JPH02234485A - 光増幅器 - Google Patents

光増幅器

Info

Publication number
JPH02234485A
JPH02234485A JP1053786A JP5378689A JPH02234485A JP H02234485 A JPH02234485 A JP H02234485A JP 1053786 A JP1053786 A JP 1053786A JP 5378689 A JP5378689 A JP 5378689A JP H02234485 A JPH02234485 A JP H02234485A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diffraction grating
wavelengths
optical amplifier
wavelength
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1053786A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Sakata
肇 坂田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1053786A priority Critical patent/JPH02234485A/ja
Publication of JPH02234485A publication Critical patent/JPH02234485A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/50Amplifier structures not provided for in groups H01S5/02 - H01S5/30
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/10Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region
    • H01S5/12Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers
    • H01S5/1206Construction or shape of the optical resonator, e.g. extended or external cavity, coupled cavities, bent-guide, varying width, thickness or composition of the active region the resonator having a periodic structure, e.g. in distributed feedback [DFB] lasers having a non constant or multiplicity of periods
    • H01S5/1215Multiplicity of periods

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ 本発明は,光増幅器に関し、特に波長多重通信に最適な
分布帰還構造を有する光増幅器に関する。
[従来の技術] 光通信システムは光ファイバ、半導体レーザの進歩によ
って、急速に普及している。そして現在は光の波長を多
重化して、チャネル数の増加、情報伝送帯域の向上が進
められている. 光通信システムのさらに長距離化あるいはより多くのノ
ートを伝送線路上に設けてネットワークを広げる目的に
おいて,増幅器はかかせないことは明らかである. つまり、伝送距離の拡大のためには、信号を増幅するた
めの中継器として使用され,伝送線路上のノード数増加
のためには、ノート挿入損失、分岐損失,そして、内部
の分波器、あるいは光スイッチなどによる挿入損失を補
償するために増幅器は重要である. 従来,増幅器は一旦、光を電気に変換し、電気的に増幅
された後、光として再び出力させる方式が一般的であっ
たが、最近装置の小型化,伝送帯域の拡大にともなって
光の状態で増幅を行なういわゆる光増幅器が注目されて
きている.中でも、半導体レーザの両端面に反射防止膜
をコートし、端面での反射を抑えた進行波型光増幅器、
あるいは分布帰還型(DPB)半導体レーザを用いたも
のが、小型化、制御の容易さから有利とされている.進
行波型光増幅器は、利得帯域が広いため、入射光の波長
に対して利得の変化が小さく、温度変化に対しても有利
である.しかし、利得帯域全体にわたる自然放出光が生
じるため、進行波型増幅器の出力側に、信号波長のみを
通過させる狭帯域波長フィルタが設けられる.DFBレ
ーザーを用いた光増幅器は,利得を持った波長フィルタ
ーといってよく、特定の信号波長のみを増幅させる機能
を有する。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の光増幅器のうち、進行波型のものにおい
ては、出力側に信号波長のみを通過させる狭帯域波長フ
ィルタが設けられているものの,信号波長と同等の波長
を有する自然放出光は雑音として光伝送路上へ流出して
しまい、信号/雑音比が劣化してしまうという欠点があ
る.また、DFBレーザを用いたものにおいては,特定
の信号波長のみが増幅されるため、信号波長が多重化さ
れた通信システムでは使用することができないという欠
点がある, 本発明は、複数の信号光を増幅することができ、かつ、
信号/雑音比の良い光増幅器を提供することを目的とす
る。
[課題を解決するための手段] 木発明の光増幅器は、 波長多重化された光伝送システムで、信号光を光増幅す
るために使用される半導体レーザ構造が用いられた光増
幅器であって、 入射光の中から増幅するイス号光を選択するための回折
格子を具備し、 回折格子は、部分的に異なる格子ピッチと内部位相シフ
トが形成されることにより共振波長が異なる複数の領域
を有している。
[作 用] 信号光を選択する回折格子が共振波長の天なる複数の領
域を有しているので、各領域の芥共振波長と一致する信
号光のすべてが同時に光増幅される。この場合、自然放
出光も発生しないため、信号/雑音比も良いものとなる
[実施例] 第1図は本発明の第1の実施例の構成を示す図である。
本実施例は、n”−GaAsである基板1上にn−Ga
Asであるバッファ層l2、^l,Ga+−,Asであ
るクラッド層13、GaAsである活性層14、^IX
Ga+−,fAsである導波層15、^l,Ga+−,
Asであるクラッド層16、P”−GaAsであるキャ
ップ層17を順に積層させ、両端に電流注入用の電極1
0.18を設けたものである。ここで、x<yであり、
また導波層15には部分的に異なる格子ピッチを存する
回折格子19を形成した。回折格子19は図示するよう
に共振器の中央部近傍の第2傾域21と、該第2領域2
1より外側に位置する第1領域20および第3領域22
から構成されている。第1領域21と第3領域22は、
その格子ピッチが同様のものとされ、外部と接する端面
には各々無反射コーティング(不図示)が施されている
。また、第2領域21の一部には、不要な共垢波長を抑
制するための内部位相シフトである174波長シフトが
、格子ピッチの凹凸の位相をずらすことにより形成され
ている。
上記のように構成された本実施例の光増幅器は、2波長
を用いて通信を行なう波長多重通信システムで使用され
るものである。通信用の2波長は第1領域20および第
3領域22で分布帰還される第1の波長と第2領域21
で分布帰還される第2の波長であり、第1ないし第3領
域のそれぞわのピッチはその共垢波長と一致するように
形成されている。いま、信号光である第1の波長および
第2の波長を8500人および8300人とし、光増幅
器の有効屈折率を3.5とすると、第1領域20および
第3領域22における回折格子19のピッチは2429
人となり、第2領域21における回折格子19のピッチ
は2371人となる。ただし、この値は2次のブラッグ
波長に対応するものであり、1次のブラッグ波長に対応
させる場合にはこの値の172のピッチとなる。
本実施例は、電Filoと電極18間にレーザ光が発損
するしきい値以下の電流を注入し、入射光を光増幅させ
るもので、充分高い利得を有している。
第2図は本実施例の透過特性を示す各波長毎の利得図で
ある。
図示するように本実施例の光増幅器は、信号光である2
波長( 8300人および8500人)に対してのみ高
い利得を有している。また、この2波長が同時に人力さ
れても同時に増幅を行なうことが可能である。これは、
第2領域21における回折格子l9により8300人の
光に対して分布帰還が生じ、第1および第3領域21に
おける回折格子19により8500人の光に対して分布
帰還が生じるためである。
本実施例の活性領域においては、入力光に対して充分高
い利得が与えられていることは航述の通りである。この
とき、信号波長以外の自然放出光は分布帰還が行なわれ
ないため、ほとんど生じない。また,外部より,II音
光つまり,信号波長以外の光が侵入し、光増幅器内を透
過しても、増幅された信号光とパワーレベルが大きく異
なるため、信号/雑音比は極めて高いものとなる。
本実施例では、2波長多重の例であったが、例えば、3
波長以上の多重方式にも対応可能なことは言うまでもな
い。つまり信号波長に対応したピッチの回折格子をさら
に形成すれば良い。
また、特定の信号波長に対して、共振器を形成する回折
格子、特に最内部以外の回折格子は、その共振器内部に
他の回折格子を含んでいることになるので、位相シフト
の制御が複雑となる。そのため、他の回折格子との接続
部もしくは回折格子内に位相シフト部を形成する必要が
ある。その手段としては、例えば本実施例で示した 1
74波長シフトのように回折格子の凹凸の位相を一部ず
らしたり、または凹凸のないブランク部を設けたりする
ことが有効である。
本実施例では第1の波長に対する領域を2つ設け、これ
らの中央に第2の波長に対する領域を設けたものを示し
たが、各領域の数および配置される場所は本発明の本質
に関わるものではない。
第3図は、本発明の第2の実施例の構成を示す図である
本実施例は、導波層15上に形成される回折格子のとッ
チ゜を第1ないし第3曽域31〜33で各各異なるもの
とし、3波長に対応するようにしたものである。その他
の構成は第1図に示した第1の実施例と同様てあり同じ
番号を付している。
本実施例の光増幅器も、発振しきい値以下の電流が注入
された状態で使用される。信号光が入力されると、信号
光のうち、回折格子のピッチに対応した波長のものは光
増幅される。この光増幅は、前述の3波長、または3波
長のうちの2波長が同時に入射された場合にも当然同時
に行なわれる. 第4図は本発明の第3の実施例の構造を示す図である。
本実施例は、第1図に示した第1の実施例がいわゆるD
FB(Distributed Feed Back)
構造であるのに対し、活性領域と回折格子より成る分布
帰還領域を分離したいわゆる分布反射[DBR(Dis
tributedBragg Reflector月構
造を用いたものである。
本実施例は、その活性領域42を導波層15上に形成さ
れる回折格子の中央付近とし、回折格子の上部にSi,
,N4である保護[41を形成したものである。その他
の構成は第1図に示した第1の実施例とほぼ同様であり
、同じ番号を付している。
導波層15上に形成される回折格子は、第1の実施例と
同揮に部分的にピッチが異なるものとされ、2種類のピ
ッチで形成されているので、本実施例のものにおいても
2つの波長に対して増幅が行なわれる。
本実施例に示したものは回折格子の上部が利得を持たな
いため第1の実施例のものよりも利得が減少してしまう
が、回折格子の中央部に1/4波長シフトさせる部分を
形成しなくてもよく、また、DFBレーザで必要とされ
る回折格子上に注入層(キャップ層)を再成長させるプ
ロセスが不要であり、プロセス上有利なものとなってい
る。
以上の実施例は特定の波長に1つの信号をのせるいわゆ
る波長多重通信に対応するものであったが、例えば各信
号波長を中心とした狭い帯域に周波数多重を行ない、さ
らに高密度多重通信を行なう場合も本発明の光増幅器は
存用である。すなわち、第5図に示すように各波長λ1
,λ2を中心として所定の帯域八fI,Δf2を増幅す
るように調整すれば良い。増幅帯域△fl.△f2は、
例えば回折格子の結合係数、領域の長さにより変化する
。増幅バンドを拡張するためには結合係数を高めること
が有効である。
以上の操作により信号帯城以外の雑音は遮断ざれる。
[発明の効果コ 以上、説明したように本発明によれば、特定の複数の波
長に対してのみ増幅を行なうことが可能で、かつ、異な
る波長の光を同時に増幅することができる効果がある。
この増幅は信号/雑音比に優れ、広帯域信号にも対応可
能であるので、効率の良い小梨の光増幅器を実現するこ
とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の構成を示す図、第2図
は第1の実施例の透過特性を示す図、第3図、第4図は
それぞれ本発明の第2、第3の実施例の構成を示す図、
第5図は本発明の応用例を説明するための図である。 10.18・・・電極、   1 1 −・・基板、1
2・・・バッファ層、   13.16−・・クラッド
層14・・・活性層、     15・・・導波層、1
7−・・活性層、     19・・・回折格子、20
.31−・・第1領域、21.32・・・第2領域、2
2.33・一第3m域、41・・・保護層、4 2 −
・・活性領域、    λ,,λ2・・・波長、△f1
,△f2・・・帯域。 特許出願人  キヤノン株式会社

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、波長多重化された光伝送システムで、信号光を光増
    幅するために使用される半導体レーザ構造が用いられた
    光増幅器であって、 入射光の中から増幅する信号光を選択するための回折格
    子を具備し、 前記回折格子は、部分的に異なる格子ピッチと内部位相
    シフトが形成されることにより共振波長が異なる複数の
    領域を有している光増幅器。
JP1053786A 1989-03-08 1989-03-08 光増幅器 Pending JPH02234485A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053786A JPH02234485A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光増幅器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1053786A JPH02234485A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光増幅器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234485A true JPH02234485A (ja) 1990-09-17

Family

ID=12952501

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1053786A Pending JPH02234485A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 光増幅器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234485A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312982A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 進行波型半導体レーザ増幅器
EP0479279A2 (en) * 1990-10-03 1992-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Distributed feedback semiconductor laser

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0312982A (ja) * 1989-06-12 1991-01-21 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 進行波型半導体レーザ増幅器
EP0479279A2 (en) * 1990-10-03 1992-04-08 Kabushiki Kaisha Toshiba Distributed feedback semiconductor laser
EP0479279A3 (en) * 1990-10-03 1992-09-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Distributed feedback semiconductor laser

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5396507A (en) Reflective digitally tunable laser
JP2957116B2 (ja) 同調可能なレーザ装置
TW552753B (en) Tunable semiconductor laser with integrated wideband reflector
JP5100881B1 (ja) 集積型半導体レーザ素子
US10522968B2 (en) Narrow linewidth multi-wavelength light sources
CN101779348B (zh) 用于外腔二极管激光器的半导体光学放大器
JP3530404B2 (ja) 波長選択可能なレーザ源
US6400864B1 (en) Broad band semiconductor optical amplifier module having optical amplifiers for amplifying demutiplexed signals of different wavelengths and optical communication system using it
US6678289B2 (en) Wavelength-tunable laser apparatus
JP2007158057A (ja) 集積レーザ装置
JP3887744B2 (ja) 半導体光素子
US6327401B1 (en) Multifrequency laser system
AU775671B2 (en) Integrated wavelength tunable single and two-stage all-optical wavelength converter
WO2019235235A1 (ja) 光送信機および多波長光送信機
CN113169517A (zh) 两段式dbr激光器及单片集成阵列光源芯片
CN105144509A (zh) 一种激光器
JP4022792B2 (ja) 半導体光増幅装置
JPH02234485A (ja) 光増幅器
US6363093B1 (en) Method and apparatus for a single-frequency laser
JP2003515938A (ja) ポンプレーザー用のモード選択性のフェーセット層
JP2005244221A (ja) 利得固定半導体光増幅器
JP7107180B2 (ja) 多波長光送信機
KR100405940B1 (ko) 수평결합형 레이저 다이오드
JP3887738B2 (ja) 半導体光集積回路装置及びその製造方法
JPH06310751A (ja) 回折格子を有する光検出装置及びそれを用いた光通信ネットワーク