JPH02234028A - ロードセル秤 - Google Patents

ロードセル秤

Info

Publication number
JPH02234028A
JPH02234028A JP5558489A JP5558489A JPH02234028A JP H02234028 A JPH02234028 A JP H02234028A JP 5558489 A JP5558489 A JP 5558489A JP 5558489 A JP5558489 A JP 5558489A JP H02234028 A JPH02234028 A JP H02234028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
strain
load cell
load receiving
generating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5558489A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Kitagawa
徹 北川
Takaharu Yamashita
山下 隆治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP5558489A priority Critical patent/JPH02234028A/ja
Publication of JPH02234028A publication Critical patent/JPH02234028A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Force In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数個のロードセルを用いたロードセル秤に
関するものである. 従来の技術 一個のロードセルを用いたロードセル秤においては、受
皿上の秤量物の位置により計量値が変化する四隅特性が
あったり、一個のロードセルでは起歪体の機械的な強度
により計量可能な重量に限界があったりすることから、
複数個のロードセルを用いたロードセル秤が開発されて
いる。
その従来の一例を第3図に基づいて説明する。
すなわち、床面等に載置される機械的強度の大きいベー
ス1が設けられ、このベース1の四隅には、固定部2が
固定されて四個のロードセル3が取付けられている.こ
のロードセル3は、前記固定部2と起歪部4と可動部5
とよりなる起歪体6を有する.この起歪体6は,水平方
向に打ち抜かれた瓢箪形の孔7により平行四辺形の頂点
に位置する薄肉の受感部8を備えた起歪部9を有する。
そして、この起歪体6の上面の前記起歪部9には、薄膜
技術によりホイーストンブリッジ結合されるセンサ部1
0が形成されている。
ついで、前記ロードセル3の前記可動部5には,荷重受
部11が突出形成されている。これらの荷重受部11に
接触するように全体を覆う大きさの受皿l2が載置固定
されている。
このようにして形成された受皿12の上に秤量物を載せ
ると、その秤量物の重量は、四個のロードセル3により
分担されて秤量され、秤量物の位置に応じて各ロードセ
ル3からはそれぞれ異なる計量値が出力される。そして
、重量値を求めるには、各ロードセル3の出力゜値を加
算することにより行なわれる。
このようにして重量値が求められるため、受皿l2上の
四隅特性がなく、また、一個のロードセル3に比べると
計量範囲が拡大している.発明が解決しようとする課題 ロードセル3は、固定部2でベース1に固定されて片持
状態で支持されており、受皿12からの荷重を受ける位
置は荷重受部l1である。そのため、起歪部9を基準に
考えたときに、荷重の印加点は、その起歪部9の中心か
らaだけ離れていることになり,重量Wの秤量物の荷重
が四分されてW/4の荷重が一個のロードセル3に加え
られるとした時に、起歪部9には、WQ/4なるモーメ
ントが作用することになる。このモーメントは、センサ
部10が設けられたロードセル3の起歪体6の表面に、
Fなる引張力を作用させることになり、荷重と検出出力
との直線的な関係がくずれることになる.したがって、
精度の高いロードセル秤を得ることができないと云う問
題がある。
課題を解決するための手段 固定部と可動部との間に平行四辺形の頂点に位置する受
感部を備えた起歪部が設けられた起歪体を形成し、この
起歪体の一面の前記受感部にホイーストンブリッジ結合
される薄膜抵抗によるセンサ部を形成したロードセルを
設け、ベース上に前記固定部を固定して複数個の前記ロ
ードセルを配設し、これらのロードセルの前記起歪体の
可動部に前記起歪部の中心に荷重受点を有する荷重受体
を固定し,これらの荷重受体の前記荷重受点に自由状態
で接触させて受皿を載置した。
作用 センサ部が設けられた起歪部を基準にみた時に、荷重が
加えられる荷重受点はその起歪部の中心に位置すること
になり、これにより、起歪部にモーメントが発生するこ
とがなく、受皿からの荷重をそれぞれのロードセルが垂
直荷重として受け、荷重と計量出力との直線性を維持す
ることができ、高精度な計量値を得ることができる。
実施例 本発明の一実施例を第1図及び第2図に基づいて説明す
る.第3図に基づいて説明した部分と同一部分は同一符
号を用い説明も省略する。
本実施例もベースl上に四個のロードセル3が取付けら
れているものであり、各ロードセル3は固定部2で固定
されて片持状態で支持されているものである.しかしな
がら、それぞれのロードセル3の可動部には、荷重受体
13が固定されている.この荷重受体13の荷重受点1
4は、ロードセル3の起歪体6の起歪部9の中心に位置
するように設定されている。すなわち、起歪部9の垂直
中心線の上に荷重受点14が位置する。
そして、受皿12はそれぞれの荷重受点14に対して固
定されることなく、単に接触する状態で載置されている
. 二のような構成において、第3図で説明したように、重
量がWの秤量物が受皿12に載せられた時に、その秤量
物が受皿l2の中心に位置していれば、各ロードセル3
には、W/4の荷重が印加されている。そして,その荷
重は荷重受点14と可動部5との間で、WQ/4なるモ
ーメントを発生させ、可動部5と起歪部9の中心との間
で、逆方向のWQ/4なるモーメントを発生させている
.そのため、これらのモーメントが相殺されて起歪部9
には、実質的にモーメントはなく、W/4の垂直荷重が
作用していることになる。そのため、センサ部10には
、第3図で示し九Fなる力が作用せず、印加荷重と秤量
出力との直線性は良好に維持される。
発明の効果 本発明は上述のように、固定部と可動部との間に平行四
辺形の頂点に位置する受感部を備えた起歪部が設けられ
た起歪体を形成し、二の起歪体の一面の前記受感部にホ
イーストンブリッジ結合される薄膜抵抗によるセンサ部
を形成したロードセルを設け、ベース上に前記固定部を
固定して複数個の前記ロードセルを配設し、これらのロ
ードセルの前記起歪体の可動部に前記起歪部の中心に荷
重受点を有する荷重受体を固定し、これらの荷重受体の
前記荷重受点に自由状態で接触させて受皿を載置したの
で、センサ部が設けられた起歪部を基準にみた時に,荷
重が加えられる荷重受点はその起歪部の中心に位置させ
ることができ、これにより、起歪部にモーメントが発生
することがなく、受皿からの荷重を複数個のロードセル
のそれぞれが垂直荷重として受け、荷重と計量出力との
直線性を維持することができ、高精度な計量値を得るこ
とができると云う効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例を示す縦断側面図、第2図はそ
の一部を拡大した縦断側面図、第3図は従来の一例を示
す縦断側面図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  固定部と可動部との間に平行四辺形の頂点に位置する
    受感部を備えた起歪部が設けられた起歪体を形成し、こ
    の起歪体の一面の前記受感部にホイーストンブリッジ結
    合される薄膜抵抗によるセンサ部を形成したロードセル
    を設け、ベース上に前記固定部を固定して複数個の前記
    ロードセルを配設し、これらのロードセルの前記起歪体
    の可動部に前記起歪部の中心に荷重受点を有する荷重受
    体を固定し、これらの荷重受体の前記荷重受点に自由状
    態で接触させて受皿を載置したことを特徴とするロード
    セル秤。
JP5558489A 1989-03-08 1989-03-08 ロードセル秤 Pending JPH02234028A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5558489A JPH02234028A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 ロードセル秤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5558489A JPH02234028A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 ロードセル秤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02234028A true JPH02234028A (ja) 1990-09-17

Family

ID=13002791

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5558489A Pending JPH02234028A (ja) 1989-03-08 1989-03-08 ロードセル秤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02234028A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4993506A (en) Mass-produced flat one-piece load cell and scales incorporating it
US4433741A (en) Strain gage scale
US3938603A (en) Constant moment weigh scale with floating flexure beam
US2582886A (en) Differential load weighing device
US4307787A (en) Electronic scales with two ranges
US4738324A (en) Self-adjusting weighing system
US4949799A (en) Electronic weighing structure
US6639158B2 (en) Weighing scale with level compensating foot assembly
US7151232B2 (en) Weighing scale with level compensating foot assembly
US4278139A (en) Weighing apparatus with overload protection for off-center loading
US4577709A (en) Weighing scale with a load cell
US3216245A (en) Load cell
JPH07506670A (ja) 秤装置用のアイドラーステーション装置
US4450922A (en) Force sensing device for measurement apparatus
JPH02234028A (ja) ロードセル秤
JPS5851604B2 (ja) ロ−ドセル式荷重計の調整方法
US3477532A (en) Cantilever beam scale with reduced cross sections for strain gauge attachment
US4757867A (en) Single load cell weighing systems
CA2071223C (en) Mass-produced flat one-piece load cell and scales incorporating it
JPH025375Y2 (ja)
JP2558178Y2 (ja) 多重点式重量計の重点受け
USRE32002E (en) Constant moment weigh scale with floating flexure beam
JPH02253130A (ja) ロードセル秤
JPS63282616A (ja) 重量計
US4662463A (en) Prestressed single load cell weighing systems