位置を示す相対位置データが書き込まれる相対レコード
番号エリアと、現在指定されている詳細データの位置を
示す縦カレント値、横カレント値が書き込まれるカレン
トポインタエリアと、このデータファイル10 (1)
内にある詳細データエリアがすべて使用された時にセッ
トされるサイクル識別子エリアとに区分されている。
Further, the management record 11 includes each of the data records 12
(L) ~ 12 This is a record for managing <L>, and includes a relative record number area in which relative position data indicating the relative position from the record indicated by the pointer is written, and a detailed data area currently specified. Current pointer area where the vertical current value and horizontal current value indicating the position are written, and this data file 10 (1)
It is divided into a cycle identifier area, which is set when all the detailed data areas within the area have been used.

また他のデータファイル10 (2)〜10 (N)も
、上述したデータファイル10 (1)と同様に構成さ
れており、各々、項目“B“〜“N”に属する詳細デー
タB(1)〜B (m)・・・N(1)〜N (m)が
サイクリックに格納される。
Further, other data files 10 (2) to 10 (N) are configured similarly to the data file 10 (1) described above, and each includes detailed data B (1) belonging to items "B" to "N". ~B(m)...N(1)~N(m) are stored cyclically.

また管理ファイル部3は、前記データファイル部4に格
納されている各データファイル10 (1)〜10 (
N)を管理する部分であり、第3図に示すように前記デ
ータファイル10 (1)〜10 (N)と同じ数の管
理ファイルレコード15 (1)〜15(N)と、空き
エリア8とに区分されている。
In addition, the management file section 3 stores each data file 10 (1) to 10 (
As shown in FIG. It is divided into

管理ファイルレコード15 (1)は、前記データファ
イル10 (1)を管理するレコードであり、前記デー
タファイル10 (1)を特定するためのエリア16と
、このエリア16によって特定されたデータファイル1
0 (1)内のデータ構造を示すエリア17と、前記各
データファイル10 (1)〜10(N)内に格納され
ている各詳細データA(1)〜A(m)・・・N(1)
〜N (m)の属性データが格納されるエリア18とに
区分されている。
The management file record 15 (1) is a record for managing the data file 10 (1), and includes an area 16 for specifying the data file 10 (1) and a data file 1 specified by this area 16.
Area 17 showing the data structure in 0(1) and each detailed data A(1) to A(m)...N( 1)
The area 18 is divided into an area 18 in which attribute data of ~N (m) are stored.

エリア16は、前記データファイル10 (1)を指定
する名称(項目グループ名)が書き込まれる項目グルー
プ名エリアと、システムが自動的に発生したファイル番
号値が格納されるS E Q (No)エリアと、前記
データファイル部4が存在している磁気ディスク装置の
名称や前記データファイル部4を指定するときに使用さ
れる外部ファイル名が書き込まれる外部ファイル情報エ
リアとに区分されている。
Area 16 includes an item group name area where a name (item group name) specifying the data file 10 (1) is written, and an S E Q (No) area where a file number value automatically generated by the system is stored. and an external file information area in which the name of the magnetic disk device in which the data file section 4 exists and the external file name used when specifying the data file section 4 are written.

またエリア17は、前記データファイル10(1)内に
ある管理レコード11のアドレス(管理行アドレスデー
タ)を示すデータや、前記データファイル10 (1)
内にあるデータレコード12 (1)のアドレス(開始
行アドレス)を示すデータ、データレコード12 (N
)のアドレス(終了行アドレス)を示すデータ、前記各
データレコード12([)〜12 (N)に各々格納可
能な詳細データの数(増分数)が書き込まれるアドレス
情報エリアと、前記データファイル10 (1)内に格
納されている詳細データの数が書き込まれるデータ数エ
リアと、エリア18に格納される項目数が多過ぎて1つ
の管理レコードで管理しきれない場合に、次の管理レコ
ードのS E Q (No)値が書き込まれる連結情報
エリアとに区分されている。
The area 17 also stores data indicating the address (management row address data) of the management record 11 in the data file 10 (1), and data indicating the address of the management record 11 in the data file 10 (1).
Data indicating the address (starting row address) of data record 12 (1) in data record 12 (N
), an address information area in which the number of detailed data (incremental number) that can be stored in each of the data records 12 ([) to 12 (N) is written, and the data file 10 (1) If the number of detailed data stored in the data number area and area 18 are too large to be managed in one management record, the next management record will be It is divided into a connected information area in which the S E Q (No) value is written.

またエリア18は、各項目“A”〜“N”の属性データ
が各々、書き込まれる”N”個の項目属性情報エリアに
区分されている。
Further, the area 18 is divided into "N" item attribute information areas into which attribute data of each item "A" to "N" is written.

この場合、各項目属性情報エリアは、各々、対応する項
目がアクセス可能かどうかを示すデータが書き込まれる
レコード登録済みフラグエリアと、対応する項目の属性
データが書き込まれる属性タイプエリアと、対応する項
目の有効桁数を示すデ′−タが書き込まれる有効桁数エ
リアと、対応する項目の表示形態を示すデータが書き込
まれる表示編集タイプエリアとに区分されている。
In this case, each item attribute information area includes a record registered flag area where data indicating whether the corresponding item is accessible is written, an attribute type area where attribute data of the corresponding item is written, and a corresponding item attribute information area. The area is divided into a number of effective digits area where data indicating the number of effective digits is written, and a display/edit type area where data indicating the display form of the corresponding item is written.

また出力部5は、表示プログラム16と、表示パラメー
タ格納部17と、プリンタ(図示は省略する)とを備え
、前記ファイル管理部2からプリントデータが供給され
たとき、これを記録用紙6にプリントして外部に排出し
たり、前記管理ファイル部3とデータファイル部4とを
アクセスして指定された項目のデータを指定された形式
で編集してこれを操作部1のCRT上に表示したりする
The output section 5 also includes a display program 16, a display parameter storage section 17, and a printer (not shown), and when print data is supplied from the file management section 2, it prints this onto a recording paper 6. access the management file section 3 and data file section 4 to edit the data of specified items in a specified format and display it on the CRT of the operation section 1. do.

表示パラメータ格納部17は第4図に示す如く画面表示
パラメータが格納される複数の画面表示パラメータ格納
エリア18を備えており、これら各画面表示パラメータ
は各々編集内容を指定するための画面IDが格納される
画面IDエリアと、編集対象項目を示す項目グループ名
が格納される項目グループ名エリアと、編集対象となる
項目の番号が格納される複数の項目番号エリアとを備え
ている。
The display parameter storage unit 17 includes a plurality of screen display parameter storage areas 18 in which screen display parameters are stored, as shown in FIG. 4, and each of these screen display parameters stores a screen ID for specifying editing content. The screen ID area includes a screen ID area in which items to be edited are stored, an item group name area in which item group names indicating items to be edited are stored, and a plurality of item number areas in which numbers of items to be edited are stored.

また表示プログラム16は登録処理プログラムと、編集
表示プログラムと、表示編集タイプテーブルとを備えて
おり、前記操作部1からの操作に応じて起動されて各種
の処理を行なう。
The display program 16 includes a registration processing program, an edit display program, and a display/edit type table, and is activated in response to operations from the operation section 1 to perform various processes.

この場合、表示編集タイプテーブルは第5図に示す如く
表示タイプと、表示編集パターンとが対になったテーブ
ルであり、表示タイプから表示編集パターンを求めると
きなどに使用される。
In this case, the display edit type table is a table in which display types and display edit patterns are paired as shown in FIG. 5, and is used when determining display edit patterns from display types.

また、前記登録プログラムは前記操作部1から入力され
た内容に基づいて前記表示パラメータ格納部17に画面
表示パラメータを登録する。
Further, the registration program registers screen display parameters in the display parameter storage section 17 based on the contents input from the operation section 1.

また、前記編集表示プログラムは前記操作部1から画面
IDと表示指令とが入力されたとき、前記表示パラメー
タ格納部17からこの画面IDに対応する画面表示パラ
メータを取り出すとともにこの表示パラメータに基づい
て管理ファイル部3と、データファイル部4とをアクセ
スして必要な項目のデータを抽出する一方、表示編集タ
イプテーブルを参照しながら前記データを指定された形
式で編集して前記操作部1のCRT上に表示する。
Further, when a screen ID and a display command are input from the operation unit 1, the editing display program retrieves screen display parameters corresponding to this screen ID from the display parameter storage unit 17, and manages the display parameters based on the display parameters. While accessing the file section 3 and the data file section 4 to extract data of necessary items, the data is edited in a specified format while referring to the display/edit type table and displayed on the CRT of the operation section 1. to be displayed.

またファイル管理部2は、予め設定されているプログラ
ムに基づいてこのファイル装置全体の動作を制御する。
Further, the file management section 2 controls the operation of the entire file device based on a preset program.

次に、紙パルブ工場における抄紙機の操業事象データ管
理例を参照しながらこの実施例の編集表示動作を説明す
る。
Next, the editing and displaying operation of this embodiment will be explained with reference to an example of management of operational event data of a paper machine in a paper pulp factory.

まず、このシステムにおいては、項目の編集表示処理に
先だって表示項目のパラメータ登録処理が行われる。
First, in this system, parameter registration processing for display items is performed prior to item editing and display processing.

この処理で°は、第6図に示す如く、操作部1が操作さ
れて表示したい項目を含む項目グループ名(例えば、’
 5OGYO”)と、項目番号(例えば、1°   n
”)とが入力され(ステップ5T1)この後金入力され
た内容を識別するための画面IDC例えば、’5OGY
OI’ )が入力されれば(ステップ5T2)、表示プ
ログラム16の登録プログラムはこれらのデータを取り
込んで、第7図に示すような表示パラメータを作成して
これを表示パラメータ格納部17内にある複数の画面表
示パラメータエリア18の1つに格納する(ステップ5
T3)。
In this process, as shown in FIG. 6, ° is the name of an item group (for example, '
5OGYO”) and the item number (e.g. 1° n
”) is input (step 5T1). After this, the screen IDC for identifying the content of the money input, for example, '5OGY
OI') is input (step 5T2), the registration program of the display program 16 takes in these data, creates display parameters as shown in FIG. 7, and stores them in the display parameter storage section 17. Store it in one of the multiple screen display parameter areas 18 (step 5
T3).

以後、同様にして操・件部1から項目グループ名と、項
目番号と、画面IDとが入力される毎に、登録プログラ
ムはこれらの内容に基づいて表示パラメータを作成し、
これを表示パラメータ格納部17内にある複数の画面表
示パラメータエリア18の1つに格納する。
Thereafter, each time the item group name, item number, and screen ID are input from the operation section 1 in the same way, the registration program creates display parameters based on these contents.
This is stored in one of the plurality of screen display parameter areas 18 in the display parameter storage section 17.

そして、この処理が終了した後、操作部1が操作されて
表示指令が入力されれば、表示プログラム16の編集表
示プログラムが動作を開始して第8図に示す如くこの表
示指令とともに人力された画面ID(例えば、“5OG
YOL“)を取り込み(ステップ5T10)、この画面
IDに基づいて表示パラメータ格納部17をアクセスし
て表示対象となっている内容の表示パラメータ、即ち第
7図に示す表示パラメータを読み出す(ステップ5T1
1)。
After this process is completed, when the operation unit 1 is operated and a display command is input, the editing display program of the display program 16 starts operating and the display command is input manually as shown in FIG. Screen ID (for example, “5OG
YOL") (step 5T10), accesses the display parameter storage section 17 based on this screen ID, and reads out the display parameters of the content to be displayed, that is, the display parameters shown in FIG. 7 (step 5T1
1).

次いで、編集表示プログラムはこの表示パラメータの項
目グループ名(この場合、“5OGYO” )と、項目
番号(この場合、“1”  no)とを取り込んで管理
ファイル部3をアクセスし、項目グループ名に対応する
管理レコードを読出す(ステップ5T12)。
Next, the editing display program takes in the item group name (in this case, "5OGYO") and the item number (in this case, "1" no) of this display parameter, accesses the management file section 3, and inputs the item group name. The corresponding management record is read (step 5T12).

ここで、前記項目グループ名に対応する管理レコードと
して、例えば第9図に示す管理レコードが得られれば、
編集表示プログラムはこの管理レコード内の前記項目番
号に対応する項目属性情報を取り込み第10図に示すよ
うな表を作成する。
Here, if the management record shown in FIG. 9, for example, is obtained as the management record corresponding to the item group name,
The editing display program takes in the item attribute information corresponding to the item number in this management record and creates a table as shown in FIG.

この後、前記管理レコードの内容に基づいてデータファ
イル部4をアクセスして処理対象となっている項目番号
に対応したデータファイルを読出す(ステップ5T13
)。
Thereafter, the data file unit 4 is accessed based on the contents of the management record to read the data file corresponding to the item number to be processed (step 5T13).
).

そ17て、項目番号“1”  n に対応するデータフ
ァイルとして第11図に示すデータファイルが読み出さ
れれば、編集表示プログラムはこのデータファイルの縦
カレント値(この場合、13″′)、横カレント値(こ
の場合、“5″)によって示される部分のデータを読出
し、項目番号“1”の内容として“880220”、項
目番号“n”の内容として“枠替”を得る。
17.If the data file shown in FIG. 11 is read out as the data file corresponding to item number "1" n, the editing display program will read out the vertical current value (13''' in this case) and horizontal current value of this data file. The data of the portion indicated by the value (in this case, "5") is read, and "880220" is obtained as the content of item number "1", and "frame change" is obtained as the content of item number "n".

次いで、編集表示プログラムはこれらの各内容“880
220”枠替”に対して前記第10図に示す表を適用し
て項目番号“1“の表示データとして88−02−20
”、項目番号″n の表示データとして“枠替”を生成
する(ステップ5T14)。
The editing display program then displays each of these contents "880
88-02-20 as the display data of item number "1" by applying the table shown in FIG.
"Frame change" is generated as display data for item number "n" (step 5T14).

以下、現在の縦カレント値、横カレント値によって示さ
れる現在のカレント位置から1デ一タ単位で前の項目内
容を読み出して同様な処理を行ない各項目番号“1” 
 n”の表示データを生成する。
Hereafter, the previous item contents are read in units of 1 data from the current current position indicated by the current vertical current value and horizontal current value, and the same process is performed to set each item number "1".
n'' display data is generated.

そして、各項目番号“]“  n について表示行数分
の表示データが得られたとき(ステップ5T15)、編
集表示プログラムはこれらの各表示データを操作部1の
CRTに供給して表示させる(ステップ5T16)。
Then, when the display data for each item number "]" n is obtained for the number of display lines (step 5T15), the editing display program supplies each display data to the CRT of the operation unit 1 and displays it (step 5T15). 5T16).

このようにこの実施例においては、表示指令とともに画
面IDを入力するだけで、必要な項目の内容をCRT上
に表示するようにしたので、1つの表示プログラムを作
成するだけで、各部門毎や各個人毎に必要な項目を抽出
してこれを表示させることができ、システムの汎用性を
高めることができる。
In this way, in this embodiment, the contents of the necessary items are displayed on the CRT simply by inputting the screen ID along with the display command. Therefore, by creating one display program, it is possible to display the contents for each department. Necessary items can be extracted and displayed for each individual, increasing the versatility of the system.

また上述した実施例においては、抽出した各項目の内容
を表示行数分だけ表示させるようにしているが、表示行
数分以上の表示データを作成し、これら各表示データの
うちCRTの表示可能行数骨だけ表示させ、スクロール
キーが操作されたとき、CRT上に表示されている内容
をスクロールさせて他の表示データを表示させるように
しても良い。
Furthermore, in the embodiment described above, the contents of each extracted item are displayed for the number of display lines, but display data for more than the number of display lines is created, and each of these display data can be displayed on a CRT. Only a few lines may be displayed, and when the scroll key is operated, the contents displayed on the CRT may be scrolled to display other display data.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように本発明によれば、1つの表示プログ
ラムを作成するだけで、各部門毎や各個人毎に必要な項
目を抽出してこれを表示させることができ、システムの
汎用性を高めることができる。
As explained above, according to the present invention, by simply creating one display program, necessary items can be extracted and displayed for each department or each individual, increasing the versatility of the system. be able to.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明によるファイリングシステムの一実施例
を示すブロック図、第2図は第1図に示すデータファイ
ル部の詳細を示す模式図、第3図は第1図に示す管理フ
ァイル部の詳細を示す模式図1.第4図は第1図に示す
表示パラメータ格納部の詳細を示す模式図、第5図は第
1図に示す表示プログラムで使用される表示編集タイプ
テーブルの一例を示す模式図、第6図は同実施例の表示
パラメータ登録処理例を示すフローチャート、第7図は
同実施例で使用される表示パラメータの一例を示す模式
図、第8図は同実施例の表示動作例を示すフローチャー
ト、第9図は同実施例の表示動作で読み出された管理レ
コードの一例を示す模式図、第10図は同実施例の表示
動作で得られる表の一例を示す模式図、第11図は同実
施例の表示動作によって読み出されるデータレコードの
一例を示す模式図である。 1・・・操作部 2・・・ファイル管理部 3・・・管理ファイル部 4・・・データファイル部 17・・・表示パラメータ格納部 16・・・表示パラメータ読出し部、データ読出し部、
表示データ生成部(表示プログラム)
FIG. 1 is a block diagram showing an embodiment of the filing system according to the present invention, FIG. 2 is a schematic diagram showing details of the data file section shown in FIG. 1, and FIG. 3 is a schematic diagram showing the details of the data file section shown in FIG. 1. Schematic diagram 1 showing details. FIG. 4 is a schematic diagram showing details of the display parameter storage section shown in FIG. 1, FIG. 5 is a schematic diagram showing an example of a display editing type table used in the display program shown in FIG. 1, and FIG. FIG. 7 is a flowchart showing an example of display parameter registration processing in the same embodiment; FIG. 7 is a schematic diagram showing an example of display parameters used in the same embodiment; FIG. 8 is a flowchart showing an example of display operation in the same embodiment; The figure is a schematic diagram showing an example of a management record read by the display operation of the same embodiment, FIG. 10 is a schematic diagram showing an example of a table obtained by the display operation of the same embodiment, and FIG. 11 is a schematic diagram of the same embodiment. FIG. 3 is a schematic diagram showing an example of a data record read by the display operation of FIG. 1... Operation unit 2... File management unit 3... Management file unit 4... Data file unit 17... Display parameter storage unit 16... Display parameter reading unit, data reading unit,
Display data generation section (display program)

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] (1)ファイルされたデータを表示させるファイリング
システムにおいて、 ファイルされたデータのうち、表示対象となるデータの
選択情報、表示形態が記述された表示パラメータを格納
する表示パラメータ格納部と、表示指令が入力されたと
き、この表示指令とともに入力される表示パラメータ選
択情報に基づいて前記表示パラメータ格納部から対応す
る表示パラメータを読出す表示パラメータ読出し部と、
この表示パラメータ読出し部によって読み出された表示
パラメータに基づいてファイルされているデータをアク
セスして前記表示パラメータによって選択されたデータ
を読出すデータ読出し部と、前記データ読出し部によっ
て読み出されたデータから前記表示パラメータ読出し部
によって読み出された表示パラメータで指定された表示
形態の表示データを生成して表示させる表示データ生成
部と、 を備えたことを特徴とするファイリングシステム。
(1) In a filing system that displays filed data, there is a display parameter storage section that stores display parameters that describe selection information and display format of data to be displayed among the filed data, and a display command. a display parameter reading unit that reads out a corresponding display parameter from the display parameter storage unit based on display parameter selection information that is input together with the display command when input;
a data reading section that accesses stored data based on the display parameters read by the display parameter reading section and reads data selected by the display parameters; and the data read by the data reading section. A filing system comprising: a display data generation unit that generates and displays display data in a display format specified by the display parameters read by the display parameter readout unit from the display parameter readout unit.
JP1088017A 1989-04-10 1989-04-10 Filling system Pending JPH02268324A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088017A JPH02268324A (en) 1989-04-10 1989-04-10 Filling system

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088017A JPH02268324A (en) 1989-04-10 1989-04-10 Filling system

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02268324A true JPH02268324A (en) 1990-11-02

Family

ID=13931071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1088017A Pending JPH02268324A (en) 1989-04-10 1989-04-10 Filling system

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02268324A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6493732B2 (en) Method of and an apparatus for displaying version information and configuration and a computer-readable recording medium on which a version and configuration information display program is recorded
JPS6363943B2 (en)
JPH02268324A (en) Filling system
JPH0728906A (en) Personnel file processor
JP2798147B2 (en) Database input / output method and input / output device
JPH05298378A (en) Method for managing design drawing
JP2787945B2 (en) Information processing apparatus and method
JPH11250039A (en) Editing supporting method using database and recording medium storing program for the same
JP4501046B2 (en) Monitoring system
JP2582907B2 (en) General-purpose data creation processor
JPH0237466A (en) Information processing system
JP2609680B2 (en) Data registration device
JP4343280B2 (en) Information processing device
JP3047400B2 (en) Data processing device
JPH10283318A (en) Method for displaying processing task selection screen and client data base
JPS63247823A (en) Screen defining system
JPH06139061A (en) Program specification inverse preparing method
JPH02213956A (en) File control system
JPH0954616A (en) Plant information display device and method for generating information for displaying plant information
JPH0219968A (en) File device
JPH0934619A (en) Recording data input device
JPH05143409A (en) File processing unit
JPH01222373A (en) Format control system
JPH0340065A (en) Document generating device
JPH05151042A (en) Method for designing file for computer processing system