JPH02259700A - 音声符号化器 - Google Patents
音声符号化器Info
- Publication number
- JPH02259700A JPH02259700A JP1079772A JP7977289A JPH02259700A JP H02259700 A JPH02259700 A JP H02259700A JP 1079772 A JP1079772 A JP 1079772A JP 7977289 A JP7977289 A JP 7977289A JP H02259700 A JPH02259700 A JP H02259700A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- linear prediction
- quantized value
- linear
- residual signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013139 quantization Methods 0.000 claims abstract description 11
- 238000001914 filtration Methods 0.000 claims abstract description 6
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 6
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 claims description 12
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 abstract description 2
- 230000003044 adaptive effect Effects 0.000 description 3
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 2
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 1
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)
- Transmission Systems Not Characterized By The Medium Used For Transmission (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、音声の帯域圧縮、音声蓄積等に使用される音
声符号化器に関する。
声符号化器に関する。
音声の帯域圧縮技術は、近年のネットワークの発達、多
様化に伴い、回線コストの低減、ネットワークの効率化
を目的として高能率化高品質化の要求が高い。
様化に伴い、回線コストの低減、ネットワークの効率化
を目的として高能率化高品質化の要求が高い。
音声信号の16kpbs付近の高能率符号化法としては
、従来よりADPCM (適応差分PCM)、APC(
適応予測符号化)、APC−AB (適応予測適応ビッ
ト割り当て符号化)、MPC(マルチパルス駆動型符号
化)等が考案され、実用化されている。これらの音声符
号化法の中でAPCやAPC−AB等は、線形予測残差
信号符号化方式を採用す゛ることにより高い品質の復号
化音声を得ており有望視されている。
、従来よりADPCM (適応差分PCM)、APC(
適応予測符号化)、APC−AB (適応予測適応ビッ
ト割り当て符号化)、MPC(マルチパルス駆動型符号
化)等が考案され、実用化されている。これらの音声符
号化法の中でAPCやAPC−AB等は、線形予測残差
信号符号化方式を採用す゛ることにより高い品質の復号
化音声を得ており有望視されている。
上述した線形予測残差信号符号化方式を採用した音声符
号化器においては、線形予測利得が低い音声信号が入力
された場合、量子化雑音が多くなり、復号化音声に“′
ザラザラ゛、“シャリシャリ′。
号化器においては、線形予測利得が低い音声信号が入力
された場合、量子化雑音が多くなり、復号化音声に“′
ザラザラ゛、“シャリシャリ′。
というような耳ざわすな雑音が含まれ、音声品質が劣化
するという欠点がある。
するという欠点がある。
本発明の目的は、上述の欠点を除去した音声符号器を提
供することにある。
供することにある。
本発明は、線形予測残差信号符号化方式による音声符号
化器において、 入力音声信号をフィルタリングする、2種類以上のフィ
ルタ手段と、 フィルタリングされた2種類以上の信号をそれぞれ線形
予測符号化及び量子化する手段と、量子化された値から
復号化信号を算出し、この復号化信号と入力音声信号と
の誤差電力を算出する手段と、 誤差電力が最小になる線形予測残差信号量子化値を選択
する手段とを有することを特徴としている。
化器において、 入力音声信号をフィルタリングする、2種類以上のフィ
ルタ手段と、 フィルタリングされた2種類以上の信号をそれぞれ線形
予測符号化及び量子化する手段と、量子化された値から
復号化信号を算出し、この復号化信号と入力音声信号と
の誤差電力を算出する手段と、 誤差電力が最小になる線形予測残差信号量子化値を選択
する手段とを有することを特徴としている。
第1図は本発明の一実施例のブロック図を示す。
この音声符号化器は、入力音声信号をフィルタリングす
るフィルタを2種類以上、本実施例ではn種類備えてお
り、これらn個のフィルタ2−1゜・・、2−nの後段
はそれぞれ同一の回路構成となっている。代表的に、フ
ィルタ2−1の後段の回路構成を説明する。フィルタ2
−1の後段は、フィルタリングされた音声信号から線形
予測信号を求める線形予測符号化器3−1と、線形予測
残差信号を求める引算器4−1と、線形予測残差信号を
量子化する線形予測残差信号量子化器5−1と、量子化
された線形予測残差信号を復号化する線形復号化器7−
1と、復号化された線形予測残差信号と入力音声信号と
の誤差信号を算出する誤差電力算出器61とを有してい
る。
るフィルタを2種類以上、本実施例ではn種類備えてお
り、これらn個のフィルタ2−1゜・・、2−nの後段
はそれぞれ同一の回路構成となっている。代表的に、フ
ィルタ2−1の後段の回路構成を説明する。フィルタ2
−1の後段は、フィルタリングされた音声信号から線形
予測信号を求める線形予測符号化器3−1と、線形予測
残差信号を求める引算器4−1と、線形予測残差信号を
量子化する線形予測残差信号量子化器5−1と、量子化
された線形予測残差信号を復号化する線形復号化器7−
1と、復号化された線形予測残差信号と入力音声信号と
の誤差信号を算出する誤差電力算出器61とを有してい
る。
本実施例の音声符号化器は、n個の誤差電力算出器の出
力値のうち最小の出力値を出力する誤差電力算出器に対
応する線形予測残差信号量子化器の出力する量子化値を
選択する量子化値選択器8をさらに備えている。
力値のうち最小の出力値を出力する誤差電力算出器に対
応する線形予測残差信号量子化器の出力する量子化値を
選択する量子化値選択器8をさらに備えている。
フィルタ2−1.・・・、2−nとしては、人間の聴感
上、劣化してもあまり気にならない周波数帯域のレベル
を減衰させ、人間の聴覚上、顕著に判別できる周波数帯
域のレベルを増幅させるフィルタ特性を有するものを用
いることができる。また、線形予測符号化器3−1.・
・・、3−nの予測利得を上げる周波数帯域を増幅させ
るものなどを用いることができる。これらのフィルタ特
性は、C,Rを用いたアナログフィルタで実現可能であ
り、また、音声入力信号がディジタル信号のときは、例
えば8次のIIRディジタルフィルタで係数を与え、い
ろいろな特性のフィルタを容易に実現することができる
。A/D変換のサンプリング周波数が8kHzのとき、
8次のIIRディジタルフィルタは、積和演算可能なシ
グナルプロセッサ(例えば、日本電気製μPD7702
0AC)を1個用いて実現することができる。
上、劣化してもあまり気にならない周波数帯域のレベル
を減衰させ、人間の聴覚上、顕著に判別できる周波数帯
域のレベルを増幅させるフィルタ特性を有するものを用
いることができる。また、線形予測符号化器3−1.・
・・、3−nの予測利得を上げる周波数帯域を増幅させ
るものなどを用いることができる。これらのフィルタ特
性は、C,Rを用いたアナログフィルタで実現可能であ
り、また、音声入力信号がディジタル信号のときは、例
えば8次のIIRディジタルフィルタで係数を与え、い
ろいろな特性のフィルタを容易に実現することができる
。A/D変換のサンプリング周波数が8kHzのとき、
8次のIIRディジタルフィルタは、積和演算可能なシ
グナルプロセッサ(例えば、日本電気製μPD7702
0AC)を1個用いて実現することができる。
次に、本実施例の動作を説明する。
入力音声信号1は、フィルタ2−1.・・・、2−nお
よび誤差電力算出器6−1.・・・、6−nにそれぞれ
入力される。
よび誤差電力算出器6−1.・・・、6−nにそれぞれ
入力される。
各フィルタでは、入力された音声信号をフィルタリング
し、フィルタリングした信号を、線形予測符号化器3−
1.・・・、3−nおよび引算器4−1.・・、4−n
にそれぞれ出力する。
し、フィルタリングした信号を、線形予測符号化器3−
1.・・・、3−nおよび引算器4−1.・・、4−n
にそれぞれ出力する。
各線形予測符号化器3−1.・・・、3−nでは、線形
予測信号を求め、引算器4−1.・・・、4−nにそれ
ぞれ出力する。
予測信号を求め、引算器4−1.・・・、4−nにそれ
ぞれ出力する。
各引算器では、フィルタリングされた音声信号から線形
予測信号を減算して線形予測残差信号を求め、線形予測
残差信号量子化器5−1.・・、5−nにそれぞれ出力
する。
予測信号を減算して線形予測残差信号を求め、線形予測
残差信号量子化器5−1.・・、5−nにそれぞれ出力
する。
各線形予測残差信号量子化器では、入力された線形予測
残差信号を量子化し、その量子化値を、量子化値選択器
8と線形復号化器7−1.・・・、7−nにそれぞれ出
力する。
残差信号を量子化し、その量子化値を、量子化値選択器
8と線形復号化器7−1.・・・、7−nにそれぞれ出
力する。
各線形復号化器では、線形予測復号化信号を算出し、誤
差信号算出器6−1.・・・、6−nに出力する。
差信号算出器6−1.・・・、6−nに出力する。
各誤差電力算出器では、線形予測復号化信号と入力音声
信号1との誤差電力を算出し、量子化値選択器8へ出力
する。
信号1との誤差電力を算出し、量子化値選択器8へ出力
する。
量子化値選択器8では、n個の誤差電力算出器6−1.
・・・、6−nの出力値のうち、最小の出力値を出力す
る誤差電力算出器に対応する線形予測残差信号量子化器
の出力する量子化値を、出力量子化値9として出力する
。
・・・、6−nの出力値のうち、最小の出力値を出力す
る誤差電力算出器に対応する線形予測残差信号量子化器
の出力する量子化値を、出力量子化値9として出力する
。
以上説明したように本発明は、入力音声信号をフィルタ
リングしてから線形予測符号化して、入力信号との誤差
電力を算出する方法を2種類以上のフィルタについて行
い、最小の誤差電力時の線形予測残差信号量子化値を選
択することにより、線型予測符号化特有の耳ざわりな“
ザラザラ゛“シャリシャリ゛′というような雑音を軽減
させる効果がある。
リングしてから線形予測符号化して、入力信号との誤差
電力を算出する方法を2種類以上のフィルタについて行
い、最小の誤差電力時の線形予測残差信号量子化値を選
択することにより、線型予測符号化特有の耳ざわりな“
ザラザラ゛“シャリシャリ゛′というような雑音を軽減
させる効果がある。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
1・・・・・入力音声信号
2−1.2〜n・・フィルタ
34+ 3−n・・線形予測符号化器
4−1.4−n・・引算器
5−1.5−n・・線形予測残差信号量子化器6−1.
6−n・・誤差電力算出器 7−1.7−n・・線形復号化器 8・・・・・量子化値選択器 9・・・・・出力量子化値
6−n・・誤差電力算出器 7−1.7−n・・線形復号化器 8・・・・・量子化値選択器 9・・・・・出力量子化値
Claims (1)
- (1)線形予測残差信号符号化方式による音声符号化器
において、 入力音声信号をフィルタリングする、2種類以上のフィ
ルタ手段と、 フィルタリングされた2種類以上の信号をそれぞれ線形
予測符号化及び量子化する手段と、量子化された値から
復号化信号を算出し、この復号化信号と入力音声信号と
の誤差電力を算出する手段と、 誤差電力が最小になる線形予測残差信号量子化値を選択
する手段とを有することを特徴とする音声符号化器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1079772A JPH02259700A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 音声符号化器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1079772A JPH02259700A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 音声符号化器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02259700A true JPH02259700A (ja) | 1990-10-22 |
Family
ID=13699496
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1079772A Pending JPH02259700A (ja) | 1989-03-30 | 1989-03-30 | 音声符号化器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02259700A (ja) |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005326894A (ja) * | 2005-08-17 | 2005-11-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2005326895A (ja) * | 2005-08-17 | 2005-11-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2005326893A (ja) * | 2005-08-17 | 2005-11-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006023769A (ja) * | 2005-08-17 | 2006-01-26 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006039579A (ja) * | 2005-08-17 | 2006-02-09 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006171776A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006171775A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006171778A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006171777A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006178480A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-07-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2008282036A (ja) * | 1998-10-13 | 2008-11-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声信号伝送装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム |
-
1989
- 1989-03-30 JP JP1079772A patent/JPH02259700A/ja active Pending
Cited By (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006178480A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-07-06 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2008282036A (ja) * | 1998-10-13 | 2008-11-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声信号伝送装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム |
JP2008299339A (ja) * | 1998-10-13 | 2008-12-11 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声信号伝送装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム |
JP2008299340A (ja) * | 1998-10-13 | 2008-12-11 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声信号伝送装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム |
JP2008282034A (ja) * | 1998-10-13 | 2008-11-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声信号伝送装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム |
JP2006171776A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2008282035A (ja) * | 1998-10-13 | 2008-11-20 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声信号伝送装置、音声信号受信装置及び音声信号伝送システム |
JP2006171777A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006171775A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006171778A (ja) * | 1998-10-13 | 2006-06-29 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2005326894A (ja) * | 2005-08-17 | 2005-11-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2005326895A (ja) * | 2005-08-17 | 2005-11-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006039579A (ja) * | 2005-08-17 | 2006-02-09 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2006023769A (ja) * | 2005-08-17 | 2006-01-26 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
JP2005326893A (ja) * | 2005-08-17 | 2005-11-24 | Victor Co Of Japan Ltd | 音声符号化方法及び音声復号方法 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP3391686B2 (ja) | 符号化されたオーディオ信号を復号する方法及び装置 | |
AU2012361423B2 (en) | Method, apparatus, and system for processing audio data | |
JPH09204197A (ja) | 周波数領域内のlpc予測による時間領域内での知覚ノイズ整形 | |
JP2002517025A (ja) | スケーラブル音声コーダとデコーダ | |
JPH02259700A (ja) | 音声符号化器 | |
JP2004508755A (ja) | 適応ノイズシェーピング変調を備えるオーディオ信号処理 | |
JP4750366B2 (ja) | ブロック制限されたtcqにおけるトレリス経路決定方法、ならびに音声符号化システムにおいてそのtcqにおけるトレリス経路決定方法を採用したラインスペクトル周波数係数の量子化方法及び装置 | |
FI110729B (fi) | Menetelmä pakatun audiosignaalin purkamiseksi | |
US8473286B2 (en) | Noise feedback coding system and method for providing generalized noise shaping within a simple filter structure | |
EP0805435B1 (en) | Signal quantiser for speech coding | |
US6141639A (en) | Method and apparatus for coding of signals containing speech and background noise | |
JP3472279B2 (ja) | 音声符号化パラメータ符号化方法及び装置 | |
JP3398457B2 (ja) | 量子化スケールファクタ生成方法、逆量子化スケールファクタ生成方法、適応量子化回路、適応逆量子化回路、符号化装置及び復号化装置 | |
WO2002082425A1 (en) | Adpcm speech coding system with specific step-size adaptation | |
WO2019065716A1 (ja) | ノイズシェーピング機能を有する再量子化装置およびノイズシェーピング機能を有する信号圧縮装置およびノイズシェーピング機能を有する信号送信装置 | |
JP2001148632A (ja) | 符号化装置、符号化方法、及びその記録媒体 | |
JP3315708B2 (ja) | 比較減衰器付音声符復号器 | |
JPS6033751A (ja) | 符・復号器 | |
US20130346072A1 (en) | Noise feedback coding for delta modulation and other codecs | |
JPH0324600A (ja) | 音声符号化器 | |
JPH01221021A (ja) | ノイズシエーピング方法 | |
KR101421256B1 (ko) | 휴대용 단말기의 대역 확장 기법을 이용한 부호화 장치 및방법 | |
CA2275821C (en) | Method of compressing and decompressing audio data using masking and shifting of audio sample bits | |
JPH02148926A (ja) | 予測符号化方式 | |
JPS625378B2 (ja) |