JPH02244319A - Control system for library device - Google Patents

Control system for library device

Info

Publication number
JPH02244319A
JPH02244319A JP1065611A JP6561189A JPH02244319A JP H02244319 A JPH02244319 A JP H02244319A JP 1065611 A JP1065611 A JP 1065611A JP 6561189 A JP6561189 A JP 6561189A JP H02244319 A JPH02244319 A JP H02244319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
library
library device
memory
built
management information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1065611A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Shigeki Koshikawa
越川 茂樹
Yoshihiro Katsuoka
勝岡 義博
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd, Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP1065611A priority Critical patent/JPH02244319A/en
Publication of JPH02244319A publication Critical patent/JPH02244319A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Automatic Tape Cassette Changers (AREA)
  • Automatic Disk Changers (AREA)

Abstract

PURPOSE:To easily refer and update control information by providing a nonvolatile internal memory stored with the control information and a means which processes a read request and a write request from a main system device to the internal memory. CONSTITUTION:The nonvolatile internal memory is provided in the library device 13 and the read request and write request to the internal memory 16 are processed by the internal memory access part 15 of a controller 14. When 1st service is started after the library device 13 is installed, the library control part 11 generates the control information regarding device control and a storage medium from the state of the library device 13 and sets the information in a control information area 17 provided in a specific address in the internal memory 16. When a subsequent request to the library device 13 is processed, the contents of the control storage area 17 are referenced and updated through an internal memory access part 15 with a channel command which operates the internal memory access part 15. Consequently, the control information regarding the library device is easily referred and updated.

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要〕 計算機システムにおける媒体自動装填機構を有する周辺
装置であるライブラリ装置を、その装置および収容媒体
に関する管理情報に基づいて制御するライブラリ装置制
御方式に関し。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Summary] The present invention relates to a library device control method for controlling a library device, which is a peripheral device having an automatic medium loading mechanism in a computer system, based on management information regarding the device and storage media.

ライブラリ装置に関する管理情報の参照・更新を容易化
するとともに、それに伴う処理効率を向上させる手段を
提供することを目的としライブラリ装置は、管理情報を
格納する不揮発性の内蔵メモリと、この内蔵メモリに対
する本体系装置からのリード要求およびライト要求を処
理する手段とを備え、ライブラリ装置にアクセスする本
体系装置は、ライブラリ装置の内蔵メモリにおける管理
情報を参照・更新し、ライブラリ装置に対するアクセス
制御を行うライブラリ制御部を備えるように構成する。
The library device has a non-volatile built-in memory that stores the management information, and a built-in memory for this built-in memory. The main system device, which is equipped with a means for processing read requests and write requests from the main system device and accesses the library device, references and updates management information in the built-in memory of the library device, and controls access to the library device. It is configured to include a control section.

〔産業上の利用分野〕[Industrial application field]

本発明は、計算機システムにおける媒体自動装填機構を
有する周辺装置であるライブラリ装置を。
The present invention relates to a library device which is a peripheral device having an automatic medium loading mechanism in a computer system.

その装置および収容媒体に関する管理情報に基づいて制
御するライブラリ装置制御方式であって。
A library device control method that performs control based on management information regarding the device and storage media.

その管理情報の扱いを効率化できるようにしたライブラ
リ装置制御方式に関するものである。
The present invention relates to a library device control method that makes it possible to handle management information more efficiently.

磁気テープカートリッジや光ディスクなどの記憶媒体を
、その入出力装置に自動装填する機構を持つ周辺装置が
用いられている。この種の装置を。
Peripheral devices are used that have a mechanism for automatically loading storage media such as magnetic tape cartridges and optical disks into their input/output devices. this kind of equipment.

以下、ライブラリ装置という、ライブラリ装置では、媒
体ハンドリング装置の状態、駆動装置の状態、媒体収納
庫の状態等の管理情報を参照・更新して、アクセス可否
のチエツクや媒体の装填制御を行うことが必要となる。
In the library device, hereinafter referred to as a library device, it is possible to refer to and update management information such as the status of the media handling device, the drive device, and the status of the media storage, and check whether access is possible or control the loading of media. It becomes necessary.

この管理情報の取り汲いによって、ライブラリ装置に対
する全体的なアクセス性能が大きく影響する。
The collection of this management information greatly affects the overall access performance to the library device.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

第5図は従来の方式の例を示す。 FIG. 5 shows an example of a conventional method.

第5図に示す例では2本体系装置10Aと他の本体系装
置10Bとにより、ライブラリ装置55が系間共用され
ている。応用処理部50からのライブラリ装置55に対
する入出力要求に対し、オペレーティング・システムに
おけるデータ管理部52は、ライブラリ制御部53また
は入出力制御部12を介して、ライブラリ装置55に対
するアクセスのための処理を行う。
In the example shown in FIG. 5, a library device 55 is shared between systems by a two-body system device 10A and another main body system device 10B. In response to an input/output request from the application processing unit 50 to the library device 55, the data management unit 52 in the operating system performs processing for accessing the library device 55 via the library control unit 53 or the input/output control unit 12. conduct.

そのアクセスでは、事前に装置および収納媒体に関する
管理情報により、装置の使用可否のチエツクやアクセス
要求の媒体が収納されているかどうかのチエツクを行う
ことが必要となる。そのため、共用直接アクセス記憶装
置(以下、共用DASDという)56に、管理情報格納
ファイル57を設け、そのファイルに各種の管理情報テ
ーブルを作成して、装置の使用状態や媒体の収納状態を
管理している。
For this access, it is necessary to check in advance whether the device can be used or not and whether the medium requested for access is stored, based on management information regarding the device and the storage medium. Therefore, a management information storage file 57 is provided in the shared direct access storage device (hereinafter referred to as shared DASD) 56, and various management information tables are created in the file to manage the usage status of the device and the storage status of the media. There is.

共用DASD56には2本体系装置10A、10Bで共
用される一般フアイル58も格納され共用DASD56
内のファイルに対するアクセスでは、共用DASD制御
部54を介して、装置のリザーブ/リリース等に関する
制御を行う。
The shared DASD 56 also stores general files 58 that are shared by the two-system devices 10A and 10B.
When accessing the files in the storage device, the shared DASD control unit 54 controls the reservation/release of the device.

管理情報格納ファイル生成部51は、ライブラリ装置5
5を設置した際の最初のサービス開始時に、共用DAS
DS6内に管理情報格納ファイル57を創成し、管理情
報を初期設定する処理を行うものである。
The management information storage file generation unit 51 is the library device 5
When the service starts for the first time when installing 5, the shared DAS
This process creates a management information storage file 57 in the DS 6 and initializes the management information.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problem to be solved by the invention]

第5図に示すような従来方式では、磁気ディスクVzW
等に、収容媒体の管理等のための情報を設定する管理情
報格納ファイル57を作成し、アクセス要求に対して、
管理情報格納ファイル57の内容を参照・更新している
。そのため1次のような問題があった。
In the conventional system as shown in Fig. 5, the magnetic disk VzW
etc., create a management information storage file 57 that sets information for managing the storage medium, etc., and respond to an access request.
The contents of the management information storage file 57 are referenced and updated. Therefore, the following problem occurred.

fal  管理情報格納ファイルを設けるための直接ア
クセス記憶装置等が必要となる。また、管理情報格納フ
ァイルを生成するため、第5図に示す管理情報格納ファ
イル生成部51のようなプログラムが必須となる。
fal A direct access storage device or the like is required to provide the management information storage file. Furthermore, in order to generate the management information storage file, a program such as the management information storage file generation section 51 shown in FIG. 5 is essential.

山)管理情報格納ファイルを設けている装置へのアクセ
ス頻度により、レスポンスが変化する。特に、第5図に
示すように、ライブラリ装置55を2つのシステムが共
用し、管理情報格納ファイル57についても、系間の共
用DASD56に設ける必要がある場合、共用DASD
56における一般フアイル58へのアクセスによって、
共用DASD56が一方のシステムに一時的に占有され
ることなどが多く、レスポンス性能が悪くなることがあ
る。
M) The response changes depending on the frequency of access to the device in which the management information storage file is provided. In particular, as shown in FIG. 5, if the library device 55 is shared by two systems and the management information storage file 57 also needs to be provided in the shared DASD 56 between the systems, the shared DASD
By accessing the general file 58 at 56,
It is often the case that the shared DASD 56 is temporarily occupied by one system, resulting in poor response performance.

本発明は上記問題点の解決を図り、ライブラリ装置に関
する管理情報の参照・更新を容易化するとともに、それ
に伴う処理効率を向上させる手段を提供することを目的
としている。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention aims to solve the above-mentioned problems, and aims to provide a means for facilitating reference and updating of management information regarding a library device, and improving processing efficiency accordingly.

〔課題を解決するための手段〕[Means to solve the problem]

第1図は本発明の原理説明図である。 FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention.

第1図において、IOA、IOBはそれぞれCPUおよ
びメモリ等からなる本体系装置、11はライブラリ装置
の制御を行うライブラリ制御部12は入出力命令の発行
および入出力割込みの処理等を行う入出力制御部、13
は媒体自動装填機構を有する周辺装置であるライブラリ
装置、14はライブラリ装置13に対するコマンドに応
じた制御を行うコントローラ、15は内蔵メモリアクセ
ス部、16は内蔵メモリアクセス部15によってアクセ
スされる不揮発性の内蔵メモリ、17は管理情報記憶域
、18は記憶媒体の搬送を行う媒体ハンドリング装置、
19は記憶媒体を収納する媒体収納庫(CBLL)、2
0は記憶媒体に対する入出力を行う駆動装置を表す。
In FIG. 1, IOA and IOB are main system devices each consisting of a CPU, memory, etc., and 11 is a library control unit that controls a library device. Part, 13
14 is a controller that controls the library device 13 according to commands; 15 is a built-in memory access section; 16 is a non-volatile memory accessed by the built-in memory access section 15; a built-in memory, 17 a management information storage area, 18 a media handling device for transporting storage media;
19 is a media storage (CBLL) for storing storage media, 2
0 represents a drive device that performs input/output to the storage medium.

本発明では、ライブラリ装置13内に不揮発性の内蔵メ
モリ16が設けられる。内蔵メモリ16へのデータの書
き込み、および内蔵メモリ16からのデータの読み出し
は1本体系装置10A、10Bが発行するチャネルコマ
ンドによって1本体系装置側が自由に行うことができる
ようになっている。すなわち、ライブラリ装置13側で
は、内蔵メモリ16に設定されるデータの内容について
は、関知しない。
In the present invention, a nonvolatile built-in memory 16 is provided within the library device 13. Writing of data to the built-in memory 16 and reading of data from the built-in memory 16 can be freely performed by the one-piece system device using channel commands issued by the one-piece system device 10A, 10B. That is, the library device 13 side is not concerned with the contents of the data set in the built-in memory 16.

内蔵メモリ16に対するリード要求およびライト要求は
、コントローラ14における内蔵メモリアクセス部15
によって処理される。内蔵メモリアクセス部15は、マ
イクロプログラムによって内蔵メモリ16に対するアク
セスを制御する。
Read requests and write requests to the built-in memory 16 are handled by the built-in memory access unit 15 in the controller 14.
Processed by Built-in memory access section 15 controls access to built-in memory 16 using a microprogram.

ライブラリ制御部11は、ライブラリ装置13の設置後
における最初のサービス開始時に、ライブラリ装置13
の状態から、装置管理および収納媒体に関する管理情報
を生成し、内蔵メモリ16内の所定のアドレスに設けた
管理情報記憶域17に設定する。以降のライブラリ装置
13に対するアクセス要求を処理する際には、内蔵メモ
リアクセス部15を動作させるチャネルコマンドにより
The library control unit 11 controls the library device 13 at the time of starting the first service after the library device 13 is installed.
From this state, management information regarding device management and storage media is generated and set in the management information storage area 17 provided at a predetermined address within the built-in memory 16. When processing subsequent access requests to the library device 13, a channel command is used to operate the built-in memory access unit 15.

内蔵メモリアクセス部15を介して、管理情報記憶域1
7の内容を参照・更新する。これによって。
Management information storage area 1 via built-in memory access unit 15
Refer to and update the contents of 7. by this.

媒体のマウント・ディスマウントなどの制御を行う。Controls mounting and dismounting of media.

〔作用〕[Effect]

本発明では、ライブラリ装置13内に、内蔵メモリ16
が設けられ、その中への情報設定を、ライブラリ装置1
3に対するチャネルコマンドによって行うことができる
ようになっている。従って。
In the present invention, the built-in memory 16 is provided in the library device 13.
is provided, and the information settings therein are performed by the library device 1.
This can be done using the channel command for 3. Therefore.

ライブラリ制御部11は、従来、共用DASD等に設定
していたライブラリ装置13の管理情報を。
The library control unit 11 stores management information of the library device 13, which was conventionally set in a shared DASD or the like.

ライブラリ装置13が持つ内蔵メモリ16に設定するこ
とができるようになっている。
It can be set in the built-in memory 16 of the library device 13.

内蔵メモリ16に管理情報を設定することにより、共用
DASD等の装置が不要となり、また9管理情報に関す
るアクセスも、ある基準のレスポンスが保証される。
By setting the management information in the built-in memory 16, a device such as a shared DASD becomes unnecessary, and a certain standard of response is guaranteed for access to the management information.

〔実施例〕〔Example〕

第2図は本発明の一実施例に係るシステム構成例、第3
図は本発明の一実施例に係るサービス開始時の処理説明
図、第4図は本発明の一実施例に係るアクセス要求に対
する処理説明図を示す。
Fig. 2 is an example of a system configuration according to an embodiment of the present invention;
FIG. 4 is an explanatory diagram of processing at the time of starting a service according to an embodiment of the present invention, and FIG. 4 is an explanatory diagram of processing for an access request according to an embodiment of the present invention.

第2図に示すシステムは、光ディスクの記憶媒体を自動
装填する機構を持つ光デイスクライブラリ装置30を1
本体系装置10A1本体系装置10Bの2つの系統から
アクセス可能とした疎結合マルチプロセッサのシステム
である。なお、磁気テープカートリッジ等の媒体自動装
填機構を持つ周辺装置でも、全く同様に本発明を適用す
ることができる。
The system shown in FIG. 2 includes an optical disk library device 30 having a mechanism for automatically loading optical disk storage media.
This is a loosely coupled multiprocessor system that can be accessed from two systems: a main system device 10A and a main system device 10B. Note that the present invention can be applied in exactly the same manner to peripheral devices having an automatic medium loading mechanism such as a magnetic tape cartridge.

本体系装置10A、10Bは、それぞれ主記憶装置ME
M、中央処理装置cpu、チャネル制御装置CHCを備
えている。光デイスクライブラリ装置30には、それぞ
れの本体系装置10A、10Bから、チャネル装置CH
を介してアクセスすることができる2つのパスが設けら
れている。
The main body system devices 10A and 10B each have a main storage device ME.
M, a central processing unit CPU, and a channel control unit CHC. The optical disk library device 30 includes a channel device CH from each main body device 10A, 10B.
There are two paths that can be accessed through.

ODCは光デイスクコントローラ、ACCは光ディスク
の搬送を制御するアクセッサコントローラ、ACは光デ
ィスクの搬送を行うアクセッサO3Cは光ディスクに対
する入出力の制御を行う光ストレージコントローラ、O
DDは光デイスクドライブ(駆動装置)である、内蔵メ
モリ16は。
ODC is an optical disk controller, ACC is an accessor controller that controls transport of the optical disk, AC is an accessor that transports the optical disk, O3C is an optical storage controller that controls input/output to the optical disk, O
DD is an optical disk drive (drive device), and the built-in memory 16 is.

2つの光デイスクコントローラODCからアクセスでき
るようになっている。
It can be accessed from two optical disk controllers ODC.

この内蔵メモリ16に対するリード/ライトのために1
本実施例では、メモリ・アクセス・コマンド、メモリ・
リード・コマンド、メモリ・ライト・コマンド等が用意
されている。
1 for reading/writing to this built-in memory 16.
In this example, memory access commands, memory
Read commands, memory write commands, etc. are provided.

メモリ・アクセス・コマンドは、光デイスクコントロー
ラODCに対して、内蔵メモリ16へのデータの書き込
み、または内蔵メモリ16からのデータの読み取りを準
備させるために使用される。
The memory access command is used to prepare the optical disk controller ODC to write data to or read data from the internal memory 16.

このコマンドにより1本体系装置10A、IOBから転
送されるパラメータは、内蔵メモリ16のメモリアドレ
スと、リード/ライトについて転送されるバイト数の情
報である。
The parameters transferred from the one-body system device 10A and IOB by this command are the memory address of the built-in memory 16 and information on the number of bytes transferred for read/write.

メモリ・リード・コマンドは、内蔵メモリ16の内容を
読み出すためのコマンドであり、メモリ・ライト・コマ
ンドは、内蔵メモリ16に対して書き込みを行うコマン
ドである。これらは1通常。
The memory read command is a command for reading the contents of the built-in memory 16, and the memory write command is a command for writing to the built-in memory 16. These are 1 normal.

光デイスクライブラリ装置30の占有使用を要求するリ
ザーブ・コマンドおよび前述したメモリアクセス・コマ
ンドに、チャネルプログラム中でチエインされて使用さ
れる。
It is used in a chained manner in the channel program with the reserve command requesting exclusive use of the optical disk library device 30 and the aforementioned memory access command.

光デイスクコントローラODCは、これらのチャネルコ
マンドを受信すると、内蔵メモリ16に対する読み出し
/書き込みを実行する。その制御は、光ディスクコント
ローラODC中のマイクロプログラムによって行われる
が、その処理手順等については2周知技術に基づき容易
に実現できるので、詳しい説明を省略する。
Upon receiving these channel commands, the optical disk controller ODC executes read/write operations on the built-in memory 16. The control is performed by a microprogram in the optical disk controller ODC, and detailed explanations of the processing procedures and the like can be easily realized based on well-known techniques, and will therefore be omitted.

第1図に示すライブラリ制御部11は、ハードウェア設
置後の最初のサービス開始時に1例えば第3図に示すよ
うな処理を実行する。以下、第3図に示す処理(11〜
(6)に従って説明する。
The library control unit 11 shown in FIG. 1 executes the process shown in FIG. 3, for example, at the time of starting the first service after hardware installation. Hereinafter, the processing shown in FIG.
This will be explained according to (6).

fll  /’そり・ライト・コマンドにより、内蔵メ
モIJ16の管理情報記憶域17を初期化する。
flll /'The management information storage area 17 of the built-in memory IJ16 is initialized by the warp write command.

(2)  ライブラリ装置13の装置状態を、状態読み
取りコマンドであるセンス(SENCE)系のコマンド
により取得する。この状態情報としては、以下のような
ものがある。
(2) Obtain the device status of the library device 13 using a sense command, which is a status reading command. This status information includes the following:

■ 媒体ハンドリング装置の状態 ■ 駆動装置の状態。■ Status of media handling device ■ Drive device status.

■ 媒体投入/排出口(インレフト)の状態。■ Status of media input/output port (in-left).

(3)処理(2)で得た状態に基づく管理情報を、内蔵
メモリ16にセットする。
(3) Set the management information based on the state obtained in process (2) in the built-in memory 16.

(4)媒体収納庫(CELL)19の状態をセンス系の
コマンドにより、各CELLごとに読み取る。
(4) Read the status of the medium storage (CELL) 19 for each cell using a sense command.

■ 媒体なしの場合、そのCELLの管理情報を“空き
”とする。
■ If there is no medium, the management information for that cell is set to "empty".

■ 媒体有りの場合、そのCBLLに収納されている媒
体を、媒体ハンドリング装置18によって、駆動装置2
0へ移動する。そして、その媒体のボリュームラベル(
VOL)をリードし。
■ If there is a medium, the medium stored in the CBLL is transferred to the drive device 2 by the medium handling device 18.
Move to 0. and the volume label for that medium (
VOL).

媒体種別の情報を得る。内蔵メモリ16において、その
CELLの管理情報を“使用中”とし。
Get media type information. In the built-in memory 16, the management information of that cell is set as "in use".

ボリュームラベル等の媒体情報をセットする。Set media information such as volume label.

(5)処理(4)をCBLLの数だけ繰り返し処理する
(5) Process (4) is repeated for the number of CBLLs.

(6)  以上の初期設定処理が終了したならば、サー
ビス開始状態とする。
(6) When the above initial setting process is completed, the service is set to start state.

サービス開始後において、ライブラリ装置13に対する
アクセス要求があると、ライブラリ制御部11は、第4
図に示すような処理を実行する。
After starting the service, when there is an access request to the library device 13, the library control unit 11
Execute the process shown in the figure.

以下、第4図に示す処理fl)〜(7)に従って説明す
る。
The following will explain the processes fl) to (7) shown in FIG. 4.

+11  内蔵メモリ16の内容を読み取り、アクセス
要求があった駆動装置20が使用可能かをチエツクする
+11 Reads the contents of the built-in memory 16 and checks whether the drive device 20 requested for access is usable.

(2)使用可能であれば、その駆動装置20が“使用中
°であることを示す管理情報を、内蔵メモリ16にセン
トする。
(2) If the drive device 20 is usable, management information indicating that the drive device 20 is "in use" is stored in the built-in memory 16.

(3)  内蔵メモリ16の内容をリードし、アクセス
要求の媒体が収納されているかをチエツクする。
(3) Read the contents of the built-in memory 16 and check whether the medium requested for access is stored.

(4)媒体が有り、それが使用中でなければ、その媒体
を、駆動装置20にマウントする。
(4) If the medium is present and not in use, mount the medium on the drive device 20.

(5)  マウントの終了により、以後、利用者(プロ
グラム)からのアクセスを許可する。
(5) After the mounting is completed, access from the user (program) is permitted from now on.

(6)  利用者のアクセスが終了したならば、使用中
駆動装置20上の媒体をディスマウントする。
(6) When the user's access ends, the medium on the drive device 20 in use is dismounted.

(7)  内蔵メモリ16内の管理情報において、使用
中駆動装置20の状態を“未使用”にセットする。
(7) Set the status of the drive device 20 in use to "unused" in the management information in the built-in memory 16.

内蔵メモリ16に格納する管理情報は、特に限定されな
いが、少なくとも駆動装置の使用中情報および収容媒体
の識別情報(ボリュームラベル等)の情報などが含まれ
る。
The management information stored in the built-in memory 16 is not particularly limited, but includes at least information such as drive device usage information and storage medium identification information (volume label, etc.).

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上説明したように1本発明によれば、ライブラリ装置
の管理情報を格納するための外部記憶装置を用意する必
要がなくなり、ハードウェアおよびソフトウェア双方の
インストールが容易になる。
As explained above, according to one aspect of the present invention, there is no need to prepare an external storage device for storing management information of a library device, and installation of both hardware and software becomes easy.

ライブラリ装置ごとに管理情報を保持するのでそれに対
するアクセスのレスポンスが、他の要因によって左右さ
れることはなく、性能が保証される。特に、ライブラリ
装置を系間共用の周辺装置として用いる場合に効果が大
きい。
Since management information is held for each library device, the response to access to it is not influenced by other factors, and performance is guaranteed. This is particularly effective when the library device is used as a peripheral device shared between systems.

図中、10A、1 イブラリ制御部、1 イブラリ装置、14 メモリアクセス部。In the figure, 10A, 1 Library control unit, 1 Library device, 14 Memory access section.

理情報記憶域、18 9は媒体収納庫、2 OBは本体系装置、11はう 2は入出力制御部、13はう はコントローラ、15は内蔵 16は内蔵メモリ、17は管 は媒体ハンドリング装置、1 0は駆動装置を表す。Physical information storage area, 18 9 is a media storage, 2 OB is the main system device, 11 crawls 2 is an input/output control unit, 13 is a is a controller, 15 is a built-in 16 is built-in memory, 17 is tube is a media handling device, 1 0 represents the drive device.

特許出願人 富士通株式会社(外1名)代 理 人  
弁理士 小笠原吉義(外2名)
Patent applicant Fujitsu Limited (one other person) agent
Patent attorney Yoshiyoshi Ogasawara (2 others)

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of drawings]

第1図は本発明の原理説明図。 第2図は本発明の一実施例に係るシステム構成例。 第3図は本発明の一実施例に係るサービス開始時の処理
説明図。 第4図は本発明の一実施例に係るアクセス要求に対する
処理説明図 第5図は従来方式の例を示す。 本発明の原理説明図 第1図 ステム槙 第2図 成 例
FIG. 1 is a diagram explaining the principle of the present invention. FIG. 2 is an example of a system configuration according to an embodiment of the present invention. FIG. 3 is an explanatory diagram of processing at the time of starting a service according to an embodiment of the present invention. FIG. 4 is an explanatory diagram of processing for an access request according to an embodiment of the present invention. FIG. 5 shows an example of a conventional method. Diagram for explaining the principle of the present invention: Figure 1: Stem construction Figure 2: Example of construction

Claims (1)

【特許請求の範囲】 計算機システムにおける媒体自動装填機構を有する周辺
装置であるライブラリ装置(13)を、その装置および
収容媒体に関する管理情報に基づいて制御するライブラ
リ装置制御方式において、上記ライブラリ装置は、上記
管理情報を格納する不揮発性の内蔵メモリ(16)と、
この内蔵メモリに対する本体系装置からのリード要求お
よびライト要求を処理する手段(15)とを備え、 上記ライブラリ装置にアクセスする本体系装置は、上記
ライブラリ装置の内蔵メモリにおける上記管理情報を参
照・更新し、ライブラリ装置に対するアクセス制御を行
うライブラリ制御部(11)を備えたことを特徴とする
ライブラリ装置制御方式。
[Claims] In a library device control method for controlling a library device (13), which is a peripheral device having an automatic medium loading mechanism in a computer system, based on management information regarding the device and storage media, the library device comprises: a non-volatile built-in memory (16) that stores the management information;
means (15) for processing read requests and write requests from the main body system device to the built-in memory, and the main body system device accessing the library device references and updates the management information in the built-in memory of the library device. 1. A library device control method, comprising: a library control unit (11) that controls access to the library device.
JP1065611A 1989-03-17 1989-03-17 Control system for library device Pending JPH02244319A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065611A JPH02244319A (en) 1989-03-17 1989-03-17 Control system for library device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1065611A JPH02244319A (en) 1989-03-17 1989-03-17 Control system for library device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02244319A true JPH02244319A (en) 1990-09-28

Family

ID=13291985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1065611A Pending JPH02244319A (en) 1989-03-17 1989-03-17 Control system for library device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02244319A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156069A (en) * 1998-11-19 2000-06-06 Nec Shizuoka Ltd Cd-rom unit assembly device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000156069A (en) * 1998-11-19 2000-06-06 Nec Shizuoka Ltd Cd-rom unit assembly device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4771375A (en) Managing data storage devices connected to a digital computer
US7873790B2 (en) Mass storage system and method with emulation and management priorities
US5386516A (en) Virtual drives in an automated storage library
US5388260A (en) Transparent library management
US7664910B2 (en) Data management method and apparatus, hierarchical storage apparatus and computer-readable storage medium
EP0811905A1 (en) Storage control and computer system using the same
US5239650A (en) Preemptive demount in an automated storage library
US8650339B2 (en) Control of data transfer
EP1094392B1 (en) Method and apparatus for interfacing with a secondary storage system
US20040268070A1 (en) Method and apparatus for backing up data in virtual storage medium
JPS6243766A (en) Control system for state of shared resources
JP3178809B2 (en) Accessing portable recording media
US6453396B1 (en) System, method and computer program product for hardware assisted backup for a computer mass storage system
EP0240616B1 (en) Method to test and set data in a record on disk in one atomic input/output operation
US20090237828A1 (en) Tape device data transferring method and tape management system
US5560040A (en) Library unit sharing system for ensuring sequential recording media access
JPH0330034A (en) Optical disk file managing method
JPH02244319A (en) Control system for library device
JPH06124239A (en) Resident data controller for cache memory
JP3183781B2 (en) Library device and library system
JP2002082833A (en) High speed data writing system using nonvolatile cache memory
JP2001014219A (en) Method and device for controlling cache
JPH11237959A (en) Multiple writing storage device
JPH0830402A (en) Parity storing method
JP2000250845A (en) Method and device for controlling recording medium competition and medium recorded with the processing program therefor