JPH02254902A - 無人車両用エンコーダの保護方法 - Google Patents

無人車両用エンコーダの保護方法

Info

Publication number
JPH02254902A
JPH02254902A JP1071835A JP7183589A JPH02254902A JP H02254902 A JPH02254902 A JP H02254902A JP 1071835 A JP1071835 A JP 1071835A JP 7183589 A JP7183589 A JP 7183589A JP H02254902 A JPH02254902 A JP H02254902A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
encoder
pulse
output
pulses
unmanned vehicle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1071835A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2600894B2 (ja
Inventor
Takashi Tanioka
谷岡 孝
Yoichi Sugita
杉田 陽一
Junpei Kanazawa
金沢 順平
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shinko Electric Co Ltd
Original Assignee
Shinko Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shinko Electric Co Ltd filed Critical Shinko Electric Co Ltd
Priority to JP1071835A priority Critical patent/JP2600894B2/ja
Publication of JPH02254902A publication Critical patent/JPH02254902A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2600894B2 publication Critical patent/JP2600894B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Transmission And Conversion Of Sensor Element Output (AREA)
  • Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
  • Electric Propulsion And Braking For Vehicles (AREA)
  • Control Of Position Or Direction (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は無人フォークリフト車等の無人車両における車
両、フォーク等自動移載装置の移動距離や位置検出に用
いられるエンコーダの保護方法に関する。
〔従来の技術〕
例えば、第4図に示すように、路面に布設した誘導線1
に案内されて定点から定点へ走行する無人フォークリフ
ト車2では、その走行停止精度やフォーク3の昇降位置
精度に、±0.1mmといった高精度が要求されるので
、走行距離や位置検出のための検出器として、エンコー
ダを使用し、このエンコーダの出力を制御装置に導いて
演算処理することにより実際の走行距離や位置を検出す
るようにしている。
第3図は、上記無人フォークリフト車のフォークを昇降
する昇降制御系を示したもので、4はラムフォーク3の
昇降量を検出するエンコーダであって、機械的伝達機構
5を介し、昇降マス)3Aを昇降駆動する昇降機構(油
圧アクチュエータ)6のロッド7に連結されており、そ
の出力は信号線8を通して制御装置(プログラマブル 
コントローラ)9に供給される。IOA、IOBは往動
側電磁弁、複動側電磁弁であって、制御装置9により開
閉制御されて油圧アクチュエータ6に油圧を供給する。
Lsはラムフォーク3上の在荷検知センサ、Cは搬送物
である重量コイルである。
〔発明が解決しようとする課題〕
制御装置9は、エンコーダ4の出力をフィードバック信
号として取り込んで、往動側電磁弁10A、復動側電磁
弁10Bを開閉制御し、油圧アクチュエータ6の起動・
停止・高低速駆動を行うので、エンコーダ4からのフィ
ードバック信号が得られない場合には、油圧アクチュエ
ータ6の過剰動作を招き、油圧アクチュエータ6やラム
フォーク3、搬送物の破損を招く結果となる。
フィードバック信号の喪失原因には、エンコーダ4それ
自身の内部故障の他に、機械的伝達機構5の異常、電源
線・信号線8の断線等があり(エンコーダ4がA相、B
相、Z相からなる多相エンコーダである場合は、電源線
を含めると4本の電線となる)、特に、大型車では、電
源線・信号線8が長くなるので、断線によるフィードバ
ック信号の喪失の機会が多い。
従来は、油圧アクチュエータの動作開始後、所定時間が
経過しても、エンコーダ出力の演算値が「0」であった
りした場合、演算値の異常状態が所定時間継続した場合
等に、上記した種類の異常が発生したものと判断して油
圧アクチュエータの動作を停止させるようにしていたが
、この従来のオーバタイム検知方法では、異常検知が遅
れ、油圧アクチュエータ6の過剰動作が避けられないと
いう問題があった。もちろん、エンコーダをもう1台設
けて、2重の系にすれば良いが、高価になるという別の
問題が発生する。
本発明は上記課題を解決するためになされたもので、エ
ンコーダおよびその入出力系統に発生した異常を、高価
な費用をかけることなく、従来に比し、速やかに、検知
することができる無人車両用エンコーダの保護方法を提
供することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するため、機械的伝達機構を介
して制御対象と連動する回転軸に取着された回転板と該
回転板上の特定部位を相対的に走査してパルスを送出す
る固定スイッチを有するパルス発生器を設け、制御装置
が、上記エンコーダの出力パルスと上記パルス発生器の
出力パルスとを取り込んで、再出力パルスのパルス数の
常時比較を行い、再出力パルスのパルス数が所定関係か
ら外れた場合に異常信号を送出する構成としたものであ
る。
〔作用〕
本発明では、例えば、エンコーダの内部故障によって、
エンコーダ出力が喪失した場合、制御装置への入力はパ
ルス発生器の出力だけとなるので、エンコーダとパルス
発生器の出力パルス数を絶えず監視して比較している制
御装置は、ただちに、異常の発生を検知することができ
る。
〔実施例〕
以下、本発明の1実施例を図面を参照して説明する。
第1図において、11はパルス発生器であって、回転板
12と、この回転板12に形成された突子゛12°aが
描く円軌跡に対して近接固定配置された近接スイッチ1
4からなり、近接スイッチ14の出力(パルス)は制御
装置9に供給される。回転板12の突子12aは回転板
12の周方向に等間隔を隔ててM個形成されている。1
5は機械的伝達機構であって、機械的伝達機構5と同じ
構造を有し、ロッド7の直線動を回転動に変換して回転
板12の回転軸13に伝達する。他の構成は第3図のも
のと同じであるから、同一もしくは相当部分には同じ符
号を付しである。
次に、この装置の動作を、第2図に示す動作フローを参
照して説明する。
今、例えば、往動側の電磁弁10Aが開弁じて、シリン
ダロッド7が距離Lxだけ往動したとする。油圧アクユ
ニータロからエンコーダ4にいたる間の機械的部分およ
び電源線や信号線8が正常であり、かつ、エンコーダ4
も正常であると、エエンコーダ4はロッド7の単位移動
距離L0゜毎に1つのパルスP0が対応するパルス出力
E、を発生し、このパルス出力は制御装置にフィードバ
ックされる。制御装置9は上記パルス出力E、からロッ
ド7の移動方向を知るとともに移動距離Lx(フォーク
3のリフト位置となる)を演算する。
一方、パルス発生器11も、ロッド7の単位移動距離り
。L毎に1つのパルスPLが対応するパルス出力ELを
発生する。制御装置9は、パルス出力E、のパルス数N
8とパルス出力ELのパルス数NLとを常時比較してい
る。
いま、ロッド7が単位移動距離り。Lを移動する間に、
エンコーダ4がa個のパルスを発生するとすると、制御
装置9は、a X N a =N L  (aは定数)
である時には、エンコーダと、その入出力系、パルス発
生器11と、その入出力系が共に「正常」であると判断
する。そして、aXN、≠NLである時にはこれらに「
異常」が発生していると判断して異常信号を発生し、電
磁弁10Aを閉弁させる。
また、制御装置9は、往動側電磁弁10A、復動側電磁
弁lOBを励磁するための制御信号を発生したにもかか
わらず、所定時間が経過しても、パルス出力ELの到来
が無い時には、パルス発生器11の異常であると判定す
る。これは、オーバタイム検知方法であるが、対象がチ
エツク用のパルス発生器11であるから、検知遅れがあ
っても油圧アクチュエータ6の異常動作を招く恐れは無
い。
本実施例では、パルス発生器11を設けて、パルス発生
器11の出力パルスをチエツク用信号として用いている
。このパルス発生器11は近接スイッチ14と回転板1
2からなる簡単な構造であるから、エンコーダ4に比し
て安価で入手することができる上、構造が簡単な分だけ
故障や異常発生が少なく、チエツク用として信頼性が高
い。
なお、パルス発生器11は、近接スイッチ14の代わり
に、リミットスイッチを用いてもよく、回転板12とし
て、スリットを有する回転板を用い、スイッチとして光
学スイッチを用るようにしてもよい。
また、上記実施例では、ラムフォーク3の位置検出用の
エンコーダの保護について説明したが、本発明は、無人
車のステアリング角を検出するエンコーダや、走行モー
タの軸に連結されるエンコダに実施することもできる。
〔発明の効果〕
本発明は、エンコーダ出力の正常、異常を検知するチエ
ツク用機器として、回転板とスイッチからなるパルス発
生器を用いたので、安価な費用で、エンコーダと、その
入出力系に発生した異常を検知することができ、従来に
比し、無人車両および無人車両搭載装置の安全性を高め
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す構成図、第2図は上記実
施例の動作を説明するためのフロー図、第3図は従来の
昇降駆動系の構成図、第4図は無人フォークリフト車の
模式図である。 4−エンコーダ、5.15−機械的伝達機構、6−・油
圧アクチュエータ、7−ロッド、9・−・制御装置、1
1−パルス発生器、12−回転板、12a  ・−・突
子、13・・−軸、14−・−近接スイッチ。 特許出願人  神鋼電機株式会社 代理人 弁理士  小 林  傅 第2図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機械的伝達機構を介して制御対象と連動する回転
    軸に取着されたエンコーダ、このエンコーダが送出する
    パルス出力をフィードバック信号として取り込んで上記
    制御対象の位置制御を行う制御装置を備えた無人車両に
    おいて、機械的伝達機構を介して上記制御対象と連動す
    る回転軸に取着された回転板と該回転板上の特定部位を
    相対的に走査してパルスを送出する固定スイッチを有す
    るパルス発生器を設け、上記制御装置が、上記エンコー
    ダの出力パルスと上記パルス発生器の出力パルスとを取
    り込んで、両出力パルスのパルス数の常時比較を行い、
    両出力パルスのパルス数が所定関係から外れた場合に異
    常信号を送出することを特徴とする無人車両用エンコー
    ダの保護方法。
  2. (2)制御対象が、自動移載装置の油圧アクチュエータ
    であることを特徴とする請求項1記載の無人車両用エン
    コーダの保護方法。
JP1071835A 1989-03-27 1989-03-27 無人車両用エンコーダの保護方法 Expired - Lifetime JP2600894B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071835A JP2600894B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 無人車両用エンコーダの保護方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071835A JP2600894B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 無人車両用エンコーダの保護方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02254902A true JPH02254902A (ja) 1990-10-15
JP2600894B2 JP2600894B2 (ja) 1997-04-16

Family

ID=13471999

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071835A Expired - Lifetime JP2600894B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 無人車両用エンコーダの保護方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2600894B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302984A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sumitomo Metal Logistics Service Co Ltd 重量物管理装置
JP2010257387A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Koito Ind Ltd 故障予測装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008302984A (ja) * 2007-06-05 2008-12-18 Sumitomo Metal Logistics Service Co Ltd 重量物管理装置
JP4700030B2 (ja) * 2007-06-05 2011-06-15 住友金属物流株式会社 重量物管理装置
JP2010257387A (ja) * 2009-04-28 2010-11-11 Koito Ind Ltd 故障予測装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2600894B2 (ja) 1997-04-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100455501C (zh) 电梯安全装置
US6820736B2 (en) Conveying apparatus
US5340202A (en) Service braking technique for material handling vehicles
US20050247656A1 (en) Crane installation, in particular container crane
CN101450762B (zh) 用于提升机的监控器
EP1190980B1 (en) Method for controlling crane brake operation
US6637579B2 (en) Method and device for reducing the polygon effect in the reversing area of pedestrian coveyor systems
JP2011121726A (ja) 電子安全エレベータ
CN103249894A (zh) 用于混合动力施工机械的回转控制系统
CN113829384B (zh) 一种机械臂关节模组及其机械臂
JPH02254902A (ja) 無人車両用エンコーダの保護方法
JP4204659B2 (ja) エレベータドアの動作妨害の検出方法
EP1245867B1 (en) Monitoring apparatus
CN106598080A (zh) 利用软件监测码盘数据以实现软件限位功能的方法
JP2018166378A (ja) モータ駆動システムおよび射出成形機
JP3913488B2 (ja) サーボプレス機械のオーバーラン監視装置
JPH0516299Y2 (ja)
JPH0672068U (ja) 断線短絡故障検出装置
CN112218817B (zh) 用于控制和尤其监测尤其是绞车、升降机或起重机的致动器的方法以及执行这样的方法的系统
JP4310865B2 (ja) サーボトランスファーフィーダの制御装置
US20240133485A1 (en) Method for compensating for tolerances, play and elasticity in a motor-driven hydraulic valve
CN104968864A (zh) 用于工程机械的摆动锁定装置
US20210071866A1 (en) Analog valve actuator, programmable controller, alarm system, and methods for their combined use
JP4901446B2 (ja) エレベータ制御システム
JP4552617B2 (ja) スタッカクレーン