JPH02240100A - 新規ポリペプチド - Google Patents

新規ポリペプチド

Info

Publication number
JPH02240100A
JPH02240100A JP6072489A JP6072489A JPH02240100A JP H02240100 A JPH02240100 A JP H02240100A JP 6072489 A JP6072489 A JP 6072489A JP 6072489 A JP6072489 A JP 6072489A JP H02240100 A JPH02240100 A JP H02240100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cys
chain
cysteine residue
supernatant
polypeptide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6072489A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideyuki Matsushita
秀之 松下
Ikunoshin Katou
郁之進 加藤
Hideyuki Aoyama
英幸 青山
Susumu Tsunasawa
綱沢 進
Fumio Sakiyama
崎山 文夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takara Shuzo Co Ltd
Original Assignee
Takara Shuzo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takara Shuzo Co Ltd filed Critical Takara Shuzo Co Ltd
Priority to JP6072489A priority Critical patent/JPH02240100A/ja
Publication of JPH02240100A publication Critical patent/JPH02240100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Enzymes And Modification Thereof (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は動物組織中より単離された新規構造を有するポ
リベブチド、詳しくは上皮成長因子(BGF )結合蛋
白質及びアルギニン残基特異的蛋白質加水分解酵素とし
ての機能を有するポリベプチドに関する。
〔従来の技術〕
EGFの成熟に関与する[3GF結合蛋白“質は、BG
F前駆体(プロBGF )からBGFを生成させ、生成
したBGFと結合する活性を有する蛋白質である。BG
F結合蛋白質としてはこれまでに3種類報告されており
、cDN八の塩基配列が決定されている。これらのポリ
ベプチドはカリクIノインファミIJ−と称される一連
の蛋白質加水分解酵素と高い相同性を有することが報告
されており、また、アルギニン残基特異的蛋白質加水分
解酵素もカリクレインファミリーの1つである。
〔発明が解決し,ようとする課題〕
本発明の目的はBGF結合蛋白質及びアルギニン残基特
異的蛋白質加水分解酵素としての機能を有する新規のポ
リベプチド(以下八BPと略称する)を提供することに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明を概説すれば、本発明はポリベプチドに関する発
明であって、下記式■、■、■:Pro−Ser−A 
la−6 1 n−1t + s−Arg−Lsu−V
 a ]−Ser−Lys−HE It is−Pro−G I u−Tyr−Δsp−T
yr−Ser−Asn−^Sl)−Leu−1 1e−
Thr−Asp−Va I−Val−Lys−Pro−
1 1e−Ala−Leu−Pro−Thr−Glu−
GIu−Pro−Lys−Leu−Gly−Ser−T
hr−Cys−Leu−Ala−Ser−Gly−Tr
p−Gly−Ser−Thr−Thr−〔■〕 Phe−G In−Asn−^1a−Lys−Asp−
Leu−G In−Cys−Va l−Va I−Me
t−Leu−Cys−^1a−Gly−Glu−Thr
−Asp−Gly−Gly−Lys−’Asp−Thr
−Cys−Lys−Gly−Asp−Ser−Gly−
Gly−Pro−Leu−11e−Cys−Asp−G
ly−Val−Leu−Gln−Gly−Glu−Pr
o−Lys−Lys−Pro−Gly−Val−Tyr
−Thr−Lys−Leu− 1 1 e−Lys−P
he−Thr−Sar−Trp− 1 1e−Lys−
CI[I] で表される一次構造を有する3種頚のポリペブチド鎮A
SBSCが、3本の分子内ジスルフィド結合、すなわち
A鎮の26番目のシスティン残基とA iJの42番目
のシスティン残基との間、C鎮の20番目のシスティン
残基とC鎮の34番目のシスティン残基との間、C鎮の
45番目のシスティン残基とC鎮の70番目のシスティ
ン残基との間、及び2本の分子間ジスルフィド結合、す
なわちA鎮の7番目のシスティン残基とC鎮の9番目の
システィン残基との間、B鎮の41番目のシスティン残
基とC鎮の55番目のシスティン残基との間、で連なっ
た構造を有していることを特徴とする。
本発明者らは動物組織内に存在することが知られている
、蛋白質中のアルギニン残基を特異的に認識し、そのカ
ルボキシル基側のペプチド結合を加水分解する活性を有
し、また、IEGF前駆体に作用してそのアルギニン残
基特異的ペブチド結合切断活性によりEiGFを生成さ
せ、更に生成した13GFを結合するという活性を有す
るボリペプチドは、その特異的な活性発現に帰因する特
異的な構造を有するポリベプチドではないかと考えた。
本課題を解明するための研究を行い、動物組織より上記
活性を有する、3種類のポリペプチド鎖が2本のジスル
フィド結合で連なった構造を有するポリペブチドを単離
し本発明を完成させるに至った。
以下、本発明を具体的に説明する。
マウス顎下腺よりペンズアミジンーセファロース6B(
ファルマシア社製)により精製された、ベンゾイルーロ
し−アルギニンバラニトロアニリド分解活性を有するA
RPは、種々のベプチド、蛋白質を基質として反応した
場合、極めて高い確率でアルギニンペプチド結合のみを
加水分解することが明らかになった。更にARPは中性
付近において86Fをセファロース4B(ファ゛ルマシ
ア社製)に固定化したアフィニテイカラムにも吸着する
ことが明らかになった。精製したARPは等電点5.6
5のポリペプチドで、電気泳動的に単一バンドを与える
が、2−メルカブトエタノール等の還元試薬の存在下で
SOS電気泳動を行ったところ、還元試薬非存在下での
バンドが消失し、低分子量側に複数のバンドが出現した
。そこでABPを完全に還元し、カルボキシメチル化し
た後、逆相系力ラムを用いた高速液体クロマトグラフィ
ーで分離したところ、3本のピークが検出された。3本
のピークをそれぞれ分取し、酵素的、化学的手段で断片
化を行い、エドマン分解法によりそれぞれのペプチドの
一次構造を明らかにした。更にジスルフィド結合の位置
は還元力ルボキシメチル化を行っていないARPを酵素
的に断片化し、アミノ酸分析、過ギ酸酸化エドマン分解
法により決定した。このようにしてアルギニン残基特異
的蛋白質加水分解活性及びBGF結合蛋白質としての機
能を有するARPの構造が決定され、本発明を完成する
に至゛った。
〔実施例〕
以下、本発明を実施例により更に具体的に説明するが、
本発明はこれら実施例に限定されない。
実施例1 (製法) 9週令、オスのICRマウス50匹から顎下腺を採取し
、1mMエチレンジアミン四酢酸(BDTA)を含むp
H7.4の0.1MIJン酸ナ} IJウム緩衝液中で
ホモジナイザーにより均一化した後、30分間遠心分離
(10000g) シ上澄液を得た。上澄液をpi{7
。4の0.IMUン酸ナトリウム緩衝液に対し透析し、
同緩衝液であらかじめ平衡化したペンズアミジンーセフ
ァロース6B(ファルマシア社製)に吸着させ、同緩衝
液で十分に洗浄後、1mM flc1により溶出した。
溶出画分に電気泳動的に単一な約5 0 mgのABP
が得られた。
(構造決定) 上記方法で調製したARPを、6M塩酸グアニジン、2
mM BDTAを含むptl8.0の0. 5M }り
゜スー塩酸緩衝液中でABP中のシスティン残基の50
0倍(モル比)のジチオスレイトールと37℃、24時
間、窒素気流下で反応させ、ジスルフィド結合を還元し
た。次にジチオスレイトールの2倍量(モル比)のモノ
ヨード酢酸を加え、室温で遮光し20〜30分間反応さ
せ、S一カルボキシメチル化を行った。O. IMギ酸
に対し透析し、脱塩したあと凍結乾燥した。この様にし
て得られた還元力ルボキシメチル化ABPをμ[]ON
OASPHBRB C4−300Aカラム(ウォーター
ズ社製)を用いた逆相高速液体クロマトグラフィーによ
り分離し、3本のポリペプチド鎮、八〇P−A鎖、A8
P−8鎖、八〇P−C Inを得た。次にそれぞれのべ
ブチド鎮について酸加水分解によるアミノ酸組成分析、
また気相式ペブチドシークエンサーを用いたエドマン分
解法によりN末端アミノ酸配列分析を行った。更にそれ
ぞれ3本のベプチド鎮についてアク口モバクタープロテ
アーゼI (和光純薬社製)及び八sp−1’lエンド
ペプチダーゼ(ベーリンガー社製)を用いた酵素分解に
よる断片化を行い、断片化したそれぞれのべプチドフラ
グメントについてエドマン分解法によりアミノ酸配列分
析を行い、ARP−A鎖、ABP−8鎖、ARP−C鎖
の一次構造式を前記式I1■、■に示す構造であると決
定した。
次にジスルフィド結合の位置決定は、まず、未加工の八
〇Pをトリブシン及びアク口モバクタープロテアーゼエ
を用いて酵素分解し、得られた酵素消化物からμBON
OASPHBRB C18−300Aカラム(ウォータ
ーズ社製)を用いた逆相系高速液体クロマトグラフィー
により各フラグメントを分離し、アミノ酸組成分析によ
りジズルフィド結合を有すると推定されるフラグメント
を選び出した。分取した各々のジスルフィド結合を含む
フラグメントを過ギ酸酸化後気相式ペブチドシークエン
サーを用いたエドマン分解法によりそれぞれ構造を決定
し、ジスルフィド結合の位置をA鎮のCys−26とC
ys−42との間、c i,mのCys−20とCys
−34との間、C鎮のC)+s−45とCys−70と
の間、A鎮のCys− 7とC鎮のCys− 9とσ間
、B鎮のCys−41とC MiのCys−55との間
であることを決定した。
(アルギニン残基特異的蛋白質加水分解活性〕八8Pの
ベンソ゛イノレーDしーアノレギニンバラニト?7二I
J l−” (BAPA)分解活性はペンゾイル−OL
−IJジンバラニトロアニリド(BLPA)分解活性に
比べ約500倍高い活性を示した。またアルギニンエス
テル分解活性もリジンエステル分解活性の約200倍で
あった。また酸化インシュリンB 11等の種々のベプ
チドを基質とした場合、−ArgpX−のペプチド結合
のみが加水分解された。
(130F結合活性) BGFをセファロース4B(ファルマシア社製)ニプロ
ムシアン法により固定化したカラムを、1)}I?,2
の10mMUン酸緩衝液で十分に平衡化し、八〇Pの同
緩衝液溶液を該カラムに流したところ、ABFがカラム
に吸着した。更に1mM HCIを用いた溶出によりA
BPがm離回収された。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、本発明・にょり、86F結
合及びアル■ギニン残基特異的蛋白質加水分解酵素の両
方の活性を有する新規ポリベブチドが提供された。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記式 I 、II、III: 【遺伝子配列があります】・・・〔 I 〕 【遺伝子配列があります】・・・〔II〕 【遺伝子配列があります】・・・〔III〕 で表される一次構造を有する3種類のポリペプチド鎖A
    、B、Cが、3本の分子内ジスルフィド結合、すなわち
    A鎖の26番目のシステイン残基とA鎖の42番目のシ
    ステイン残基との間、C鎖の20番目のシステイン残基
    とC鎖の34番目のシステイン残基との間、C鎖の45
    番目のシステイン残基とC鎖の 70番目のシステイン残基との間、及び2本の分子間ジ
    スルフィド結合、すなわちA鎖の7番目のシステイン残
    基とC鎖の9番目のシステイン残基との間、B鎖の41
    番目のシステイン残基とC鎖の55番目のシステイン残
    基との間、で連なった構造を有していることを特徴とす
    るポリペプチド。
JP6072489A 1989-03-15 1989-03-15 新規ポリペプチド Pending JPH02240100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072489A JPH02240100A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 新規ポリペプチド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6072489A JPH02240100A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 新規ポリペプチド

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02240100A true JPH02240100A (ja) 1990-09-25

Family

ID=13150512

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6072489A Pending JPH02240100A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 新規ポリペプチド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02240100A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8609090B2 (en) * 2003-07-18 2013-12-17 Amgen Inc. Specific binding agents to hepatocyte growth factor

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8609090B2 (en) * 2003-07-18 2013-12-17 Amgen Inc. Specific binding agents to hepatocyte growth factor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Kawata et al. Amino‐acid sequence of ribonuclease T2 from Aspergillus oryzae
Hillson et al. Formation and isomerization of disulfide bonds in proteins: protein disulfide-isomerase
Engström et al. Isolation and characterization of calf liver thioredoxin
Shapira et al. Encephalitogenic fragment of myelin basic protein: amino acid sequence of bovine, rabbit, guinea pig, monkey, and human fragments
Wunderer et al. Amino‐acid sequence of toxin I from Anemonia sulcata
Camargo et al. Brain endo‐oligopeptidase A, a putative enkephalin converting enzyme
JPH0728745B2 (ja) 原核生物中で発現させることにより、遺伝子工学的に製造したジスルフィド結合を含有する異種の真核蛋白質を活性化する方法
Tschesche et al. The Structure of the Porcine Pancreatic Secretory Trypsin Inhibitor I: A Sequence Determination by Edman Degradation and Mass Spectral Identification of the p‐Bromophenyl‐thiohydantoins
Van Heijenoort et al. Structure of the meso-diaminopimelic acid containing peptidoglycans in Escherichia coli B and Bacillus megaterium KM
CA1175372A (en) Process for enzymatic replacement of the b-30 amino acid in insulins
Kageyama et al. Isolation of an activation intermediate and determination of the amino acid sequence of the activation segment of human pepsinogen A
Louvard et al. On bovine and porcine anionic trypsinogens
JPS62171699A (ja) 蛋白質の製造法
Ninjoor et al. Purification and characterization of rat liver lysosomal cathepsin B2
Walz et al. Amino acid sequence of human thrombin A chain
Gilles et al. Cleavage of β‐casein by collagenases from Achromobacter iophagus and Clostridium histolyticum
Nishida et al. Amino acid sequences of phospholipases A2 from the venom of an Australian elapid snake (king brown snake, Pseudechis australis)
Hosoi et al. A new esteroproteinase (proteinase F) from the submandibular glands of female mice
JPH02240100A (ja) 新規ポリペプチド
Romero et al. Purification and amino acid sequence of aminopeptidase P from pig kidney
D'Aniello et al. Hatching enzyme from the sea-squirt Ciona intestinalis: purification and properties
Seidah et al. Structural and immunological homology of human and porcine pituitary and plasma IRCM-serine protease 1 to plasma kallikrein: marked selectivity for pairs of basic residues suggests a widespread role in pro-hormone and pro-enzyme processing
Maeda et al. Correction of partial amino acid sequence of erabutoxins.
Kondo et al. Purification and characterization of phospholipase A from Bungarus multicinctus venom
Samuelsson et al. The disulfide bonds of viscotoxin A3 from the European mistletoe (Viscum album L., Loranthaceae)