JPH02267912A - 電気二重層コンデンサ - Google Patents

電気二重層コンデンサ

Info

Publication number
JPH02267912A
JPH02267912A JP1088857A JP8885789A JPH02267912A JP H02267912 A JPH02267912 A JP H02267912A JP 1088857 A JP1088857 A JP 1088857A JP 8885789 A JP8885789 A JP 8885789A JP H02267912 A JPH02267912 A JP H02267912A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ion
electrolyte
solute
double layer
electric double
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1088857A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Yamagishi
山岸 友子
Masashi Okamoto
岡本 正史
Hajime Yoneda
米田 一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP1088857A priority Critical patent/JPH02267912A/ja
Publication of JPH02267912A publication Critical patent/JPH02267912A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/13Energy storage using capacitors

Landscapes

  • Electric Double-Layer Capacitors Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は各種電子機器にメモリーバックアップ用などと
して用いられる電気二重層コンデンサに関するものであ
る。
従来の技術 従来におけるこの種の電気二重層コンデンサは活性炭粒
子をプレス成型したり適当なバインダーとして練合した
ものを集電体金属上に塗布したり、活性炭繊維上にアル
ミニウムの溶射層を形成して分極性電極とし、この分極
性電極をそれぞれステンレススチールからなる金属ケー
スに収納し、2つの分極性電極を間に電解液とセパレー
タを介して対向させ、両金属ケースの開口周縁部をガス
ケットを介して封口して構成していた。
ここで電解液は大きく2つの系に分類される。
すなわち一つは硫酸あるいは水酸化カリウムの水溶液系
電解液であり二つめはプロピレンカーボネートやγ−ブ
チロラクトン等の有機溶媒にテトラエチルアンモニウム
のホウフッ化塩や過塩素酸塩を溶質とした非水系電解液
である。
前者の水溶液系のものは水の理論分解電圧である1、2
3Vにより規制されて、単セル当りでは耐電圧の高い素
子を得ることは不可能である。
従って半導体メモリーに必要なバックアップ電圧を得る
ためには5〜6個以上の単セルを積層直列化する必要が
あった。
一方、後者の非水溶液の電解液を用いた場合は、水溶液
系の場合に比べ単セル当りの耐電圧が2倍以上であり、
積層個数も水溶液系のものに比べて1/2〜1/3です
むため、小形、軽量化が可能である。
代表的な非水系の電解液組成としては、テトラエチルア
ンモニウムのホウフッ化塩とプロピレンカーボネートが
挙げられ、この電解液を使用した場合、70℃の高温度
下で約2000時間の連続電圧印加が可能である。
しかし、上記と同一構成にて85℃中で使用した場合、
内部直流抵抗の増加あるいは静電容量の減少が短時間で
発生する。このため85℃で使用するためには更に積層
枚数を増やして使用しなければならないという欠点を有
していた。
発明が解決しようとする課題 従来の電気二重層コンデンサ用の非水系電解液は、溶質
として用いていたテトラアルキルアンモニウム塩の分解
電圧が低く、またその分解生成物が反応性に冨んでいる
ため、85℃の高温下での連続電圧印加によって、ガス
発生あるいは分極性電極表面上への反応生成物の付着が
原因で、著しい内部直流抵抗の増加あるいは容量の減少
を招くという欠点を有していた。
本発明は、従来技術における上記問題点を解決しようと
するもので、電解液組成の溶質の分解電圧を向上させる
ことにより、高温度下で長時間使用できる電気二重層コ
ンデンサの提供を目的とするものである。
課題を解決するための手段 この問題を解決するために本発明は、電解液の溶質のカ
チオンにN、N−ジアルキルモルフオリ作用 このような本発明によれば、溶媒中に溶解した溶質は■
イオンであるカチオンとeイオンのアニオンに電離する
。式(1)にテトラアルキルアンモニウムのホウフッ化
塩のその電離イオンを示す。
R4NBF4+溶媒 →(R4N”)溶媒+(BF4−)溶媒 ・・・・・・
(1)そしてこのカチオンが一極で電気化学的な還元反
応を起こした場合、次の■及び(3)式で示される。
R4N”+ e−−+R4N ・          
=■R4N・→B3N+R・        ・・・・
・・(3)RO(ラジカル)はそれ同志がカップリング
反応を起こしたり(式4)、溶媒分子を攻撃するような
後続反応(式5)を伴う。
Ro  + Ro  −+R−R−・・−(4)R・十
溶媒分子→ポリマー      ・・・・・・(5)式
■から式(5)までの一連の反応により一極の電極表面
上にポリマーが生成するため、電極を構成する活性炭粒
子あるいは繊維同志の接触が悪(なったり、あるいは容
量に寄与する有効面槽が減少するなどの理由から、内部
直流抵抗が増大したり、容量が減少しコンデンサの劣化
となる。更にこの劣化反応は素子を高温下に置くことで
より低い電圧で発生する。
この劣化反応を抑制するため次の3つの方法が考えられ
る。
(1)  アルキル基を長くすることで被還元元素の窒
素と電極間の距離を遠くし、還元されにくくする。
C)側鎖の多いアルキル基を導入することでカチオン構
造をバルキーにして窒素原子を覆い、還元されにくくす
る。
(3)電子供与性の高いアルキル基を導入することで窒
素原子上の電子密度を高くし、還元されにくくする。
しかし、分子構造を大きくしたりすると、イオンの拡散
係数が小さくなり電導度が悪くなったり、分子自体の立
体Fi!害により不安定となり分解し易(なる。
そこで低分子量でかつ中心元素の窒素原子を置換基で包
みこみ電極と接触しにくい構造としてN、N−ジアルキ
ルモルフオリラムイオンをアニオンとする溶質を用いる
こ七により耐電圧が高く、85℃の高温度下で使用して
も内部直流抵抗の増加や容量減少の小さなコンデンサが
得られるようになる。
実施例 1七して、活性炭繊維の片側表面にアルミニウムの金属
層をプラズマ溶射法により導電性電極2を形成して構成
し、この分極性電極1を間にポリプロピレン製のセパレ
ータ3を介して電子的短絡を防止し、電解液を注入した
後、コイン型のステンレスケース4に上記構成物を入れ
、ガスケット5で両極を絶縁するとともに封口した。
このような構成をしたコンデンサの電解液として表1に
示すものを検討した。表中歯1〜9までが本発明のコン
デンサ、No1O〜11までが従来のものである。
また、嵐1〜11までの初期内部直流抵抗値き、85℃
にて定格電圧(単セルに2.8V)を印加し2000時
間を経過したコンデンサの内部直流抵抗値及び初期静電
容量値を基準とする静電容量変化率を同じ(表1に示し
た。
表1から、嵐10〜11の従来の電解液を使用したもの
より、Itl〜9のN、N−ジアルキルモルフオリラム
イオンをカチオンとする電解液を用いた本発明のコンデ
ンサの特性が良好であることがわかる。これはN、N−
ジアルキルモルフオリラムイオンの電気化学的安定性に
帰因すると考えられる。
(以  下  余  白  ) 発明の効果 以上のように本発明によれば、電解液の溶質のカチオン
にN、N−ジアルキルモルフオリラムイオンを用いるこ
とにより、85℃中でも長時間特性の安定した電気二重
層コンデンサを得ることができる。
ンサを断面にて示す正面図である。
1・・・・・・分極性電極、2・・・・・・導電性電極
、3・旧・・セパレータ、4・・・・・・ステンレスケ
ース、5・・・・・・ガスケット。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)分極性電極と電解液との界面で形成される電気二
    重層を利用し、かつ電解液の溶質のカチオンに、N,N
    −ジアルキルモルフォリウムイオン(▲数式、化学式、
    表等があります▼)を用いたことを特徴とする電気二重
    層コンデンサ。
  2. (2)N,N−ジアルキルモルフォリウムイオンの一般
    式(▲数式、化学式、表等があります▼)のRとR’は
    それぞれ Hか炭素数が1〜15のアルキル基である請求項1記載
    の電気二重層コンデンサ。
  3. (3)電解液の溶質のアニオンとして、4フッカホウ素
    イオン,6フッ化リンイオン,過塩素酸イオン、あるい
    は6フッ化ヒ素イオンのいずれからかなる請求項1記載
    の電気二重層コンデンサ。
  4. (4)分極性電極を活性炭で構成した請求項1記載の電
    気二重層コンデンサ。
  5. (5)少なくとも一方の電極が非分極性電極からなる請
    求項1記載の電気二重層コンデンサ。
JP1088857A 1989-04-07 1989-04-07 電気二重層コンデンサ Pending JPH02267912A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088857A JPH02267912A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 電気二重層コンデンサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1088857A JPH02267912A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 電気二重層コンデンサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02267912A true JPH02267912A (ja) 1990-11-01

Family

ID=13954658

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1088857A Pending JPH02267912A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 電気二重層コンデンサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02267912A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5754393A (en) Electric double layer capacitor
MacFarlane et al. Ionic liquids and their solid-state analogues as materials for energy generation and storage
US5418682A (en) Capacitor having an electrolyte containing a mixture of dinitriles
EP1763099B1 (en) Stable electrolyte counteranions for capacitors
US8767376B2 (en) Electric double layer capacitor
WO2010055762A1 (ja) 電気二重層キャパシタ
US7391603B2 (en) Electric double layer capacitor and electrolytic solution therefor
EP0867900B1 (en) Electric double layer capacitor and electrolyte therefor
US6665171B1 (en) Electrochemical capacitor
US5888673A (en) Organic electrolyte cell
JPS63215031A (ja) 電気二重層コンデンサ
EP1648005A1 (en) Electric double layer capacitor
EP2833383B1 (en) Electrolyte solution for capacitors, electric double layer capacitor, and lithium ion capacitor
JPH04196511A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH02267912A (ja) 電気二重層コンデンサ
JP4858107B2 (ja) 電解液
JPS63215032A (ja) 電気二重層コンデンサ
KR102561404B1 (ko) 전기이중층 커패시터용 전해액, 이를 이용한 전기이중층 커패시터 및 그 제조방법
KR100815048B1 (ko) 전기화학 장치용 안정한 전해질 상대음이온
JPH0351284B2 (ja)
JP3690065B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2992999B2 (ja) 電気二重層コンデンサ
JP2003324038A (ja) 電気化学キャパシタ用電解液及びそれを用いた電気化学キャパシタ
EP3703090A1 (en) Aqueous electrolyte and pseudocapacitor comprising same
JPH01310526A (ja) 電気二重層コンデンサ