JPH02232279A - 遊離ホルムアルデヒド含量の低いメラミン―ホルムアルデヒド型粘着防止剤およびその用法 - Google Patents

遊離ホルムアルデヒド含量の低いメラミン―ホルムアルデヒド型粘着防止剤およびその用法

Info

Publication number
JPH02232279A
JPH02232279A JP2003664A JP366490A JPH02232279A JP H02232279 A JPH02232279 A JP H02232279A JP 2003664 A JP2003664 A JP 2003664A JP 366490 A JP366490 A JP 366490A JP H02232279 A JPH02232279 A JP H02232279A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formaldehyde
melamine
urea
acetylacetone
scavenger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2003664A
Other languages
English (en)
Inventor
Lewis D Morse
ルウイス デー.モース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Calgon Corp
Original Assignee
Calgon Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Calgon Corp filed Critical Calgon Corp
Publication of JPH02232279A publication Critical patent/JPH02232279A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C02TREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02FTREATMENT OF WATER, WASTE WATER, SEWAGE, OR SLUDGE
    • C02F1/00Treatment of water, waste water, or sewage
    • C02F1/52Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities
    • C02F1/5272Treatment of water, waste water, or sewage by flocculation or precipitation of suspended impurities using specific organic precipitants
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09DCOATING COMPOSITIONS, e.g. PAINTS, VARNISHES OR LACQUERS; FILLING PASTES; CHEMICAL PAINT OR INK REMOVERS; INKS; CORRECTING FLUIDS; WOODSTAINS; PASTES OR SOLIDS FOR COLOURING OR PRINTING; USE OF MATERIALS THEREFOR
    • C09D7/00Features of coating compositions, not provided for in group C09D5/00; Processes for incorporating ingredients in coating compositions
    • C09D7/71Paint detackifiers or coagulants, e.g. for the treatment of oversprays in paint spraying installations

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Hydrology & Water Resources (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Water Supply & Treatment (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Separation Of Suspended Particles By Flocculating Agents (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 自動車部品、自転車,玩具,器具およびその他の工業用
物品ならびに消費財物品は、通常スプレーブースと呼ば
れる領域内でスプレー塗装される.そしてこのスプレー
ブース内において,空気の洗浄ならびに過剰に噴霧され
た塗料、ラッカー、エナメル粒子などを除去するために
ウォーター,カーテンが使用されている.この洗浄水は
塗料粒子を除く処理を受け、そして処理された水は再循
環される. ウォーター・カーテンは噴霧領域の上のトラフに水を汲
み上げることによって形成されるのが一般的である.こ
の場合、トラフから溢れ出る水は、トラフの長さ方向に
沿って均等な1枚の水のシートがブースの壁に落下する
ように制御される.また通常,噴霧ノズルが使用される
.スブレ、ガンから発射された過剰のスプレー塗料の点
滴は前記のウォーター・カーテンに接触しそしてこのウ
ォーター・カーテンによって捕えられる.このような噴
霧塗装作業にかかわる1つの太きな問題は、過剰にスプ
レーされた塗料の粘着性または接着性である。かかる塗
料粒子は凝集して噴霧領域、すなわちブースの壁、天井
,床などに付着しまた水噴射装置や循環ポンプなどを閉
塞する傾向がある.したがって、スプレーブースの水系
内に捕獲された過剰にスプレーされた塗料または!?4
ミストは、それがスプレープースの壁や配管などに付着
する前に、キル”(killedじすなわち粘着性をな
《してしまう(detackifyl必要がある.スプ
レーブース面に付着した塗料は通常では装置から容易に
除去できず、その結果,作業時間が延長され、スプレー
ブースの有効稼動時間が制限されることとなる. このような才一バースプレー塗料の問題の実用的解決法
の1つは、スプレーブースの水に添加された時に塗料粒
子の粘着性をなくしてしまう化学薬品を使用することで
ある.この目的のためにはすでに各種の化学組成物が提
案されている。本出願人がその共同鎗受入である、ファ
ウスト(Faust)等の米国特許出願第185720
号(C−14531A)明細書もその1つである.これ
を参考として、その適切な部分を、ここに組み入れる.
このファウスト等の出願はオーバースプレー塗料をキル
するためのメラミンーアルデヒド型重合体,より詳細に
はメラミン−ホルムアルデヒド型重合体の使用に関する
.好ましくは,この重合体は少なくとも1種の高分子凝
集剤と組み合わせて使用される.このファウスト等の組
成物は,たとえば、過剰の遊離ホルムアルデヒドを含有
しているという欠点がある.ホルムアルデヒドは潜在性
発がん物質であるから、そのレベルは約0.15%まで
に、好ましくは1.0%以下までに減少される必要があ
る、関連する米国特許文献としては下記のものが参照さ
れる. 米国特許第2345543号[ウ才一ンシルタ−(Wo
hnsiedlerl等]明細書:これはカチオン性メ
ラミン,ホルムアルデヒド樹脂溶液を開示している; 米国特許第3723058号[ラインホルドlRein
holdl等J明細書:これはメチロール化カルバメー
ト仕上げ剤溶液ならびにこれによって処理された繊維材
料から遊離ホルムアルデヒドを除去することを記載して
いる: 米国特許第3957431号[バル(Pail等]明細
書:これはホルムアルデヒド放出量が少ないセルロース
繊維のイージーケア仕上げ方法を記載している:米国特
許第4120840号[ハーロツク0(urlock)
等]明細書:これは四級化ポリアクリルアミドの安定化
のために亜リン酸を使用することを記載している: 米国特許第4127382号[べり−(Perry) 
]明細書:これは繊維織物製品内の遊離ホルムアルデヒ
ドを低減する方法を記載している.その方法は、カルボ
ニル基を含有せずかつ1つのNH基を有する異節環化合
物を含有するホルムアルデヒド捕集剤を使用している: 米国特許第4612556号[モイラ(Moiral 
]明細書:これは自給式感圧複写材料に関し、β−ジカ
ルボニル基を有する化合物または環式ケトンの添加によ
ってマイクロカプセルのホルムアルデヒド含有懸濁物か
ら遊離ホルムアルデヒドを除去することを記載している
: 米国特許第4686047号[アロット(Arotsl
 ]明細書:これは塗料噴霧作業の際の粘着防止方法を
記載している. 前記の技術文献のいずれにも、遊離ホルムアルデヒドが
0.15%以下であり、尿素、アセチルアセトン、尿素
とグリオキサールまたはアセチルアセトンである増進剤
との組み合わせからなる群から選択されたホルムアルデ
ヒド捕集剤を使用するメラミン−ホルムアルデヒド型粘
着防止剤(detackLfier)は開示されていな
い.本発明者は、前記に列挙した化合物が所望の結果を
もたらすことを確認した.その他の物質についても試験
を行なったが、それらが不充分なものであることが判明
した.かかる物質を特に挙げれば,フタルイミド、ジヒ
ドロキシアセトン、ヒドラジン、メラミン、亜リン酸、
エチレングリコール、パン酵母、カンジダボイジニ(C
andida boidini)イーストケーキ、ブソ
イドモナスブチダ(Pseudomonasputid
a)ケーキ、シアナミドである.尿素,アセヂルアセト
ン,両者の混合物,!3よび尿素とグリオキサールとの
混合物のみが満足すべき結果を示した. 試験結果からわかるように,尿素およびアセチルアセト
ンは遊離ホルムアルデヒドのレベルを0,15%以下ま
で低下させることができる.しかしながら、グリオキサ
ールを使用してもそうはならない.尿素を使用すると場
合によっては沈殿を生じることがある.この沈殿は主と
してメラミンホルムアルデヒドであり,これに多少の尿
素ホルムアルデヒドが含まれているものと考えられる.
単独では十分にホルムアルデヒドを捕集し得ないレベル
の尿素にアセチルアセトンを添加すると,沈殿の発生が
かなり防止され、そしていずれかを単独で使用した場合
よりも作用効果が増大する.しかしながら、この両者の
組み合わせは沈殿の発生という点では比較的取扱い難い
.これに対して尿素とグリオキサールとの組み合わせは
比較的安定であり、しかも沈殿や曇りの発生のない透明
な溶液を与える. 以下、実施例により本発明をさらに詳細に説明する.な
お、これら実施例は本発明を限定するものではない. 尖1』[L−旦 これらの実施例ではカルゴンコーポレーション(Cal
gon Corporation)社のCA−289の
ごときメラミン−ホルムアルデヒド重合体の微細コロイ
ド懸濁物から出発して操作を実施した.この重合体懸濁
物は分子量が約2200,pH価が約1.6乃至2.I
、そして前述のファウスト等の米国特許出願第1857
20号に定義されている活性メラミン−ホルムアルデヒ
ドの約8%を含有している。この樹脂懸濁物の各50g
の試料に、室温で撹拌しながら次の表Iに記載した捕集
剤の記載量を添加した.出発物質である尿素一ホルムア
ルデヒド懸濁物は遊離ホルムアルデヒドを0.3%以上
含有していた.処理された試料のホルムアルデヒド含量
を測定した時間を表に記載した.粘着防止剤の効果の評
価は次ぎのようにして行った: 磁気撹拌棒を具備した1パイント容量のガラス製ジャー
の開口に水道の生冷水200mlを入れた.このジャー
を高速撹拌しながら.1000ppmのアルカリ度(炭
酸カルシウムへース)となるように炭酸イオン源を添加
し、そのあと試料0.5n+1をジャーに添加した.撹
拌を続けながら,市販のホワイト(表I記載の塗料)の
6滴をジャーに加えた.30秒後に、カルゴンボリマ−
9230 [アクリルアミドとジメチルジアリルアンモ
ニウムクロライドとの共重合体(分子量5〜60000
00) ]の2.Onalをジャーに添加した.そして
さらに30秒経過後にこの試料を評価した.結果は表工
に記載の通りであった. 尖1』口し−12 これらの実施例では、実施例l乃至8で使用したものと
同じコロイド懸濁物を用いて操作を実施した.ただし,
今回の各実施例では、各50gのメラミン−ホルムアル
デヒド分散物に次表に記載した量のアセチルアセトンを
添加した.塗料キル・ジャー・テストは前記実施例1乃
至8と同様に実施した. 表If Aは今回の実施例9乃至l2の試料を使用して
なされた実施例l乃至8記載のジャー・テストの結果を
示す.なお、試験結果の表II Aの9A−12Aは表
IIの9−12にそれぞれ対応する.実m二二乙旦 これらの実施例では実施例】乃至8で使用したものと同
じコロイド懸濁物を用いて操作を実施した.ただし,今
回の各実施例では,各50gのメラミン−ホルムアルデ
ヒド分散物に次表に記載した量のアセチルアセトンと尿
素とを添加した。
塗料キル・ジャー・テストは前記実施例I乃至8と同様
に実施した. 実施例20では尿素−ホルムアルデヒド分散物550g
を使用した.これは、他と同じく50gのアリコートと
して使用した場合に換算すれば、アセチルアセトンの0
.38gと尿素の0.25gとに相当する.実施例20
の目的は、11倍までスケールアップしても十分にホル
ムアルデヒドの捕集がなされることを示すことである.
表Illおよび表III Aからわかるように、尿素と
アセチルアセトンとを併用すると、実施例1乃至8およ
び実施例9乃至12においてそれらを個別に使用した場
合に比較して、それぞれより少ない量でより優れた効果
が得られる. 表111Aと表IIIとの対応関係は表II Aと表I
Iとの対応関係と同じである. ′1施例21−31 これらの実施例では実施例1乃至8で使用したものと同
じコロイド懸濁物を用いて操作を実施した.ただし、実
施例21乃至23では各50gのアリコートに表に記載
した量のグリオキサールを添加した.表に見られるよう
に,この場合には,ホルムアルデヒドは捕果されなかっ
た.しかしながら、その他の実施例において、最初に尿
素を添加し、1時間撹拌後にさらにグリオキサールを添
加し、このあとさらに15分間撹拌した場合には、捕集
されたホルムアルデヒドの量は大幅に増加した.これら
の結果は表IVに示されている.表IVAは前記と同様
に実施された塗料キル・ジャー・テストの結果を示すも
のである.2つの表の対応関係を前記と同じであり、た
とえば、実施例番号24Aは実施例番号24に対応する
.グリオキサールそれ自体はホルムアルデヒドを捕集し
なかったからして、実施例2l乃至23については塗料
キル・ジャー・テストの試験結果はない。
”塗料キル・ジャー・テスト(paint kill 
jartest)”の定義は、参照文献として組み入れ
たファウスト等の米国特許出願明細書に詳細に記載され
ているが、念のためにここで簡単に説明する.凝集剤を
添加して撹拌すると、ジャーの液体表面に泡つぶ(”フ
ロックーと呼ばれる)が現われる.このフロックは粘着
性をなくされた塗料の粒子が凝集したものである.表に
“粘着度”とあるのはこの塗料の粘着度であり、処理の
効果に逆比例する.すなわち、粘着度ゼロは塗料がよく
キルされたことを意味する.”なすりつけ”はフロック
を親指と人差し指との間でこすることにーよって容易に
判定できる.他の同じような試験法によってこの性質を
評価することもできる.また、表中の”浮遊物%”・と
は、浮遊している凝集物の割合(バーセント)である.
″′最終水透明度一とはフロックの下の水の透明度を指
す. 前記の各実施例においては特定のメラミン−ホルムアル
デヒド分散物を使用したが、本発明によるホルムアルデ
ヒド捕集の特性は同様に他のホルムアルデヒド樹脂粘着
防止剤にも適用できるものである.本発明による好まし
い調合物はメラミン−ホルムアルデヒド分散物約98%
,アセチルアセトン約1.5%、尿素約0.5%の混合
物である.そして現在最も好ましい調合物は、メラミン
−ホルムアルデヒド分散物約98.5%,グリオキサー
ル(40%水性)約0.5%、尿素約1.0%の混合物
である.なお,%はすべで重量%である.

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、遊離ホルムアルデヒドの含量が0.15%以下であ
    るメラミン−ホルムアルデヒド型粘着防止剤において、
    有効量の尿素とアセチルアセトン、およびグリオキサー
    ルとアセチルアセトンとからなる群より選択された増進
    剤と尿素との組み合わせからなる群より選択されたホル
    ムアルデヒド捕集剤が添加されているメラミン−ホルム
    アルデヒド重合体粘着防止剤を含有することを特徴とす
    る粘着防止 剤。 2、ホルムアルデヒド捕集剤が尿素である請求項1記載
    のメラミン−ホルムアルデヒド型粘着防止剤。 3、ホルムアルデヒド捕集剤がアセチルアセトンである
    請求項1記載のメラミン−ホルムアルデヒド型粘着防止
    剤。 4、ホルムアルデヒド捕集剤が尿素とグリオキサールと
    である請求項1記載のメラミン−ホルムアルデヒド型粘
    着防止剤。 5、ホルムアルデヒド捕集剤が尿素とアセチルアセトン
    とである請求項1記載のメラミン−ホルムアルデヒド型
    粘着防止剤。 6、遊離ホルムアルデヒドの存在量が0.10%を上回
    らない請求項1記載のメラミン−ホルムアルデヒド型粘
    着防止剤。 7、スプレーブースでの作業において水と接触して水に
    捕えられたオーバースプレーされた非水溶性塗料をキル
    する方法において、遊離ホルムアルデヒドの含量が0.
    15%以下であるメラミン−ホルムアルデヒド型粘着防
    止剤であって、有効量の尿素とアセチルアセトン、およ
    びグリオキサールとアセチルアセトンとからなる群より
    選択された増進剤と尿素との組み合わせからなる群より
    選択されたホルムアルデヒド捕集剤が添加されているメ
    ラミン−ホルムアルデヒド重合体粘着防止剤を含有する
    メラミン−ホルムアルデヒド型粘着防止剤を使用するこ
    とを特徴とする方法。 8、ホルムアルデヒド捕集剤が尿素である請求項7記載
    の方法。 9、ホルムアルデヒド捕集剤がアセチルアセトンである
    請求項7記載の方法。 10、ホルムアルデヒド捕集剤が尿素とグリオキサール
    とである請求項7記載の方法。 11、ホルムアルデヒド捕集剤が尿素とアセチルアセト
    ンとである請求項7記載の方法。
JP2003664A 1989-01-12 1990-01-12 遊離ホルムアルデヒド含量の低いメラミン―ホルムアルデヒド型粘着防止剤およびその用法 Pending JPH02232279A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US296,258 1989-01-12
US07/296,258 US4935149A (en) 1989-01-12 1989-01-12 Low free formaldehyde melamine-formaldehyde detackifier and method of using

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02232279A true JPH02232279A (ja) 1990-09-14

Family

ID=23141268

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2003664A Pending JPH02232279A (ja) 1989-01-12 1990-01-12 遊離ホルムアルデヒド含量の低いメラミン―ホルムアルデヒド型粘着防止剤およびその用法

Country Status (9)

Country Link
US (1) US4935149A (ja)
EP (1) EP0378319A3 (ja)
JP (1) JPH02232279A (ja)
CN (1) CN1044481A (ja)
AU (1) AU616092B2 (ja)
CA (1) CA2007489A1 (ja)
MX (1) MX166370B (ja)
NZ (1) NZ232035A (ja)
ZA (1) ZA90196B (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005146205A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Dainippon Ink & Chem Inc 被覆材料、土木建築用被覆材及び木工用塗料
JP2005162816A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Dainippon Ink & Chem Inc 管ライニング材用樹脂組成物及びこれを用いた管ライニング材
JP2005178637A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd 自動車用内装材
US7151132B2 (en) 2003-11-07 2006-12-19 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Pressure sensitive adhesive composition and sheet
JP2009068016A (ja) * 2008-10-29 2009-04-02 Dic Corp ラジカル重合性樹脂組成物
JP2020151682A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 伯東株式会社 湿式塗装ブース循環水処理剤及び処理方法

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0640991B2 (ja) * 1990-02-16 1994-06-01 栗田工業株式会社 湿式塗装ブース処理剤
US5240509A (en) * 1991-05-28 1993-08-31 Calgon Corporation Method for removing solids from systems containing water-based paints
CA2115658C (en) * 1991-08-15 2000-05-09 Christopher J. Bradford Process for producing a crosslinked polymer using a .beta.-dicarbonyl compound
US5286347A (en) * 1992-05-05 1994-02-15 Calgon Corporation Melamine formaldehyde polymer for pitch control method
US5433824A (en) * 1993-02-26 1995-07-18 Calgon Corporation Melamine-formaldehyde polymer for controlling stickies
US6100368A (en) * 1992-06-11 2000-08-08 Johnson; William Bruce Process for production of acidic aqueous solutions of melamine-aldehyde polymer having low levels of free aldehyde
US5730881A (en) * 1992-09-30 1998-03-24 Calgon Corporation Method for treating oversprayed solvent-based paints
US5285903A (en) * 1992-10-13 1994-02-15 Sorenson Blaine F Method for recovering particulate and scavenging formaldehyde in a wood panel fabrication process
US5236598A (en) * 1992-10-15 1993-08-17 Calgon Corporation Methods for removing solids from water-based paint systems
US5599884A (en) * 1992-11-03 1997-02-04 Henkel Corporation Amino resin dispersion with reduced aldehyde content, process therefor, and paint detackifying process therewith
ZA952487B (en) * 1994-03-29 1995-12-18 Henkel Corp Paint deteackifying process using polymer dispersion with reduced formaldehyde content
US5810172A (en) * 1995-02-15 1998-09-22 Sorenson; Blaine F. Methods for recycling flush water and waste solids in a wood panel fabrication process
KR20010091269A (ko) * 2000-03-14 2001-10-23 이호경 포름알데히드 흡착제의 제조방법
JP2004051812A (ja) * 2002-07-22 2004-02-19 Toyo Ink Mfg Co Ltd 粘着剤組成物及び粘着シート
US8757389B2 (en) 2004-12-23 2014-06-24 Georgia-Pacific Chemicals Llc Amine-aldehyde resins and uses thereof in separation processes
US8127930B2 (en) * 2004-12-23 2012-03-06 Georgia-Pacific Chemicals Llc Amine-aldehyde resins and uses thereof in separation processes
US8702993B2 (en) * 2004-12-23 2014-04-22 Georgia-Pacific Chemicals Llc Amine-aldehyde resins and uses thereof in separation processes
US8011514B2 (en) * 2004-12-23 2011-09-06 Georgia-Pacific Chemicals Llc Modified amine-aldehyde resins and uses thereof in separation processes
US8092686B2 (en) * 2004-12-23 2012-01-10 Georgia-Pacific Chemicals Llc Modified amine-aldehyde resins and uses thereof in separation processes
DE102005027552A1 (de) * 2005-06-14 2006-12-21 Basf Ag Thermoformbare Melamin/Formaldehyd-Schaumstoffe mit geringer Formaldehydemission
BRPI0806705A2 (pt) * 2007-01-19 2011-09-06 Dynea Oy resina de fenol-formaldeìdo, método para sua fabricação assim como seu uso como agente ligante
CN102390886A (zh) * 2011-07-07 2012-03-28 盐城工学院 一种有机/无机组合涂料消粘剂的制备及在喷漆废水处理中的应用
CN108727546B (zh) * 2018-06-06 2021-01-19 灌南县天和胶业有限公司 一种聚合反应型甲醛捕捉剂及其制备方法

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
BE483424A (ja) * 1942-07-31
US3723058A (en) * 1972-04-27 1973-03-27 Agriculture Removal of free formaldehyde from solutions of methylolated carbamatefinishing agents and textiles treated therewith
SE368103B (ja) * 1972-11-01 1974-06-17 Siemens Elema Ab
US4120840A (en) * 1977-01-28 1978-10-17 Nalco Chemical Company Phosphorus acid to stabilize quaternized polyacrylamide
US4127382A (en) * 1977-04-21 1978-11-28 Perry Ronald S Process for the reduction of free formaldehyde on textile fabrics
GB8326902D0 (en) * 1983-10-07 1983-11-09 Wiggins Teape Group Ltd Removal of formaldehyde from micro-capsules
US4605478A (en) * 1984-07-03 1986-08-12 Ppg Industries, Inc. Cationic electrodepositable compositions containing formaldehyde scavenger
US4560717A (en) * 1984-07-03 1985-12-24 Ppg Industries, Inc. Cationic electrodepositable compositions containing formaldehyde scavenger
JPS61108698A (ja) * 1984-11-01 1986-05-27 栗田工業株式会社 湿式スプレ−ブ−ス処理剤
US4686047A (en) * 1985-09-24 1987-08-11 Calgon Corporation Process for detackification of paint spray operation wastes
US4629572A (en) * 1986-02-27 1986-12-16 Atlantic Richfield Company Paint detackification method

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7151132B2 (en) 2003-11-07 2006-12-19 Toyo Ink Manufacturing Co., Ltd. Pressure sensitive adhesive composition and sheet
JP2005146205A (ja) * 2003-11-19 2005-06-09 Dainippon Ink & Chem Inc 被覆材料、土木建築用被覆材及び木工用塗料
JP2005162816A (ja) * 2003-12-01 2005-06-23 Dainippon Ink & Chem Inc 管ライニング材用樹脂組成物及びこれを用いた管ライニング材
JP2005178637A (ja) * 2003-12-19 2005-07-07 Toyo Ink Mfg Co Ltd 自動車用内装材
JP2009068016A (ja) * 2008-10-29 2009-04-02 Dic Corp ラジカル重合性樹脂組成物
JP2020151682A (ja) * 2019-03-22 2020-09-24 伯東株式会社 湿式塗装ブース循環水処理剤及び処理方法

Also Published As

Publication number Publication date
EP0378319A2 (en) 1990-07-18
ZA90196B (en) 1990-09-26
AU4786190A (en) 1990-07-19
MX166370B (es) 1993-01-04
CN1044481A (zh) 1990-08-08
CA2007489A1 (en) 1990-07-12
NZ232035A (en) 1992-05-26
AU616092B2 (en) 1991-10-17
US4935149A (en) 1990-06-19
EP0378319A3 (en) 1990-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02232279A (ja) 遊離ホルムアルデヒド含量の低いメラミン―ホルムアルデヒド型粘着防止剤およびその用法
CA1211346A (en) Paint spray booth detackification composition and method
US4564464A (en) Hectorite based paint spray booth detackifying slurries and methods of use thereof
US5068279A (en) Low free formaldehyde melamine-formaldehyde detackifier and method of using
US6673263B2 (en) Compositions incorporating chitosan for paint detackification
US4853132A (en) Paint spray booth treatment
JPH0228272A (ja) 塗料吹付けブース中の過剰吹付けの制御のための方法と組成物
BRPI1009031A2 (pt) agente de redução de viscosidade de alto desempenho e baixo impacto ambiental
EP0293129B1 (en) Process for detackification of paint spray operation wastes using melamine formaldehyde
US20040000329A1 (en) Compositions and methods for paint overspray removal processes
US4863615A (en) Cationic coagulants plus collidal silica for use in paint detackification
JPH0689277B2 (ja) 塗料粘着防止組成物及び方法
US5147558A (en) One drum activator catalyzed paint detackification program
NZ245111A (en) Method of coagulating water-borne paints in paint spray booth recirculating water by adding to the water a polynucleate aluminium hydroxy silicate sulphate
US5024768A (en) Organic polymer activator for detackification
US5302291A (en) Method for improving the dispersibility of solvent-based paints in aqueous systems
US4880471A (en) Method for detackification of paint spray operation wastes
US5006261A (en) Paint detackification using water-dispersible polymeric latexes
CA2031465A1 (en) Paint spray booth organic detackification treatment
CA1336388C (en) Unitary blend of cationic polymer and anionic salt as a paint detackifier in paint spray booth systems
US5730881A (en) Method for treating oversprayed solvent-based paints
US5250190A (en) On-line blending method for activator catalyzed paint detackification program
CA1321944C (en) Cationic coagulants plus colloidall silica for use in paint detackification
EP0478293A2 (en) Methods for removing solids from solvent-based/water-based paint systems
JP2020151682A (ja) 湿式塗装ブース循環水処理剤及び処理方法