JPH02253537A - カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ - Google Patents

カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ

Info

Publication number
JPH02253537A
JPH02253537A JP7536789A JP7536789A JPH02253537A JP H02253537 A JPH02253537 A JP H02253537A JP 7536789 A JP7536789 A JP 7536789A JP 7536789 A JP7536789 A JP 7536789A JP H02253537 A JPH02253537 A JP H02253537A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
correction
correction lens
exposure
main surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7536789A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2763571B2 (ja
Inventor
Kumao Ichinose
市野瀬 熊雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP7536789A priority Critical patent/JP2763571B2/ja
Publication of JPH02253537A publication Critical patent/JPH02253537A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2763571B2 publication Critical patent/JP2763571B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Formation Of Various Coating Films On Cathode Ray Tubes And Lamps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、カラー受像管の蛍光面を露光および現像によ
り形成する場合の露光工程において用いられる補正レン
ズに関するものである。
従来の技術 カラー受像管の高解像度化や高輝度化がすすむに伴い、
蛍光面品質のより一層の向上が望まれるようになり、補
正レンズを用いた露光処理にも高い精度が要求される。
光吸収性黒色膜を備えたいわゆるブラックマトリックス
形式蛍光面の形成においては、多数のストライブ状また
はドツト状のホールを有する黒色膜がまず形成され、つ
いで、前記ホール内にストライブ状またはドツト状の蛍
光体膜が形成される。このため、前記ホールおよび前記
蛍光体膜は実質的に同一の位置を占めることになるが、
前記ホールおよび前記蛍光体膜を電子ビームの射突位置
に正しく位置させることが重要となる。
かかる位置合わせ(レジストレージ日ン補正)のために
種々の補正レンズが用いられている。かかる補正レンズ
には、連続曲面を有するものと不連続曲面を有するもの
とがあり、いずれも露光用光線を屈折させて実際の電子
ビーム軌道に近似させるためのものであるから、非常に
複雑な面を有している。
ストライブ状の蛍光体膜を有するカラー受像管では、蛍
光体膜が垂直方向に長い帯状となるので、蛍光体膜とこ
れを刺激発光させるべく射入した電子ビームとが垂直方
向に位置ずれしても、それによって色ずれを生じること
はない。したがって、水平方向へのビームのランディン
グ補正のみを考えればよく、補正レンズの設計面での自
由度は高い。しかし、かかる蛍光面は蛍光体膜を高密度
で配列できないので、高い解像度を得ることができない
このため、コンピュータ端末用等の高解像度が要求され
るカラー受像管には、ドツト状の蛍光体膜で蛍光面を形
成したドツト形式のものが用いられている。
かかるドツト形式カラー受像管の蛍光面の形成に当たっ
ては、水平方向および垂直方向の各ランディング補正を
ともに行わなければならず、最適補正量が得られるよう
に種々の補正レンズが用いられている。
特公昭47−40983号公報等に開示されているよう
な不連続形式補正レンズを組み込んだ露光台は、第10
図に示すように構成される。すなわち、光源1および補
正レンズ2を内装した露光台3上に、シャドウマスク4
を装着したフェースパネル5が置かれる。6は感光性膜
を示す。
補正レンズ2は、第11図の(a)〜(C)に示すよう
な平面形状および水平(X)、垂直(Y)方向断面形状
を有し、X方向およびX方向に正方形または長方形の複
数のブロックに分割され、各ブロックは中央部のものを
除きX方向およびX方向へ所定の角度だけ傾斜している
光源1から出た露光用光線は補正レンズ2で屈折したの
ち、シャドウマスク4のアパーチャを通じてフェースパ
ネル5の内面に遅し、感光性膜6を露光して硬化させる
のであるが、このままでは、補正レンズの不連続境界面
の基盤目状パターンが感光性膜6にそのまま投影されて
焼き付けられるので、露光処理期間中の補正レンズ2を
X。
7両方向へ振動させるための振動機構が必要となる。ま
た、特公昭55−44418号公報に開示されている発
明のように線状の光源を用いるとともに、その長手方向
にのみ不連続境界面を有する補正レンズを用いると、不
連続境界面の感光性膜への投影をぼかし得るので、この
場合は前述のような振動機構を要しない。
発明が解決しようとする課題 しかし、前述のような線状光源を用いて露光処理を施す
と、ドツト状のホールや蛍光体膜が非円形になってしま
う。また、補正レンズの多数のブロックの傾斜角がブロ
ックの分割方向で興なっていると、感光性膜上の投影像
が部分的に重なり合い、露光量が不均一になる。そのう
え、振動させる距離や速度等を傾斜角に応じて選択しな
ければならないのみならず、照度分布調整用の光学フィ
ルタの設計が非常にむずかしくなる。
一方、ブロックをX、7両方向へ分割した補正レンズを
用いると、円形のドツトを得ることができるものの、多
数の小ブロックを必要とするので、頂面に所定の傾斜角
を付した多数のブロックを組み合わせて金型をつくり、
この金型に樹脂液を注入して合成樹脂製の補正レンズを
得ることになる。しかし、このような樹脂成型では高い
加工精度を得難く、また、樹脂製レンズの実用的な耐熱
温度は高だか80℃であるので、使用中の温度管理が必
要となる。さらに、使用中に透明度が低下して(るので
寿命が短い。さらにまた、ブロック境界面のパターンが
感光製膜にそのまま投影されないように、ぼかしのため
の複数方向への振動付与が必要となり、露光台の構成が
複雑となる。
ドツト形式蛍光面の形成においては、水平・垂直両方向
でのレジストレーション補正を同時に行なう必要がある
ので、連続曲面の補正レンズを適用し難い。たとえば第
12図に示すように、蛍光面の四隅におけるドツト状蛍
光体膜に対して電子ビームが+X方向へずれて射入する
場合の補正を考えると、当該蛍光体膜が+X方向へ移動
して焼き付けられるように補正レンズの曲面を補正しな
ければならない。しかし、ドツト状蛍光体膜をX方向へ
移動させることなく四隅のもののみをX方向へ移動させ
ることは、連続曲面の補正レンズを使用するかぎり不可
能であり、第13図に示すような不所望の移動を伴うこ
とになる。
課題を解決するための手段 本発明は、複数の帯状領域がその幅方向へ連なって不連
続表面を形成している補正レンズに係り、前記帯状領域
の各長手方向の断面形状がレンズ主面に対して所定の傾
斜をなす直線または曲線の表面を有するように、そして
、前記帯状領域の各幅方向の断面形状が前記レンズ主面
に対してほぼ平行な直線の表面を有するように構成され
る。
作用 このように構成された補正レンズでは、帯状領域が幅方
向で傾斜の変化な(連なるので、感光性膜へのレンズの
投影像はレンズパターンに相似したものとなり、投影像
の重なり合いによる光量むらが少なく、補正レンズに単
純な振動を与えるだけで光量むらのない露光処理ができ
、しかも、−方向への振動だけででよいので、露光装置
の簡素化が可能となる。また、光学フィルタも連続的な
分布を有するもので十分に対応できる。また、この補正
レンズを構成する帯状領域の一つ一つが比較的太き面を
有するので、ガラスを研摩して精度よく形成することが
できる。
実施例 つぎに、本発明を図面に示した実施例とともに説明する
第1図に示すように、不連続曲面の補正レンズ7の帯状
領域を形成する多数のガラス製ブロック8a〜8eは、
中央部のブロック8cを除いて、(さび状のX方向断面
形状を有し、水平基準面たるレンズ主面9に対するそれ
ぞれの表面傾斜角は、8a>8b>8c<8d<8eと
、レンズ周辺部へいくに従って順次に大きくなっており
、X軸に対しては対称形である。
第2図はかかる不連続曲面の補正レンズ7を在来の連続
曲面補正レンズ10とともに組み込んだ露光台を示すも
ので、その動作は下記のとおりである。
第3図に矢印で示す方向へ電子ビームの射突点が位置ず
れするミス・レジストレーションは、連続曲面の補正レ
ンズを使用して補正することはできない(A、B、Cは
補正を必要としない位置)。もしも、かかるパターンの
X方向ずれのみを補正しようとして第6図の(a )、
(b )、(c )に示すような(さび形断面形状の補
正レンズを用いたと仮定すると、この補正レンズはX軸
から遠ざかるに従ってX方向への傾斜が急になっている
ものの、連続曲面なるがゆえにX方向への傾斜も自動的
に決まってしまう。その結果、第7図に示すようにドツ
ト状の蛍光体膜を+X側で外寄りに、そして、−xg4
では内寄りにそれぞれ移動させ得ても、X方向では望む
方向とは逆の方向へ移動してしまう。
一方、本発明を実施した第1図図示のような不連続曲面
の補正レンズを使用すると、当該蛍光体膜をX方向へ移
動させることなく第4図図示のようにX方向へのみ移動
させることができる。つまり、第3図のミス・レジスト
レーションを、第5図に示すように補正することができ
る。そして、第5図に示すようなパターンは在来の連続
曲面補正レンズ10で簡単に補正することができる。
本発明の第2の実施例の不連続曲面補正レンズを第8図
の(a)、(b)に示す。この補正レンズはX軸および
Y軸のそれぞれに関して対称形に形成されており、X軸
上にあるブロック8cは中央部付近でX方向に強い凹レ
ンズを形成しており、ブロック8cからブロック8b、
8cへと、また、ブロック8d、8eへとそれぞれX軸
がら遠ざがるに従い傾斜の緩い曲面になっている。
このような補正レンズを用いると、第9図に示すように
蛍光面の中央部付近のドツト状蛍光体膜を内寄りへ移動
させることができる。
シャドウマスク型カラー受像管においては、動作時にシ
ャドウマスクの中央部付近が局部的に熱膨躾するドーミ
ング現象がある。このような現象が起こると、シャドウ
マスクのアパーチャが中央部寄りへ移動して電子ビーム
が予定軌道よりも内寄りの軌道をとって蛍光面に射突す
る。このため、ドツト状蛍光体膜の付設位置を平時の電
子ビーム射突点よりも若干肉寄りに設定しておくことが
望ましいのであり、第8図に示すような補正レンズを使
用するとこのような補正も簡単に行なうことができる。
前述の実施例では、補正レンズを構成するブロックをY
方向に分割したが、これはX方向に分割してもよい。ま
た、光量むらをぼかすためにレンズを振動させることに
代えて、フェースパネル側を振動させてもよいのは勿論
である。
発明の効果 以上のように本発明によると、不連続面を有する補正レ
ンズでありながら、光量むらによる影響を少なくでき、
露光台や光学フィルタの構成を単純化することができる
。また、ガラスで形成することができるので加工精度を
高め得るのみならず、管理が容易となり、と(に、在来
の連続曲面補正レンズとの組み合わせで使用することに
よっては、あらゆるパターンの補正に対応させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を実施した補正レンズの斜視図、第2図
は同補正レンズを組み込んだ露光台の側断面図、第3図
ないし第5図はミス・レジストレーションおよびその補
正の要領を説明するためのパターン図、第6図の(a 
)、(b )、(c )はくさび形の断面形状を有する
連続曲面補正レンズの正面図およびそのX、Y方向断面
図、第7図は同補正レンズによる補正のパターン図、第
8図の(a)。 (b)は本発明の第2の実施例の補正レンズの平面図お
よび側断面図、第9図は同補正レンズによる補正のパタ
ーン図、第10図は従来の露光台の側断面図、第11図
の(a )、(b )、(c )は従来の補正レンズの
平面図およびそのX、Y方向断面図、第12図および第
13図はミス・レジストレーションおよびその補正の従
来要領を説明するためのパターン図である。 7・・・・・・補正レンズ% 8 a〜8e・・・・・
・ブロック、9・・・・・・レンズ主面。 代理人の氏名 弁理士 粟野重孝 ほか1名7−  桶
正しブス 111図 9−9.し)プ主面 第4図 12@ e 總 61m 処 因 第 図 弔 10図 偽11区・ (α) (C) Cb) ご友i=万2) 第 区 第 図 第12図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数の帯状領域がその幅方向へ連なって不連続表面を形
    成している補正レンズであって、前記帯状領域の各長手
    方向の断面形状は、レンズ主面に対して所定の傾斜をな
    す直線または曲線の表面を有し、前記帯状領域の各幅方
    向の断面形状は、前記レンズ主面に対してほぼ平行な直
    線の表面を有していることを特徴とするカラー受像管蛍
    光面形成用補正レンズ。
JP7536789A 1989-03-27 1989-03-27 カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ Expired - Fee Related JP2763571B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7536789A JP2763571B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7536789A JP2763571B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02253537A true JPH02253537A (ja) 1990-10-12
JP2763571B2 JP2763571B2 (ja) 1998-06-11

Family

ID=13574181

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7536789A Expired - Fee Related JP2763571B2 (ja) 1989-03-27 1989-03-27 カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2763571B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2763571B2 (ja) 1998-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02115889A (ja) 投影型画像表示装置
JP2553378B2 (ja) カラー画像受像管スクリーンの製造方法
US6400505B1 (en) Rear projection image display apparatus including light exit surface configured to reduce noise
US3893750A (en) Cathode-ray tube screening correction lens with a non-solarizing material
KR920004633B1 (ko) 라인스크린 슬릿 마스크 컬러수상관의 스크리닝(screening)방법
JPH02253537A (ja) カラー受像管蛍光面形成用補正レンズ
JPH0645221A (ja) 投影露光装置
EP0952603A3 (en) Color cathode-ray tube & method for manufacturing the same
KR100243561B1 (ko) 칼라브라운관의 노광방법
JP2507166B2 (ja) 投写型テレビジョン装置
KR200166670Y1 (ko) 칼라브라운관의 보정렌즈
JP2585775B2 (ja) カラー受像管螢光面作成用補正レンズ系
KR100244139B1 (ko) 칼라브라운관의 노광방법
JP2004502192A (ja) セグメントレンズ及びカラー表示デバイス用スクリーンの生産方法
JPH11142835A (ja) マイクロレンズ付きカラーフィルタ基板
KR100244141B1 (ko) 칼라브라운관의 보정렌즈
KR950001340Y1 (ko) 칼라음극선관의 형광면 제작용 노광장치
SU1391508A3 (ru) Способ фотографического нанесени структуры экрана электронно-лучевой трубки
KR100243562B1 (ko) 칼라브라운관의 노광방법
KR200162825Y1 (ko) 칼라브라운관의 보정렌즈
JPH0721911A (ja) カラー受像管の蛍光面形成方法
KR100240486B1 (ko) 칼라브라운관의 보정렌즈
JP3300459B2 (ja) カラー受像管の蛍光面形成用光量補正フィルターおよびカラー受像管の蛍光面露光方法
JP3031921B2 (ja) カラー受像菅の製造方法
JP2000162406A (ja) マイクロレンズ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees