JPH0226382Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0226382Y2
JPH0226382Y2 JP1985167008U JP16700885U JPH0226382Y2 JP H0226382 Y2 JPH0226382 Y2 JP H0226382Y2 JP 1985167008 U JP1985167008 U JP 1985167008U JP 16700885 U JP16700885 U JP 16700885U JP H0226382 Y2 JPH0226382 Y2 JP H0226382Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
piece
label
label display
display body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985167008U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6273758U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985167008U priority Critical patent/JPH0226382Y2/ja
Publication of JPS6273758U publication Critical patent/JPS6273758U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0226382Y2 publication Critical patent/JPH0226382Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Display Racks (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) この考案は、デパート、スーパーマーケツト、
小売店等で商品を陳列する際に使用される商品陳
列棚の商品表示装置に関し、本出願人が既に出願
した実公昭60−22845号の改良に係わるものであ
る。
(従来の技術) 即ち、前出願の商品陳列棚の商品表示装置は、
商品陳列棚の棚板の前側縁部上面に貼着する硬質
プラスチツク製のラベル表示体と、このラベル表
示体の両端部付近等に係止する適数枚の仕切板
と、ラベル表示体の長手方向中央部付近等に係止
するラベル表示板とから成り、前記ラベル表示体
は、上端部内面に突片を有する前板と、上端部内
面に凹部を有する後板と、底板とから成る上向き
略コ字形状の係止溝体を設け、この係止溝体の前
板上端には大ラベル差込用の大ラベル表示板を斜
め前下方へ連設するように形成し、一方、前記仕
切板及びラベル表示体は、夫々前端部及び後端部
に、上部前後両面に突起を有する係止板を設ける
ように形成し、そして、前記ラベル表示体の係止
溝体内に前記仕切板及びラベル表示体の係止板を
側方から差込んで摺動自在に係止するように形成
されていた。
(考案が解決しようとする課題) しかしながら、ラベル表示体の係止溝体全体が
硬質プラスチツクで成形されていたので、ラベル
表示体の係止溝体内に仕切板及びラベル表示板の
係止板を側方から差込んで係止した際に、ラベル
表示体の係止溝体の前板突起と後板凹部との相互
間に仕切板及びラベル表示体の係止板の各突起を
確実に支持することができなかつた。また、ラベ
ル表示体の係止溝体の前板上端に大ラベル表示板
が単なる斜め前下方へ連設されていたので、大ラ
ベル表示板を商品陳列棚の棚板前面の構造に応じ
て任意に折曲げることができず、棚板の前面が垂
直の場合は取付可能であるが、棚板の前面が斜め
前下方へ傾斜している場合は取付不可能であつ
た。
そこで、この考案は、上述のような問題点を解
消すべく案出されたもので、ラベル表示体の係止
溝体の前板上端の支持片と後板上端の弾性片との
相互間に仕切板の係止板の垂直片を確実に支持で
きるようにすると共に、棚板の前面が垂直の場合
は勿論のこと、棚板の前面が斜め前方へ傾斜して
いる場合でも、棚板の前側縁部上面に簡単且つ確
実に取付けできるような商品陳列棚の商品表示装
置を提供するものである。
(課題を解決するための手段) この考案は、上述のような目的を達成するため
に、商品陳列棚の棚板の前側縁部上面に貼着する
硬質プラスチツク製のラベル表示体と、このラベ
ル表示体の両端部付近或いは長手方向中央部付近
等に係止する適数枚の仕切板とから成り、前記ラ
ベル表示体は、上端に後向きの支持片を有し、下
端部に後向きの保持片を有する前板と、上端に前
向きの支持片を有する後板と、底板とから成る上
向き略リツプ溝形状の係止溝体を設け、この係止
溝体の後板上端の支持片前端に軟質プラスチツク
製等の弾性片を設け、且つ係止溝体の前板上端に
は大ラベル差込用の大ラベル表示板を、軟質プラ
スチツク製等の肉薄な折曲部を介して斜め前下方
へ折曲自在に連設するように形成し、一方、前記
仕切板は、前端下部の切欠部に水平片と垂直片と
から成る断面略T字形状の係止板を設けるように
形成し、前記ラベル表示体の係止溝体内に前記仕
切板の係止板の垂直片を、仕切板がラベル表示体
の後方へ直角に配置されるように側方から差込ん
で摺動自在に係止したものである。
(作用) そして、上述のような技術的手段により、ラベ
ル表示体の係止溝体内に仕切板の係止板の垂直片
を側方から差込んで係止した際に、仕切板の係止
板の垂直片を弾性片の弾性力でしつかりと掴める
ようにすると共に、大ラベル表示板を商品陳列棚
の棚板前面の構造に応じて任意に折曲げることが
できるようにする。
(実施例) 以下、この考案の一実施例を図面に基づいて説
明する。
この考案の商品陳列棚の商品表示装置は、図に
示すように商品陳列棚の棚板Aの前側縁部上面に
貼着する硬質プラスチツク製のラベル表示体1
と、こラベル表示体1の両端部付近或いは長手方
向中央部付近等に係止する適数枚(図中は2枚)
の仕切板2とから構成されている。
前記ラベル表示体1は、第1図乃至第3図に示
すように、上端に後向きの支持片3を有し、且つ
下端部に後向きの保持片4を有する前板5と、上
端に前向きの支持片6を有する後板7と、下面に
棚板A貼着用の紙片8付き両面粘着テープ9を有
する底板10とから成る上向き略リツプ溝形状の
係止溝体11を設け、この係止溝体11の後板7
の支持片6前端に軟質プラスチツク製等の弾性片
12を設けると共に、係止溝体11の前板5上端
には、上部前面に下向きコ字形状の溝部13を有
し且つ下部前面に上向きコ字形状の溝部14を有
する大ラベル15差込用の大ラベル表示板16
を、軟質プラスチツク製等の肉薄な折曲部17を
介して斜め前方へ折曲自在に連設し、この大ラベ
ル表示板16の下端には、上部前面に下向きコ字
形状の溝部18を有し且つ下部前面に上向きコ字
形状の溝部19を有する複数枚の小ラベル20差
込用の断面円弧状の小ラベル表示板21を下方へ
連設するように形成されている。
また、前記仕切板2は、第1図乃至第3図に示
すように、適宜長さの基板22の前端下部に切欠
部23を設け、この切欠部23には、水平片24
と、上端近傍の前後両面に円弧状の摺動突起25
を有する垂直片26とから成る断面略T字形状の
係止板27を、基板22の直交するように設け、
且つ基板22の前端部上面には、ラベル表示体1
に係止する際の把持片28を設け、更に基板22
の後端側一側面には、奥行長さの異なる棚板Aに
対応させて切断可能な適数本(図中は3本)の切
断溝29を長手方向へ等間隔に配設するように形
成されている。
即ち、前述のように夫々形成されたラベル表示
体1の係止溝体11内に各仕切板2の係止板27
の垂直片26を、各仕切板2がラベル表示体1の
後方へ直角に配置され且つラベル表示体1の長手
方向へ適宜間隔に配置されるように、側方から差
込んで摺動自在に係止したものである。
(考案の効果) この考案は、上述のように構成し、ラベル表示
体1の係止溝体11の後板7上端の支持片6前端
に軟質プラスチツク製等の弾性片12を設けたこ
とにより、第3図に示すようにラベル表示体1の
係止溝体11内に仕切板2の係止板27の垂直片
26を側方から差込んで係止した際に、仕切板2
の係止板27の垂直片26を弾性片12の弾性力
でしつかりと掴めるため、ラベル表示体1の上向
き略リツプ溝形状の係止溝体11の前板5上端の
支持片3と後板7上端の弾性片12との相互間に
仕切板2の係止板27の垂直片26を確実に支持
することができる。
しかも、ラベル表示体1の係止溝体11の前板
5上端に大ラベル15差込用の大ラベル表示板1
6を、軟質プラスチツク製等の肉薄な折曲部17
を介して斜め前下方へ折曲自在に連設したことに
より、第4図に示すように大ラベル表示板16を
商品陳列棚の棚板A前面の構造に応じて任意に折
曲げることができるため、棚板Aの前面が垂直の
場合は勿論のこと、棚板Aの前面が斜め前方へ傾
斜している場合でも、棚板Aの前側縁部上面に簡
単且つ確実に取付けることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の一実施例を示すもので、第1
図は斜視図、第2図は分解斜視図、第3図は仕切
板の係止状態を示す断面図、第4図は棚板に取付
けた状態を示す断面図である。 1……ラベル表示体、2……仕切板、3……支
持片、4……保持片、5……前板、6……支持
片、7……後板、8……紙片、9……両面粘着テ
ープ、10……底板、11……係止溝体、12…
…弾性片、13……溝部、14……溝部、15…
…大ラベル、16……大ラベル表示板、17……
折曲部、18……溝部、19……溝部、20……
小ラベル、21……小ラベル表示板、22……基
板、23……切欠部、24……水平片、25……
摺動突起、26……垂直片、27……係止板、2
8……把持片、29……切断溝、A……棚板。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 商品陳列棚の棚板の前側縁部上面に貼着する硬
    質プラスチツク製のラベル表示体と、このラベル
    表示体の両端部付近或いは長手方向中央部付近等
    に係止する適数枚の仕切板とから成り、前記ラベ
    ル表示体は、上端に後向きの支持片を有し、下端
    部に後向きの保持片を有する前板と、上端に前向
    きの支持片を有する後板と、底板とから成る上向
    き略リツプ溝形状の係止溝体を設け、この係止溝
    体の後板上端の支持片前端に軟質プラスチツク製
    等の弾性片を設け、且つ係止溝体の前板上端には
    大ラベル差込用の大ラベル表示板を、軟質プラス
    チツク製等の肉薄な折曲部を介して斜め前下方へ
    折曲自在に連設するように形成し、一方、前記仕
    切板は、前端下部の切欠部に水平片と垂直片とか
    ら成る断面略T字形状の係止板を設けるように形
    成し、前記ラベル表示体の係止溝体内に前記仕切
    板の係止板の垂直片を、仕切板がラベル表示体の
    後方へ直角に配置されるように側方から差込んで
    摺動自在に係止したことを特徴とする商品陳列棚
    の商品表示装置。
JP1985167008U 1985-10-30 1985-10-30 Expired JPH0226382Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985167008U JPH0226382Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985167008U JPH0226382Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6273758U JPS6273758U (ja) 1987-05-12
JPH0226382Y2 true JPH0226382Y2 (ja) 1990-07-18

Family

ID=31098530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985167008U Expired JPH0226382Y2 (ja) 1985-10-30 1985-10-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0226382Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0712329B2 (ja) * 1990-02-08 1995-02-15 トーイン株式会社 商品表示および陳列装置
RU2758324C2 (ru) * 2020-04-02 2021-10-28 Общество с ограниченной ответственностью Коммандитное товарищество "Перфекта" Полка стеллажная для демонстрации небольших упаковок с продуктами, особенно пачек сигарет

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6022845Y2 (ja) * 1982-11-27 1985-07-08 東京印刷紙器株式会社 商品陳列棚の商品表示装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6273758U (ja) 1987-05-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7325348B2 (en) Clip-on label holder for shelf channel
US5664749A (en) Adjustable sign holders
US4698928A (en) Sign holder
US4125243A (en) Sign holder
US5217124A (en) Clip-on divider device for supporting and organizing objects on a shelf
JP3154052B2 (ja) 商品陳列棚仕切り装置
US4579308A (en) Wall structure having plural spaced panels
US7308770B2 (en) Electronic shelf label holder for scanner plate and wire supports
US4532726A (en) Ticket holders for shelving
US7721659B2 (en) Universal support element for universal shelf divider, label and sign holder
US20020023991A1 (en) Channel member
US5992072A (en) Shelf extender
JPH0226382Y2 (ja)
EP1990790B1 (en) Holding device
US6209241B1 (en) Garment hanger
US4837954A (en) Transparent picture frame construction
US4476986A (en) Easel device for display shelf
US4049226A (en) Horizontal shelf and vertical panel bracket
US4998362A (en) Picture frame assembly
JPH0355314Y2 (ja)
JPS6022845Y2 (ja) 商品陳列棚の商品表示装置
JPH048837Y2 (ja)
US11640770B2 (en) Curved insert for sign board and sign board system
JPS643419Y2 (ja)
JPH0743742Y2 (ja) 営業用表示装置