JPH02266996A - 微細模様を写し込んだ認証識別カード - Google Patents

微細模様を写し込んだ認証識別カード

Info

Publication number
JPH02266996A
JPH02266996A JP1089309A JP8930989A JPH02266996A JP H02266996 A JPH02266996 A JP H02266996A JP 1089309 A JP1089309 A JP 1089309A JP 8930989 A JP8930989 A JP 8930989A JP H02266996 A JPH02266996 A JP H02266996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pattern
card
fine
image
glass plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1089309A
Other languages
English (en)
Inventor
Osamu Yoshikawa
修 吉川
Tetsuo Tanizawa
谷澤 徹男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP1089309A priority Critical patent/JPH02266996A/ja
Publication of JPH02266996A publication Critical patent/JPH02266996A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 この発明は、従業員圧、会員証、入門許可証。
パスポート、クレジットカード等のような身分証明書、
運転免許証、危険物取扱主任者免許証等の各種免許証を
含む認証識別カードに関し、特に認識識別カードの偽造
、変造、@ざん等を防止するための認証識別カードの構
成に関する。
〔従来の技術〕
所持者の身分や資格を証明ないし保証するため、従業員
圧、会員証、入門許可証、通行証、定期乗車券、印鑑証
明カード、パスポート、クレジットカード、各種免許証
等(以下、これらを総称して認識識別カードという)が
用いられている。
従来一般に広く使用されている認証識別カードは認証識
別のための記載内容事項や人物等の写真を表示したカー
ド基板の両面を透明な保護フィルムで被覆することによ
り、認証識別内容の偽造変造、改ざんを防止している。
このような認証識別カードの記載内容は、印刷インキ、
塗料、染色剤や写真感光乳剤等で表現されているけれど
も、近年の画像形成技術の発達に伴い、認証識別カード
が偽造。変造、改ざんされる可能性が高くなっている。
即ち、最近のカラー複写技術やカラー写真技術によれば
、原本の色彩。
形状と区別し難い複写像が簡単に複製して得られるので
、印刷インキ、塗料、染色剤や写真感光乳剤で表示され
た従来の認証識別カードでは、カラー複写機やカラー写
真フィルム等によって近似色や類似形状が容易に再現さ
れる。
このため、従来の認証識別カードでは、偽造。
変造、改ざんして不正使用される危険性が増し、緊急な
対策が要望されている。
この対策として従来使用されている技術として、認証識
別のための記載事項や人物等の写真を表示したカード基
板または保護フィルムの表面に金属箔やホログラム等を
形成して複製肪止する方法がある。
〔発明が解決しようとする課題〕
アルミニウム等の光沢を有する金属箔はホットスタンバ
−等の機械を使用して、カード基板または保護フィルム
の表面に熱融着してパターンを形成させる°ことができ
る。(実開昭55−21126号公報)。
この方法によりカード面上に形成された金属箔面は金色
または銀色あるいは有彩色の金属光沢を有し複製再現が
困難であるから、−見して偽造カードとの判別が可能で
ある。しかしながら、金属箔の特性として不透光性であ
るから、金属箔のパターンがカードの記載事項や人物写
真の上面に重ならないように、これを避けた位置に配置
しなければならない。このためカード作成工程は複雑に
なる。まお、金属箔に光透過性を持たせるために、真空
蒸着技術により金属箔層の薄膜化は可能、であるが、こ
の場食、金属箔の光沢が著しく低下し判別が困難となり
、所期の目的が達成出来ない。
また、カード面に作成された立体ホログラムはカードに
対する目視角度を変えることにより、ホログラム像が立
体的に移動することにより容易に偽造カードと判別でさ
るものであるが、製造上複雑で、しかも材料的にも高価
である難点を有する。
〔課題を解決するための手段〕
この発明は、以上に述べたような認証識別カードの不正
使用問題等を解決するため、カラー複写機やカラー写真
フィルム等によっても容易に偽造。
変造、改ざん出来ない認証識別カードを提供することを
目的とするものである。
上記目的を達成するこの発明の認証識別カードは、透明
ガラス板の結像側表面に複数側の微調模様をエツチング
処理により形成し、該エツチングにより形成され微細凹
部にインクを充填して光吸収性の微調模様を形成した透
明ガラス板を撮影光学系の結像面に配置し、該透明ガラ
ス板の結像面に写真感光材料を密着させて露光撮影する
ことにより、前記写真感光材料の感光層に撮影画像と前
記微調模様とを同時に写し込んで作成したことを特徴と
するものである。
また、この発明の認証識別カードは、前記微調模様を裸
眼視困難な微調模様とするとともに、該微調模様を複数
個集合配置して目視可能な標識や図柄模様に構成したこ
とを特徴とする。
更に、前記微調模様が人物撮影像の輪郭に重ねて配置さ
れたことを特徴とする。
〔実施例〕
以下、図面に示す実施例によって本発明を具体的に説明
する。
第1図は本発明を従業員に適用した認証識別カードの一
実施例を示す正面図であり、第2図は該認証識別カード
の模式断面図、第3図は本発明による認証識別カードの
表面に形成された変偽造防止用の図柄模様の一例を示す
拡大図である。
認証識別カード(以下IDカードと称す)は第2図囚示
のように、カード状写真感光材料(例えば写真印画紙)
lと、該写真感光材料lの表面側の感光乳剤層を榎う保
護層2とから構成されている。
カード状写真感光材料1の感光乳剤層面には、カード発
行を受ける人物の顔写真(人物画像)ど、本人の氏名、
生年月日、住所、血液型等の従業員データ欄や、発行機
関名、その標識標章1代表者名、印章9発行番号2発行
内容等を表示する発行者欄や、その他の文字図形等の情
報(データ画像)とが合成されている。
上記表示内容や写真は必要に応じた色彩文字図形及びカ
ラー写真とされる。IDカードlの支持体1aは紙1合
成紙9合成樹脂板又は写真印画紙等で作られる。なお、
IDカードの種類によってはデータ画像の撮影だけでも
良い場合がある。
このカード状写真感光材料lは、予め所定のIDカード
の大きさに裁断されており、第2図に示すようにベース
となる合成樹脂の支持体1aの一方には、感光乳剤層1
bが形成され、この感光乳剤層ibに人物画像やデータ
画像が形成されている。この感光乳剤層1bは保護層2
によって覆われ、この保護層2は撮影、現像処理の完了
後に、UV硬化性樹脂を塗布し紫外線照射硬化すること
により形成される。
また、前記支持体1aの裏面側には、書き込み層1cが
形成され、この書き込み層1cは従来の備考紙に相当し
鉛筆或はペン等により自由に書き込みが可能となってい
る。
前記カード状写真感光材料lの感光乳剤層面には、適宜
の認証や図柄模様3を形成しておく。この図柄模様3は
目視可能な大きさ(例えば3〜101!+)と、濃度を
有している。この図柄模様3は、社章や団体標識やシン
ボルマークや商標(1・1メートマーク)等任意指定の
形状をなし、これら図柄模様をIDカード面に複数個配
置しである。この図柄模様3の各配置位置は、前記人物
画像とデータ画像との境界線上に割印状に複数個配列し
たり、特定のデータ画像に重複して配置したり、あるい
はデータ画像のない白色に近い無地部分にそれぞれ複数
個の所定配列をしておく。
上記図柄模様3は、ドツトに近い複数の微細横様3aの
集合によって構成されている。第3図は該微調模様3a
と図柄模様を示し、説明の都合上告れも簡単なドーナッ
ツ形状で示したが、実用上には、任意の複雑な形状を任
意指定して使用可能である。そして1つの微調模様3a
の大きさは10〜100μ1.該模様の線幅は10〜6
0μm位で、何れも目視困難であるが、倍率10〜30
f&の光学ルーペで確認できる。
第4図は上記写真感光材料lの感光乳剤層1bに前記人
物画像とデータ画像と図柄模様3とを同時に形成する撮
影装置の構成図であり、第5因は該撮影装置の結像部の
断面図である。
上記撮影装置は、人物Aを撮影する光学系と、データを
記載したカードBを撮影する光学系を有する。人物撮影
光学系はレンズlO,シャッター11゜ミラー12から
成り、カード撮影系は照明装置13゜レンズ14゜シャ
ッター15.ミラー16から成る。上記両光学系の結像
面には透明ガラス板17が機枠18に固定されている。
該透明ガラス板17の外方で、機枠18の内側に写真感
光材料lが装填される。該写真感光材料lの更に外方に
は、移動可能な可動ベース板19にばね付勢されて支持
された圧板20が設けである。
該圧板20のほぼ中央にはサクシコン部材21が設けら
れ、背後の可撓管22を通じて必要に応じて感光材料1
の吸引動作を行うことができる。
撮影に際しては、圧板20が透明ガラス板17より離間
退避して、第5図の圧板20の上方のA矢印部分から写
真感光材料1が投入され落下すると、写真感光材料1は
機枠18の底部に落下する。次に因示しない駆動源(モ
ータ)が駆動されて可動ベース板19が矢印方向Cに移
動し、圧板2oは写真感光材料1を、対向した透明ガラ
ス板17面に圧着または予め設定された空隙をもつ所定
距離になるように停止する。これにより、写真感光材料
1の平面性は最良に保持され、またピント位置も保証さ
れる。第5図はこの状態を示している。
このあと、撮影のためのシャッター作動が行われたのち
、すなわち撮影完了後、サクシコン部材21の吸引作動
により写真感光材料1を背面から吸引して保持しつつ可
動ベース板19を後退させて所定位置に達したら、吸引
を停止させることにより、写真感光材料lを落下させ矢
印方向Bに送り、更に次工程(例えば現像工程。UV硬
化性樹脂塗布工程、紫外線照射硬化工程)に搬送する。
第6図は透明ガラス板17と、これに近接して対向する
写真感光材料lの模式断面図である。
透明ガラス板17の結像面、すなわち写真感光材料lの
感光乳剤層1bに対向する平面17bには、前記微細横
様3aおよび図柄模様3を形成するためのパターンが形
成されている。
上記パターンは下記の工程によって形成される。
■ 前記透明ガラス板17の結像平面側にフォトレジス
トを均一に塗布する。
■ 上記フォトレジスト面に、予め作成された微調模様
と図柄模様から成るパターンを有する原版(マスク)を
密着させる(マスキング)。
■ 原版の上方から紫外線を照射する。
■ アルカリ液中に入れて現像処理すると、フォトレジ
ストのパターン部は溶解されて、透孔が形成される。
■ 次に、フッ酸溶液中に浸漬すれば、上記透孔からフ
ッ酸溶液が透明ガラス板17に進入して、溶解除去しく
エツチング)、透明ガラス板17に精密・微細なパター
ンを形成する。これにより作成されt;各微調模様の微
細溝17aの溝幅はlO〜60μ醜、溝深さは10〜2
0μIが好適である。
■ 上記微細@17a内にインキを入れる。該インキは
、例えばシルクスクリーン印刷用黒インキ(セイコーア
ドバンス社製# 1300)が好適であった。
このインキの濃度によって、透明ガラス板17に形成さ
れた微細溝17aの内面の乱反射を防止するとともに、
この透明ガラス板17を撮影装置に内蔵して、写真感光
材料1に撮影画像に微細溝の画像を写し込んだとき、微
細溝による微調模様像の影の濃度を調整することができ
る。まt;、前記エツチングにより穿設された微細溝は
、精密かつシャープにカットされているから、写真感光
材料lの感光乳剤層上に形成された微調模様像は精鋭で
ある。
なお、上記インキに粒子の大きいメタリックインキ(例
えば約lθμmの金。銀粒子を含むインキ)を使用すれ
ば、特異な濃淡の陰影画像を形成することができる。
また、インキの濃度および色は、適用するIDカードの
画像形成面への図柄模様の配置位置、すなわち、カード
面の地色や、人物画像やデータ画像の重なり等を考慮し
、明瞭に判別できるよう考慮して最適条件を見出し決定
する。
上述した微細溝17aにより構成した図柄模様を有する
透明ガラス板17を撮影装置の結像面に装着して、写真
感光材料1の感光乳剤層ib上に投影像を形成すれば、
精鋭な微調模様3aおよびこれを複数個集合した図柄模
様が形成される。この各微細横様3aは、裸眼目視する
ことは不可能な大きさであり、倍率10〜30倍の光学
ルーペを使用すれば、明確に確認・判別することができ
る。
第7図(A )、CB )は本発明に係る認証識別カー
ド面に形成する微調模様を集合した図柄模様の他の実施
例を示す拡大図である。
第7図(A)図示の種層地紋は、微調模様3a(図示の
黒色小方眼目盛で示す)を集合配列して形成したパター
ンである。各微調模様3aはそれぞれ目視困難なlO〜
100μlの微細な模様であり、これらを多数集合して
全体としてl=lommの桜花形状を形成している。
第7G!! (B)は微細幅の曲線によって桜花影輪郭
を形成したもので、その微細な線幅は10〜60μI位
で目視困難であるが、光学ルーペにより確認できる。
このようにして作成された微調模様3aを有する写真感
光材料lに保護層2を形成したのち、カラー複写機や、
カメラおよびカラーフィルムによる複写や、熱昇華型プ
リンターによる複写や、1−−ザビームカラー電子写真
複写や、ポラロイドインスタント写真による複写等によ
って複製カードを作成したとしても、前記微調模様3a
は再現できず、前記光学ルーペを用いて点検すれば、微
調模様が不鮮明で全く非類似であることが容易に判定さ
れる。
すなわち、IDカードの複写による変造・偽造・改ざん
は全く不可能である。
〔発明の効果〕
以上述べたように、本発明によって従来問題となってい
たカラー複写機やカラー写真等の技術手段を利用して、
認証識別カードの偽造、変造、改ざん等の不正行為を防
止するうえで、有力な効果をもたらす認証識別カードを
簡便に作成でき、る写真感光材料を提供できるようにな
った。すなわち、本発明による精密エツチング加工され
た透明ガラス板を撮影装置に装着して微調模様を画像面
に写し込んで認証識別カードを作成することにより、認
証識別カードの複写・複製との相異は明確に判別できる
ようになった。また、特殊仕様の透明ガラス板を作成す
るのみで、認証識別カードの作成工程は従来と全く変わ
らず、容易に不正行為防止可能な認証識別カードが得ら
れる。
【図面の簡単な説明】
vg1図は本発明を従業員圧に適用した認証識別カード
の一実施例を示す正面間、第2図は該認証識別カードの
模式断面図、第3図は本発明による認証識別カードの写
真感光材料表面に形成された変偽造防止用の図柄模様の
一例を示す拡大図、第4図は認証識別カード作成用撮影
装置の構成図、第5因は該撮影装置の結像部の断面図、
第6図は透明ガラス板とこれに近接して対向する写真感
光材料の模式断面図である。第7図(A )、CB ’
)は本発明に係る認証識別カード面に形成する微調模様
を集合した図柄模様の他の実施例を示す拡大図である。 l・・・カード状写真感光材料

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)透明ガラス板の結像側表面に複数個の微細模様を
    エッチング処理により形成し、該エッチングにより形成
    され微細凹部にインクを充填して光吸収性の微細模様を
    形成した透明ガラス板を撮影光学系の結像面に配置し、
    該透明ガラス板の結像面に写真感光材料を密着させて露
    光撮影することにより、前記写真感光材料の感光層に撮
    影コ像と前記微細模様とを同時に写し込んで作成したこ
    とを特徴とする認証識別カード。
  2. (2)前記微細模様を裸眼視困難な微細模様とするとと
    もに、該微調模様を複数個集合配置して目視可能な標識
    や図柄模様に構成したことを特徴とする請求項1に記載
    の認証識別カード。
  3. (3)前記微細模様が人物撮影像の輪郭に重ねて配置さ
    れたことを特徴とする請求項1または2に記載の認証識
    別カード。
JP1089309A 1989-04-07 1989-04-07 微細模様を写し込んだ認証識別カード Pending JPH02266996A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089309A JPH02266996A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 微細模様を写し込んだ認証識別カード

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1089309A JPH02266996A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 微細模様を写し込んだ認証識別カード

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02266996A true JPH02266996A (ja) 1990-10-31

Family

ID=13967065

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1089309A Pending JPH02266996A (ja) 1989-04-07 1989-04-07 微細模様を写し込んだ認証識別カード

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02266996A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4765656A (en) Data carrier having an optical authenticity feature and methods for producing and testing said data carrier
JP3426266B2 (ja) 色彩画像情報を有するチェックカードまたは識別カード等の記録媒体
ES2223997T3 (es) Soporte de datos con un elemento opticamente variable y procedimiento para su fabricacion.
US4253086A (en) Process and apparatus for positive identification of customers
EP1698485A2 (en) Identification document with lenticular watermark
US4504083A (en) Guilloche identification card
US20180361777A1 (en) Security element having a lenticular image
EP0598572A2 (en) Anti-counterfeiting process using lenticular optics and color masking
BRPI0714357B1 (pt) Método para produzir uma portadora de dados e portadora de dados produzida a partir do mesmo
SE1850632A1 (en) Synthesis of superposition shape images by light interactingwith superposed layers of lenslets gratings
JPH08300801A (ja) 機密保護要素を基層上に転写する方法と機密保護要素を有する書類
US10800201B2 (en) Security object having a dynamic and static window security feature and method for production
JPH0815828B2 (ja) Idカード
US11059319B2 (en) Security devices and methods of manufacturing image patterns for security devices
US3621589A (en) Indicia coding and decoding apparatus
CN1106344A (zh) 防伪造的平面标记和防复印、翻摄伪造的平面标记
EP0113228A2 (en) Improvements relating to security cards
JP2022177038A (ja) ホログラム素子、情報記録媒体、ラベル体、転写箔体、カード、及びホログラムシート
US6268899B1 (en) Identification of lenticular material characteristics in lenticular printers
JPH02266996A (ja) 微細模様を写し込んだ認証識別カード
JPH0781281A (ja) 情報媒体
JP2001293982A (ja) 情報記録体および情報記録カード
JP2565699B2 (ja) 偽造防止が図られた物品及びその製造方法
GB2159461A (en) Credit card or the like
US20050094811A1 (en) Invisible encoded indicia comprised of latent image