JPH02256919A - 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法 - Google Patents

耐摩耗性動圧軸受けの製造方法

Info

Publication number
JPH02256919A
JPH02256919A JP7671889A JP7671889A JPH02256919A JP H02256919 A JPH02256919 A JP H02256919A JP 7671889 A JP7671889 A JP 7671889A JP 7671889 A JP7671889 A JP 7671889A JP H02256919 A JPH02256919 A JP H02256919A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dynamic pressure
ceramic coating
electroless plating
pressure generating
abrasion resistance
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7671889A
Other languages
English (en)
Inventor
Eizo Sakuma
佐久間 栄三
Tsutomu Kaido
力 開道
Misao Hashimoto
橋本 操
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP7671889A priority Critical patent/JPH02256919A/ja
Publication of JPH02256919A publication Critical patent/JPH02256919A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sliding-Contact Bearings (AREA)
  • Magnetic Bearings And Hydrostatic Bearings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、耐摩耗性動圧軸受けの製造方法に関するもの
である。
[従来の技術とその課題] 動圧軸受は用回転軸の外表面に動圧発生用のr1+r#
を形成する方法としては、完成寸法に仕上げられた回転
軸の外表面に、フォトエツチング、または放電加工によ
り溝を加工する方法が用いられている。しかしながら、
こわらの加工方法はいずれも加工時間が長く、量産加工
が難しいため、得られる軸受けは価格が非常に高くなる
フォトエツチングで溝加工する場合には、エツチング液
の濃度変化や劣化、あるいは処理時間、処理温度などを
間接的に管理して加工するため、溝深さがばらつきやす
く、軸受は品質を安定させることが困備である。また、
回転軸の材質に耐蝕性のよいステンレス鋼やセラミック
を用いると、加工が著しく困難か、不可能である。
一方、放電加工で溝加工する場合には、複雑な溝パター
ンを加工することが著しく困難であり、さらには溝パタ
ーンに応じた電極をその都度新しく作らなければならず
、設計変更に対応することが容易でないこと、加工に時
間か要し、量産性に劣ること、材質によっては加工不可
能などの欠点がある。
動圧軸受けの間居点の工つとして、起動時の軸受は摩擦
がある。耐摩耗性の回転軸の材質としてセラミックを用
いると加工性に問題があり、逆に加工性の良い材質の場
合には摩耗しやすい等の問題がある。クロム電解メッキ
により耐摩耗性皮膜を動圧軸受けの表面に溝パターンで
施す方法があるが、均一なメッキ厚を得にくく、動圧軸
受けに要求される高寸法鞘度を実現させることが困難で
ある。
この発明は上記の欠点を除去するためになされたもので
、マスキングとNiP無電解メッキにより動圧発生溝を
形成し、その後に耐摩耗性を得るためのセラミックコー
ティングを施すことにより、耐摩耗性に優れた動圧軸受
けを容易に製造することが可能な方法を提供するもので
ある。
[課題を解決するための手段] 動圧発生溝を施す面に、動圧発生溝に基づいたパターン
のマスキングを行い、NiP無電解メッキにより、動圧
発生溝を形成したのち、セラミックコーティングを行う
ことにより、動圧発生溝を得る製造法であり、耐摩耗性
に優れた動圧軸受けを容易に製造するものである。本発
明のセラミックコーティングの方法として、物理蒸着法
(pvo)等を用いることにより、耐摩耗性に優れた動
圧軸受けを製造することを特徴とするものである。
[実施例] 本発明を実施例の図を参照しながら説明する。
第1図は動圧軸受けの完成品であり、1は回転軸、2お
よび3は前記回転軸の外側面に形成した動圧発生溝であ
る。第2図は回転軸素材にマスキング5.6を施した状
態を示している。第3図は動圧発生溝に基づいたパター
ンのマスキングを行った動圧軸受けの回転軸の断面図で
あり、4は回転軸の完成寸法より、動圧発生溝深さとセ
ラミックコーティング厚さを加えたものほど小さい寸法
に加工された回転軸素材、5および6は前記回転軸素材
の外面に施されたマスキングである。このマスキングは
金属用インクを回転軸の外面に印刷することにより形成
され、後工程で使用されるメッキ液に対し耐久できるも
のでなければならない。
動圧発生溝に基づいたパターンのマスキングを行った回
転軸にNiP無電解メッキを施すと第4図のように回転
軸の外側面のマスキング以外のところに皮膜7が形成さ
れ、その後マスキング除去を行うと、第5図のように動
圧発生溝が形成される。ここでマスキング除去の必要が
ないならば行わないでもよく、また、NiP無電解メッ
キ後に形成される皮膜の硬度を増すための熱処理を施し
てもよい。しかるのち、セラミックコーティングを行う
と、第6図のごとく、高い耐摩耗性の動圧軸受けが得ら
れる。セラミックコーティング8はTiN、 Si3N
4. BN、 Sf(:、 Tic、 A愛203. 
WC,TiBなどを物理蒸着法などで行われる。ここで
物理蒸着法は真空蒸着法、スパッタ法やイオンブレーテ
ィング法等を意味し、この物理蒸着温度、時間をNiP
無電解メッキによる皮膜の耐摩耗性を付与するための熱
処理条件に合わせることで、耐摩耗性を得るための熱処
理を兼ねることも可能である。本発明による動圧発生溝
形成法は、エツチングや放電加工などの溝加工にくらべ
、量産が可能であり低価格であるだけでなく、設計変更
の対応も容易なものである。
第7図は、NiPメッキ液を約92℃に加熱して、金属
印刷用ヱボキシ系インキで厚さ約2μのマスキングした
軸受材にNiPメッキを行い、マスキングを除去して、
動圧発生溝を形成した動圧軸受けに、TENを2μはど
物理蒸着法でセラミックコーティングした場合のメッキ
時間と動圧発生溝深さの関係の例であり、9.IOはジ
ャーナル軸受けの例として直径10II+m、長さ32
m+nのSS41にNiPメッキした場合で、11.1
2はスラスト軸受けの例として直径10mm、厚さ5m
ll1の5S4JにNiPメッキした場合である。メッ
キ時間に比例して動圧発生溝深さが増えており、メッキ
時間を制御することで、形成される動圧発生溝深さを精
度よく仕上げることができる。このようにして得られた
動圧軸受けの耐摩耗性は、物理蒸着法でセラミックコー
ティングした場合には、第1表のように、セラミックコ
ーティングせず、耐摩耗性を付与するための熱処理を4
00℃で行った場合の硬度1190よりかなり高いもの
が得られた。この実施例で得られた動圧発生溝を形成す
るメッキ形状は、クロム電解メッキのようなエツジの盛
り上がりがなく、メッキ厚が均であり、動圧発生溝の寸
法は高精度のものであった。
第 1 表 セラミックコーティングの種類と表面強度
[発明の効果] この発明の製造方法によると、動圧発生溝がいかなる複
雑な形状でも印刷手法を用いれば容易に製造することが
可能である。さらにこの発明はジャーナル軸受けだけで
なく、スラスト軸受けなどのあらゆる型の軸受けにも適
用できる。動圧発生溝の深さはメッキ時間やメッキ液温
度を制御することで、比較的容易にかつ均一にコントロ
ールできる特徴を兼ね備えている。動圧軸受けの耐摩耗
性は、物理蒸着法のセラミックコーチインク′や、Ni
P無電解メッキにより形成される皮膜に耐摩耗性を付与
する熱処理により簡単に得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は動圧軸受けの回転軸の完成品の一例を示す平面
図、第2図は本発明の一実施例を説明するもので、マス
キングした回転軸の平面図、第3図、第4図、第5図、
第6図は第2図のAA’線に相当する断面を示し、第3
図は動圧発生溝に基づいたパターンのマスキングを施し
た回転軸の断面図、第4図はマスキングを行った後、N
iP無電解メッキにより動圧発生溝に相当する厚さの皮
膜を施した場合の断面図、第5図はNiP無電解メッキ
後、熱処理、マスキング除去された回転軸の断面図、第
6図は上記処理後、セラミックコーティングを施した回
転軸の断面図、および第7図はメッキ時間と動圧発生溝
深さの関係を示すグラフである。 1・・・NiP無電解メッキ部の動圧軸受は回転軸、2
.3・・・動圧発生溝、4・・・動圧軸受は回転軸素材
、5.6・・・マスキング、7・・・NiP無電解メッ
キされた皮膜、8・・・セラミックコーティング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、軸受けにおける動圧発生溝の形状と同じパターンの
    マスキングを前記軸受けに施した後、NiP無電解メッ
    キにより、動圧発生溝を形成したのちセラミックコーテ
    ィングを行うことを特徴とする耐摩耗性動圧軸受けの製
    造方法。 2、セラミックコーティングを物理蒸着法で行うことを
    特徴とする請求項1記載の耐摩耗性動圧軸受けの製造方
    法。 3、NiP無電解メッキ後に所定の耐摩耗性を得るため
    の熱処理を行うことを特徴とする請求項1または2記載
    の耐摩耗性動圧軸受けの製造方法。
JP7671889A 1989-03-30 1989-03-30 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法 Pending JPH02256919A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7671889A JPH02256919A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7671889A JPH02256919A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02256919A true JPH02256919A (ja) 1990-10-17

Family

ID=13613341

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7671889A Pending JPH02256919A (ja) 1989-03-30 1989-03-30 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02256919A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315196A (en) * 1991-08-08 1994-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Shaft with grooves for dynamic pressure generation and motor employing the same
JP2014159861A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受、及び、すべり軸受の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5315196A (en) * 1991-08-08 1994-05-24 Canon Kabushiki Kaisha Shaft with grooves for dynamic pressure generation and motor employing the same
JP2014159861A (ja) * 2013-02-20 2014-09-04 Taiho Kogyo Co Ltd すべり軸受、及び、すべり軸受の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5252360A (en) Process for the protection of an engraved roll or plate by coating an engraved surface with an interlayer and thereafter applying a wear-resistant layer to the interlayer by PVD
KR20140019947A (ko) 알루미늄 다이캐스팅 금형용 코팅재 및 이의 제조방법
JP2005042146A (ja) 高耐摩耗性高硬度皮膜
TWI546416B (zh) 金屬基體表面處理方法及其製品
CS202514B2 (en) Spinning rotor for open-end spinning units and method of manufacturing the same
JP5403816B2 (ja) Dlc膜被覆部材およびその製造方法
CN110373519B (zh) 一种高硬度耐磨损的不锈钢的制备方法
JP2022103274A (ja) 印刷用孔版及びその製造方法
DE19630149A1 (de) Gleitbauteil und Verfahren zu dessen Herstellung
JPH02256919A (ja) 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法
JP2004137541A (ja) Dlc傾斜構造硬質被膜及びその製造方法
Su et al. Influence of single-and multilayer TiN films on the axial tension and fatigue performance of AISI 1045 steel
JPH02256917A (ja) 耐摩耗性動圧軸受けの製造方法
JP2008012820A (ja) ハニカム構造体成形用金型の製造方法
EP0520022B1 (en) Screen roller with a pattern layer in an electroplated top layer, and roller body for such a roller
JPS6147833A (ja) オープンエンド紡績機の紡績ロータ及びその製造方法
JP4701386B2 (ja) 高硬度材料
JPH04226829A (ja) アルミニウムロープ又はワイヤの黒皮削り工具の寿命を長くする方法
KR0176664B1 (ko) 티타늄계 코팅재료의 진공증착방법 및 그 장치
GB2274800A (en) Roll surface roughening
JP2013076124A (ja) 耐食性に優れた被覆物品の製造方法および被覆物品
JP6208493B2 (ja) コーティング膜でコーティングされた金型及び工具の製造方法
JP2000343152A (ja) パンチプレス用金型及びその製造方法
RU2740935C1 (ru) Способ восстановления плунжера комбинированной обработкой
JPH0366404A (ja) 冷間圧延ロールの粗面化方法