JPH0223553A - 光磁気記録材料 - Google Patents

光磁気記録材料

Info

Publication number
JPH0223553A
JPH0223553A JP17084588A JP17084588A JPH0223553A JP H0223553 A JPH0223553 A JP H0223553A JP 17084588 A JP17084588 A JP 17084588A JP 17084588 A JP17084588 A JP 17084588A JP H0223553 A JPH0223553 A JP H0223553A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
magneto
film
rare earth
optical recording
recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17084588A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoichi Osato
陽一 大里
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP17084588A priority Critical patent/JPH0223553A/ja
Publication of JPH0223553A publication Critical patent/JPH0223553A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は記録再生特性及び耐腐食性に優れた光磁気記録
層を形成する新規な光磁気記録材料に関するものである
〔従来の技術〕
消去可能な光デイスクメモリとして光磁気ディスクが知
られている。光磁気記録材料としては、従来ガーネット
などの結晶材料、MnB1などの金属間化合物材料など
が研究されてきたが、最近ではTb、Gd、Dyなどの
希土類元素とFe、COなとの遷移金属の合金材料を用
いた記録膜の開発が行なわれている。希土類−遷移金属
合金膜は、光磁気効果も大きく、組成を調整することで
キュリー温度(袖記録温度)も自由に変えられ、非晶質
である為に他の材料の様な結晶粒界によるノイズが無い
など、多くの利点を持つ。
しかし一方で希土類元素が一般に非常に活性で、室温に
おいてもすぐに酸化、窒化などの反応劣化をする為に、
長期間の保管、あるいは使用に際して記録特性の劣化が
心配されている。
現在では対策として記録膜材料に金属の耐食性を向上さ
せる添加物、例えばTi、Cv、A1などを加えること
が検討されているが、光磁気効果を低下させずに、充分
な耐食性を得ることは不可能である。そこで次善の策と
して、記録膜の両側を酸化物、窒化物、炭化物などのち
密な保護膜ではさむ工夫がなされている。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかし、記録膜自身に反応劣化しやすい材料を用いる限
り、記録膜を形成する工程で基板からの脱ガスあるいは
、真空チャンバー内の残留、放出ガスなどの影響を大き
く受けることは避けられず、不可避的に光磁気ディスク
として実装した後に、数日〜数ケ月の間に磁気特性の変
動が起こっていた。
本発明は以とのような従来技術では避けることのできな
かった記録膜の反応劣化を抑制し、長期間の保存でも安
定な光磁気特性を示す新規な光磁気記録材料を提供する
ものである。
(課題を解決するための手段) 本発明によれば、元素組成RxTyFzにおいて、Rは
、Gd、Tb、Dy、Nd、Hoから成る希土類元素よ
り選ばれる少なくとも1種、Tは、Ni、Fe、Coか
ら成る遷移金属元素より選ばれる少なくとも1種、Fは
フッ素元素であり、x、y、zは原子%でそれぞれ15
≦z≦70.3<x<25.15≦x+z≦75、X+
y+z=100である光磁気記録材料とすることにより
、記録+1!2の反応劣化を抑制することが可能となる
希土類−遷移金属合金膜は光磁気記録膜として優れてい
ると知られているが、代表的なものとしては元素組成で
TbaFed−、、Gda(Fe9 o CoIo )
t−a 、  Dya  (Feg 。
Ni1゜)ト、などであり、組成比aをそれぞれ変化さ
せ成膜したもの等である。光磁気記録膜は垂直方向の磁
化容易性として垂直方向の磁化異方性の程度、及び反応
劣化耐性と関連のある耐腐食性の2要素で概ね記録膜と
しての特性を評価することができるが、この2要素で一
上記希土類−遷移金居合金119をみてみると、組成比
a?適当に選ぶことにより優れた垂直異方性を示す記録
を得ることができるが、そのものは耐腐食性に劣ったも
のとなる。又この逆もあり、aによっては優れた耐腐食
性を示すものがあるが、そのものは垂直異方性が悪く垂
直方向に容易に磁化しない。この理由は膜の微細構造に
関連があると考えられるが、よ〈判っていない。
本発明者はF(フッ素)原子に膜の微細構造を変える可
能性のあることに着目し、鋭意研究の結果、F原子を適
度なバランスで含有させると耐腐食性が向上するばかり
でなく、垂直方向へも容易に磁化する記録膜を得られる
ことを見い出した。
F含有合金膜については、 、1. Appl、、 P
hys、 61(Jl)、 +5 April 198
7  pp 3250−3255  Sugawara
Shirakawa、 S+1zuki ’3に、X線
の回折などの結果Fe1−aFa 2CoI−a Fa
 、Ni1−1.FaなどのF含有合金膜は、aが0.
2〜0.4の範囲内では非晶質膜となり、飽和磁化の大
きさもa=O10,1に比べて%〜邪に減少し、このム
膜の構造的な異方性を主体にして垂直方向の異方性が見
られ、またaを0.5以上にしてもFe、Co、Niと
、そわらのフッ化物の相が分離出現するだけで、飽和磁
化の減少も、垂直方向の異方性増大もない、と報告され
ている。しかし、該F含有合金膜は垂直膜として有効で
はない。従来、良好な垂直11qとなり得るかの評価に
、KL >2πMs2(K1:磁性膜の垂直磁気異方性
定数、MS:磁性膜の飽和磁化)を満足するかどうかを
調べる方法が知られている。KL  は組成により変わ
らないと仮定すれば、Ms(飽和磁化)を極力小さくす
ることで、示直膜が得られる様になることが分かるが2
実際に十記のF含有合金の垂直異方性を調べてみると、
垂直異方性が見られる膜においても飽和磁化が200〜
+500emu/cc程もあり、これは通常の希土類−
遷移金属合金膜の垂直膜の飽和磁化50〜250emu
/cc程度と比べると著しく大きく、とても良好な市直
膜として用いることのできないものである。しかしなが
ら、これらは耐腐食性に優れているため、膜の飽和磁化
を減少させ良好な垂直磁化膜にすることかできれば、優
れた記録膜となる可能性がある。すなわち、F含有合金
11i2において、取直異方性を示す組成域近傍で希土
類元素を添加し遷移金属−希土類元素のフェリ磁性の対
を形成して膜の飽和磁化を減少させることで、F含有合
金11党を垂直磁化H9にすることが可能になるのであ
る。
添加する希土類元素は、Gd、Tb、I)y。
Nd、Hoより成る群から選ばれる1種又は2種以上の
元素である。一方、遷移金属元素はNi、Fe、Coよ
り成る群から選ばれる1種又は2種以上の元素である。
上述の希土類−遷移金属−F金合金元素組成RxTyF
z (x、y、zは原子%)で表すと、希土類元素Rの
原子%Xは3<x〈25であり5Xが25以上では耐腐
食性が劣化し好ましくなく、又Xが3以下では!V!直
異直性方性られないので好ましくない。しかしながらこ
れらの特性は希土類−遷移金属元素の比率にも大きく影
響し、希土類元素が比較的少ない場合にはF元素が少な
い方が一般に好ましい結果が得られる。
F元素の原子%Zとしては15≦2≦70であり、2が
15より少ない場合、希土類元素が少ないと垂直異方性
が得られず、希土類元素が多いと耐腐食性が劣化するた
め好ましくなく、又Zが70を越えると希土類元素量に
かかわらず垂直異方性が得られないため好ましくない。
一方遷移金属元素の原子%yは25≦y≦85であり2
yが25より少ない場合希土類元素とF元素の組成比を
変化させても垂直異方性が得らないため好ましくなく、
又yが85を越える場合も同様に垂直異方性か得られな
いため好ましくない。
以Hをまとめると、元素組成RxTyFz (Rは希1
類元素、Tは遷移金属元素、Fはフッ素元素、X%y%
2は原子%)において、15<z<70.3<x<25
.15≦x+z<75、x+y+z=100という関係
になる。
以トの構成より成る光磁気記録材料は通常の方法により
基板上に成膜することができる。すなわち高周波スパッ
タリング法、真空蒸着法、直流イオンブレーティング法
等により実施することができる。得られる光磁気記録膜
は磁気特性に優れかつ反応劣化耐性の良好なものとなる
次に実施例により本発明を説明する。
尚各試料については2試料抛動型磁化測定器にて、基板
面内方向と基板面垂直方向の磁化曲線を1jlll定、
垂直方向の異方性を調べ2次に各試料を80℃80%相
対湿度の試験箱に200時間放置後、腐食の程度を比較
した。
腐食の項でのO印は目視の観察によりほとんど腐食なし
、△印は一部、X印は全面の腐食を示す。
垂直磁気異方性の項でのO印は垂直磁化膜を示し、Δ印
は一部垂直方向に容易磁化するもの、X印は垂直方向に
容易磁化しなかったものを示す。
〔実施例) 実施例1〜6 スライドガラス基板に、Tb−Fe合金ターゲットとF
eF3ターゲットの共スパッタリングにより、Tbx 
Fey Fz磁性層を各800人の厚さで、主としてT
b−Fe合金ターゲットの組成比を変化させることで、
x、y、zそれぞれを変化させて成膜した。なおスパッ
タリングガスには、2vo1%のF2含有Arガスを用
いて、スパッタ中のArガス分圧は約3 X 10”’
 Paであった。得られた各試料について、垂直方向の
磁気異方性と腐食性を調べたところ表1に示す結果とな
った。
方比較例として、同様の方法によりスライドガラス基板
に、FeターゲットとFeF3ターゲットの共スパッタ
リングによりF e (−n F a TJfi性層を
各800人の厚さで5組成比aをそれぞれ変化させて成
lqシた。同様にしてcoツタ−ットとCoF2ターゲ
ットを用いてCJ−aFa6!性層を、Niターゲット
とNiF、ターゲットを用いてNi、−aFa磁性層を
、各800人の厚さで5組成比aをそれぞれ変化させて
成膜し、各試料について垂直方向の磁気異方性と腐食性
を調べた。結果を表2に示す。
表2の比較例の結果から明らかに、FeCo、N1−F
合金膜は、対腐食性が良好であり、またそれぞれaが0
.2〜0.4の領域で一部垂直方向の磁気異方性が見ら
れ、F元素が膜の微細構造に影響を与えていることが認
められたが、Tb元素を添加した実施例の合金膜は比較
例のFe−F合金膜に比べていずれも垂直磁気異方性が
向上しており、特に実施例1〜4においては、耐腐食性
も良好で優れた記録膜であった。又、Tb元素が多く添
加された膜(実施例5.6)では腐食が若干見られるが
、全体としては良好と判断されるものであった。
尚実施例3の(Tb+ s Feg o ) o、’7
 Fo、3は、保磁力3 koeの良好な垂直磁化膜と
なっていた。この様にFe−F合金にA量のTb元素を
添加することで、初めて良好な垂直磁気異方性と、良好
な耐腐食性を満足する磁気記録膜を得ることができた。
又、比較例では垂直異方性が見られた膜でも垂直膜の飽
和磁化が200〜1500 e III u / CC
程で、従来膜の50〜250cmu/ccに比べ著しく
大きく良好な垂直膜となり得ないものと判断された。
ただし良好な垂直膜とは、面内方向に容易磁化する成分
がほとんど無いものである。
比較例 従来例として、スライドガラス基板に、スパッタリング
により3種類の磁性層Tb、Fed−、、Gda(F1
396 Co1o )t−a 、Dy、(Fe9゜Ni
+o)+−aを各800人の厚さで、組成比aをそれぞ
れ変化させて成膜した。結果を表3に示す。
結果から明らかに光磁気記録の為に必要な垂直磁気異方
性を示す組成域では、すでに希土類元素の割合が約20
原子%以上と大きくなり、耐腐食性も同時に悪くなって
おり良好な記録膜とは判断されなかった。
実施例7〜13 次に本発明の記録材料により記録媒体を製造した。実施
例1〜6と同様にして、あらかじめプリグループ、プリ
フォーマット信号の転写されたポリカーボネイトディス
ク基板上に、スパッタ法により、 700人のSi3N
4保護層を設けた。次に各種の希土類−遷移金属合金タ
ーゲットを用いて表4に示す組成の磁性膜を800人の
厚さに設けた。次に900人のSi3N4保護層を設け
た。この後接着剤を用いて貼り合わせ用のポリカーボネ
イトディスク基板と貼り合わせ、光磁気ディスクサンプ
ルとした。
なお比較の為にF元素を含まない”rb2゜Fed。と
、希土類元素を含まないFe75F25の磁性膜からな
る比較例7.8の光磁気ディスクサンプルも作成した。
それぞれのサンプルについて試料県勤型磁化測定器にて
、基板面垂直方向の保磁力を測定した。
結果を表4に示す。ここで比較例8のFe75F2−、
は基板垂直方向の残留磁化と、約15にG印加時の磁化
の比が約0.6であったが、他のサンプルでは0.9以
ヒであフた。
またそれぞれのサンプルについて約1μ径に集光した半
導体レーザービームにより、信号の記録、再生のテスト
を行った。記録は線速度5〜15m/秒の線速度で回転
中のディスク面に、500k)Izで0N10FF変調
した1、OmWのビームを照射した。再生は1、!on
vIの連続ビームを照射した。再生信号のCZN値を表
4に示す。比較例8では再生C/N比が25と低く不充
分なものであった。
またそれぞれのサンプルについて80℃80%相対湿度
の試験箱に1000時間放置するテストを行なワた。こ
の結果、比較例7はディスク端面からの腐食が拡がった
が、他のサンプルでは観察されなかった。
表 表4の実施例の結果より、希土類元素−遷移金属−F(
フッ素)の合金磁性記録膜を用いたものは良好な記録再
生特性と耐腐食性に優れた光磁気ディスクであった。
〔発明の効果〕
以上詳細に説明したように、光磁気記録材料として希土
類元素−遷移金属−F(フッ素)の合金を用いることに
より、良好な記録再生特性と耐腐食性に優れた光磁気記
録媒体を提供することが可能になる。
また、本発明の希土類元素−遷移金属−F(フッ素)の
合金に、磁気特性を損なわない範囲内で、Ti、Cr、
Pt、Au、Mo、B、Cuなどの非磁性元素を添加す
ることも可能である。
特許出願人  キャノン株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)元素組成RxTyFzにおいて、Rは、Gd、T
    b、Dy、Nd、Hoから成る希土類元素より選ばれる
    少なくとも1種、Tは、Ni、Fe、Coから成る遷移
    金属元素より選ばれる少なくとも1種、Fはフッ素元素
    であり、x、y、zは原子%でそれぞれ15≦z≦70
    、3<x<25、15≦x+z≦75、x+y+z=1
    00であることを特徴とする光磁気記録材料。
JP17084588A 1988-07-11 1988-07-11 光磁気記録材料 Pending JPH0223553A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084588A JPH0223553A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 光磁気記録材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17084588A JPH0223553A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 光磁気記録材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0223553A true JPH0223553A (ja) 1990-01-25

Family

ID=15912393

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17084588A Pending JPH0223553A (ja) 1988-07-11 1988-07-11 光磁気記録材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0223553A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0795857A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-17 Commissariat A L'energie Atomique Support d'enregistrement magnéto-optique et procédé de réalisation
JP2007068570A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素濃縮器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0795857A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-17 Commissariat A L'energie Atomique Support d'enregistrement magnéto-optique et procédé de réalisation
FR2746206A1 (fr) * 1996-03-15 1997-09-19 Commissariat Energie Atomique Support d'enregistrement magneto-optique et procede de realisation
US5981093A (en) * 1996-03-15 1999-11-09 Commissariat A L'energie Atomique Magneto-optical recording medium and production process
JP2007068570A (ja) * 2005-09-02 2007-03-22 Ngk Spark Plug Co Ltd 酸素濃縮器

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5792564A (en) Perpendicular recording medium and magnetic recording apparatus
US4880694A (en) Magneto-optical recording material
US4838962A (en) Magneto-optical recording medium
JPS6134744A (ja) 磁気光学記録媒体
JPS6115308A (ja) 光磁気記録材料
JPS6134723A (ja) 磁気記録媒体及びその製造法
US4992336A (en) Magneto-optical recording medium
JPH0223553A (ja) 光磁気記録材料
JPH0227545A (ja) 光磁気記録層及びその成膜方法
US5536589A (en) Magneto-optical recording medium
JPS6367326B2 (ja)
KR920007319B1 (ko) 광자기 기록매체
JP2680586B2 (ja) 光磁気記憶媒体
JPS6387633A (ja) 光磁気記録媒体
JPS58204146A (ja) 磁気記録媒体用Co基合金
JPH0432209A (ja) 磁性膜
US5612145A (en) Perpendicular magnetic medium and manufacturing method for the medium
JP2727274B2 (ja) 軟磁性薄膜
EP0415364B1 (en) Magnetic recording medium
JPS63173249A (ja) 光磁気記録媒体
JPS63140058A (ja) 光磁気記録材料
JPS62267950A (ja) 磁気光学記録媒体
JPS6243847A (ja) 光磁気記録媒体
JPS62165753A (ja) 磁気光学記録媒体
JPS63164049A (ja) 光磁気記録媒体およびその製造方法