JPH02239941A - インクジェットプリンタ - Google Patents

インクジェットプリンタ

Info

Publication number
JPH02239941A
JPH02239941A JP6245189A JP6245189A JPH02239941A JP H02239941 A JPH02239941 A JP H02239941A JP 6245189 A JP6245189 A JP 6245189A JP 6245189 A JP6245189 A JP 6245189A JP H02239941 A JPH02239941 A JP H02239941A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heaters
turned
controller
heater
quasi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6245189A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Gondo
権藤 浩之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP6245189A priority Critical patent/JPH02239941A/ja
Publication of JPH02239941A publication Critical patent/JPH02239941A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はインクジェット記録装置、特に熱作用によって
記録液体を小滴として吐出飛翔させ、これを記録媒体に
付着させることによって記録を行うインクジェットプリ
ンタに関する。
[従来の技術] 第6図に従来のインクジェットプリンタの1つである熱
作用を用いて液体噴射記録を行うバブルジェット方式と
呼ばれる記録方式の構成を示す。
67はヒータを形成する基板、62は発熱抵抗体(以下
ヒータと称す)である。記録液休(以下インクと称す)
68はノズル構成休64によって形成されたインク室内
に充満されている。各ノズルは仕切り66によって分離
され、これらの各々がノズル61を構成しており、これ
らノズルを複数個配列することによって記録ヘッドを構
成している。記録の原理としては、まずONL/たいノ
ズルのヒータにパルス電圧を印加し加熱する。すると第
6図に示したようにヒータ面上に気泡が発生し成長する
。この圧力によってインクは小滴となってノズル外へ押
し出される。気泡が最大になる時点では加熱を停止して
いるため気泡は自然に消滅する。
ヒータの駆動パルスとしては通常10〜30■,パルス
幅数μsのものが用いられている。これらの最適条件は
ノズルの構造などによって決まる。
この条件から逸脱したり変動したりすると、ノズルから
の液滴の吐出が不安定となり、記録ドットの抜け、配置
乱れやエキストラドットの発生を招き、印字品質に悪影
響をあたえる。そのため、いかなる条件下においても安
定な駆動パルスを供給する必要がある。
第7図にヒータとその駆動部の構成原理図を示す。71
がヘッド部で複数のヒータR旧、RH2、・・・・RH
nから構成されている。スイッチング素子をはじめとす
る駆動回路(スイッチング素子以外は図示せず)は通常
ヘッドの外に構成されるため73a,73bの給電線に
よってヘッドと接続される。この時ヒータの一端は各々
スイッチング素子S1、S2、・・・・Snに接続され
、他の一端は第7図A点で共通に接続された後に給電1
tJA7 3 aによって電源74に接続されている。
ヒータの加熱/非加熱制御はスイッチング素子の各々を
ON/OFF制御することによって行われる。
[発明が解決しようとする課題] ヒータは数百から千度Cくらいまで加熱する必要がある
ため、T a A lやHfB2などの耐熱性の高い材
料を用いて構成おり、この抵抗は通常数十Ωである。こ
こで、実際の装置では第7図に示した給電線などには多
少の抵抗成分が存在する。そのためこれらを考慮したヘ
ッド等価回路は第8図のようになる。82と88はヘッ
ド内配線部の寄生抵抗成分であり、84は給電線や電源
のインピーダンス(抵抗)成分を示している。先述のよ
うにヒータ抵抗は比較的小さいため、これらの寄生抵抗
成分は極力抑える必要があるが、これにも限界がある。
そのため、ヒータの発生熱量を決めるヒータ電流はスイ
ッチング素子S1、S2、・・・・SnのONしている
個数によって変動することになる。今仮にRD= RS
= RP1= RP2=−= = Rn= 1Ω、Ft
H1=RH2= ・==RHn=2 0Ω、V=20v
とすると、S1のみONL/た時と、S1及びS2をO
Nした時の各ヒータにかかる電圧は各々17.4V,1
6vとなリヒータ電流に大きな違いがでる。
このため同時に吐出するノズルの個数によって記録特性
が変動し、印字品質に乱れを生ずるという問題が発生し
ている。
[課題を解決するための手段] この課題を解決するために本発明は、電力を供給されて
いる発熱体の数をカウントする手段を設けるともに、こ
のカウント値に基づいて発熱体と並列或は直列に設けら
れた抵抗値を可変制御する手段を備える。
[作用] 同時に複数のヒータをONL/てもヒータにかかる電圧
は一定となるように制御されるため、加熱エネルギーを
均一とすることができるとともに、時分割スイッチング
による吐出タイミングのずれを削除または削減でき記録
媒体上のドットずれを抑えることができる。
[実施例コ 以下本発明のインクジェットプリンタの一実施例を図面
と伴に説明する。実施例とレて、同時に4個のヒータを
ONできる構成例について説明する。第2図にその実施
例を示す。21はヘッド部を示しており、ノズルに対応
したヒータR旧〜R旧と、記録動作に寄与しない疑似ヒ
ータRGI、RG2, RG3が形成されている。22
a、22bはスイッチング素子群でS1〜S4はRHI
〜RH4、SGI〜SG3はRGI〜RG3のスイッチ
ング素子を示している。25はCPUなどを中心とする
記録信号発生部で、記録信号は28aヒータ制御部へシ
リアル、またはパラレル信号として送出される。23a
ではS1〜S4の各制御信号を22aへ送るとともに2
4のカウント回路にもその信号を送り出す。
24では、ONとなっているデータの数Xをカウントし
、4 − xの値を23bの疑似ヒータ制御部に送る。
たとえば、S1のみONする場合には、4−1=3をO
Nする疑似ヒータの数として28bに与える。23bで
はこの指令に基づき3個の疑似ヒータのスイッチング素
子をONにする。即ち、疑似ヒータも含めて常に4個の
ヒータがON一〇一 するようにする。これによって同時にONするヒータの
数が変わっても各ヒータの印加電圧、ひいては加熱エネ
ルギーを一定にすることができる。
本例では説明をわかりやすくするためにヒータ4個の場
合を例にしたが、さらに多数のヒータの場合には、第1
0図に示した様な時分割方式と組み合わせておこなうこ
とができる。ただし、第10図に示したTllは大幅に
短縮できる(疑似ヒータn個のときは1/n)。
第8図に別の実施例を示す。ヘッド21はn個のヒータ
からなり、前例のような疑似ヒータはない。図中22a
、23a、25は第2図と同様のものである。24のカ
ウンタの指令値に基づいて第3図A点の電圧、即ちヒー
タ印加電圧が一定となるように可変抵抗部31を制御す
る。81の具体的な方法としては、たとえば第4図に示
すようなMOS}ランジスタのゲート電圧を制御源とし
て、ドレイン電流を可変制御する方法を用いることがで
きる。MOSFETのドレイン電流は飽和領域では(V
g−vth)の二乗(ここでVgはゲート電圧、vth
はしきい値電圧)に比例し、第3図24にてカウント値
をDA変換し、これをVgとして用いて制御すればよい
。また、第5図に示すように外部抵抗とアナログマルチ
プレクサを用いて構成することも可能である。
[効果] 同時に複数のヒータをONL/てもヒータの印加電圧を
一定に保つことができ、また時分割スイッチングに起因
する記録媒体上での印字ドットずれを抑えることができ
るため、高品質で信頼性の高い印字性能を持った記録装
置が実現できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の概念図、第2図は本発明の一実施例に
おけるインクジェットプリンタの概略図、第8図は本発
明の他の実施例におけるインクジェットプリンタの概略
図、第4図は本発明の実施例の回路図、第5図は本実施
例の抵抗成分制御部の示す回路図である。 第 図 A点へ 第 図 A点へ 第 図 第 図 第 図 あ84

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数のインクの吐出口を有するインク流路と、前記イ
    ンク流路の吐出口の各々の近傍に設けられ他複数の発熱
    抵抗体と、 前記発熱抵抗体の各々への電力の供給を制御する複数の
    スイッチと、 電力が供給されている発熱抵抗体の数を計数する計数手
    段と、 前記計数手段の計数値に従つて、前記発熱体と並列或は
    直列に設けられた抵抗体の抵抗値を制御する制御手段と
    、 を有することを特徴とするインクジェットプリンタ。
JP6245189A 1989-03-15 1989-03-15 インクジェットプリンタ Pending JPH02239941A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6245189A JPH02239941A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 インクジェットプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6245189A JPH02239941A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 インクジェットプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02239941A true JPH02239941A (ja) 1990-09-21

Family

ID=13200584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6245189A Pending JPH02239941A (ja) 1989-03-15 1989-03-15 インクジェットプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02239941A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3738041B2 (ja) サーマル・インキ・ジェット・プリンタ・システム
US7722148B2 (en) Liquid discharge head and liquid discharge apparatus using liquid discharge head
US5036337A (en) Thermal ink jet printhead with droplet volume control
EP0390202B1 (en) Ink jet recording head, driving method for same and ink jet recording apparatus
JP3504367B2 (ja) インク・ジェット・プリンタのための電圧降下用修正装置
US6932453B2 (en) Inkjet printhead assembly having very high drop rate generation
EP1193065B1 (en) Ink jet printing apparatus and ink jet printing method
US9862187B1 (en) Inkjet printhead temperature sensing at multiple locations
KR20080070603A (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 방울 발생기를 선택적으로활성화하는 방법
JPH1044416A (ja) インクジェット記録ヘッド用基板及びそれを用いたインクジェットヘッド、インクジェットヘッドカートリッジおよび液体吐出装置
KR100871542B1 (ko) 잉크젯 프린트헤드 및 그 작동 방법
KR20070103343A (ko) 잉크젯 프린트헤드
JPH0911463A (ja) インクジェット記録装置、インクジェット記録装置の駆動装置、インクジェット記録方法
JP3200098B2 (ja) インクジェット記録ヘッドおよびインクジェット記録装置
US5214450A (en) Thermal ink jet recording apparatus using a grouped transducer drive
JPH02239941A (ja) インクジェットプリンタ
JPH05169664A (ja) インクジェット記録方法
KR20020083477A (ko) 프린트 장치 및 프린트 제어 방법
EP0461938B1 (en) Ink jet recording method and ink jet recording apparatus using same
JP2710957B2 (ja) インクジェット記録装置およびインクジェット記録方法
JP2666084B2 (ja) マルチプレクサー回路
US20220111640A1 (en) Voltage drop compensation for inkjet printhead
US20090225111A1 (en) Droplet deposition apparatus
JPH1044411A (ja) インクジェットプリントヘッドの保温制御装置、インクジェットプリントヘッドおよびインクジェットプリント装置
JP3165706B2 (ja) インクジェット記録方法及び該方法を利用したインクジェット記録装置