JPH02263695A - Sorter equipped with finisher - Google Patents

Sorter equipped with finisher

Info

Publication number
JPH02263695A
JPH02263695A JP1085299A JP8529989A JPH02263695A JP H02263695 A JPH02263695 A JP H02263695A JP 1085299 A JP1085299 A JP 1085299A JP 8529989 A JP8529989 A JP 8529989A JP H02263695 A JPH02263695 A JP H02263695A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
sheets
bin
sheet bundle
matching
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1085299A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masahiro Higaki
桧垣 雅浩
Kuniaki Ishiguro
石黒 邦彰
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Minolta Co Ltd
Original Assignee
Minolta Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Minolta Co Ltd filed Critical Minolta Co Ltd
Priority to JP1085299A priority Critical patent/JPH02263695A/en
Publication of JPH02263695A publication Critical patent/JPH02263695A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To certainly perform treatment without wastefulness with a proper number of times by a method wherein the sheet bundle fed to a staple part is matched by reciprocally moving a matching member and energizing the same in the longitudinal and lateral directions with respect to a reference position and the matching number of times of said sheet bundle is set corresponding to the number of sheets of the sheet bundle and the thickness of said bundle. CONSTITUTION:Sheets are sent in a staple tray 201 by drive rollers 68, 69 and fall freely to be received therein in such a state that the lower ends of the sheets are brought to the contact state with a stopper 202. Herein, air is sent from a fan 208 to press a sheet bundle P to a base plate 206 and the thickness of the sheet bundle P is detected by a sensor SE 8. Then, the matching part 205b of a matching plate 205 advances into the upper part of the tray 201 to fall in the direction shown by an arrow (b) and the sheet bundle P is arranged in an up-and-down direction by said matching part and the stopper 202. A matching plate 204 is moved in the direction shown by an arrow A and the sheet bundle P is arranged in a lateral direction by the matching part 204b of said matching plate 204 and a reference plate 203. Herein, the matching number of times is altered corresponding to the number of sheets of the sheet bundle P preliminarily detected by a sorter and the thickness of the sheet bundle detected by the sensor SE8.

Description

【発明の詳細な説明】 慶呆上Ω五凪公! 本発明は、複写機等から排出されたシートをソータ部で
分配し、ステープル手段で綴じる様にしたフィニッシャ
付きソータ、特にその制御手段に関する。
[Detailed description of the invention] Keijojo Ω Gonagi! The present invention relates to a sorter with a finisher that distributes sheets discharged from a copying machine or the like in a sorter section and staples them using a stapling means, and particularly to a control means thereof.

伝速l111i思 近年、複写機のペーパーハンドリングの自動化の要求に
より、自動原稿搬送装置やコピー済みシートのソーティ
ング、グルービングを行なうソータ等のオプションが種
々開発され、実用に供されている。その最終形態の一つ
としてソータに分配収容されたシートを自動的にステー
プルしてスタックしていくフィニッシャ付きソータが要
求きれており、既に、大型複写機の一部では実用化され
ている。
In recent years, due to the demand for automation of paper handling in copying machines, various options such as automatic document feeders and sorters for sorting and grooving copied sheets have been developed and put into practical use. As one of the final forms, a sorter with a finisher that automatically staples and stacks the sheets distributed and accommodated in the sorter is in high demand, and has already been put into practical use in some large copying machines.

ところで、ステープル部に搬送されたシートは厚さ方向
に重ねられた状態で整合部材を往復移動させることによ
り縦方向及び横方向に付勢して整合される。従来、整合
部材による整合動作回数はシート量の多少に拘わらず一
定としていたが、これではシート枚数が少ないと余分な
整合動作を繰り返して処理スピードが遅くなり、シート
枚数が多いと整合が不充分なままでステープル処理が行
なわれてしまうという問題点を有していた。一方、シー
トは同じ枚数であってもシート1枚当りの厚さが薄いと
シート自体の腰が弱く整合が困難である。
Incidentally, the sheets conveyed to the stapling section are stacked in the thickness direction and are biased and aligned in the longitudinal and lateral directions by reciprocating the alignment member. Conventionally, the number of alignment operations by the alignment member was constant regardless of the amount of sheets, but with this, if the number of sheets was small, extra alignment operations would be repeated, slowing down the processing speed, and if the number of sheets was large, alignment would be insufficient. There is a problem in that the stapling process is performed without any change. On the other hand, even if the number of sheets is the same, if the thickness of each sheet is thin, the sheets themselves will be weak and alignment will be difficult.

そこで、本発明の課題は、フィニッシャ付きソータにお
いて、ステープル部でのシートの整合をシート束の枚数
及び厚さに応じた適切な回数で無駄なく確実に処理可能
とすることにある。
SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to enable a sorter with a finisher to reliably align sheets at a stapling portion an appropriate number of times according to the number and thickness of a bundle of sheets without waste.

課 を解決するための手段 以上の課題を解決するため、本発明に係るフィニッシャ
付きソータは、 (a)ステープル部に搬送され厚さ方向に重ねられたシ
ート束を縦方向及び横方向に付勢して整合する整合部材
と、 (b)ステープル処理されるシート束の枚数を検出する
手段と、 (c)ステープル処理されるシート束の厚さを検出する
手段と、 (d)検出されたシートの枚数と厚さに応じて前記整合
部材による整合動作回数を設定する制御手段と、 を備えたことを特徴とする。
In order to solve the above problems, the sorter with a finisher according to the present invention has the following features: (a) A sorter with a finisher according to the present invention has the following features: (b) means for detecting the number of sheet bundles to be stapled; (c) means for detecting the thickness of the sheet bundle to be stapled; and (d) detected sheets. and a control means for setting the number of alignment operations by the alignment member according to the number and thickness of the alignment member.

作用 即ち、以上の構成において、ステープル部に搬送された
シート束は整合部材を往復移動させることで基準位置に
対して縦方向及び横方向に付勢され整合される。この整
合回数はシート束の枚数、厚さに応じて設定される。即
ち、枚数が多くなれば整合回数を増加させ、同じ枚数で
あってもシートが薄いと整合回数を増加させる。
In other words, in the above configuration, the sheet bundle conveyed to the stapling section is biased and aligned in the vertical and lateral directions with respect to the reference position by reciprocating the alignment member. The number of times of alignment is set depending on the number and thickness of the sheet bundle. That is, if the number of sheets increases, the number of alignments is increased, and even if the number of sheets is the same, if the sheets are thin, the number of alignments is increased.

夾施勇 以下、本発明に係るフィニッシャ付きソータの一実施例
につき、添付図面を参照して説明する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS An embodiment of a sorter with a finisher according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings.

[全体構成コ ソータユニット(100)’は、第1図に示す様に、複
写機本体(1)の側部にシート搬送ユニット(50〉を
介して付設されたもので、シート搬送ユニット(50)
の下方にはシートをステープル処理可能なフィニッシャ
ユニット(200)が設置されている。また、複写機本
体(1)には自動原稿搬送装置(30)(以下、ADF
と記す)が付設されている。
[Overall Structure Cosorter unit (100)', as shown in FIG. )
A finisher unit (200) capable of stapling sheets is installed below. The copying machine body (1) also includes an automatic document feeder (30) (hereinafter referred to as ADF).
) is attached.

複写機本体(1)は、周知の電子写真法によりシート上
に画像を形成するもので、矢印(a)方向に回転駆動さ
れる感光体ドラム(2)上には、まず、帯電チャージャ
(3)にて一定の電荷が付与され、光学系(4)が矢印
(b)方向にスキャンすることによりA D F (3
0)にて原稿台ガラス(29)上の所定位置にセットさ
れた原稿がスリット露光される。これにて、感光体ドラ
ム(2)上に形成された静電潜像は磁気ブラシ式の現像
装置(5)にてトナー像とされ、転写チャージャ(6)
にて用紙上に転写される。
The copying machine main body (1) forms an image on a sheet by a well-known electrophotographic method, and a charger (3) is mounted on a photosensitive drum (2) which is rotated in the direction of arrow (a). ), and the optical system (4) scans in the direction of arrow (b), resulting in A D F (3
At step 0), the original set at a predetermined position on the original platen glass (29) is exposed to slit light. In this way, the electrostatic latent image formed on the photoreceptor drum (2) is turned into a toner image by a magnetic brush type developing device (5), and then transferred to a transfer charger (6).
The image is transferred onto the paper using the .

複写用シートは複写機本体(1〉内のニレベート式及び
カセット式の自動給紙装置(10>、 (11)のいず
れかから選択的に1枚ずつ給紙され、タイミングローラ
対(19)にて所定のタイミングで前記転写部に送られ
る。転写後のシートは搬送ベルト(20)にて定着装置
(21)に送り込まれ、ここでトナー像の定着を行なわ
れた後、排出ローラ対(22)からシート搬送部(50
)に送り込まれ、このときフォトセンサ(SEI’)に
てその通過が検出される。また、複写機本体(1)内に
は、両面コピー、合成コピーを行なうための再給紙装置
(25)が内蔵され、排出ローラ対<22)の手前には
そのための用紙搬送切換え爪(26)が設置きれている
Copying sheets are selectively fed one by one from either the Nilebate type or cassette type automatic paper feeder (10>, (11) in the copying machine main body (1>), and are fed to the timing roller pair (19). The sheet is sent to the transfer section at a predetermined timing.The sheet after the transfer is sent to the fixing device (21) by the conveyor belt (20), where the toner image is fixed, and then the sheet is transferred to the pair of discharge rollers (22). ) to the sheet conveyance unit (50
), and at this time, its passage is detected by a photosensor (SEI'). Additionally, a paper refeeding device (25) for double-sided copying and composite copying is built into the copying machine main body (1), and a paper conveyance switching claw (26) for this purpose is located in front of the ejection roller pair <22). ) has been installed.

一方、感光体ドラム(2)は転写後も矢印(a)方向に
回転を続け、ブレード方式のクリーニング装置(7)に
て残留トナーを払拭されると共に、イレーザランプ(8
)にて残留電荷を消去され、次回のコピー動作に備える
On the other hand, the photoreceptor drum (2) continues to rotate in the direction of the arrow (a) even after the transfer, and the remaining toner is wiped off by the blade-type cleaning device (7), and the eraser lamp (8)
) to erase residual charges and prepare for the next copy operation.

A D F (30)は、それ自体周知のもので、原稿
トレイ(31)上に載置された原稿を給紙ローラ対(3
2)にて1枚ずつ給紙し、搬送ベルト(34)の回転に
て原稿台ガラス(29)上の所定位置にセットする0画
像露光後、原稿は搬送ベルト(34)の回転にて反転搬
送路(35)を通じて排出トレイ(36)上に排出され
る。
A D F (30) is well known in itself, and feeds the original placed on the original tray (31) to the paper feed roller pair (3).
2), the documents are fed one by one and placed in a predetermined position on the document table glass (29) by the rotation of the conveyor belt (34). After the 0 image exposure, the document is reversed by the rotation of the conveyor belt (34). It is discharged onto a discharge tray (36) through a conveyance path (35).

[シート搬送ユニットの構成と動作] シート搬送ユニット(50)は、第2図に示す様に、複
写機本体(1)から排出されたシートを受け入れるため
のガイド板(51)、(52) 、駆動ローラ(53)
と従動ピンチローラ(54)、通路切換え爪(55)、
ノンソートトレイ(61)、通路切換えレバー(70)
、その他機送通路を構成するローラ(62)、ガイド板
(72)等にて構成されている。
[Configuration and operation of sheet conveyance unit] As shown in FIG. 2, the sheet conveyance unit (50) includes guide plates (51), (52), Drive roller (53)
and a driven pinch roller (54), a passage switching claw (55),
Non-sort tray (61), passage switching lever (70)
, a roller (62), a guide plate (72), etc. that constitute the machine feeding path.

切換え爪(55)はソレノイドによって支軸(56)を
支点として回動可能であり、このソレノイドがオフされ
ているとき第2図中−点鎖線位置にセットされ、シート
をノンソートトレイ(61)の方向ヘガイドする。この
とき、シートは切換え爪(55)の上面及びガイド板(
57)、 (58)にてガイドされ、排出ローラ(59
)、従動ピンチローラ(60)からノンソートトレイ(
61)上に排出される。一方、ソーティングモード、グ
ルーピングモードが選択されると、前記ソレノイドがオ
ンすることにより、切換え爪(55)は第2図中実線位
置へ移動し、シートをその下面にてソータユニット(1
00)の方向へガイドする。
The switching pawl (55) can be rotated by a solenoid around a support shaft (56), and when this solenoid is turned off, it is set to the position indicated by the dotted chain line in Fig. 2, and the sheet is transferred to the non-sort tray (61). guide you in the direction of At this time, the sheet is attached to the top surface of the switching claw (55) and the guide plate (
57) and (58), and is guided by the discharge roller (59).
), from the driven pinch roller (60) to the non-sort tray (
61) It is discharged to the top. On the other hand, when the sorting mode or grouping mode is selected, the solenoid is turned on, and the switching claw (55) moves to the solid line position in FIG.
00).

シートをソータユニット(100)又はフィニッシャユ
ニット(200)へ送り込むための搬送通路は、切換え
レバー(70)、駆動ローラ(62)とその上部に接触
する従動ボール(63)、駆動ローラ(64)、 (6
5)。
The conveyance path for feeding the sheets to the sorter unit (100) or the finisher unit (200) includes a switching lever (70), a drive roller (62) and a driven ball (63) that contacts the top thereof, a drive roller (64), (6
5).

(66)、(67)、(6g)、(69) 、ガイド板
(72)、 (73)、 (74)。
(66), (67), (6g), (69), guide plate (72), (73), (74).

(75)にて構成されている。また、ローラ(64)、
 (65)の直後には搬送されるシートを検出するため
のフォトセンサ(SE2)が設置されている。この搬送
通路は複写機本体(1)から排出されたシートを1枚ず
つソータユニット(100)へ搬送すると共に、フィニ
ツシユモード時に以下に詳述する様に、ソータユニット
(100)の各ビン(102)から取り出されたシート
をフィニッシャユニット(200)へ搬送する機能を有
している。そこで、切換えレバー(7o)はソレノイド
によって支軸(71)を支点として回動可能とされ、こ
のソレノイドがオフされているとき、第2図中実線位置
にセットされる。このとき、シートは切換えレバー(7
0)の上面(70a)とガイド板(72)、 (73)
とでガイドきれ、ソータユニット(100)へ搬送され
る。
(75). Also, a roller (64),
Immediately after (65), a photosensor (SE2) is installed to detect the sheet being conveyed. This conveyance path conveys the sheets discharged from the copying machine main body (1) one by one to the sorter unit (100), and also conveys the sheets discharged from the copying machine main body (1) one by one to the sorter unit (100). It has a function of conveying the sheet taken out from the finisher unit (102) to the finisher unit (200). Therefore, the switching lever (7o) is made rotatable about the support shaft (71) by a solenoid, and is set to the solid line position in FIG. 2 when the solenoid is turned off. At this time, the seat is switched to the switching lever (7).
0) top surface (70a) and guide plates (72), (73)
The guide is completed and the paper is transported to the sorter unit (100).

一方、駆動ローラ(62)、 (64)〜(67)は搬
送モータからの駆動力でクラッチにて正逆回転切換え駆
動可能ときれ、以下に詳述する様に各ビン(102)に
分配収容されたシー、トが取り出されたとき、シートを
第2図中右方に搬送する様に逆転駆動きれる。このとき
、シートは切換えレバー(70)の上面(70a)とガ
イド板(72)、 (73)とで右方に搬送きれ、シー
トの搬送方向後端がセンサ(SEA)にて検出されると
、駆動ローラ(62)、 (64)、 (65)が正転
に切り換えられると共に、前記ソレノイドがオンするこ
とにより切換えレバー(70)が第2図中−点鎖線位置
へ移動し、シートをその下面(70b)にて駆動ロー5
 (6g)、 (69)を介してフィニッシャユニット
(200)へ搬送する。
On the other hand, the drive rollers (62), (64) to (67) can be switched between forward and reverse rotation using a clutch using the driving force from the transport motor, and are distributed and housed in each bin (102) as detailed below. When the loaded sheet is taken out, the sheet is driven in the reverse direction so as to be conveyed to the right in FIG. At this time, the sheet is completely conveyed to the right by the upper surface (70a) of the switching lever (70) and the guide plates (72) and (73), and when the rear end of the sheet in the conveyance direction is detected by the sensor (SEA). , the drive rollers (62), (64), and (65) are switched to normal rotation, and the solenoid is turned on, thereby moving the switching lever (70) to the position indicated by the dotted chain line in FIG. Drive row 5 on the lower surface (70b)
(6g) and (69) to the finisher unit (200).

[ソータユニットの一構成と動作] ソータユニット(Zoo)は、第2図に示す様に、シー
トを分配、収容するための15段のビン(102)から
なるピンアッセンプ1パ101) 1.It搬送通路(
110) 、各ビン(102)に対応する切換え爪(1
20)と排出ローラ(125)、(126) 、シート
取出し手段(130) 、ビンアッセンブリ(101)
の上下方向移動手段にて構成されている。
[Structure and operation of sorter unit] As shown in FIG. 2, the sorter unit (Zoo) is a pin assembly (1) consisting of 15 bins (102) for distributing and storing sheets. It conveyance path (
110), a switching claw (1
20), discharge rollers (125), (126), sheet take-out means (130), and bin assembly (101).
It is composed of vertical moving means.

シートの受入れ部はシート取出し手段(130)を兼用
する通路切換えレバー(131)とガイド板(109)
とで構成されている。切換えレバー(131”)は、第
3図、第4図に示す様に、支軸(132)に複数本固定
され、支軸(132)の端部にはレバー(133)を介
してソレノイド(SLI)が連結され、かつコイルばね
(135)にて矢印(d)方向に付勢されている。この
切換えレバー(131)はソレノイド(SLI)がオフ
されているとき、第2図、第4図中実線位置にセットさ
れる。このときシートは切換えレバー(131)の下面
(131b)とガイド板(109)とでガイドされ、縦
搬送通路(110)に送り込まれる。
The sheet receiving section includes a passage switching lever (131) that also serves as sheet ejecting means (130) and a guide plate (109).
It is made up of. As shown in FIGS. 3 and 4, a plurality of switching levers (131'') are fixed to a support shaft (132), and a solenoid ( SLI) is connected and biased in the direction of arrow (d) by a coil spring (135).When the solenoid (SLI) is turned off, the switching lever (131) The sheet is set at the position indicated by the solid line in the figure.At this time, the sheet is guided by the lower surface (131b) of the switching lever (131) and the guide plate (109), and is fed into the vertical conveyance path (110).

縦搬送通路(110)は、第2図に示す様に、縦ガイド
フレーム(Ut)とガイド板(112) 、5個の搬送
ローラ(115)とそれに圧接して従動回転するピンチ
ローラ(116) 、各ビン(102)に対応して設置
されている切換え爪(120)とガイド板(124) 
、排出ローラ(125)とそれに圧接して従動回転する
ピンチローラ(126)から構成きれている。また、各
ビン(102)へ収容される直前のシートを検出する透
過型のフォトセンサ(SE3)及び各ビン(102)へ
収容されたシートの有無を検出する透過型のフォトセン
サ(SE5)が設置されている。
As shown in Fig. 2, the vertical conveyance path (110) includes a vertical guide frame (Ut), a guide plate (112), five conveyance rollers (115), and a pinch roller (116) that is in pressure contact with the rollers and rotates as a result. , a switching claw (120) and a guide plate (124) installed corresponding to each bin (102).
It consists of a discharge roller (125) and a pinch roller (126) that is in pressure contact with the discharge roller and rotates as a result. Further, a transmission type photosensor (SE3) detects the sheet immediately before being stored in each bin (102), and a transmission type photosensor (SE5) detects the presence or absence of a sheet stored in each bin (102). is set up.

切換え爪(120)は最下段のビン(102)に対向す
るもの以外はそれぞれ専用のソレノイドによって支軸(
121)を支点として回動可能であり、各ソレノイドが
オフ諮れているときは第2図中実線位置にセットきれ、
第6図に示す如く、垂直面(120a)と縦ガイドフレ
ーム(110)とでシートを下方にガイドする。シート
は縦方向には搬送ローラ(115)。
The switching claws (120), except for the one facing the bottom bin (102), are connected to the spindle (
121) as a fulcrum, and when each solenoid is turned off, it can be set to the solid line position in Figure 2.
As shown in FIG. 6, the sheet is guided downward by the vertical surface (120a) and the vertical guide frame (110). The sheet is conveyed in the longitudinal direction by a conveyance roller (115).

(116)にて搬送きれる。一方、切換え爪(120)
は各ソレノイドがオンされると、第2図中最上段に一点
鎖線で又は第6図中下段に示す如く切り換えられ、シー
トはその湾曲面(120b)及び各ガイド板(124)
にガイド啓れ排出ローラ(125)、 (126)から
各ビン(102)へ排出される。切換え爪<120)の
切換え動作はシートの後端がセンサ(SE3)にて検出
されるタイミングにて行なわれ、置数(コピ一部数)仕
上段のものから順次切り換えられ、シートを1段目のビ
ン(102)から下段のビン(102)へと順次分配す
る。なお、グルーピングモードが選択されているときは
、置数骨のシートは同一ビン(102)に収容するため
、切換え爪(120)は置数骨のコピーの終了に対応し
て切り換えられる。また、最下段(155段目の切換え
爪(120)はその湾曲面(120b)でシートを最下
段のビン(102)ヘガイドする位置に固定されている
The conveyance is completed at (116). On the other hand, the switching claw (120)
When each solenoid is turned on, the seat is switched as shown by the dashed-dot line in the uppermost row of FIG. 2 or as shown in the lower row of FIG.
The waste is discharged from the guided discharge rollers (125) and (126) to each bin (102). The switching operation of the switching claw (<120) is performed at the timing when the rear end of the sheet is detected by the sensor (SE3), and the number of copies (number of copies) is switched sequentially starting from the finishing stage, and the sheet is moved to the first stage. from the bin (102) to the lower bin (102). It should be noted that when the grouping mode is selected, the sheets of number bones are stored in the same bin (102), so the switching claw (120) is switched in response to the completion of copying of the number bones. Further, the switching claw (120) at the lowest stage (155th stage) is fixed at a position where its curved surface (120b) guides the sheet to the lowest bin (102).

[ビンアッセンブリの構成と動作コ ビンアッセンブリ(101)は15段のビン(102)
から構成され、各ビン(102)は先端にシートの逆流
妨止用ストッパ(102a)と切欠き(102b)を有
し、垂直方向に一定の間隔を保持する様に、第2図、第
3図に示す如く、各ビン(102)の両端に設けたシャ
フト(103)、 (104)を移動フレーム(105
)のガイド溝(106)、 (107)に係合移せるこ
とにより保持されている。また、前側のシャフト(10
3)はガイド溝(106)から突出して固定フレーム(
140)に設けたガイド溝(141)に係合している。
[Bin assembly configuration and operation The cobin assembly (101) has 15 stages of bins (102)
Each bin (102) has a stopper (102a) and a notch (102b) at its tip for preventing sheet backflow, and is designed to maintain a constant interval in the vertical direction. As shown in the figure, the shafts (103) and (104) provided at both ends of each bin (102) are connected to the moving frame (105).
) are held by being engaged with and transferred to the guide grooves (106) and (107). Also, the front shaft (10
3) protrudes from the guide groove (106) and attaches to the fixed frame (
140) is engaged with a guide groove (141) provided in the guide groove (140).

移動フレーム(105)はビン移動モータにて上下動可
能とされている。ガイド溝(141)は上部の2箇所(
Xi)、(X2) (第3図参照)でビン間隔に対応し
た間隔で折れ曲がっており、(x2)はシート取出し位
置、(XI)はシート取出し位置(X2)へのスライド
移動を開始する位置に対応する。シートの分配収容時、
移動フレーム(105)及びピンアッセンブJ(101
)は第2図中実線で示す最下位に位置し、ソーティング
動作の終了後、上方へ移動される。
The moving frame (105) can be moved up and down by a bin moving motor. The guide groove (141) is located in two places at the top (
Xi), (X2) (see Figure 3) are bent at intervals corresponding to the bin spacing, (x2) is the sheet take-out position, and (XI) is the position where sliding movement to the sheet take-out position (X2) starts. corresponds to When distributing and storing sheets,
Moving frame (105) and pin assembly J (101
) is located at the lowest position as shown by the solid line in FIG. 2, and is moved upward after the sorting operation is completed.

このとき各ビン<102)の移動軌跡は第2図中−点鎖
線(A)で示す通りであり、各ビン(102)は位置(
Xl)からシート取出し位置(X2)に向かってスライ
ド移動する。この移動はシャフト(103)がガイド溝
(141)の傾斜部(141a)にガイドされ、かつシ
ャフト(103)、 (104>がガイド溝(106)
、 (107)でガイドされることに基づく、この位置
(x2)で以下に説明するシート取出し手段(130)
にて各ビン(102)上のシートが取り出される。
At this time, the movement locus of each bin (<102) is as shown by the dashed line (A) in FIG.
Xl) toward the sheet take-out position (X2). In this movement, the shaft (103) is guided by the inclined part (141a) of the guide groove (141), and the shaft (103), (104>) is guided by the slope part (141a) of the guide groove (141).
, (107), in this position (x2) the sheet ejecting means (130) described below
At , the sheets on each bin (102) are removed.

一方、シート取出し位置(X2)にはフォトセンサ(S
E4)が設置され、移動フレーム(105)にはセンサ
(SE4)の光軸を横切る位置に各ビン(102)に対
応した切欠き(108)が形成されている。各ビン(1
02)がシート取出し位置(x2)に移動するごとにセ
ンサ(SE4)がこの切欠き(108)を検出し、ビン
移動モータによるビンアッセンブリ(101)の上動を
一定時間停止させ、この間に各ビン(102)上からシ
ートが取り出される。また、ソータユニット(100)
の下部にはフォトセンサ(SE6)が設置され、ビンア
ッセンブリ(101)が最下位のホームポジションにセ
ットきれているか否かを検出する。
On the other hand, the photo sensor (S
E4) is installed, and a notch (108) corresponding to each bin (102) is formed in the movable frame (105) at a position crossing the optical axis of the sensor (SE4). Each bottle (1
02) moves to the sheet take-out position (x2), the sensor (SE4) detects this notch (108), and stops the upward movement of the bin assembly (101) by the bin moving motor for a certain period of time. A sheet is removed from above the bin (102). Also, sorter unit (100)
A photosensor (SE6) is installed at the bottom of the bin assembly (101) to detect whether or not the bin assembly (101) is set at the lowest home position.

[シート取出し手段の構成と動作] シート取出し手段(130)は第3図、第4図、第5図
に示す様に、前述の切換えレバー(131)の先端に装
着した取出しローラ(136)と、その直上に設置され
たレバー(137)の先端に装着したいまひとつの取出
しローラ(13B>とで構成きれている。
[Configuration and operation of sheet take-out means] As shown in FIGS. 3, 4, and 5, the sheet take-out means (130) includes a take-out roller (136) attached to the tip of the aforementioned switching lever (131). , and another take-out roller (13B) attached to the tip of a lever (137) installed directly above it.

取出しローラ(136)は前記シート搬送ユニット(5
0)の搬送モータにて矢印(f)に回転駆動可能とされ
ている。レバー(137)は支軸(139)に揺動自在
に装着され、トーションばね(139a)にて第4図中
矢印(c)方向に付勢されている。このトーションばね
(139a)は、一端がレバー(137)に他端が縦ガ
イドフレーム(111)に係止され、さらにレバー(1
37)のまわり止めとしてビン(139b)が設けられ
ている。切換えレバー(131)は前述の如くソレノイ
ド(SLI)にてその支軸(132)を支点として揺動
可能であり、ソレノイド(SLI)がオフのとき、第4
図中実線位置にセットされている。なお、この位置はシ
ート搬送ユニット(50)から搬送されてきたシートを
下面(120b)とガイド板(109)とでソータ部(
100)へ送り込む位置である。
The take-out roller (136) is connected to the sheet conveying unit (5).
It can be rotated in the direction of the arrow (f) using the transport motor 0). The lever (137) is swingably attached to the support shaft (139) and biased in the direction of arrow (c) in FIG. 4 by a torsion spring (139a). This torsion spring (139a) has one end locked to a lever (137), the other end locked to a vertical guide frame (111), and further has a lever (137) locked to a vertical guide frame (111).
37) is provided with a bottle (139b) to prevent rotation. As mentioned above, the switching lever (131) is swingable by the solenoid (SLI) about its supporting shaft (132), and when the solenoid (SLI) is off, the switching lever (131)
It is set at the solid line position in the figure. In this position, the sheets conveyed from the sheet conveyance unit (50) are sorted by the lower surface (120b) and the guide plate (109) at the sorter section (
100).

以上の構成において、ビン移動モータがオンされ、ピン
アッセンブ1バ101)が上動し、前記切欠き(10B
)がセンサ(SE4)にて検出されると、即ち、ビン(
102)の一つがシート取出し位置(X2)に到達する
と、ビン移動モータがオフされると共に、ソレノイド(
SLI ’)がオンされる。この直前で、ビン(102
)上に収容されているシート(P)の端部上面は上側の
取出しローラ(138)に当接し、取出しローラ(13
8)はレバー(137)と共に若干上方に移動する(第
4図参照)。その後、ソレノイド(SLI)のオンによ
って切換えレバー(131)が上方に揺動し、下側の取
出しローラ(136)がビン(102)の切欠き(10
2b)を通じてシート(P)の下面に当接する。
In the above configuration, the bin moving motor is turned on, the pin assembly 1 (101) moves upward, and the notch (10B)
) is detected by the sensor (SE4), that is, the bin (
102) reaches the sheet take-out position (X2), the bin moving motor is turned off and the solenoid (
SLI') is turned on. Just before this, Bin (102
) The top surface of the end of the sheet (P) stored on
8) moves slightly upward together with the lever (137) (see Figure 4). Thereafter, the switching lever (131) swings upward by turning on the solenoid (SLI), and the lower take-out roller (136) moves into the notch (10) of the bin (102).
2b) and comes into contact with the lower surface of the sheet (P).

即ち、シート(P)の端部が取出しローラ(136)。That is, the end of the sheet (P) is the take-out roller (136).

(138)にて挟着されることとなる。取出しローラ(
136)はソレノイド(134)が動作し終える時間だ
け上動を続け、シート(P)の端部は取出しローラ(1
36)、 (138)に挟着された状態でビン(102
)のストッパ(102a)を越えた位置まで持ち上げら
れる(第5図参照)、その後シート搬送ユニット(50
)の搬送モータが駆動を開始され、取出しローラ(13
6)、 (138)及び駆動ローラ(62)、 (64
)〜(69)が回転し、シート(P)を切換えレバー(
131)の上面(131a)とレバー(137)のガイ
ド部(137a)とでガイドしつつシート搬送ユニット
(50)へ送す込む。
(138). Take-out roller (
136) continues to move upward until the solenoid (134) finishes operating, and the end of the sheet (P) is moved up by the take-out roller (1
36), (138) and the bottle (102)
) is lifted to a position beyond the stopper (102a) of the sheet conveying unit (50) (see Figure 5).
) starts driving, and the take-out roller (13
6), (138) and drive rollers (62), (64
) to (69) rotate to switch the seat (P) and press the lever (
131) and the guide portion (137a) of the lever (137) while being guided by the sheet conveying unit (50).

シート搬送ユニット(50)におけるステープル処理の
ためのシートの搬送は前述の通りであり、シートは一旦
、駆動ローラ(62)、 (64)、 (65)部分ま
で戻され、搬送方向後端がセンサ(SE2)で検出され
ると、切換えレバー(70)が第2図中−点鎖線へ切り
換わると共に、駆動ローラ(62)、 (64)、 (
65)の回転方向が切り換えられ、スイッチバックして
駆動ローラ(68)、 (69)からフィニッシャユニ
ット<200)へ送り込まれる。
The conveyance of the sheet for stapling processing in the sheet conveyance unit (50) is as described above. (SE2), the switching lever (70) switches to the dashed line in FIG. 2, and the drive rollers (62), (64), (
The rotational direction of 65) is switched, the rollers are switched back, and the rollers are sent from the drive rollers (68) and (69) to the finisher unit <200).

[プイニツシャユニットの構成と動作]プイニツシャユ
ニット(200)は、第2図、第7図に示す様に、上端
が駆動ローラ(68)、 (69)に対向して開口する
様に垂直方向に設置されたステープルトレイ(201)
 、このトレイ(201)の下端を開閉可能なストッパ
(202) 、シートの一側方を規制する整合基準板(
203) 、シートの他側方を規制する整合板(204
)、トレイ(201)の上部に進退かつ上下動可能な整
合板(205)及び電動式のステープラ(220)にて
構成されている。
[Configuration and operation of the initiator unit] As shown in FIGS. 2 and 7, the initiator unit (200) has an upper end opening facing the drive rollers (68) and (69). Vertically installed staple tray (201)
, a stopper (202) that can open and close the lower end of this tray (201), and an alignment reference plate (202) that regulates one side of the sheet.
203), an alignment plate (204) regulating the other side of the sheet;
), an alignment plate (205) that can move forward and backward and up and down above the tray (201), and an electric stapler (220).

ステープルトレイ(201)は、第8図1示す様に、ベ
ースプレート(206)とそれに対向するカバープレー
ト(207)とで構成され、シート束(P)は両プレー
ト(206)、 (207)間に収容される。カバープ
レー) (207)には送風用ファン(208) 、収
容されたシートの有無検出用の反射型フォトセンサ(S
E7)及びシート束(P)の厚さ検出用の反射型フォト
センサ(SE8)が設置されている。厚さ検出センサ(
SE8)は、第11図に示す回路にて構成され、発光ダ
イオード(LED)の光がシートにて反射され、その反
射光がフォトトランジスタ(PQ)に入光し、その入光
量に応じてフォトトランジスタ(PQ)がオン、オフす
る。フォトトランジスタ(PQ)の感度、即ちシート束
(P)の厚さ[センサ(SE8)とシードの反射面間距
離]がどの程度になればフォトトランジスタ(PQ)が
オンするかは、抵抗(R1)、 (R2)の値によって
調整される。フォトトランジスタ(PQ)の出力電圧は
比較器(IC)に入力され、ここで抵抗(R3)、 (
R4)によって分圧される基準電圧と比較され、その結
果が端子(T)に出力される。この出力信号は、前もっ
てソーティング時に枚数カウンタにてカウントされたシ
ート枚数とで整合板(204)。
The staple tray (201), as shown in FIG. be accommodated. The cover plate (207) includes a blower fan (208) and a reflective photo sensor (S
E7) and a reflective photosensor (SE8) for detecting the thickness of the sheet bundle (P) are installed. Thickness detection sensor (
SE8) consists of the circuit shown in Fig. 11, in which light from a light emitting diode (LED) is reflected by a sheet, the reflected light enters a phototransistor (PQ), and a phototransistor is activated according to the amount of incident light. Transistor (PQ) turns on and off. Resistance (R1 ) and (R2). The output voltage of the phototransistor (PQ) is input to the comparator (IC), where the resistor (R3), (
It is compared with the reference voltage divided by R4), and the result is output to the terminal (T). This output signal is sent to the matching plate (204) with the number of sheets counted by the sheet number counter in advance during sorting.

(205)の整合回数を決定する基準値として使用され
る。
(205) is used as a reference value to determine the number of matches.

ファン(208)はモータにて回転駆動きれる羽根(2
09)から矢印(h)方向にカバープレート(207)
のスリット(207a)を通じて風を送り、シート束(
P)をベースプレート(206)側に押さえ付ける。
The fan (208) has blades (2
09) to the cover plate (207) in the direction of the arrow (h).
The wind is sent through the slit (207a) of the sheet bundle (
P) against the base plate (206).

これにて、前記センサ(SE8)によるシート束(P)
の厚さの検出に正確性が与えられ、特にシート束(P)
が少数枚のときの誤検出が防止される。
With this, the sheet bundle (P) detected by the sensor (SE8) is
accuracy in detecting the thickness of sheets, especially sheet bundles (P)
Erroneous detection is prevented when the number of sheets is small.

ところで、シートは前記駆動ローラ(68)、 (69
)にてステープルトレイ(201)内に送り込まれ、自
由落下にて下端がストッパ(202)に当接した状態で
収容される。ここで、整合板(205)が支軸(205
a)を支点として第2図中反時計回り方向に回動して整
合部(205b)がトレイ(201)の上部に進入し、
その後第7図に示す様に矢印(b)方向に降下し、スト
ッパ(202)とでシート束CP)を上下方向に揃える
。また、整合板(204)が矢印(a)方向に移動し、
整合部(204b)と基準板(203)とでシート束(
P)を横方向に揃える。I!整合板204)、 (20
5)はそれぞれステッピングモータにて駆動される。各
整合部(204b)、 (205b)が第7図中(A)
、(B)で示すホームポジションにセットされているこ
とは図示しないセンサにて検出される。整合板(204
)。
By the way, the sheet is attached to the driving rollers (68) and (69).
) into the staple tray (201), and is housed in a state where the lower end is in contact with the stopper (202) as it falls freely. Here, the alignment plate (205) is connected to the support shaft (205
The alignment part (205b) enters the upper part of the tray (201) by rotating counterclockwise in FIG. 2 using a) as a fulcrum,
Thereafter, as shown in FIG. 7, it descends in the direction of arrow (b) and aligns the sheet bundle CP in the vertical direction with the stopper (202). Further, the alignment plate (204) moves in the direction of arrow (a),
The sheet bundle (204b) and the reference plate (203)
P) are aligned horizontally. I! matching plate 204), (20
5) are each driven by a stepping motor. Each matching part (204b), (205b) is shown in (A) in Figure 7.
, (B) is detected by a sensor (not shown). Matching plate (204
).

(205)はこのホームポジション(A)、(B゛)か
ら用紙サイズ(A4、B5横送り)に対応する整合基準
位置(Pa)、 CPb)へステッピングモータを駆動
することにより移動する。
(205) is moved from the home positions (A), (B') to alignment reference positions (Pa), CPb) corresponding to the paper size (A4, B5 horizontal feed) by driving a stepping motor.

ここでの整合回数はシート束(P)の枚数、厚さに応じ
て変更きれる。即ち、枚数が多くなればシート間の抵抗
力が増大するため、整合回数を多くする。また、同じ枚
数であってもシート1枚当りの厚さが薄い場合には、シ
ートの腰が弱くて整合が困難であるため、整合回数を多
くする。この点に関しては、後にフローチャートを参照
して具体的に説明する。
The number of times of alignment here can be changed depending on the number and thickness of the sheet bundle (P). That is, as the number of sheets increases, the resistance force between the sheets increases, so the number of alignments is increased. Further, even if the number of sheets is the same, if the thickness per sheet is thin, the sheets are weak and alignment is difficult, so the number of alignments is increased. This point will be specifically explained later with reference to a flowchart.

一方、整合板(204)、 (205)は整合部(20
4b)。
On the other hand, the matching plates (204) and (205) have matching parts (20
4b).

(205b)がシートの整合基準位置(Pa)バPb)
よりも若干内側まで移動してシート束(P)の整合をよ
り確実なものとしている。この場合、ステッピングモー
タは、整合部(204b)、 (205b)がシートの
端部に当接するまでは、即ち、整合基準位置(Pa)、
 (Pb)に至るまでは、低周波数(高トルク)で駆動
され、その後は高周波数(低トルク)で駆動される。こ
の種のステッピングモータは、第12図に示す通り、ト
ルクが駆動周波数に反比例するという特性を有する。従
って、本実施例では整合部(204b)。
(205b) is the sheet alignment reference position (Pa)
The sheet bundle (P) is moved slightly inward to ensure alignment of the sheet bundle (P). In this case, the stepping motor moves to the alignment reference position (Pa) until the alignment parts (204b) and (205b) come into contact with the edge of the sheet.
It is driven at a low frequency (high torque) until reaching (Pb), and thereafter it is driven at a high frequency (low torque). This type of stepping motor has a characteristic that the torque is inversely proportional to the driving frequency, as shown in FIG. Therefore, in this embodiment, the matching section (204b).

(205b)がシートの端部に当接した後は高周波数で
の駆動に切り換えて低トルクとすることにより、シート
束(P)の抵抗にてステッピングモータに税調を生じ易
くさせ、シートの傷みを防止している。
(205b) comes into contact with the edge of the sheet, the drive is switched to high frequency and low torque, thereby making it easier for the stepping motor to cause distortion due to the resistance of the sheet bundle (P), and damaging the sheet. is prevented.

なお、具体的な制御手順については後にフローチャート
を参照して説明する。
Note that the specific control procedure will be explained later with reference to a flowchart.

ステープラ(22G)は、第10図に示す様に、モータ
出力軸(221’)を固定し、ビン(223)を支点と
して揺動自在なアーム(224)にてカム(222)の
周部とヘッド(225) とを連結したもので、モータ
によるカム(222)の矢印(g)方向への回転にてア
ーム(224)を介してヘッド(225)が矢印(i)
方向に移動し、ステープル針(226)がトレイ(20
1)内に整合されたシート束を綴じる。ステープル針(
226)はカートリッジ(227)に収納されており、
前記モータ出力軸(221)から回転駆動される搬送ベ
ルト(22g>にてヘッド部に送られる。また、このス
テープラ(220)にはステープルモータの回転数検出
センサ(SE9)が設置され、該センサ(SE9)はモ
ータ出力軸(221)に固定した円板(229)の切り
欠き(209a)を検出する様になっている。
As shown in Fig. 10, the stapler (22G) has a motor output shaft (221') fixed, and an arm (224) that can freely swing around a bin (223) as a fulcrum to attach the peripheral part of a cam (222). The head (225) is connected to the head (225), and when the cam (222) is rotated in the direction of the arrow (g) by the motor, the head (225) moves in the direction of the arrow (i) via the arm (224).
the staples (226) move toward the tray (20
1) Bind the aligned sheet bundle. Staple needle (
226) is housed in a cartridge (227),
It is sent to the head section by a conveyor belt (22g) that is rotationally driven from the motor output shaft (221).A stapler motor rotation speed detection sensor (SE9) is installed in this stapler (220). (SE9) is configured to detect a notch (209a) in a disc (229) fixed to the motor output shaft (221).

以上の如くシートの整合、ステープル処理が終了すると
、ストッパ<202>がその支軸(2ozm )を支点
として第2図中時計回り方向に若干回動することにより
トレイ(201)の下部を開放する。これにて、シート
はガイド板(211)にガイドされっつ排紙スタッカ(
210)に収容される。
When the alignment and stapling of the sheets are completed as described above, the stopper <202> rotates slightly clockwise in FIG. 2 about its spindle (2 ozm) to open the lower part of the tray (201). . With this, the sheet is guided by the guide plate (211) and the paper output stacker (
210).

以上のシート取出し処理からフィニツシユ処理までは予
め入力された置数(コピ一部数)分だけ繰り返せれる。
The above-described sheet take-out process to finish process can be repeated for the number of copies inputted in advance.

[操作バネルコ 本実施例においては、操作パネルは、第13図、第14
図、第15図に示す様に、複写機パネル(320)とA
DFパネル(340)とソータパネル(350)との三
箇所に設置されている。
[Operation Panel Control In this embodiment, the operation panel is as shown in FIGS. 13 and 14.
As shown in Fig. 15, the copying machine panel (320) and A
They are installed at three locations: the DF panel (340) and the sorter panel (350).

複写機パネル(320)は、ADF(30)を使用しな
いときにコピー動作を開始させるためのプリントキー(
321) 、マルチコピー動作を一時中断させるための
割り込みキー(322) 、コピー動作を停止啓せたり
置数を解除するためのクリア/ストップキー(323)
 、マルチコピー動作等の置数を入力するためのテンキ
ー群(324) 、入力されたコピ一部数や複写機本体
(1)の状態を表示するための表示部(325) 、コ
ピー濃度を設定するためのアップダウンキー(326)
、 (327)及びその表示り、ED群(32B)、コ
ピーシートサイズを選択するためのシート選択キー(3
29)及びその表示LED群(330) 、コピー倍率
を選択するための倍率選択キー群<331)及びその表
示LED群(332)等が設けられている。
The copier panel (320) has a print key (
321), interrupt key (322) for temporarily interrupting multi-copy operation, clear/stop key (323) for stopping copy operation or canceling the set number.
, a group of numeric keys (324) for inputting numbers for multi-copy operations, etc., a display section (325) for displaying the input number of copies and the status of the copying machine body (1), setting the copy density. Up-down keys for (326)
, (327) and its display, ED group (32B), sheet selection key (3) for selecting copy sheet size
29) and its display LED group (330), a magnification selection key group <331) for selecting the copy magnification, and its display LED group (332), etc. are provided.

ADFパネル(340)は、ADF動作をスタートさせ
るためのスタートキー(341)のみが設けられている
。このスタートキー(341)がオンされると、原稿ト
レイ(31)上の原稿が順次自動的に原稿台ガラス(2
9)上に搬送され、コピー動作が開始される。
The ADF panel (340) is provided with only a start key (341) for starting the ADF operation. When this start key (341) is turned on, the originals on the original tray (31) are automatically moved one after the other onto the original platen glass (2).
9) The paper is transported upward and the copying operation is started.

ソータパネル(350)は、ソータモード選択キー(3
51)とその表示部であるノンソートモード表示L E
 D (352)とソートモード表示LED(353)
とグルーピングモード表示LED(354) 、フィニ
ツシユモード選択キー(355)とその表示部であるフ
ィニツシユモート表示しED(357)、フィニツシユ
スタートキー(358) 、ビン(102)からシート
を除去する警告を表示するL E D (360)が設
けられている。ソータモード選択キー(351)は1回
押すごとにノンソートモード、ソートモート、クルーピ
ングモードに順次切り換わると共に、対応するL E 
D (352)、 (353)、 (354)が点灯す
る。フィニツシユモード選択キー(355)も1回押す
ごとにフィニツシユモードが選択、解除され、フィニツ
シユモード選択時に対応するL E D (357)が
点灯する。
The sorter panel (350) has a sorter mode selection key (3
51) and its display section, the non-sort mode display L E
D (352) and sort mode display LED (353)
and the grouping mode display LED (354), the finish mode selection key (355) and its display section which displays the finish mode ED (357), the finish start key (358), and the removal of sheets from the bin (102). An LED (360) is provided to display a warning. Each time the sorter mode selection key (351) is pressed, it switches sequentially to non-sort mode, sort mode, and grouping mode, and the corresponding L E
D (352), (353), and (354) light up. Each time the finish mode selection key (355) is pressed, the finish mode is selected or canceled, and the corresponding LED (357) lights up when the finish mode is selected.

フィニツシユスタートキー(358)は1回押すごとに
フィニツシユ処理のスタートとそのキャンセルを出力す
る。
Each time the finish start key (358) is pressed, it outputs the start of finish processing and its cancellation.

[制御回路] 第16図は制御回路のブロック図であり、マイクロコン
ピュータ(CPU’)には複写機パネル(320)、A
DFパネル(340) 、ソータパネル(350)が接
続され、きらにコピープロセス手段(370) 、AD
Fプロセス手段(371’)が接続され、かつ、ソータ
プロセス手段(372) 、フィニッシャプロセス手段
(373)が接続され、それぞれの信号を交換する。
[Control Circuit] FIG. 16 is a block diagram of the control circuit, and the microcomputer (CPU') includes a copying machine panel (320), a
The DF panel (340) and sorter panel (350) are connected, and the copy process means (370) and AD
The F process means (371') is connected, and the sorter process means (372) and finisher process means (373) are also connected to exchange their respective signals.

第17図は制御回路の要部を示し、マイクロコンピュー
タ(CPU)の入出力ポートには、搬送ユニット(50
)、ソータユニット<100)内のシート搬送系及び取
出しローラ(136)を駆動する正逆回転可能な搬送モ
ータ(Ml)、  ビン(102)を昇降させる正逆回
転可能なビン移動モータ(M2)、ファン(208)ヲ
駆動スるファンモータ(M3)、ステープルモータ(M
4)、整合板(204)、 (205)を移動させる正
逆回転可能なステッピングモータ(M5)、(M6) 
、切換えレバー(131)等を駆動するソレノイド(S
LI)〜(Sl4)、第1ビン〜第14ビンに対応する
切換え爪(120)を駆動するソレノイド(Sl5)〜
(SEI8)、各部所にてシート等を検出するセンサ(
SEI)〜(SE9)、プリントスイッチ(321) 
、ADFスタートスイッチ(341)及びそれらに内蔵
されている表示LED(380)、(381) 、ソー
タパネル(350)の各スイッチ(351)、 (35
2)、 (358)及び各表示L E D (352)
・・・等が接続きれている。
FIG. 17 shows the main part of the control circuit, and the input/output port of the microcomputer (CPU) is connected to the transfer unit (50
), a transport motor (Ml) capable of forward and reverse rotation that drives the sheet transport system and take-out roller (136) in the sorter unit (<100), and a bin moving motor (M2) capable of forward and reverse rotation that raises and lowers the bin (102). , a fan motor (M3) that drives the fan (208), and a staple motor (M
4) Stepping motors (M5) and (M6) capable of forward and reverse rotation to move the alignment plates (204) and (205)
, a solenoid (S) that drives the switching lever (131), etc.
LI) ~ (Sl4), a solenoid (Sl5) that drives the switching pawl (120) corresponding to the 1st to 14th bins ~
(SEI8), sensors that detect sheets, etc. at each location (
SEI) ~ (SE9), print switch (321)
, ADF start switch (341) and its built-in display LEDs (380), (381), Sorter panel (350) switches (351), (35)
2), (358) and each display L E D (352)
... etc. are not connected.

[制御手順] 次に、以上の制御回路に基づく制御手順について第18
図以下を参照して説明する。ところで、以下の説明にお
いて、オンエツジとはスイッチ、センサ、信号等がオフ
状態からオン状態に切り換わることを意味し、オフエツ
ジとはスイッチ、センサ、信号等がオン状態からオフ状
態に切り換わることを意味する。
[Control Procedure] Next, the 18th control procedure based on the above control circuit will be explained.
This will be explained with reference to the figures below. By the way, in the following explanation, on-edge means that a switch, sensor, signal, etc. switches from an off state to an on state, and off-edge means that a switch, sensor, signal, etc. switches from an on state to an off state. means.

第18図は前記マイクロコンピュータ(CPU)のメイ
ンルーチンを示す。
FIG. 18 shows the main routine of the microcomputer (CPU).

マイクロコンピュータ(CPU)にリセットが掛かり、
プログラムがスタートすると、ステップ(Sl)でラン
ダムアクセスメモリのクリア、各種レジスタのイニシャ
ライズ及び各装置を初期モードにするた−めの初期設定
を行なう0次に、ステップ(S2)で内部タイマをスタ
ートさせる。この内部タイマはメインルーチンの所要時
間を定めるもので、その値は予めステップ(Sl)の初
期設定でセットされる。
The microcomputer (CPU) is reset,
When the program starts, in step (Sl), the random access memory is cleared, various registers are initialized, and initial settings are made to put each device into the initial mode.Next, in step (S2), the internal timer is started. . This internal timer determines the time required for the main routine, and its value is set in advance at the initial setting of step (Sl).

次に、ステップ(B3)〜(S7)で以下に詳述する各
サブルーチンを順次コールしていき、全てのサブルーチ
ンの処理が終了すると、ステップ(B8)で前記内部タ
イマの終了を待ってステップ(B2)に戻る。
Next, in steps (B3) to (S7), each subroutine described in detail below is sequentially called, and when the processing of all subroutines is completed, in step (B8), the end of the internal timer is waited for, and step ( Return to B2).

この1ルーチンの時間の長さを使って各サブルーチン中
の各種タイマのカウントを行なう。
The time length of one routine is used to count various timers in each subroutine.

第19図は前記ステップ(B3)で実行される入力処理
のサブルーチンを示す。
FIG. 19 shows the input processing subroutine executed in step (B3).

まず、ステップ(510)で複写機パネル(320)上
のテンキー群(324)により置数(A)が入力され、
ステップ(511)で選択されたシートサイズ(Sりが
入力され、ステップ(512)でADF(30)の使用
が選択されているか否かを判定する。使用が選択されて
いるのであればステップ(513)でADFモードフラ
グを「1」にセットし、選択されていなければステップ
(514)でADFモードフラグを「0」にリセットす
る。
First, in step (510), a set number (A) is input using the numeric keypad group (324) on the copier panel (320).
The selected sheet size (S) is input in step (511), and it is determined in step (512) whether use of the ADF (30) has been selected. If use has been selected, step ( The ADF mode flag is set to "1" in step 513), and if it is not selected, the ADF mode flag is reset to "0" in step (514).

次に、ステップ(515)でソートモード設定のサブル
ーチンを実行し、ステップ(516)でフィニツシユモ
ード設定のサブルーチンを実行し、ステップ(517)
でソートモードフラグが「1」か否かを判定する。ソー
トモードフラグが「0」であればソーティング及びステ
ープル処理が実行されることはないのでステップ(52
2)に移行し、「1」であればステップ(518)でソ
ータ(40)に設置されているビン数(a)を入力し、
ステップ(519)で前記置数(A)とビン数(a)と
を比較する。置数(A)がビン数(a)以下であればソ
ートモードが実行可能であり、ステップ(520)でフ
ィニツシユモードフラグが「1」か否かを判定する。フ
ィニツシユモードフラグが「0」であればステップ(5
22)に移行し、′″1」であればステップ(521)
で前記ステップ(511)で入力されたシートサイズ(
SりがA4サイズかB5サイズであるか否かを判定する
。本実施例におけるステープル処理可能なシートサイズ
はA4又はB5であり、YESであればステップ(52
2)でその他の入力処理を実行する。
Next, in step (515), a subroutine for setting the sort mode is executed, in step (516), a subroutine for setting the finish mode is executed, and in step (517), a subroutine for setting the finish mode is executed.
It is determined whether the sort mode flag is "1" or not. If the sort mode flag is "0", sorting and stapling processing will not be executed, so step (52
Move to 2), and if it is "1", enter the number of bins (a) installed in the sorter (40) in step (518),
In step (519), the set number (A) and the number of bins (a) are compared. If the number (A) is less than or equal to the number of bins (a), the sort mode can be executed, and in step (520) it is determined whether the finish mode flag is "1". If the finish mode flag is “0”, step (5)
22), and if it is ``1'', step (521)
The sheet size (
It is determined whether the S size is A4 size or B5 size. In this embodiment, the sheet size that can be stapled is A4 or B5, and if YES, step (52
2) executes other input processing.

さらに、ステップ(523)でプリントスイッチ(32
1)がオンされたか否かを判定し、オンされていればス
テップ(524)でコピーフラグを「1」にセットし、
コピー処理を可能とする。また、オンされていなければ
ステップ(525)でADFスタートスイッチ(341
)がオンされたか否かを判定し、オンされていれば前記
ステップ(524)を実行し、オンされていなければこ
のサブルーチンを終了する。
Furthermore, in step (523), the print switch (32
1) is turned on, and if it is turned on, the copy flag is set to "1" in step (524),
Enables copy processing. Also, if it is not turned on, the ADF start switch (341) is turned on in step (525).
) is turned on, and if it is turned on, the step (524) is executed, and if it is not turned on, this subroutine is ended.

一方、前記ステップ(519)で置数(A)がビン数(
a)よりも大きいと判定きれると、ステップ(526)
で警告フラグ(Fl)を「1」にセットし、ステップ(
527)でシステム動作を禁止する。この警告フラグ(
Fl)は分配数がビン数を第一バーしていることを表示
するためのものである0次に、ステップ(528)、 
(536)で前記ステップ(523)、 (525)と
同様にプリントスイッチ(321)がオンされたか否か
、及び、ADFスタートスイッチ(341)がオンされ
たか否かを判定する。このステップ(528)又は(5
36)でYES、即ち、警告が発せられてもコピーを実
行するというオペレータの意思が確認されると、ステッ
プ(529)でノンソートモードフラグを「1」にセッ
トしてノンソートモードでの処理に切り換え、ステップ
(530)で警告フラグ(Fl)を「0」にリセットし
、ステップ(530a)でシステム動作の禁止を解除し
、ステップ(537)でコピーフラグを11」にセット
する。
On the other hand, in the step (519), the set number (A) is changed to the number of bins (
If it is determined that it is larger than a), step (526)
Set the warning flag (Fl) to "1" in step (
527) to prohibit system operation. This warning flag (
Fl) is for displaying that the distribution number is the first bar of the bin number. Next, step (528),
At (536), similarly to steps (523) and (525), it is determined whether the print switch (321) is turned on and whether or not the ADF start switch (341) is turned on. This step (528) or (5
If YES in step 36), that is, the operator's intention to execute the copy even if a warning is issued, is confirmed, the non-sort mode flag is set to "1" in step (529) and processing is performed in non-sort mode. , the warning flag (Fl) is reset to "0" in step (530), the inhibition of system operation is canceled in step (530a), and the copy flag is set to "11" in step (537).

また、前記ステップ(521)でシートサイズ(Sりが
A4サイズ又はB5サイズ以外であると判定されると、
ステープル処理が不能であるため、ステップ(531)
で警告フラグ(F2)を「1ノにセットし、ステップ(
532)でシステム動作を禁止する。この・警告フラグ
(F2)は選択されたシートサイズが不適合であること
を表示するためのものである0次に、ステップ(533
)、 (538)で前記ステップ(523)、 (52
5)と同様にプリントスイッチ(321)がオンされた
か否か、及び、ADFスタートスイッチ(341)がオ
ンされたか否かを判定する。このステップ(533)又
は(538)でYES、即ち、警告が発せられてもコピ
ーを実行するというオペレータの意思が確認されると、
ステップ(534)でフィニツシユモードフラグを「0
」にリセットしてステープル処理を禁止し、ステップ<
535)で警告フラグ(F2)をr□、にリセットし、
ステップ(535a)でシステム動作の禁止を解除し、
ステップ(539)でコピーフラグをr′1」にセット
する。
Further, if it is determined in step (521) that the sheet size (S) is other than A4 size or B5 size,
Since stapling processing is not possible, step (531)
Set the warning flag (F2) to "1" and step (
532) to prohibit system operation. This warning flag (F2) is used to indicate that the selected sheet size is incompatible. Next, step (533)
), (538) in the steps (523), (52
Similarly to 5), it is determined whether the print switch (321) is turned on and whether the ADF start switch (341) is turned on. If YES in this step (533) or (538), that is, the operator's intention to execute the copy even if a warning is issued, is confirmed,
In step (534), the finish mode flag is set to "0".
” to prohibit stapling and step <
535) to reset the warning flag (F2) to r□,
In step (535a), the prohibition of system operation is canceled,
In step (539), the copy flag is set to "r'1".

第20図は前記ステップ(515)で実行されるソート
モード設定のサブルーチンを示す。
FIG. 20 shows the sort mode setting subroutine executed in step (515).

このサブルーチンでは、ステップ(540)でソータモ
ード選択キー(351)がオフからオンに切り換えられ
たか否かを判定し、切り換えられていなければ直ちにこ
のサブルーチンを終了する。キー(351)がオンに切
り換えられると、ステップ(541)。
In this subroutine, it is determined in step (540) whether the sorter mode selection key (351) has been switched from off to on, and if it has not been switched, this subroutine is immediately ended. When the key (351) is switched on, step (541).

(543)でノンソートモードフラグ、ソートモードフ
ラグがそれぞれrl、か否かを判定する。ノンソートモ
ードフラグが「1」にセットされていればステップ(5
42)でソートモードフラグを「1」にセットする。ソ
ートモードフラグが「1」にセットされていればステッ
プ(544)でグルービングモードフラグを11」にセ
ットする。ノンソートモードフラグ、ソートモードフラ
グが共に「0」にリセットされていれば、ステップ(5
45)でノンソートモードフラグを「1」にセットする
At (543), it is determined whether the non-sort mode flag and the sort mode flag are rl, respectively. If the non-sort mode flag is set to "1", step (5
42) sets the sort mode flag to "1". If the sorting mode flag is set to "1", the grooving mode flag is set to "11" in step (544). If both the non-sort mode flag and the sort mode flag are reset to "0", step (5)
45) sets the non-sort mode flag to "1".

第21図は前記ステップ(516)で実行きれるフィニ
ツシユモード設定のサブルーチンを示す。
FIG. 21 shows a subroutine for setting the finish mode that can be executed in step (516).

まず、ステップ(550)でフィニツシユモード選択キ
ー(355)がオフからオンに切り換えられたか否かを
判定し、切り換えられていなければ直ちにこのサブルー
チンを終了する。キー(355)がオンに切り換えられ
ると、ステップ(551)でフィニツシユモードフラグ
がr□、か否かを判定し、「O」にリセットされていれ
ばステップ(552)でフィニツシユモードフラグを「
1」にセットし、ステップ(553)でステープル許容
枚数(Cb)を設定する0次に、ステップ(554”)
でステープル許可サイズをA4、B5に設定し、ステッ
プ(555)でソートモードフラグを「1」にセットし
てソートモードでの処理を許容する。
First, in step (550), it is determined whether the finish mode selection key (355) has been switched from off to on, and if it has not been switched, this subroutine is immediately ended. When the key (355) is turned on, it is determined in step (551) whether the finish mode flag is r□, and if it is reset to "O", the finish mode flag is set in step (552). "
1" and set the permissible staple number (Cb) in step (553).0 Next, step (554")
The permitted stapling sizes are set to A4 and B5 in step (555), and the sort mode flag is set to "1" to permit processing in sort mode.

一方、前記ステップ(551)でフィニツシユモードフ
ラグが「1」にセットされていると判定されると、ステ
ップ(556)でフィニツシユモードフラグをr□、に
リセットし、ステップ(557)でステープル許容枚数
(Cb)の設定を解除する。次に、ステップ(558)
でステープル許可サイズの設定を解除し、ステップ(5
59)でソートモードフラグを「0」にリセットしてソ
ートモードでの処理を禁止する。
On the other hand, if it is determined in step (551) that the finish mode flag is set to "1", the finish mode flag is reset to r□ in step (556), and the staple is Cancels the setting of the allowable number of sheets (Cb). Next, step (558)
to cancel the stapling permission size setting, and then proceed to step (5).
In step 59), the sort mode flag is reset to "0" to prohibit processing in sort mode.

第22a図、第22b図はメインルーチンのステップ(
S4)で実行される表示処理のサブルーチンを実行する
Figures 22a and 22b show the main routine steps (
The display processing subroutine executed in step S4) is executed.

まず、ステップ(560)でADFモードフラグが「1
」か否かを判定し、「1」であればステップ<561a
)でA D F (30)を使用しないモードでのコピ
ースタート表示L E D (380)を消灯し、ステ
ップ(sstb)でADFスタート表示LED(381
)を点灯する。ADFモードフラグが「0」であればス
テップ(562a)でL E D (380)を点灯し
、ステップ(S62b)でI、 E D (381)を
消灯する。
First, in step (560), the ADF mode flag is set to "1".
”, and if it is “1”, step <561a
) to turn off the copy start display LED (380) in a mode where ADF (30) is not used, and turn off the ADF start display LED (381) in step (sstb).
) lights up. If the ADF mode flag is "0", the LED (380) is turned on in step (562a), and the LED (381) is turned off in step (S62b).

次に、ステップ(563)、 (565)でノンソート
モードフラグ、ソートモードフラグがそれぞれ「1」か
否かを判定する。ノンソートモードフラグが「1゜であ
ればステップ(S64Jl)でノンソートモード表示L
 E D (352)を点灯し、ステップ(S64b)
、 (S64c)でL E D (353)、 (35
4)を消灯する。ソートモードフラグが「1」であれば
ステップ(566a)でLED<352)を消灯し、ス
テップ(sssb)でソートモード表示L E D (
353)を点灯し、ステップ(S66c)でLE D 
(354)を消灯する。また、ノンソートモードフラグ
、ソートモードフラグが共に「0」であればステップ(
567a)、 (S67b)でL E D (352)
、 (353)を消灯し、ステップ(S67c)でグル
ーピングモード表示L E D (354)を点灯する
。続いて、ステップ(568)でフィニツシユモードフ
ラグが「1」か否かを判定し、「1」であればステップ
(569)でフィニツシユモード表示L E D (3
57)を点灯する。また、フィニツシユモードフラグが
「0」であればステップ(570)でL E D (3
57)を消灯する。
Next, in steps (563) and (565), it is determined whether the non-sort mode flag and the sort mode flag are each "1". If the non-sort mode flag is 1°, the non-sort mode is displayed L in step (S64Jl).
Turn on E D (352) and proceed to step (S64b)
, (S64c) L E D (353), (35
4) Turn off the light. If the sort mode flag is "1", the LED<352) is turned off in step (566a), and the sort mode display LED (
353), and in step (S66c)
(354) is turned off. Also, if both the non-sort mode flag and the sort mode flag are "0", step (
567a), L E D (352) in (S67b)
, (353) is turned off, and the grouping mode display LED (354) is turned on in step (S67c). Next, in step (568) it is determined whether or not the finish mode flag is "1", and if it is "1", the finish mode is displayed in step (569).
57). Furthermore, if the finish mode flag is "0", L E D (3
57) is turned off.

次に、ステップ(573)では警告フラグ(Fl )が
「1」か否かを判定し、「1」であればステップ(57
3a)で表示部(325)にビン数がオーバーであるこ
とを表示し、「0」であればステップ(S73b)でこ
の表示をオフする。ステップ(574)では警告フラグ
(F2)が11」か否かを判定し、「1」であればステ
ップ(574a)で表示部(325)にシートサイズが
不適合であることを表示し、「O」であればステップ(
S74b)でこの表示をオフする。ステップ(575)
では警告フラグ(F3)が「1」か否かを判定し、「1
」であればステップ(575a)で表示部(325)に
フィニツシユモードが不可であることを表示し、「0」
であればステップ(S75b)でこの表示をオフする。
Next, in step (573), it is determined whether the warning flag (Fl) is "1" or not, and if it is "1", step (57
In step 3a), the display unit (325) displays that the number of bins is over, and if it is "0", this display is turned off in step (S73b). In step (574), it is determined whether the warning flag (F2) is "11" or not. If it is "1", in step (574a), the display section (325) displays that the sheet size is unsuitable, and "O ”, then step (
This display is turned off in S74b). Step (575)
Then, it is determined whether the warning flag (F3) is "1" or not.
”, in step (575a), the display unit (325) displays that the finish mode is not possible, and the display shows “0”.
If so, this display is turned off in step (S75b).

ステップ(576)では警告プラグ(F4)が「1」か
否かを判定し、「1」であればステップ(576a)で
表示部(325)に原稿がエンプティであることを表示
し、「O」であればステップ(S76b)でこの表示を
オフする。ステップ(577)では警告フラグ(F5)
が「1」か否かを判定し、「1」であればステップ(5
77a)で表示部(325)にフィニツシユ容量がオー
バーであることを表示し、「0」であればステップ(S
77b)でこの表示をオフする。ステップ(579)で
は警告フラグ(Fil)が「1」か否かを判定し、「1
.であればステップ(579a)でL E D (36
0)を点灯し、ビン(102)からシートを除去する必
要のあることを表示し、「0」であればステップ(S7
9b)でこの表示をオフする。
In step (576), it is determined whether the warning plug (F4) is "1" or not. If it is "1", in step (576a), the display section (325) displays that the document is empty, and "O ”, this display is turned off in step (S76b). At step (577), the warning flag (F5) is
is "1" or not, and if it is "1", step (5
77a) displays on the display section (325) that the finish capacity is over, and if it is "0", the step (S
77b) to turn off this display. In step (579), it is determined whether the warning flag (Fil) is "1" or not.
.. If so, in step (579a) L E D (36
0) lights up to indicate that it is necessary to remove the sheet from the bin (102), and if it is "0", step (S7
9b) to turn off this display.

次に、ステップ(580)でコピーフラグが「1」か否
かを判定し、「1」であればステップ(ssoa>で、
「0」であればステップ(S80b)でそれぞれ表示部
(325)にコピー枚数又は残りコピー枚数を表示する
。続いて、ステップ(581)でその他の表示処理を実
行し、このサブルーチンを終了する。
Next, in step (580), it is determined whether the copy flag is "1" or not, and if it is "1", in step (ssoa>),
If it is "0", the number of copies or the number of remaining copies is displayed on the display section (325) in step (S80b). Subsequently, other display processing is executed in step (581), and this subroutine is ended.

第23図はメインルーチンのステップ(S5)で実行さ
れるコピーシステム処理のサブルーチンを示す。
FIG. 23 shows a subroutine of copy system processing executed in step (S5) of the main routine.

まず、ステップ(590)でADFモードフラグが「1
」か否かを判定し、「1」であればステップ(591)
でコピーフラグが「1」か否かを判定し、「1」であれ
ばコピー処理が許容されているのであるからステップ(
595)でADFコントロールのサブルーチンを実行し
、ステップ(597)に移行する。また、前記ステップ
(590)でADFモードフラグが「0」であると判定
されれば、ステップ(596)でコピーフラグが「1」
か否かを判定し、「1」であればステップ(597)に
移行する。ステップ(591)、 (596)でいずれ
もコピーフラグが「0」であると判定されれば、メイン
ルーチンに戻る。
First, in step (590), the ADF mode flag is set to "1".
”, and if it is “1”, step (591)
It is determined whether the copy flag is "1" or not, and if it is "1", copy processing is permitted, so step (
At step 595), the ADF control subroutine is executed, and the process moves to step (597). Further, if it is determined in the step (590) that the ADF mode flag is "0", the copy flag is set to "1" in step (596).
It is determined whether or not it is "1", and if it is "1", the process moves to step (597). If it is determined that the copy flag is "0" in both steps (591) and (596), the process returns to the main routine.

次に、ステップ(597)、 (5100)でそれぞれ
ノンソートモードフラグ、ソートモードフラグが「1」
であるか否かを判定する。ノンソートモードフラグが「
1」であればステップ(599)でノンソートモード処
理のサブルーチンを実行し、ソートモードフラグが「1
」であればステップ(5101)でソートモード処理の
サブルーチンを実行する。さらに、ノンソートモードフ
ラグ、ソートモードフラグが共にr□、であればステッ
プ(5104)でグルーピングモード処理のサブルーチ
ンを実行する。続いて、ステップ(5105)でコピー
処理のサブルーチンを実行し、ステップ(5106)で
その他の処理のサブルーチンを実行する。
Next, in steps (597) and (5100), the non-sort mode flag and sort mode flag are set to "1", respectively.
Determine whether or not. The non-sort mode flag is
1”, the subroutine for non-sort mode processing is executed in step (599), and the sort mode flag is set to “1”.
”, a subroutine for sort mode processing is executed in step (5101). Further, if both the non-sort mode flag and the sort mode flag are r□, a subroutine for grouping mode processing is executed in step (5104). Subsequently, in step (5105), a copy processing subroutine is executed, and in step (5106), other processing subroutines are executed.

なお、前記ステップ(595)、 (599)、 (5
104)で実行されるサブルーチンは従来と同様の手順
であり、その詳細は省略する。
Note that the steps (595), (599), (5
The subroutine executed in step 104) is the same procedure as the conventional one, and its details will be omitted.

第24a図、第24b図は前記ステップ(Slot)で
実行されるソートモード処理のサブルーチンを示す。
FIGS. 24a and 24b show the subroutine of the sort mode process executed in the step (Slot).

まず、ステップ(5140)でシートサイズがコピー処
理開始時に選択されてRAMにメモリされているシート
サイズ(Sx)と同一サイズであるか否かを判定する。
First, in step (5140), it is determined whether the sheet size is the same as the sheet size (Sx) selected at the start of the copy process and stored in the RAM.

シートサイズが同一であれば、直ちにステップ(514
8)へ移行する。シートサイズが異なっているのであれ
ば、ステップ(5141)で警告フラグ(F3)を「1
」にセットし、フィニツシユモードが実行不可であるこ
とを表示する準備を行ない、ステップ(5142)でコ
ピーフラグを「0」にリセットしてコピー動作を禁止す
る。その後、ステップ(5143)でプリントスイッチ
(321)がオンされたこと、またはステップ(514
4)でADFスタートスイッチ(340)がオンされた
ことが確認されると、即ち、警告が発せられてもコピー
を実行するというオペレータの意思が確認されると、ス
テップ(5145)でフィニツシユモードフラグを「O
」にリセットし、ステップ(5146)で警告フラグ(
F3)を「0」にリセットし、かつ、ステップ(514
7)でコピーフラグを11」にセットし、ステップ(5
148)に移行する。即ち、フィニツシユモードを解除
すると共に、ソートモードでのコピー処理を許可する。
If the sheet sizes are the same, step (514) is executed immediately.
Move on to 8). If the sheet sizes are different, set the warning flag (F3) to "1" in step (5141).
'', preparations are made to display that the finish mode cannot be executed, and in step (5142) the copy flag is reset to ``0'' to prohibit the copy operation. Thereafter, in step (5143) the print switch (321) is turned on or in step (514)
If it is confirmed in step 4) that the ADF start switch (340) is turned on, that is, if the operator's intention to execute copying even if a warning is issued, the finish mode is activated in step (5145). Set the flag to “O”
”, and in step (5146) set the warning flag (
F3) to "0", and step (514
Set the copy flag to 11 in step 7), and then set the copy flag to 11 in step 5
148). That is, finish mode is canceled and copy processing in sort mode is permitted.

次に、ステップ(514B>では複写機本体(1)のシ
ート排出センサ(SEI)がオンエツジか否かを判定す
る。即ち、シート先端の排出センサ(SEI>への到達
を待って、ステップ(5149)で搬送モータ(Ml)
をオンする。これにてシートが搬送ユニット(50)内
をソータユニット(100)側へ搬送される。続いて、
ステップ(5150)でビンカウンタのカラントイ直で
示されるビン切換えソレノイド(SL5)〜(SLlB
>を順次オンする。ここでシートはビン(102)に1
枚ずつ収容されていく、そして、ステップ(5151)
でビン収容シート検出センサ(SE3)がオフエツジか
否かを判定する。即ち、シート後端のセンサ(SE3’
)検出点通過をもってビン(102)へのシート収容と
みなし、オフエツジであればステップ(5152)でビ
ン切換えソレノイド(SL5)〜(SLlB )をオフ
し、ステップ(5153)でピンカウンタをインクリメ
ントし、ステップ(5154)で搬送モータタイマをス
タートさせる。さらに、ステップ(5155)で枚数カ
ウントをインクリメントし、ステップ(5156)で搬
送モータタイマの終了を待ってステップ(5157)で
搬送モータの正転をオフする。続いて、ステップ(51
58)で先程搬送されたシートがラストシートか否かを
判定し、ラストシートでなければステップ(5160)
で移行し、ラストシートであればステップ(5159’
)でピンカウンタを“1“にセットしたう丸でステップ
(5160)へ移行する。
Next, in step (514B>), it is determined whether the sheet ejection sensor (SEI) of the copying machine main body (1) is on-edge.In other words, after waiting for the leading edge of the sheet to reach the ejection sensor (SEI>), step (5149B> ) with the transport motor (Ml)
Turn on. In this way, the sheet is transported within the transport unit (50) toward the sorter unit (100). continue,
In step (5150), the bin switching solenoids (SL5) to (SLlB) indicated by the bin counter
>Sequentially turn on. Here the sheet is 1 in the bin (102)
Sheets are stored one by one, and step (5151)
It is determined whether or not the bin storage sheet detection sensor (SE3) is off-edge. That is, the sensor at the rear end of the sheet (SE3'
) When the sheet passes the detection point, it is assumed that the sheet is stored in the bin (102), and if the sheet is off-edge, the bin switching solenoids (SL5) to (SLlB) are turned off in step (5152), and the pin counter is incremented in step (5153). In step (5154), the conveyance motor timer is started. Further, in step (5155), the sheet number count is incremented, in step (5156), the transfer motor timer is waited for to end, and in step (5157), normal rotation of the transfer motor is turned off. Next, step (51
In step 58), it is determined whether or not the sheet conveyed earlier is the last sheet, and if it is not the last sheet, step (5160) is performed.
If it is the last sheet, step (5159'
), the pin counter is set to "1" and the process moves to step (5160).

次に、ステップ(5160)ではフィニツシユモードフ
ラグが「1.か否かを判定し、rl」であればステップ
(5161)で1ビン当りのシート枚数(M)を演算し
、ステップ(5162)でその1ビン当りのシート枚数
(M)とステープル許容枚数(cb)[ステップ(55
3)参照]とを比較する。1ビン当りのシート枚数(M
)がステープル許容枚数(Cb)を越えていれば、ステ
ープル不良発生を未然に防止するため、ステップ(51
63)で警告フラグ(F5)を「1」にセットし、フィ
ニッシャ容量オーバーの表示を準備する。さらに、ステ
ップ(5164)でコピーフラグをrOlにリセットし
、ステップ(5165)でプリントスイッチ(321)
がオンされたか否かを判定し、ステップ(5166)で
ADFスタートスイッチ(341)がオンされたか否か
を判定し、いずれかがオンされれば、即ち、警告が発せ
られてもコピーを実行するというオペレータの意思が確
認されると、ステップ(5167)でフィニツシユモー
ドフラグをr□、にリセ・ントシ、ステップ(S168
)テ警告フラク(F5)ヲrO」にリセットし、かつ、
ステップ(5169)でコピーフラグを11」にセット
してソートモードでの実行を可能とし、このサブルーチ
ンを終了する。
Next, in step (5160), it is determined whether the finish mode flag is "1." If it is "rl", the number of sheets per bin (M) is calculated in step (5161), and in step (5162) Then, calculate the number of sheets per bin (M) and the allowable number of stapling sheets (cb) [Step (55
3) Reference]. Number of sheets per bottle (M
) exceeds the permissible number of staples (Cb), step (51) is performed to prevent staple failure.
In step 63), the warning flag (F5) is set to "1" and a display indicating that the finisher capacity is exceeded is prepared. Furthermore, in step (5164), the copy flag is reset to rOl, and in step (5165), the print switch (321) is reset.
is turned on, and in step (5166) it is determined whether the ADF start switch (341) is turned on. If either is turned on, that is, copying is executed even if a warning is issued. When the operator's intention to do so is confirmed, the finish mode flag is reset to r□ in step (5167), and the finish mode flag is reset to r□ in step (S168).
) Reset the warning flag (F5) to ``O'', and
In step (5169), the copy flag is set to 11'' to enable execution in sort mode, and this subroutine ends.

なお、前記ステップ(5162)、 (5163)を実
行してフィニッシャ容量オーバーの警告が出された時点
でコピー動作を終了し、フィニツシユ処理を行なうので
あれば、フィニツシユスタートスイッチ(358)をオ
ンさせればよい[ステップ(5202)参照]。
If you want to end the copy operation and perform finish processing when the finisher capacity over warning is issued by executing steps (5162) and (5163), turn on the finish start switch (358). [See step (5202)].

第25図は前記ステップ(5105)で実行されるコピ
ー処理のサブルーチンを示す。
FIG. 25 shows the copy processing subroutine executed in step (5105).

まず、ステップ(5190)で光学系(4)がコピー枚
数分スキャンしたか否かを判定し、YESであればステ
ップ(5191)でスキャン終了フラグを11」にセッ
トし、NOであればステップ(5192)でコピープロ
セス処理のサブルーチンを実行する。このサブルーチン
は複写機本体(1)による通常のコピープロセスを実行
するルーチンであり、詳細は省略する。
First, in step (5190), it is determined whether the optical system (4) has scanned the number of copies, and if YES, the scan end flag is set to 11'' in step (5191), and if NO, step ( 5192), a copy process processing subroutine is executed. This subroutine is a routine for executing a normal copying process by the copying machine main body (1), and its details will be omitted.

次に、ステップ(5193)でスキャン終了フラグが「
1」であることを確認のうえ、ステップ(5194)で
スキャン終了フラグを「O」にリセットし、ステップ(
5195)でコピーフラグを「0」にリセットし、ステ
ップ(5196)でその他の処理のサブルーチンを実行
する。
Next, in step (5193), the scan end flag is set to “
1", reset the scan end flag to "O" in step (5194), and proceed to step (5194).
The copy flag is reset to "0" in step 5195), and other processing subroutines are executed in step 5196.

第26図はメインルーチンのステップ(S6)で実行さ
れるフィニツシユ処理のサブルーチンを示す。
FIG. 26 shows a subroutine for finish processing executed in step (S6) of the main routine.

ここで、フィニツシユ処理とは、ソータユニット(10
0)で各ビン(102)に分配収容されたシートを各ビ
ン(102)から取り出して搬送ユニット(50)にて
ステープルトレイ(201)上に搬送し、整合のうえス
テープラ(220)でステープル処理を行ない、排紙ス
タッカ(210)に収納する一連の動作をいう。
Here, the finish process refers to the sorter unit (10
0), the sheets distributed and housed in each bin (102) are taken out from each bin (102), transported onto a staple tray (201) by a transport unit (50), aligned, and stapled by a stapler (220). This refers to a series of operations in which the paper is stored in the discharge stacker (210).

以下で使用されるフィニツシユ処理フラグは以上の一連
の動作が継続されているとき、「1」にセットされてい
る。
The finish processing flag used below is set to "1" while the above series of operations continues.

まず、ステップ(5200)でフィニツシユモードフラ
グが「1」か否かを判定し、「0」であればステップ(
5212)に移行し、「1」であればステップ(520
1)でコピー処理が終了か否かを判定する。コピー処理
が終了していなければ直ちにメインルーチンへ戻り、終
了していればステップ(5202)でフィニツシユスタ
ートスイッチ(358)がオンエツジか否かを判定する
。オンエツジであればステップ(5204)で1ビン当
りのシート枚数(M)が1枚か否かを判定する。即ち、
各ビン(60)に分配収容されているシート枚数(M>
が1枚であるとステープルする必要がない。従って、ス
テップ(5204)で1ビン当りのシート枚数が1枚で
あると判定されると、ステップ(5205)で警告フラ
グ(F3)を「1」にセットし、フィニツシユモード不
可を表示する準備をし、ステップ(5206)でフィニ
ツシユモードフラグを10」にリセットしてフィニツシ
ユモードを解除し、ステップ(5212)へ移行する。
First, in step (5200), it is determined whether the finish mode flag is "1" or not. If it is "0", step (5200) is performed.
5212), and if it is “1”, step (520
In step 1), it is determined whether or not the copy process is finished. If the copy process has not been completed, the process immediately returns to the main routine, and if it has been completed, it is determined in step (5202) whether or not the finish start switch (358) is on-edge. If it is on-edge, it is determined in step (5204) whether the number of sheets (M) per bin is one. That is,
Number of sheets distributed and accommodated in each bin (60) (M>
If there is only one sheet, there is no need to staple. Therefore, if it is determined in step (5204) that the number of sheets per bin is 1, the warning flag (F3) is set to "1" in step (5205), and preparations are made to display that the finish mode is not possible. Then, in step (5206), the finish mode flag is reset to 10'' to cancel the finish mode, and the process moves to step (5212).

一方、1ビン当りのシート枚数(M)が1枚でなければ
、ステップ(5207)でフィニツシユ処理フラグを「
1」にセットし、ステップ(5208)でビン移動要求
フラグをr′1」にセットし、以下ステップ(5209
)でビン移動処理のサブルーチン、ステップ(5210
)でシート取出し処理のサブルーチン、ステップ(52
11)でステープル処理のサブルーチンをそれぞれ処理
し、ステップ(5212)へ移行する。
On the other hand, if the number of sheets (M) per bin is not 1, the finish processing flag is set to "
1'', and in step (5208) set the bin movement request flag to r'1'', and in the following steps (5209).
), the bin movement processing subroutine, step (5210
), the subroutine for sheet retrieval processing, step (52
In step 11), each stapling subroutine is processed, and the process moves to step (5212).

また、前記ステップ(5202)でNoと判定された場
合であってもステップ(5203)でフィニシュ処理フ
ラグが「1」であると判定されると、即ち、既にフィニ
ツシユ処理が継続されていればステップ(5209)、
 (5210)、 (5211)の各サブルーチンを処
理する。フィニツシユ処理フラグがr□、であればステ
ップ(5212)へ移行する。
Furthermore, even if the determination in step (5202) is No, if the finish process flag is determined to be "1" in step (5203), that is, if the finish process has already been continued, then step (5209),
The subroutines (5210) and (5211) are processed. If the finish processing flag is r□, the process moves to step (5212).

ステップ(5212)ではビン(102)内のシート検
出センサ(SEA)のオン、オフにてビン(102)内
のシートの有無を判定する。シートが有ればステップ(
5213)でビン(102)が下降中か否かを判定し、
下降中でなければピンアッセンブ1パ101)がホーム
ポジションであり最下位にセット(第1図、第2図参照
)されているため、このサブルーチンを終了する。以後
はステップ(5203)からステップ(5209)へ移
行してフィニツシユ処理を実行する。
In step (5212), the presence or absence of a sheet in the bin (102) is determined by turning on or off the sheet detection sensor (SEA) in the bin (102). If there is a sheet, step (
5213) to determine whether the bin (102) is descending;
If it is not descending, the pin assembly 1 (101) is at the home position and is set at the lowest position (see FIGS. 1 and 2), so this subroutine ends. Thereafter, the process moves from step (5203) to step (5209) to execute finish processing.

また、前記ステップ(5212)でビン(102)内に
シートが無いと判定されると、ステッ、ブ(5214)
でセンサ(SE6)のオン、オフにてピンアッセンブ1
バ101)が最下位のホームポジションにセットされて
いるか否かを判定する。ホームポジションにセットきれ
ていなければステップ(5215)でビン移動モータ(
M2)を逆転オンする。これにて、ビン(102)が下
降し、続いてステップ(5216)でビン移動要求フラ
グを「O」にリセットする。前記ステップ(5213)
でビン(102)が下降中であると判定されたときもス
テップ(5214>へ移行する。センサ(SE6)がオ
ンし、このステップ(5214)でビンアッセンブリ(
101)がホームポジションへセットされたと判定され
ると、ステップ(5217)でビン移動モータ(M2)
をオフする。
Further, if it is determined in step (5212) that there is no sheet in the bin (102), step (5214) is performed.
Turn sensor (SE6) on and off with pin assembly 1.
It is determined whether or not the bar 101) is set to the lowest home position. If the home position has not been set completely, step (5215) will move the bin moving motor (
M2) is turned on in reverse. As a result, the bin (102) is lowered, and subsequently, in step (5216), the bin movement request flag is reset to "O". Said step (5213)
When it is determined that the bin (102) is descending, the process also moves to step (5214>.The sensor (SE6) is turned on, and in this step (5214), the bin assembly (
101) is set to the home position, in step (5217) the bin moving motor (M2)
Turn off.

第27図は前記ステップ(5209)で実行きれるビン
移動処理のサブルーチンを示す。
FIG. 27 shows a subroutine for bin movement processing that can be executed in step (5209).

まず、ステップ(5230)でセンサ(SE5)のオン
、オフにてビン(102)内のシートの有無を判定し、
ステップ(5231)でビン移乗要求フラグが「1」か
否かを判定する。いずれかがNoであれば直ちにこのサ
ブルーチンを終了し、いずれもYESであればステップ
(5232)でビン取出し位置検出センサ(SE4)が
オンエツジか否かを判定する。オンエツジでなければビ
ン(102)を上昇させるため、ステップ(5233)
でビン移動モータ(M2)を正転オンする。
First, in step (5230), the presence or absence of a sheet in the bin (102) is determined by turning on and off the sensor (SE5),
In step (5231), it is determined whether the bin transfer request flag is "1". If either of them is No, this subroutine is immediately terminated, and if both are Yes, it is determined in step (5232) whether or not the bottle removal position detection sensor (SE4) is on-edge. Step (5233) to raise the bottle (102) if it is not on edge.
Turn on the bin moving motor (M2) in normal rotation.

これにて、ビン(102)が上昇し、センサ(SE4)
がオンエツジとなったタイミングのとき[ステップ(5
232)でYESコ、ステップ(5234)でビン移動
モータ(M2)をオフする。続いて、ステップ(523
5)でビン移動要求フラグを10」にリセットし、ステ
ップ(5236)で取出し処理カウンタを“1″にセッ
トする。この取出し処理カウンタは次のシート取出し処
理のサブルーチンにおいてシートの取出し、ステープル
トレイ(201)への搬入を指示するためのものである
With this, the bottle (102) rises and the sensor (SE4)
At the timing when becomes on-edge [step (5)
232), the bin moving motor (M2) is turned off in step (5234). Next, step (523
In step 5), the bin movement request flag is reset to "10", and in step (5236), the takeout processing counter is set to "1". This take-out processing counter is used to instruct the taking out of a sheet and its loading into the staple tray (201) in the next subroutine of sheet take-out processing.

第28図は前記ステップ(5210”)で実行されるシ
ート取出し処理のサブルーチンを示す。
FIG. 28 shows the subroutine of the sheet take-out process executed in step (5210'').

まず、ステップ(5240)で取出し処理カウンタのカ
ウント値が“1“が否かを判定し、”1”であればステ
ップ(5241)でピックアップソレノイド(SLI)
をオンし、ステップ(5242)で搬送モータ(Ml)
を逆転オンする。これにて、取出し位置(X、〉にセッ
トされたビン(102)上のシートの先端部がローラ(
136)、 (13B)にて挟着され、かつ、ローラ(
136)。
First, in step (5240), it is determined whether the count value of the take-out processing counter is "1" or not. If it is "1", the pick-up solenoid (SLI) is activated in step (5241).
Turn on the transport motor (Ml) in step (5242).
Turn on the reverse. With this, the leading edge of the sheet on the bin (102) set at the take-out position (X, >
136), (13B), and the roller (
136).

(138)の回転にてビン(102)から取り出され、
駆動ローラ(62)、 (64)〜(69)の逆転にて
シート搬送ユニット(50)へ戻される。
It is taken out from the bottle (102) by the rotation of (138),
The driving rollers (62) and (64) to (69) are reversely rotated to return the sheet to the sheet conveying unit (50).

次に、ステップ(5243)でシート搬送ユニット(5
0)内のシート検出センサ(SE2)がオフエツジか否
かを判定する。オフエツジであれば、即ち、シートの後
端がセンサ(SE2)の検出点を通過すると、ステップ
(5244)でピックアップソレノイド(SLI)をオ
フし、ステップ(5245)で搬送モータ(Ml)を正
転に切り換え、ステップ(5246)でソレノイド(S
L3)をオンし、切換えレバー(70)を第2図中−点
鎖線位置へ切り換える。これにて、シートはスイッチバ
ックして駆動ローラ(68)、 (69)からフィニッ
シャユニット(200)へ送り込まれる。続いて、ステ
ップ(5247)で取出しカウンタを“2“にセットす
る。
Next, in step (5243), the sheet transport unit (5243)
0) determines whether or not the sheet detection sensor (SE2) is off-edge. If the sheet is off-edge, that is, when the trailing edge of the sheet passes the detection point of the sensor (SE2), the pickup solenoid (SLI) is turned off in step (5244), and the conveyance motor (Ml) is rotated forward in step (5245). switch to the solenoid (S) in step (5246).
L3) is turned on, and the switching lever (70) is switched to the position indicated by the dashed line in FIG. With this, the sheet is switched back and sent from the drive rollers (68) and (69) to the finisher unit (200). Subsequently, in step (5247), the takeout counter is set to "2".

次に、ステップ(5248)で取出しカウンタのカウン
ト値が“2”であると判定されると、ステップ(524
9)でステープルトレイ(201)内のシート検出セン
サ(SE7)がオンエツジか否かを判定し、オンエツジ
であれば、即ち、シートがステープルトレイ(201)
内へ送り込まれたのであれば、ステップ(5250)で
搬送モータ(阻)をオフし、ステップ(5251)でソ
レノイド(SL3)をオフして切換えレバー(70)を
復帰させ、ステップ(5252)で取出しカウンタを“
O”にリセットし、このサブルーチンを終了する。
Next, when it is determined in step (5248) that the count value of the takeout counter is "2", step (524
In step 9), it is determined whether the sheet detection sensor (SE7) in the staple tray (201) is on-edge, and if it is on-edge, that is, the sheet is in the staple tray (201).
If it has been fed into the interior, turn off the transport motor (block) in step (5250), turn off the solenoid (SL3) in step (5251) and return the switching lever (70), and return the switch lever (70) in step (5252). Set the takeout counter to “
0" and ends this subroutine.

第29a図、第29b図は前記ステップ<5211)で
実行されるステープル処理のサブルーチンを示す。
FIGS. 29a and 29b show the stapling subroutine executed in step <5211).

まず、ステップ(5260)でシート検出センサ(SE
7)がオンエツジか否かを判定し、オンエツジであれば
、即ち、シートがステープルトレイ(201)内へ送り
込まれたとき、ステップ(5261)で枚数カウンタの
カウント値に基づいてシート枚数が10枚以下か否か、
ステップ(5263’)で20枚以下か否かを判定する
。10枚以下であればステップ(5262)で回数カウ
ンタを“1”にセットし、20枚以下であればステップ
(5264)で”2“にセットし、21枚以上であれば
ステップ(5265)で”3”にセットする。この回数
カウンタは整合板(204)、 (205)を移動させ
てシート束を整合する回数を設定するためのもので、シ
ート枚数が多いと、それだけ整合が困難であるために整
合回数を増加させる。
First, in step (5260), the sheet detection sensor (SE
7) is on-edge. If it is on-edge, that is, when the sheet is fed into the staple tray (201), the number of sheets is determined to be 10 based on the count value of the sheet number counter in step (5261). Whether it is less than or equal to
In step (5263'), it is determined whether the number of sheets is 20 or less. If it is 10 or less, set the number counter to "1" in step (5262), if it is 20 or less, set it to "2" in step (5264), and if it is 21 or more, in step (5265). Set it to "3". This counter is used to set the number of times the sheet bundle is aligned by moving the alignment plates (204) and (205).The more sheets there are, the more difficult it is to align, so the number of times the alignment is increased. .

次に、ステップ(5269)で厚さ検出センサ(SE8
)のオン、オフにてシート束の厚さが一定値以下か否か
を判定し、一定値以下であればステップ(5270)で
回数カウンタに“1″を加算する。同じ枚数であっても
シートが薄いと整合が困難であるため、整合回数を1回
だけ増加させる。
Next, in step (5269) the thickness detection sensor (SE8
) is turned on or off to determine whether the thickness of the sheet bundle is below a certain value, and if it is below the certain value, "1" is added to the number counter at step (5270). Even if the number of sheets is the same, alignment is difficult if the sheets are thin, so the number of alignments is increased by one.

次に、ステップ(5271)で整合板(204)、 (
205)を往復移動させてシート束を整合し、ステップ
(5272)で回数カウンタをデクリメントする。そし
て、ステップ(5273)で回数カウンタのカウント値
が”0”にリセットされているか否かを判定し、“O”
にリセットされていなければ、このサブルーチンを終了
する。2回目の整合処理は前記ステップ(5260)で
Noと判定され、ステップ(5266)でシート検出セ
ンサ(SE7)のオンでステープルトレイ(201)内
にシートが有ること及びステップ(5267)で回数カ
ウンタのカウント値が”0”にリセットされていないこ
とを確認のうえ、ステップ(5271)で実行きれる。
Next, in step (5271), the matching plate (204), (
205) to align the sheet bundle, and in step (5272) the number counter is decremented. Then, in step (5273), it is determined whether the count value of the number of times counter has been reset to "0", and "O" is determined.
If it has not been reset, this subroutine ends. The second alignment process is determined as No in step (5260), and in step (5266) it is determined that the sheet detection sensor (SE7) is turned on and there is a sheet in the staple tray (201), and in step (5267) it is determined that there is a sheet in the staple tray (201). After confirming that the count value of is not reset to "0", the process can be executed in step (5271).

前記ステップ(5273)で回数カウンタのカウント値
が”O“にリセットされたと判定すると、ステップ(5
274)でステープルモータ(M4)をオンし、シート
束を綴じる。モータ(M4)が1回転し、ステップ(5
275)でモータ回転検出センサ(SE9)がオンエツ
ジであると判定すると、ステップ(5276)でステー
プルモータ(M4)をオフする。続いて、ソレノイド(
SL4)をオンし、ストッパ(202)を開放する。こ
れにて、綴じられたシート束がステープルトレイ(20
1)から排出される。次に、ステップ(5278)でシ
ート検出センサ(SE7)のオフエツジによりシート束
の排出が検出きれると、ステップ(5279)でストッ
パソレノイド(SL4)をオフし、ステップ(5280
)でビン移動要求フラグを「1」にセットし、次のビン
(102)を取出し位置(X、)へ上昇させる準備を行
なう。
If it is determined in step (5273) that the count value of the number of times counter has been reset to "O", step (5273) is performed.
274), the staple motor (M4) is turned on and the sheet bundle is stapled. The motor (M4) rotates once and steps (5)
If it is determined that the motor rotation detection sensor (SE9) is on-edge in step 275), the staple motor (M4) is turned off in step (5276). Next, the solenoid (
SL4) is turned on and the stopper (202) is opened. Now, the bound sheet bundle is placed in the staple tray (20
1). Next, in step (5278), when the discharge of the sheet bundle is detected by the off-edge of the sheet detection sensor (SE7), the stopper solenoid (SL4) is turned off in step (5279), and step (5280)
), the bin movement request flag is set to "1", and preparations are made to raise the next bin (102) to the take-out position (X, ).

一方、前記ステップ(5267)で回数カウンタのカウ
ント値が“0“であると判定すると、ステップ(526
8)でステープルモータ(M4)がオンされているか否
かを判定する。オンされていればステップ(5275)
へ移行し、オフされていればステップ(5277)へ移
行する。
On the other hand, if it is determined in step (5267) that the count value of the number of times counter is "0", step (526
In step 8), it is determined whether the staple motor (M4) is turned on. If it is on, step (5275)
If it is turned off, the process moves to step (5277).

第30図は前記ステップ(5271)で実行きれる整合
処理のサブルーチンを示す。
FIG. 30 shows a subroutine for matching processing that can be executed in step (5271).

まず、ステップ(5290)でシートサイズをチエツク
し、A4サイズであればステップ(5291)でステッ
ピングモータ(MS)を100ppsの低周波数で整合
板(205)の整合部(205b)がA4サイズシート
の横方向基準位置(Pb)まで移動するのに必要なパル
ス数(A4y)駆動し、その後ステップ(5292)で
モータ(MS)を200ppsの高周波数での駆動に切
り換えて20パルス駆動する0次に、ステップ(529
3)でステッピングモータ(MS)を100ppsの低
周波数で整合板(204)の整合部(204b)がA4
サイズシートの縦方向基準位置(Pa)まで移動するの
に必要なパルス数(A4x)駆動し、その後ステップ(
5294)でモータ(MS)を200ppsの高周波数
での駆動に切り換えて20パルス駆動する。第12図に
示す如く、整合板(204)、 (205)は100p
psで駆動きれているときはシート束の抵抗に打ち勝つ
高トルクを有し、ばらついているシートを基準位置(P
a)、 (Pb)に揃える。
First, check the sheet size in step (5290), and if it is A4 size, in step (5291), the stepping motor (MS) is turned on at a low frequency of 100 pps so that the alignment part (205b) of the alignment plate (205) is aligned with the A4 size sheet. Drive the number of pulses (A4y) necessary to move to the lateral reference position (Pb), and then in step (5292) switch the motor (MS) to drive at a high frequency of 200 pps and drive 20 pulses. , step (529
In 3), the matching part (204b) of the matching plate (204) is A4 at a low frequency of 100 pps.
Drive the number of pulses (A4x) required to move the size sheet to the longitudinal reference position (Pa), then step (
5294), the motor (MS) is switched to drive at a high frequency of 200 pps and driven for 20 pulses. As shown in Fig. 12, the matching plates (204) and (205) are 100p.
When it is fully driven by PS, it has high torque that overcomes the resistance of the sheet bundle, and moves the uneven sheets to the reference position (P
a), (Pb).

本実施例では整合性向上のため整合板(204)、 (
205)を基準位置(Pa)、 (Pb)よりも僅かに
内方へ移動させるが、このときはモータ(MS)、 (
MS)を200ppsで駆動し、低トルクとする。これ
にて、シートの抵抗で高負荷が発生するとモータ(MS
)、 (MS)は脱調を生じ、シートが傷むおそれが除
去きれる。
In this embodiment, in order to improve consistency, a matching plate (204), (
205) slightly inward from the reference positions (Pa), (Pb), but at this time the motor (MS), (
MS) at 200pps and low torque. With this, when a high load occurs due to sheet resistance, the motor (MS)
), (MS) can eliminate the risk of step-out and damage to the seat.

シートサイズがB5の場合[ステップ(5290)でN
O]も同様の制御をステップ(s295)〜(s298
)ニて処理する。
If the sheet size is B5 [N in step (5290)
O] also performs similar control in steps (s295) to (s298).
) and process it.

整合板(204)、 (205)は往動が終了すると、
ステップ(5299)でモータ(MS)、 (MS)を
逆転させることでホームポジションへ復帰する。
When the alignment plates (204) and (205) complete forward movement,
In step (5299), the motors (MS) and (MS) are reversed to return to the home position.

以上の整合動作はステップ(5270)のサブルーチン
で登場した回数カウンタのカウント個分実行される。
The above matching operation is executed for the number of times counted by the number counter that appeared in the subroutine of step (5270).

[他の実施例コ なお、本発明に係るフィニッシャ付きソータは前記実施
例に限定するものではなく、その要旨の範囲内で種々に
変更することができる。
[Other Embodiments] The sorter with a finisher according to the present invention is not limited to the above-mentioned embodiments, and various modifications can be made within the scope of the invention.

例えば、複写機本体(1)、シート搬送ユニット(50
)、7−9ユニツ)(100) 、フィニッシャユニッ
ト(200)は種々のタイプのものを組み合わせること
が可能である。特に、搬送ユニット(50)やソータユ
ニット(100)のシート搬送系を駆動する搬送モータ
(Ml)の他に取出しローラ(136)、 (138)
を駆動する取出しモータを別途設置し、フィニツシユ処
理時にこの取出しモータにて適宜クラッチ手段を介して
搬送ユニット(50)内の駆動ローラ(62)。
For example, the copying machine main body (1), the sheet conveyance unit (50
), 7-9 units) (100), and finisher units (200) can be combined with various types. In particular, in addition to the transport motor (Ml) that drives the sheet transport system of the transport unit (50) and the sorter unit (100), there are also take-out rollers (136) and (138).
A take-out motor is separately installed to drive the drive roller (62) in the conveying unit (50), and the take-out motor is used to drive the drive roller (62) in the conveyance unit (50) as appropriate via a clutch means during finishing processing.

(64)、 (65)等を正逆回転させてもよい。この
構成によれば、ノンソートトレイ(61)ヘシートを搬
送するためのローラ(53)、 (59)をフィニツシ
ユ処理とは独立的に駆動することができる。従って、フ
ィニツシユ処理と並行してノンソートモードによるコピ
ー処理が可能となる。
(64), (65), etc. may be rotated in forward and reverse directions. According to this configuration, the rollers (53) and (59) for conveying sheets to the non-sort tray (61) can be driven independently of the finishing process. Therefore, copy processing in non-sort mode is possible in parallel with finish processing.

また、ステープルトレイ(201)内でのシート整合回
数をデイツプスイッチ等の手段を用いて適宜変更可能と
してもよく、紙質や温度、湿度等に応じて整合回数を調
整できれば便利である。
Further, the number of times the sheets are aligned in the staple tray (201) may be changed as appropriate using means such as a dip switch, and it would be convenient if the number of times the sheets are aligned can be adjusted according to paper quality, temperature, humidity, etc.

さらに、シート束の厚き検出は、検出値の異なるセンサ
(SE8)を複数個設置して段階的に検出すれば、整合
回数をより精密に制御できる。検出手段としても、無接
触タイプのセンサ以外に、アクチュエータを有する接触
タイプのセンサ、スイッチを使用することも可能である
。あるいは、シート束の厚さ検出をトレイ(201)以
外の箇所、例えば、ビン(102)上、搬送ユニット(
50)内で行なってもよい。
Furthermore, if the thickness of the sheet bundle is detected in stages by installing a plurality of sensors (SE8) with different detection values, the number of alignments can be controlled more precisely. As the detection means, in addition to the non-contact type sensor, it is also possible to use a contact type sensor or switch having an actuator. Alternatively, the thickness of the sheet bundle may be detected at a location other than the tray (201), for example, on the bin (102) or on the conveyance unit (
50).

なお、整合板(204)、 (205)の駆動用ステッ
ピングモータ(M5)、(M6)の駆動周波数を途中で
高めに切り換え、該モータに脱調を生じ易くさせる制御
は、本発明において必ずしも必要なものではない。
Note that control to switch the driving frequency of the stepping motors (M5) and (M6) for driving the matching plates (204) and (205) to a higher value midway through the process to make the motors more likely to step out is not necessarily required in the present invention. It's not something.

整合板(204)、 (205)を単にシートサイズに
対応した基準位置(Pa)、(Pb) (第7図参照)
まで移動きせるだけでもよい、特に、シートの枚数が少
ないとき(数枚のとき)は、負荷が軽過ぎてモータ(f
15)、 (M6)が脱調せず、シートが傷むおそれを
有するため、整合板(204)、 (205)を基準位
置(Pa)。
Simply move the alignment plates (204) and (205) to the reference positions (Pa) and (Pb) corresponding to the sheet size (see Figure 7).
Especially when the number of sheets is small (several sheets), the load is too light and the motor (f
15), (M6) may not step out and the sheet may be damaged, so move the alignment plates (204) and (205) to the reference position (Pa).

(Pb)で止めることが好ましい。It is preferable to stop with (Pb).

魚皿公羞釆 以上の説明で明らかな様に、本発明によれば、ステープ
ル部へ搬送されたシート束の整合回数をシート束の枚数
及び厚さに応じて自動的に設定する様にしたため、シー
トの枚数、厚さに応じた適切な整合処理を無駄なく確実
に行なうことができる。
As is clear from the above explanation, according to the present invention, the number of alignments of the sheet bundle conveyed to the stapling section is automatically set according to the number and thickness of the sheet bundle. , it is possible to reliably perform appropriate alignment processing according to the number and thickness of sheets without waste.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

図面は本発明に係るフィニッシャ付きソータの一実施例
を示し、第1図は複写装置本体を含む全体構成の概略図
、第2図はフィニッシャ付きソータの内部構成図、第3
図はシート取出し部の斜視図、第4図、第5図はシート
取出し手段の動作説明図、第6図はビンへのシート分配
切換え部を示す正面図、第7図はステープルトレイの内
部を示す正面図、第8図はステープルトレイの下部断面
図、第9図はファンの斜視図、第10図はステープラの
正面図、第11図は厚さ検出センサの回路図、第12図
はステッピングモータの特性を示すグラフ、第13図、
第14図、第15図はそれぞれ各種操作パネルの平面図
、第16図、第17図は制御回路図、第18図、第19
図、第20図、第21図、第22a図、第22b図、第
23図、第24a図、第24b図、第25図、第26図
、第27図、第28図、第29a図、第29b図、第3
0図はそれぞれ制御手順を示すフローチャート図である
。 (1)・・・複写機本体、(50〉・・・シート搬送ユ
ニット、<100)・・・ソータユニット、(102)
・・・ビン、(Zoo)・・・フィニッシャユニット、
(201)・・・ステープルトレイ、(202)・・・
ステープラ、(204)、 (205)・・・整合板、
(210)・・・排紙スタッカ、(SE8)・・・シー
ト束厚さ検出センサ。
The drawings show an embodiment of a sorter with a finisher according to the present invention, in which FIG. 1 is a schematic diagram of the overall configuration including the main body of a copying machine, FIG. 2 is an internal configuration diagram of the sorter with a finisher, and FIG.
The figure is a perspective view of the sheet take-out section, FIGS. 4 and 5 are explanatory diagrams of the operation of the sheet take-out means, FIG. 6 is a front view showing the sheet distribution switching section to the bin, and FIG. 7 is a view of the inside of the staple tray. 8 is a sectional view of the bottom of the staple tray, FIG. 9 is a perspective view of the fan, FIG. 10 is a front view of the stapler, FIG. 11 is a circuit diagram of the thickness detection sensor, and FIG. 12 is a stepping diagram. Graph showing motor characteristics, Figure 13,
Figures 14 and 15 are plan views of various operation panels, Figures 16 and 17 are control circuit diagrams, and Figures 18 and 19.
20, 21, 22a, 22b, 23, 24a, 24b, 25, 26, 27, 28, 29a, Figure 29b, 3rd
FIG. 0 is a flowchart showing each control procedure. (1) Copying machine main body, (50> Sheet transport unit, <100) Sorter unit, (102)
... Bin, (Zoo) ... Finisher unit,
(201)... Staple tray, (202)...
Stapler, (204), (205)... matching plate,
(210)... Paper discharge stacker, (SE8)... Sheet bundle thickness detection sensor.

Claims (1)

【特許請求の範囲】 1、複写機等から排出されたシートを受け取って複数の
ビンに分配するソータ部と、前記各ビンから搬送されて
きたシートを整合した後に綴じるステープル手段を有す
るステープル部と、ステープル処理されたシートを積載
収容するスタック部とを備えたフィニッシャ付きソータ
において、ステープル部に搬送され厚さ方向に重ねられ
たシート束を縦方向及び横方向に付勢して整合する整合
部材と、 ステープル処理されるシート束の枚数を検出する手段と
、 ステープル処理されるシート束の厚さを検出する手段と
、 検出されたシートの枚数と厚さに応じて前記整合部材に
よる整合動作回数を設定する制御手段と、を備えたこと
を特徴とするフィニッシャ付きソータ。
[Scope of Claims] 1. A sorter unit that receives sheets discharged from a copying machine or the like and distributes them to a plurality of bins, and a stapling unit that has a stapling unit that aligns and staples the sheets conveyed from each bin. In a sorter with a finisher equipped with a stack section that stacks and accommodates stapled sheets, an aligning member that biases and aligns sheet bundles conveyed to the stapling section and stacked in the thickness direction in the longitudinal and lateral directions. a means for detecting the number of sheet bundles to be stapled; a means for detecting a thickness of the sheet bundle to be stapled; and a number of alignment operations performed by the alignment member according to the detected number and thickness of the sheets. A sorter with a finisher, comprising: a control means for setting;
JP1085299A 1989-04-04 1989-04-04 Sorter equipped with finisher Pending JPH02263695A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085299A JPH02263695A (en) 1989-04-04 1989-04-04 Sorter equipped with finisher

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1085299A JPH02263695A (en) 1989-04-04 1989-04-04 Sorter equipped with finisher

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02263695A true JPH02263695A (en) 1990-10-26

Family

ID=13854712

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1085299A Pending JPH02263695A (en) 1989-04-04 1989-04-04 Sorter equipped with finisher

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02263695A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041505A (en) * 2005-04-22 2007-02-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system and post-processing apparatus
JP2008063063A (en) * 2006-09-06 2008-03-21 Ricoh Co Ltd Sheet aligning device, sheet processing device and image forming apparatus
JP2008214102A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Toshiba Tec Corp Sheet post-processing apparatus
JP2012206788A (en) * 2011-03-29 2012-10-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Sheet post-processor, and image forming system
WO2013157193A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet storage device and image forming apparatus

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007041505A (en) * 2005-04-22 2007-02-15 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming system and post-processing apparatus
JP2008063063A (en) * 2006-09-06 2008-03-21 Ricoh Co Ltd Sheet aligning device, sheet processing device and image forming apparatus
JP2008214102A (en) * 2007-03-02 2008-09-18 Toshiba Tec Corp Sheet post-processing apparatus
JP2012206788A (en) * 2011-03-29 2012-10-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Sheet post-processor, and image forming system
WO2013157193A1 (en) * 2012-04-18 2013-10-24 Canon Kabushiki Kaisha Sheet storage device and image forming apparatus
JP2013220928A (en) * 2012-04-18 2013-10-28 Canon Inc Sheet storage device and image forming device
US9821977B2 (en) 2012-04-18 2017-11-21 Canon Kabushiki Kaisha Sheet storage device and image forming apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02263695A (en) Sorter equipped with finisher
JPS63165270A (en) Sorter with finisher
JP2600241B2 (en) Sorter with finisher
JPS63139876A (en) Sorter with finisher
JPH02263696A (en) Sorter equipped with finisher
JP2595615B2 (en) Sorter with finisher
JP3276016B2 (en) Multi-job control device for copier
JP2505182B2 (en) Image forming device
JPH0238262A (en) Controller for sheet postprocessing
JPS6341366A (en) Sorter having finisher
JP2663546B2 (en) Sorter device with finisher
JP2770826B2 (en) Sorter with finisher
JPH04366694A (en) Image formation device
JPH0262369A (en) Sorter unit with finisher
JPS63139877A (en) Sorter with finisher
JPH01181678A (en) Sorter with finisher
JPS6357470A (en) Sorter with finisher
JPS6373274A (en) Sorter with finisher
JPH04101895A (en) Recording control apparatus
JPS6347267A (en) Sorter with finisher
JPH0222675A (en) Document circulating type copying device
JPH01181677A (en) Sorter with finisher
JPS63134467A (en) Sorter with finisher
JPH02232666A (en) Image forming device
JPH0238261A (en) Controller for sheet postprocessing