JPH02252386A - 位置情報符号化方式 - Google Patents

位置情報符号化方式

Info

Publication number
JPH02252386A
JPH02252386A JP1071908A JP7190889A JPH02252386A JP H02252386 A JPH02252386 A JP H02252386A JP 1071908 A JP1071908 A JP 1071908A JP 7190889 A JP7190889 A JP 7190889A JP H02252386 A JPH02252386 A JP H02252386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
significant
picture element
pixels
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1071908A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Datake
健志 駄竹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP1071908A priority Critical patent/JPH02252386A/ja
Publication of JPH02252386A publication Critical patent/JPH02252386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、画像を効率よく符号化する画像符号化方式に
関する。
(従来の技術) 従来より画像符号化方式は、画像伝送や記録などに利用
されている。ファクシミリなどの静止画伝送であれば、
なるべく高速番と伝送することを目的とし、テレビ会議
などの動画伝送であれば、なるべく狭い帯域または低い
ビットレートで伝送することを目的としている。また、
画像情報をディスクやメモリなどに記録する場合、でき
るだけ多くの画像を効率よく記録するために符号化技術
が利用されている。
画像の符号化には、予測符号化、変換符号化、ベクトル
量子化などの手法がある。簡単にこれらのものを説明す
ると予測符号化は、現在符号化すべき画素を、周囲の既
に符号化した画素から予測し、その予測誤差を量子化し
符号化する方法であリ、変換符号化は、画像にフーリエ
変換、コサイン変換などの直交変換を行うことζζより
エネルギーの片寄りを生じるが、そのエネルギーの片寄
りを利用しエネルギーの大きな領域のみを符号化する方
法、ベクトル量子化は、あらかじめ画像中に良く出てく
るパターンをコードブックとして登録しておき、符号化
すべき画像中のパターンに一番近いパターンをコードブ
ックから探しだしその番号を符号化する方法である。
ところが、上記のような変換符号化やベクトル量子化の
方法は、予測符号化に比べ符号化効率が高いが、計算量
が非常に多くハードウェアも大きくなる。商品に符号化
装置を組み込む場合に、符号化効率が高いということは
重要であるが、小型化、低価格化ということも重要な問
題である。
また更に、従来のような予測符号化ではまだ充分という
わけではなく伝送の面からより符号化効率の良いものを
生み出すことがこの分野のいわば技術的課題といえる。
(発明が解決しようとする課題) 上記したような従来の方式では、符号化効率やハードウ
ェアの点で充分ではな(、ハードウェアが小さくかつよ
り符号化効率のよい画像の符号化方法を改良していくこ
とが望まれていた・そこで本発明はこのような問題を解
決すべく、比較的簡単なハードウェアで符号化効率の高
い位置情報符号化方式を提供することを目的とする。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明は、画像を既符号化画素から予測し予測誤差があ
らかじめ設定した閾値より大である有意画素のみ符号化
する方式において、画像を複数画素からなるブロックに
分割し、ブロック内の有意画素の有無を示す情報を符号
化し、ブロックをN分割し、この分割ブロック毎に有意
画素の有無を示す情報を符号化し、分割の操作をブロッ
ク内に有意画素が含まれなくなるか画素単位になるまで
繰り返すことを#徴とする位置情報符号化方式本発明に
おいては、予測誤差が閾値以上である有意画素が、画像
のエッヂ部ζζ集中する性質を利用し、ブロック内に有
意画素が含まれなくなるか画素単位になるまで分割を繰
り返し、分割したブロック内の有意画素の有無情報を符
号化することにより位置情報を効率よく符号がすること
ができる。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は、本発明の一実施例を示す図である。
ブロックサイズは、8x8画素で、斜線部が有意画素の
位置を示している。まず、ブロック内に有意画素があれ
ばl、なければ0を出力する。1であればブロックを更
Iこ4分割し、各ブロック毎に有意画素が含まれるか否
かを0.1で表現する。
この例では、0001である。有意画素が含まれるブロ
ックは、更に4分割し、ブロック内に有意画素が含まれ
なくなるか、または、画素単位になるまで分割を続ける
。このようにして得られた0、1のパターン(0001
,0110,btoo、 0110)を発生頻度に従り
て可変長符号化(例えばハフマン符号化)すれば、さら
に効率が向上する。
第2図は、従来良く用いられているランレングスハフマ
ン符号化の例である。まず、最初の有意画素までのOラ
ンの長さ39を出力する。次lこ、その次の有意画素ま
での0ランの長さ13及び6を出力する。次に、ブロッ
クの終わりを示すBOB(F3hd Ot Block
)を出力する。この各ラン長及びEOBを発生頻度に従
って可変長符合化(ハフマン符号化)する。
表1は、本発明の一実施例であるパターンハフマン符号
化と従来例であるOランハフマン符号化の発生符号量を
実際の画像を用いて比較したものである。用いた画像は
、標準画像smのMITEの1枚目と2枚目である。1
枚目と2枚目の差をとり、差の絶対値が8以上のものを
有意画素とした。最初に、各々のパターンとラン長の発
生頻度を調べ、その発生頻度に従りてハフマン符号を設
計した。そのハフマン符号により有意画素位置情報を符
号化した。Oランハフマン符号化の場合、1画X当り0
.344ビツトで、パターンハフマン符号化の場合、1
画素当り0.314ビツトで、パターンハフマン符号化
の方が約9X符号量が少なくなっている。
表  1 上述した符号化方式を実際に使用する場合に必要な符号
化装置について述べる。第3図はこの符号化装置のブロ
ック構成図である。バッファメモリ5に入力されるパタ
ーン入力は第4図に示す有意画素位置情報を有するもの
とし、888画素で1画面が構成されている。パターン
入力があるとまず有意画素位置情報はバッファメモリ5
に全て一旦入力される。第4図の矢印に示す方向に順に
データがゲートに入力され、人に示される484画素領
域の部分だけ制御回路11よりゲート11こ@1#が立
ち、ゲートよりデータがフリップフロップ6に入力され
る。Bに示される領域の部分はゲート2を介しフリップ
フロップ7に入力される。
以下第4図のC,Dを記した部分(4X4)についても
同様ゲート3.4を介しフリップフロップ8,9(ζデ
ータが入力される。
各フリップフロップでは、4X4の領域中に@1m(有
意画素)が含まれていると、フリップフロップは可変長
符号化回路10へ@1″を出力し、その信金て′″0”
の場合は″0mを出力する。第4図に示される例の場合
、可変長符号化回路10はrooolJが出力される。
又さらにこのro 001Jは制御回路11に入力され
、バッファメモリ5より新たに@1#を含む部分りのデ
ータが読み出される。そして各ゲート1〜4には各h 
Dl、 D、 、 D、、 D4の2X2領域のデータ
が入力され、上述した方法と同様にフリップフロップ6
〜9から「olloJが出力される。つまりD!及びり
、には“ビを含むという結果が得られる。制御回路11
からは又さらにバッファメモリ5番ζ対しD!、 D、
部分の読み出し要求があり、フリップフロップ6〜9か
ら可変長符号回路1゜ヘハ「0100」(D2)及ヒ「
011o」(D、)カ出カサレる。この時点でデータは
画素単位となっておりフィードバックの操作を中止する
以上可変長符号化回路には「0001」「ollo」r
oloOJ 「0110Jが符号化され出方(伝送)さ
れることになる。
(発明の効果) 以上のように、本発明によれば、ブロック内に有意画素
が含まれなくなるか画素単位になるまで分割を繰り返し
、分割したブロック内の有意画素の有無情報を符号化す
ることにより位置情報を効率よく符号がすることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例に関わる位置情報符号化方
式を説明する図、第2図は、従来の位置情報符号化方式
を説明する図、第3図は、本発明に係わる符号化装置を
示すブロック構成図、第4図は、位置情報を示すパター
ンの1例を示す図である。 纂 図 第 2 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)画像を既符号化画素から予測し予測誤差があらか
    じめ設定した閾値より大である有意画素のみ符号化する
    方式において、画像を複数画素からなるブロックに分割
    し、このブロック内の有意画素の有無を示す情報を符号
    化する手段と、前記ブロックをN分割し、この分割ブロ
    ック毎に有意画素の有無を示す情報を符号化する手段と
    を具備し、この分割の操作をブロック内に有意画素が含
    まれなくなるか画素単位になるまで繰り返すことを特徴
    とする位置情報符号化方式。
  2. (2)有意画素の有無を示す情報を複数個まとめて可変
    長符号化することを特徴とする請求項1記載の位置情報
    符号化方式。
  3. (3)分割数Nは4であることを特徴とする請求項1記
    載の位置情報符号化方式。
JP1071908A 1989-03-27 1989-03-27 位置情報符号化方式 Pending JPH02252386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071908A JPH02252386A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 位置情報符号化方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1071908A JPH02252386A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 位置情報符号化方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02252386A true JPH02252386A (ja) 1990-10-11

Family

ID=13474111

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1071908A Pending JPH02252386A (ja) 1989-03-27 1989-03-27 位置情報符号化方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02252386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6742046B2 (en) 1992-09-21 2004-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Network system and terminal apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6742046B2 (en) 1992-09-21 2004-05-25 Canon Kabushiki Kaisha Network system and terminal apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10103746B2 (en) Methods and devices for coding and decoding the position of the last significant coefficient
US7129862B1 (en) Decoding bit streams encoded according to variable length codes
RU2417518C2 (ru) Эффективное кодирование и декодирование блоков преобразования
CN1998152B (zh) 条件交叠变换方法
JP5258664B2 (ja) 画像符号化装置、方法およびプログラム、並びに、画像復号装置、方法およびプログラム
EP3229473B1 (en) Methods and devices for coding and decoding the position of the last significant coefficient
US8699580B2 (en) Method, apparatus, and computer readable medium for video compression
JPH06205388A (ja) 画像符号化装置
CN103460701A (zh) 有效度图编码的复杂度降低
TWI738167B (zh) 圖像編碼及解碼技術
CN101502122A (zh) 编码装置及编码方法
US11736694B2 (en) Image decoding method, encoding method, devices, terminal equipment and computer programs therefor
JP3278948B2 (ja) 可変長符号化方法
JP3292221B2 (ja) 画像圧縮符号化方法
AU2019201683A1 (en) Techniques for high efficiency entropy coding of video data
JPH02252386A (ja) 位置情報符号化方式
JPH02122767A (ja) 画像信号の符号化復号化方式
EP4307662A1 (en) Video coding and decoding method and system, and video coder and video decoder
JPH03144864A (ja) 医用画像データ圧縮装置
KR100195715B1 (ko) 가변 길이 복호기
Agaian et al. The application of logical transforms to lossless image compression using Boolean minimization
JP3191462B2 (ja) 高能率符号化装置
JP3866539B2 (ja) 符号化方法,復号方法,符号化装置,復号装置,符号化プログラム,復号プログラムおよびそれらのプログラム記録媒体
JP2003309848A (ja) 画像符号化装置及びその制御方法
JPH0313065A (ja) 高能率符号化装置