JPH02235134A - 外部記憶装置管理方式 - Google Patents

外部記憶装置管理方式

Info

Publication number
JPH02235134A
JPH02235134A JP1055165A JP5516589A JPH02235134A JP H02235134 A JPH02235134 A JP H02235134A JP 1055165 A JP1055165 A JP 1055165A JP 5516589 A JP5516589 A JP 5516589A JP H02235134 A JPH02235134 A JP H02235134A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
request
storage device
external storage
data
writing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1055165A
Other languages
English (en)
Inventor
Kuniko Yokosuka
横須賀 久仁子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1055165A priority Critical patent/JPH02235134A/ja
Publication of JPH02235134A publication Critical patent/JPH02235134A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、外部記憶装置管理方式に関し、特にホストコ
ンピュータから外部記憶装置へ出力データの転送を行う
外部記憶装置管理方式に関する。
[従来の技術] 従来、この種の外部記憶装置管理方式は、ホストコンピ
ュータから外部記憶装置へデータ転送する場合に、ホス
トコンピュータは、外部記憶装置へ出力データ書き込み
要求を行ったとき、要求完了の待ち合わせをせずに次の
処理の実行を続け、実際に外部記憶装置への出力データ
書き込みが正常終了したか否かについては関知しない方
式か、または要求完了の待ち合わせを行い、外部記憶装
置への出力データ書き込みが正常終了したか否かを確認
してから次の処理の実行をするという方式をとっていた
[発明が解決しようとする課ffil 上述した従来の外部記憶装置管理方式は、外部記憶装置
へ出力データ書き込み要求するとき、要求完了の待ち合
わせをせずに次の処理実行に移る方式では、実際に、ホ
ストコンピュータから外部記憶装置へのデータ転送が正
常終了したか否かについては関知しないために、要求者
は、外部記憶装置への出力データ書き込みが失敗したこ
とを認知できないという欠点があった。
また、ホストコンピュータから外部記憶装置へのデータ
転送が正常終了したか否かの確認をとる方式では、その
確認のため要求完了の待ち合わせをしなければならない
という欠点があった。
本発明の課題は、上述した欠点を除去し、要求完了の待
ち合わせをせずに要求者は要求の異常終了を認知するこ
とができる外部記憶装置管理方式を提供することにある
[課題を解決するための手段〕 本発明によれば ホストコンピュータが外部記憶装置をアクセスする計算
機システムにおいて 前記ホストコンピュータに、 前記外部記憶装置への出力データ書き込み要求を受け付
け、要求を処理するために必要な要求情報を管理し、前
記外部記憶装置へのデータ転送のための準備を行う要求
受付手段と、 前記要求受付手段により管理されている要求情報に基づ
き、要求発生とは非同期に前記ホストコンピュータから
前記外部記憶装置へデータ転送を行う外部記憶装置出力
手段と、 前記外部記憶装置出力手段において、前記外部記憶装置
へのデータ書き込み失敗時に、システム内に一意に既に
決定されている利用者識別子と出力データ書き込み異常
終了時に要求者に通知するために使用する領域である結
果通知域へのアドレスとの対応表を用いて、前記要求受
付手段により管理されている要求情報の1つである要求
者の利用者識別子に対応する結果通知域を検索し、要求
処理失敗の旨を書き込む出力処理結果通知手段とを含む
ことを特徴とするとする外部記憶装置管理方式が得られ
る。
[実施例コ 次に、本発明を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の一実施例の構成を示すブロック図であ
る。
本発明の一実施例はホストコンピュータ1と外部記憶装
置2とから構成されている。
ホストコンピュータ1は要求部3、要求受付部6、外部
記憶装置出力部7、出力処理結果通知部8を含み、要求
受付部6が管理する要求管理テーブル9、要求受付部6
と外部記憶装置出力部7がデータの入出力に使用する出
力処理バッファ10、出力処理結果通知部8が参照する
利用者識別子111と結果通知域アドレス112とを含
む対応表11,出力処理結果通知部8が要求処理結果を
書き込む結果通知部12を備え、要求部3は要求バッフ
ァ4を備え要求バッファ4中には、出力データ5が存在
する。
次に、このように構成された本発明実施例外部記憶装置
管理方式の動作について説明する。
まず、要求部3は要求バツファ4内に出力データ5を用
意し、外部記憶装置2へ出力データ5の書き込み要求を
発し、要求完了の待ち合わせをせずに次の処理の実行を
続ける。
要求は要求受付部6により受け付けられ、ホストコンピ
ュータ1の主記憶装置内の出力データ格納位置、外部記
憶装置2内の出力データ転送先位置、転送量等の要求を
処理するために必要な要求情報は、要求管理テーブル9
に格納され要求処理が終了するまで管理される。
また要求バッファ4の出力データ5は、要求管理テーブ
ル9が示す主記憶装置内の出力データ格納位置である出
力処理バッファ10に転送される。
要求受付部6によって外部記憶装置2へのデータ転送の
ための準備が完了すると、外部記憶装置出力部7は、要
求発生とは非同期に要求管理テーブル9内の要求情報に
基づき、出力処理バツファ10内の出力データ5f外部
記憶装置2ヘデータ転送を行う。
外部記憶装置出力部7において外部記憶装置2へのデー
タ書き込み失敗時、出力処理結果通知部8は対応表11
内に要求管理テーブル9内の要求者の利用者識別と一致
する利用者識別子111を索引し、対応する要求者の結
果通知域アドレス112を得て、結果通知域アドレス1
12が示す結果通知部12に出力データ5の書き込み要
求が異常終了した旨を書き込む。要求者は結果通知部1
2を書き込むことによって要求が異常終Tしたか否か認
知できる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、ホストコンピュー
タから外部記憶装置への出力データ書き込み時に、障害
が発生し、要求が異常終了した場合に、予め用意してあ
る要求者の結果通知域に異常終了の旨を書き示すことに
より、要求プロセスが要求完了の待ち合わせをせずに、
要求者は要求の異常終了を認知することができるという
効果がある。
ク図である。
1・・・ホストコンピュータ、2・・・外部記憶装置、
3・・・要求部、4・・・要求バッファ、5・・・出カ
データ、6・・・要求受付部、7・・・外部記憶装置出
力部、8・・・出力処理結果通知部、9・・・要求管理
テーブル、10・・・出力処理バッファ、11・・・対
応表、12・・・結果通知部、111・・・利用者識別
子、112・・・結果通知域アドレス。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、ホストコンピュータが外部記憶装置をアクセスする
    計算機システムにおいて、 前記ホストコンピュータに、 前記外部記憶装置への出力データ書き込み要求を受け付
    け、要求を処理するために必要な要求情報を管理し、前
    記外部記憶装置へのデータ転送のための準備を行う要求
    受付手段と、 前記要求受付手段により管理されている要求情報に基づ
    き、要求発生とは非同期に前記ホストコンピュータから
    前記外部記憶装置へデータ転送を行う外部記憶装置出力
    手段と、 前記外部記憶装置出力手段において、前記外部記憶装置
    へのデータ書き込み失敗時に、要求処理失敗の旨を書き
    込む出力処理結果通知手段とを含むことを特徴とする外
    部記憶装置管理方式。
JP1055165A 1989-03-09 1989-03-09 外部記憶装置管理方式 Pending JPH02235134A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055165A JPH02235134A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 外部記憶装置管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1055165A JPH02235134A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 外部記憶装置管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02235134A true JPH02235134A (ja) 1990-09-18

Family

ID=12991127

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1055165A Pending JPH02235134A (ja) 1989-03-09 1989-03-09 外部記憶装置管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02235134A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN111356996B (zh) 用于版本验证的系统和计算机实现的方法
US6728791B1 (en) RAID 1 read mirroring method for host adapters
EP0405859A2 (en) Data storage device for a digital data processing system
JPH02228744A (ja) データ処理システム
US20040186931A1 (en) Transferring data using direct memory access
CN111737564B (zh) 一种信息查询方法、装置、设备及介质
US7143206B2 (en) Method for controlling data transfer unit having channel control unit, storage device control unit, and DMA processor
CN111930489A (zh) 一种任务调度方法、装置、设备及存储介质
JPH02235134A (ja) 外部記憶装置管理方式
US6701385B1 (en) Raid 1 write mirroring method for host adapters
US5212799A (en) Method and apparatus for storing a data block in multiple memory banks within a computer
US11734005B2 (en) Processor with split read
US6078949A (en) Scheme for interlocking and transferring information between devices in a computer system
CN114650287B (zh) 一种数据文件的断点续做方法、装置和系统
JPH0496830A (ja) 分散処理システムにおけるデータ管理方法
JPS6182260A (ja) 入出力割込み制御方式
JPH0245211B2 (ja)
JP2513261B2 (ja) 端末属性決定制御方式
EP0500284A1 (en) Method and apparatus for querying a memory system
JPH05265889A (ja) データ転送制御装置
JPH1027153A (ja) バス転送装置
JP2798140B2 (ja) 仮想空間制御方式
JPH0387941A (ja) 分散データベース処理方式
JPH04360248A (ja) リモートファイル更新方式
JPH01166124A (ja) ボリューム共用制御方式