JPH0222252A - 5―ヒドロキシトリプタミン―1a―受容体結合化合物 - Google Patents

5―ヒドロキシトリプタミン―1a―受容体結合化合物

Info

Publication number
JPH0222252A
JPH0222252A JP1070718A JP7071889A JPH0222252A JP H0222252 A JPH0222252 A JP H0222252A JP 1070718 A JP1070718 A JP 1070718A JP 7071889 A JP7071889 A JP 7071889A JP H0222252 A JPH0222252 A JP H0222252A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
formula
alkyl group
compound according
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1070718A
Other languages
English (en)
Inventor
Stephen J Peroutka
スティーブン ジェイ.ペルートカ
Josef Pitha
ジョージフ ピサ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Leland Stanford Junior University
Original Assignee
Leland Stanford Junior University
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Leland Stanford Junior University filed Critical Leland Stanford Junior University
Publication of JPH0222252A publication Critical patent/JPH0222252A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/08Indoles; Hydrogenated indoles with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P25/00Drugs for disorders of the nervous system
    • A61P25/28Drugs for disorders of the nervous system for treating neurodegenerative disorders of the central nervous system, e.g. nootropic agents, cognition enhancers, drugs for treating Alzheimer's disease or other forms of dementia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C217/00Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton
    • C07C217/02Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton
    • C07C217/04Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • C07C217/28Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines
    • C07C217/30Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines having the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring
    • C07C217/32Compounds containing amino and etherified hydroxy groups bound to the same carbon skeleton having etherified hydroxy groups and amino groups bound to acyclic carbon atoms of the same carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated having one amino group and at least two singly-bound oxygen atoms, with at least one being part of an etherified hydroxy group, bound to the carbon skeleton, e.g. ethers of polyhydroxy amines having the oxygen atom of at least one of the etherified hydroxy groups further bound to a carbon atom of a six-membered aromatic ring the six-membered aromatic ring or condensed ring system containing that ring being further substituted
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D209/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom
    • C07D209/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings, condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom condensed with one carbocyclic ring
    • C07D209/04Indoles; Hydrogenated indoles
    • C07D209/30Indoles; Hydrogenated indoles with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to carbon atoms of the hetero ring
    • C07D209/42Carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D237/00Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings
    • C07D237/26Heterocyclic compounds containing 1,2-diazine or hydrogenated 1,2-diazine rings condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D237/28Cinnolines

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Hospice & Palliative Care (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Other In-Based Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Nitrogen Condensed Heterocyclic Rings (AREA)
  • Indole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Quinoline Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、5−ヒドロキシトリプタミン−IA受容体の
ために結合親和性を示す化合物に関し、そして特に、他
の5−ヒドロキシトリプタミン受容体及び/又はβ−ア
ドレナリン作動性受容体に関してそのような受容体と特
異的に相互作用する化合物に関する。
〔従来の技術] 5−ヒドロキシトリプタミン(セロトニン)は、種々の
平滑筋及び神経を刺激し又は阻止する広く分布された神
経伝達物質である。その内因性化合物は、心臓血管系、
呼吸器系及び胃腸管系を含む広範囲の応答に関与する。
5−ヒドロキシトリプタミン(しばしば5HTとして略
語化される)は、細胞表面上での受容体との相互作用に
より作用する。種々の阻止薬物に対する広範囲の感受性
により明らかなように、5− HTのための多くの異な
ったタイプの受容体が存在する。主に脳組織における放
射性リガンド結合研究が、2種の一般的な5−HT受容
体タイプを確認した。第1の一般クラスは、〔l )(
)=5−HTにより選択的にラベルされ、そして5HT
、受容体として言及される。5−HT、と呼ばれる第2
の一般クラスは、〔3H〕−スビベロンにより選択的に
ラベルされる。しかしながら、2種以上のタイプの5−
HT結合部位が明らかに存在する。いくつかのサブ集団
の受容体の存在がその証拠を示唆する。
1つのそのようなサブ集団は、(”H) −8ヒドロキ
シ−N、N−ジプロピル−2−アミノテトラリン(HD
AT)によりラベルすることによって同定され、そして
5  HTIA受容体として言及される。Gozlan
7’、i:+?、、”Identification 
of Presynaptic 5erotonin 
AutorecepLors using a New
Ligand:H−PAT”、  Nature(19
83)305  :140〜143  を参照のこと。
その受容体は、脳膜に制限され、そして末梢に同定され
るM又はD−1=ロトニン受容体に関連するとは思えな
い5−HT、、及び5−HT2受容体とは異なる。ブス
ピロン及びTVX Q 7821の不安解除効果は、中
枢5  HT1A受容体により介在されているように思
える。Peroutka、 ”5electiveIn
teraction of Novel Anxiol
ytics with 5−)1ydr。
xytryptamine+a Receptors”
、Biol、Phychiatry(1985) 20
 : 971〜979を参照のこと。抗片頭痛薬と5−
HTIA受容体との相互作用がまた示された。
11inerなど、、’Antimigraine D
rug Interactionswith 5−1y
5−1ydroxytrypta+AReceptor
s”1Annals廷」剋皿圏■(1986) 19:
511〜513を参照のこと。
5  HTIA受容体と相互作用する化合物の化学構造
は、広く異なる。ブスピロン、TVX07821、メチ
ルセルギジ、シプロへブタジン、ビゾチフエン及び(−
)−プロプラノロールは、5  H’l’+A受容体に
結合する[ ’H] −8−01(−ロPATのすべて
の可能性ある阻害剤である。
高い結合親和性の他に、5−HT1A−結合分子のため
の特に所望する特徴は、他の5− HT受容体よりかむ
しろ5  HT+a受容体に対する特異的選択性である
。容易に調製され得、そして所望とする選択性を有する
すでに知られている化合物以外の化合物の追加の種類は
、5−HTIA−結合化合物の治療的使用をひしように
拡張するであろう。
〔発明の要約〕
本発明は、他の5−HT受容体よりかむしろIA受容体
と選択的に結合することができる5HT−受容体−結合
化合物の種類を提供する。これらの化合物は、下記−形
成(1): 〔式中1Aは、該分子の次の部分を形成するグリシジル
残基と共に、5−HT受容体との分子の主要結合部位を
表わす分子の5−HT様部分を付与するために選択され
た芳香族基である〕を有する。
その分子の残りは、5−HT1A受容体に対して特異的
に選択するために結合を変性するグリシジル側鎖の末端
でジアミンを含んで成る。そのジアミンは置換されてお
らず、又は共有結合又は他の延長性結合を提供するため
にアルキル化又は他の結合基により末端置換され得る。
窒素原子上の置換基R’及びR2は一般的に水素原子で
あるが、しかし少分子量有機残基、典型的にはメチル基
を表わすことができる。ジアミンの2個の窒素原子の間
の結合基X−Yは、2つの部分、すなわちジアミンの近
い方の窒素原子に結合される第四炭素原子を含んで成る
近い方の部分X、及び所望する選択性をなお提供しなが
ら、長さ及び/又は量の点で有意に異なることができる
遠い方の部分Yを含んで成る。本発明の化合物を用いて
、種々の薬理学的情況において5−HT1A受容体と相
互作用することができる。
〔特定の態様の記載〕
本発明の実験室における研究は、5−ヒドロキシトリプ
タミン1A受容体として活性的な新しい種類の化合物を
暴露した。これらの化合物は、それらがアミノヒドロキ
シプロピル基(プロプラノロール中、■−アミノー2.
3−ジヒドロキシプロパン)にエーテルとして結合され
る芳香族フェノール(プロプラノロール中、ナフトール
)を含んで成ることにおいてプロプラノロールに似てい
る。
しかしながら、それらは、ジアミンにより置換されるア
ミノヒドロキシプロピル基の末端アミン基を有すること
においてプロプラノロールと異なる。
ジアミンの近い方のアミノ基は、プロプラノロール又は
異なった芳香族基を有する関連する化合物(特に、5−
HT受容体に対して高い親和性を有する事が知られてい
るプロプラノロール様化合物)の末端アミノ基を置換す
る。ジアミンの遠くの方のアミノ基は、近い方のX部分
が立体的にヒンタード炭素原子、特に第四炭素原子であ
る2部分結合基X−Yにより近い方のアミノ基に結合さ
れる。
その結合基の遠い方のY部分は、下記のように長さ、極
性及び/又は量の点で広(異なることができる。2個の
アミノ基は、水素原子が好ましいけれども、少分子量有
機量、特にメチルにより置換され得る。遠くの方のアミ
ン基はまた、強い結合を付与するためにアミノ酸側鎖と
反応し又は受容体と相互反応するであろう強い結合基、
たとえばアルキル化基にも結合され得る。
分子のジアミン部分は、他の5−HT受容体タイプより
はむしろ5−HT1A受容体への特異的な結合に向けら
れるよう思える。この選択性は、すべてのタイプの5−
HT受容体への結合を担当する、芳香族環(及びたぶん
ヒドロキシプロピル側鎖)の領域に存在すると思われる
主要結合部位から少々離れて立体構造における差異に基
すいているように思われる。
プロプラノロール様分子は典型的には、(1)5−〜7
−員環(好ましくは5−又は6−員環)及びO〜4(好
ましくはO又は1)のへテロ原子を含んで成る融合され
た二環式芳香族環及び(2)1つの5−又は6−員環及
びO又は1個のへテロ原子を含み、そして少なくとも1
つの不飽和部位及び0〜2個のへテロ原子を有する炭化
水素含有側鎖を有する一環式芳香族環から選択された芳
香族基を有する。環のすべての原子が芳香族環システム
の芳香族性に関与される必要はない。典型的に融合され
た二環式芳香族環として、ナフタレン、インデン、ベン
ゾフラン、ベンゾチオフラン、インドール、インド−レ
ニン、2−イソベンザゾール、ベンゾキサゾール、テト
ラリン、デカリン、1.2−ベンゾビラン、クマラン、
キノリン、イソキノリン、シンノリン、ピリド(3,4
−b)ピリジン及びプリンを挙げることができる。典型
的な一環式芳香族環として、ベンゼン、フラン、チオフ
ェン、ピロール及び02〜C4のアルキル、アルケニル
又はアルキニル基〔場合によっては酸素(エーテルを形
成する鎖において又は官能基、典型的にはヒドロキシ、
オキソ又はカルボキシ基として)又は対応する窒素−又
は硫黄含有成分を含む〕により置換されたチアゾールを
挙げることができる。
芳香族基へのヒドロキシプロピル側鎖の結合は、典型的
には、融合された環に対してオルトの位置で又は一環式
芳香族炭化水素のため側鎖に対してオルト又はメタの位
置で生じる。たとえば、示された残基のためには次の位
置が好ましい:1−ナフチル:4−インドリル;2−ア
リルフェニル。
さらに、芳香族基は置換され得る。典型的な芳香族置換
基は、環上に存在し、そして典型的な非芳香族置換基は
他の位置で存在することができる。
典型的な芳香族置換基として、アルキル、アルケニル、
アルキニル、シアノ、ハロ、アシル(特にアルカノイル
)、カルボキシ、ヒドロキシ、アミン、ヒドロカルビル
オキシ(特にアルキルオキシ)、千ノー及びジ−アルキ
ルアミノ、アミド、ニトロ及び他の良く知られた芳香族
置換基(好ましくは、2又はそれ以下の炭素原子、より
好ましくはl又は0個の炭素原子を含む)を挙げること
ができる。
1以上の官能基が置換基(たとえば−NIICOCII
□Br)に存在することができる。典型的な非芳香族置
換基は、芳香族置換基(但しニトロを除()として特別
に命名されているものを含む。置換されていない芳香族
環(但し、一環式芳香族環の必要とされる不飽和側鎖を
除く)が好ましい。
下記−形成(2) 〔式中1A1及びA2は共に、−CIl = CIl 
−CIl = CIl −又は−CIl = C11−
N)l−を表わす〕で表わされる芳香族環が、特に好ま
しい。■は任意の芳香族置換基(上記を参照のこと)、
好ましくはシアノ及びより好ましくはH(すなわち芳香
族環は置換されていない)である。■は、指摘されたフ
ェニル環又はAI及びA2により形成された第2環(そ
の第2環における■が好ましく、最っとも好ましくはイ
ンドールにおける2−位置である)のいづれかに存在す
ることができる。この組分けにおいて、Aはまた一CI
l□−CIl=CI□を表わすことができ、そしてA2
はHを示す。
本発明の分子のヒドロキシプロピル由来の部分の立体化
学は、上記式で説明されない。異性体の混合物が、正し
い立体化学を有するそれらのメンバーを通して反応する
ことによって所望する効果を生成することができるけれ
ども、(−)−プロプラノロールで存在する同じ立体化
学が好ましい。
本発明の化合物の合成は、下記でより詳しく論議される
。しかしながら、典型的な合成の簡単な全体の展望が、
構造体の変動を示すために及びその側鎖がジアミノ化合
物により延長されると思われる理由を指摘するために、
この点で有用である。
本発明の化合物への典型的な合成路が、下記式%式%ニ ゲリシジルエーテルは、通常使用される反応性官能基で
あり、そして多くの方法で、最とも典型的には、ヒドロ
キシ担持性芳香族化合物とエビクロロヒドリンとの反応
によりそれ自体調製され得る。次にその得られたグリシ
ジル基は、標準条件下でジアミンと反応せしめられる。
たった1個の水素原子が、式3に示されるようにジアミ
ンの2個のアミノ基の1つ上に存在する場合、反応は分
子の一端でのみ起こることができる。そのような合成路
は、不明瞭な生成物を付与する。しかしながら、両アミ
ン基上の水素原子との反応、続いてお互いから2種の生
成物の分離を行なうこともまた可能である。遠くの方の
遊離アミンは、その異性体から分離するためには難かし
いことがわかっているけれども、そのような化合物は、
典型的には、より容易に結晶化される物質を供給するた
めにアシル化され(たとえばアセチル化され得る)、そ
して従って、容易に分離され得、必要ならちとの遊離ア
ミンに加水分解され得る。
ジアミンのX部分は、立体的に封鎖された炭素原子、す
なわち第三炭素原子又はより好ましくは第四炭素原子の
いずれかを含んで成る。従って分子のこの部分は、典型
的には、下記式(4):%式%(4) 〔式中、X+及びX2の少なくとも1つはアルキル基を
表わし、そして他は水素原子であり、そしてより好まし
くは第二アルキル基を表わす〕を有するであろう。比較
的少分子量の基、たとえばプロピル、エチル及びメチル
(好ましい順序で)が好ましい。−C(CH3)2−基
が、Xとして最とも好ましい。
ジアミンのY一部分は構造上有意に変化することができ
るが、しかし、典型的な有機置換基及び官能基、たとえ
ば前で論じられたものもまた存在することができるけれ
ども(好ましくは3、より好ましくは2又はそれ以下)
、典型的には炭化水素である。Yはメチレン基のように
単純なものであり、又は好ましくは直鎖のメチレン基又
は5〜7個の炭素原子のシクロアルキル基(場合によっ
ては、これらのいずれかは1〜3個のメチル、エチル、
プロピル又はイソプロピル基により置換され得る)の形
で、10個までの炭素原子を含むことができる。好まし
いシクロアルキル基は、できるだけ広くお互いから除去
されるアミンを配置する置換パターン(6員環における
1、4−置換;5員環における1、3−置換;等)を有
する。場合によっては4位置(遠い方の窒素原子と対に
なって)で追加のメチル基を有する1、4−シクロヘキ
シル基が好ましい。ジアミンの2個のアミノ基を結合す
る最とも短い鎖の原子の合計数は、典型的には2〜8、
好ましくは2〜6、より好ましくは2〜5個である。不
飽和は、好ましくはエナミンを付与しないように、Y基
に存在することができる。
遠くの方の窒素原子は、W#アミン基として存在するこ
とができ又は5−HT1A受容体のための選択性に逆影
響を与えないで、分子量及び極性の点で広い範囲にわた
る種々の置換基により置換され得る。たとえば、ブロモ
アセチルからビシクロ[2,2,23オクタ−2,5−
ジエン−2−カルボニル及びメトキシカルボニルアクリ
ルイルに及ぶアシル基(フマル酸残基のモノメチルエス
テル)は、IA受容体のための高い結合性及び特異性の
両者を示すために教授された。従って、遠くの方のアミ
ノ基は、場合によってはハロゲンにより置換されている
、12個まで炭素原子又は有機性へテロ(N、O,S)
骨格原子を含む種々の置換基を調節すると思われる。骨
格原子は、水素以外の共有結合された原子である。4個
までの骨格原子がへテロ原子であり、それらは前で論じ
たように、種々の官能基に存在することができる。
次の一般式(5)及び(6)のアシル(カルボン酸誘導
体)化合物が好ましい: 0     Z2 I C−C=C−Z”    (6)。
これらの化合物において、Xはハロゲン、典型的には臭
素又は塩素を表わし、そしてZlは水素原子、アルキル
基又はハロゲンを表わす。Z2は水素原子、アルキル基
又は−CO□Z’(ここで23は、アルキル基である)
を表わし、又はいづれか2個の72は、それらの2個の
72が5−又は6−員の環状環を形成するために結合さ
れる炭素原子を架橋する二価アルキル基又はアルケニル
基を表わすことができる。−CO□Z3が存在する場合
、好ましくはたった1個のそのような基が存在し、そし
てそれはβ位置に存在する。
本発明の特定の化合物の例は、次のものを含む:この適
用を通して、サイズの表示がアルキル基又は他のヒドロ
カルビル基のために与えられない場合、好ましいサイズ
は、1〜6個の炭素原子、より好ましくは1〜4個の炭
素原子である。ヒドロカルビル基は、特にことわらない
かぎり、炭素炭素二重結合及び炭素−炭素三重結合を含
むことができる。
この適用を通して及び特に上記に示された化合物の構造
に関しては、本発明の好ましい態様を定義するように向
けられた置換基の組分け(又は他の限定)が、独立して
選択され得る。たとえば、特に好ましい芳香族基は、中
間の好ましい化合物の組分けを提供するために他の位置
で典型的な基とKJI合され得る。そのようなすべての
組合せ、たとえば種目表から1又はそれ以上の特定の種
目を除去することによって形成される組合せは、本発明
の化合物の種々の組分けを提供するように思われる。
当業者は、本発明の化合物のための最適な操作特性を決
定するために前記技法を用いて本発明の実施にその熟練
を適用するであろうことも考えられる。たとえば、化合
物はいづれかの医薬用途に使用され得、このためには、
5−HT1A受容体と相互゛反応する化合物が効果的で
あると知られている。その化合物の典型的な作用は、5
−HT1A受容体に結合する内因性化合物、特にセロト
ニンをブロックl又はそれと競争する。投与量又は投与
法のいくらかの変化が予測されるが、しかし最適な投与
量及び投与法が、一連の初期条件を提供する本明細書に
示される一般的指針を用いて決定され得る。たとえば、
1linet 星?、1Annals of取肛1」L
(1986) 19:511〜513は、4種の抗片頭
痛薬と5−HT、、受容体とのラットの脳膜における相
互作用を記載する。このモデルは、医薬療法において投
与を最適化するために他の既知の技法と一緒に使用され
得る。たとえば、約10nMの細胞濃度が、初期濃度値
として使用され、続いて、所望する活性レベルを提供す
るのに必要な調整が伴なう。細胞レベルでの薬物のこの
濃度を得るためには、その薬物は、眩体重当たり10〜
15nモルの初期投与量で投与され、続いて分析的に決
定されたレベルに応じて投与速度を調節される(前記分
析は典型的には、血液サンプル上で行なわれる)。
投与されるべき投与量の最v!:調整は、所望とする効
果をモニターすることによって行なわれ得る。
本発明の化合物は、多くの異なった医薬目的のために種
々の宿主に投与され得る。たとえば、本発明の化合物は
、抗片頭痛薬として及び不安解除剤として使用され得る
。体温調節(たとえば冷却)、血圧(低下)及び性的行
動に対する有意な効果が、また5−HT1A受容体と結
合する化合物のためにも示された。抗うつ活性もまた示
された。可能性ある宿主は、ヒト及び家畜、たとえば牛
、馬、犬、鶏、ネコ、ヤギ、シチメンチョウ及びブタで
ある。
単独で又は組合して、その薬物は皮下、皮膚内、経口、
非経口、腹腔内、血管内又はいずれか他の適切な手段で
投与され得る。投与の特別な態様は、薬物が効果的な投
与量で所望する作用の部位に向けられ得ることを確保す
るために選択されるであろう。
本発明の薬物は、生理学的又は薬理学的に許容できるキ
ャリヤーを用いて従来の方法により配合され得る。その
ようなキャリヤーとして水溶液を挙げることができ、こ
こでその薬物はg<され(場合によっては、界面活性剤
又は乳化剤を用いて)又は溶解され得る。水性及び非水
性溶媒及び懸濁剤として、リン酸緩衝溶液、ジメチルス
ルホキシド(DMSO) 、エチレングリコール及びエ
チルアルコールを挙げることができる。その薬物は、錠
剤、カプセル又は同様のものとして配合され、又は従来
の技法に従って包封され得る。本発明の化合物は、上記
に示されるように、同じ目的のために向けられる他の化
合物と同じ態様で配合され、そして利用され得る。たと
えば、不安解消のための配合法、投与量、経口投与のた
めに適した技法、及び同様の方法は、Pharmaco
logical Ba5is ofTherapeut
ics、5th ed、、Goodman and G
illman、eds。
McMillan Publishing Compa
ny、New York、1975に見出され得る。従
って、配合法及び投与法は、本発明に関与する当業者の
熟練内に存在する。しかしながら、次の成分が初めの指
導のために提供される。
特定の製剤中の薬物の濃度は、配合、他の薬物の存在又
は不在、投与の方法、キャリヤー及び同様のものに依存
して変化するであろう。典型的な単位投与量は、約0.
1〜約50mgの範囲の活性成分であろう。活性成分5
〜95%を含む経口投与できる錠剤及びカプセルが適切
である。m!当り1〜100■の活性成分を含む非経口
組成物は容易に調製され得る。生理食塩水との混合に基
づいて静脈注射溶液として使用される滅菌された乾燥粉
末も同様に適切である。
本発明の化合物の投与量は、−船釣に、1回又は複数回
の投与において1日当りkg体重当り少な(とも0.1
〜約200mg、普通kg体重当り約1〜100mgで
あろう。処理期間は、処置の有効性又は疾病の性質に依
存して、1日、数日、数週間、数か月又は数年間である
本発明の組成物は、同し製剤として又は別々の製剤とし
て、本発明の薬物と協力して作用する他の薬物と一緒に
投与され得、又は種々の治療能力を付与するために使用
され得る。
本発明は、次の例によりさらに一層理解されるけれども
、これらの例は例示的であって、限定するものではない
本発明の化合物を調製するための合成技法を教授するた
めに、ジアミノ化合物として1.8−ジアミノ−P−メ
タンを用いて、多くの化合物を合成した。アミノヒドロ
キシプロピル側鎖を有するピンドロール及びシアノピン
ドロールを、調合薬として使用した。後で特定の合成技
法を言及する参照番号を含む化合物の構造が下記に示さ
れる。
×−11 X=CN 11、l?=l+ CN、R=l+ I(R=COCl1zBr CN、  R=COCl1zBr 5 X=  II、R=I+ 7  X=  CN、R=11 9 X=  It、R=COCHzBrll  X= 
 CN、  R=COCl1zBr化−学 市販の試薬用化学物質を合成に使用した。薄層クロマト
グラフィー処理を、EM試薬により前もって被覆された
シリカゲルシート(60F −254,0,2+no+
、EM試薬)上で行なった。シリカゲル用H60、23
0〜400メツシュ(Merck Co、)を、カラム
クロマトグラフィーのために使用した。核磁気共鳴スペ
クトルを、対照としてテトラメチルシランを用いて、ジ
ュウテリオクロロホルム又はジュウテリオアセトン中、
JEOL PMX”−60分光計により60MIIzで
測定した。元素分析結果は、指摘される場合を除いて理
論的値の0.4%以内に存在した。
化合物4〜11は非晶質であり、そして溶媒を執拗に吸
蔵した。化合物8〜11は分解する傾向を有し、これが
質量分析法によるそれらの同定をさらに難かしくしてい
る。分子イオンのピークは、同じサンプルのMS(70
eV)スペクトルにおいてのみ存在した。二間重合され
た種の分解を通して明らかに形成されるイオンは、MS
 (P口、 cr −252)及びMS(FAR,Xe
8KeV)スペクトルに検出され、そしてこれらは同じ
サンプルのMS(CI、NH3)スペクトルには再び不
在であった。
市販の4−ヒドロキシインドールを、1−メチルピペラ
ジンの触媒量と共にエビクロロヒドリン(17モル過剰
)中での還流(2時間)により化合物2に転換した。化
合物2を、溶離剤としてクロロホルム:メタノール(9
8:2)を用いてシリカゲルを充填するクロマトグラフ
ィーにより精製した。収率は65%であり、そして融点
は63°Cであった。
化合物3を、5toll q?、、1lelv、chi
m1Acta(1955)38 : 1452の技法を
用いて3段階で4−(ベンジルオキシ)インドール−2
−カルボン酸に転換することによって市販の2−メチル
−3−ニトロフェノールから調製した。ジメチルホルム
アミドの触媒量を含む、ジクロロメタン中SOC12°
によるこの酸の室温での3時間の処理は、それを酸塩化
物に転換し、そしてこれを、ジクロロメタン中に溶解さ
れた後、−20°Cでジエチルエーテル中無水NH,に
より処理し、そして従ってアミドに転換した。これは7
9%の全体の収率を有し、そして融点は185〜1B?
’C(エタノール−水)であった。
そのアミドを、0°Cで2時間、プリジン中、無水トリ
フルオロ酢酸による処理によりニトリルに転換し、その
収率は83%であり、そして融点は125〜128°C
(ベンゼン−ヘキサン)であった。
脱ベンジル化を達成するには難かしかった:最終過程に
おいて、2−シアノ−4−(ベンゾイルオキシ)インド
ール(248mg、1mM)、蟻酸アンモニウム(31
5mg、5 mM)及び炭素上Pd(5%) (200
mg)をメタノール(20d)中において室温で1時間
、撹拌し、そして次に出発材料が検出不可能になるまで
(TLC、クロロホルム−メタノール、9:1)、還流
した。溶離剤としてクロロホルム:メタノール(95:
5)を用いる、シリカゲルを充填するカラムクロマトグ
ラフィーを用いて、その生成物を精製した;収率(12
9■)82%;mp188〜190°C(ベンゼン−メ
タノール)。出発材料が消費されるまで(約2.5時間
)、モルホリンの触媒量を用いてエピクロロヒドリン(
10モル過剰)中において、2−シアノ−4−ヒドロキ
シインドールを還流した;溶離剤としてクロロホルムを
用いてのシリカゲルクロマトグラフィー処理の後、化合
物3の収率は75%(175mg)であり、融点は15
2〜153°Cであった。等量のアルカリの存在下で行
なわれる場合、その同じ反応は、複雑な混合物を生成し
た。
Zジアステレオマー1を、ラテッシュクロマトグラフィ
ーにより市販の1.8−ジアミノ−P−メタン(5g)
から単離し;そのカラム(シリカゲル300 g )を
エタノール:濃縮N114011(8: 2 >により
溶離した。1層クロマトグラフィー処理の後、1ジアス
テレオマーは0.60のRfを有し、ところがEジアス
テレオマーは、上記と同じ溶媒システムにおいて0.3
9のRfを有した。化合物は、コラ素蒸気により検出さ
れた。他方、Iジアステレオマー1を、ジエチルエーテ
ル(30d)及びn−ヘキサン(50d)の混合液中へ
の市販の1゜8−ジアミノ−P−メタン(23mIl)
の溶解及び約−40°Cへのその溶液の冷却により単離
した。
Zジアステレオを結晶化せしめ、そして低温での濾過に
より分離し、約3gの生成物を生成した。
(Z)−1,8−ジアミノ−P−メタン(1;1.02
2 g、6 mM)及び4((2,3−エポキシプロピ
ル)オキシコインドール(2;  189mg、 1m
M)の混合物を、油浴中において70°Cで5時間、撹
拌した。過剰のジアミンを、蒸留〔80°C(2ram
11g) 〕により除去し、そしてその残留物を溶離剤
としてエタノール: Nl+40)+(95: 5 )
を用いてのカラムクロマトグラフィーにより精製した。
主生放物(4及び5の混合物;65%(234mg)の
収率)は、0.39のR[を有しくカラムのために使用
されたのと同じ溶離剤)、そして白色フオームを形成し
;融点は55〜62゛Cであった。分析により、その生
成物は4及び5のカーボネートであることがわかった。
分析は、(C4311baN60t)C,H,Nであっ
た。
続いて、サンプルを70%エタノール(5d)中、1%
HCffiと共に蒸発せしめ、そしてその残留物を真空
乾燥せしめ、ジヒドロクロリドニ水和物を得た。分析は
、(Cz+lI:+qCffi□N、O,)C,H,N
であった。
核磁気共鳴シグナルの結果は、この生成物が1:1の比
のインドール;P−メタン成分を有することを確証した
。副生成物は0.70のRfを有し、そしてインドール
;P−メタン成分の比は2;1であった。さらに同定す
るために、所望する4、5を誘導体化せしめた。アミン
(0,085g、0.24mM)及び2.4−ジニトロ
フルオロヘンゼン(0,05g、0.27d門)を、炭
酸水素ナトリウム(0,2g)の存在下で、アセトニト
リル(10d)中における還流下で加熱せしめた。5時
間後、溶液を冷却し、そして濾過し、沈殿した塩を塩化
メチレンにより洗浄し、そしてその集められた゛濾液を
蒸発せしめた。残存する黄色の油状物を、塩化メチレン
;メタノール(90: 4 )によりシリカゲル(10
g)のカラム上で分離した。2種の異性体を非品性固形
物として得た。1つの異性体は、クロロホルム:メタノ
ール(9:1)において0.49のRfを有し、そして
全体として0.043g (35%)であった。
旦Z工526でのMS(CI、N1h) (M十旧“が
存在した。
他の異性体は同じシステムにおいて0.33のRfを有
し、そして全体として0.037 g (30%)であ
った。−匹/」−526でのMS(CI、NHt)(M
+lI)”が存在した。
上記方法に、2−シアノ−4−(2,3−ピボキシブロ
ビル)オキシコインドール(3; 0.745g、3.
48mM)及び(Z)−1,8−ジアミノ−Pメタン(
3d、2.742 g、16.71+++M)によりく
り返し、わずかに灰色がかった白色フオームの形で6及
び7の混合物(1,1g、77%)を得、そしてそのR
fは上記と同じシステムにおいて0.94であった。そ
の対応する塩酸塩を、塩酸(5%)によるメタノール中
、塩基6/7の溶液の蒸発及び120 ”Cで0.5時
間の真空乾燥により調製した。
(C2□l+34c 1 zNao□)C,H,Nの分
析:計算、12.25 。
実atl+、11.83゜NMRスペクトルを用いて、
生成物の1:1の化学量論を確証した。副生成物は0.
67のRfを有し、そしてNMRスペクトルから明らか
なように、シアミントの1つと2種のエポキンド分子と
の反応から生じた。アミン6.7のジニトロフェニル誘
導体を、上記と同じ方法により得た。それらの1つ(収
率37%)は、同じ溶媒システムにおいて0.53のR
fを有した。工/互551でのMS (CI 、 Ni
lい(M+11)+が存在した。他の1つ(収率34%
)は0.42のRfを有した。工Z尺551でのMS(
CI、NH3) (M+H) ”が存在した。
N11− ブロモアセチル −N’−3−4化合物4及
び5の混合物(1,56g、4.39mM)を、無水テ
トラヒドロフラン(70mffi)中に熔解し、そして
水浴中に冷却した。次に臭化ブロモアセチル(0,39
d、0.91 g、4.5 mM)を滴下し、そしてそ
の混合物をさらに25分間撹拌した。)容媒を、元の量
の115に真空蒸発し、酢酸エチル(120mn)を添
加し、そしてその溶液を水性炭酸水素ナトリウム(20
d、8%)及び水(2度x20d)により洗浄し、そし
て無水硫酸ナトリウム上で乾燥せしめた。その溶液の蒸
発は、灰色がかった白色フオーム(195g、93%)
を生成し、そしてこれは2種の主要成分(薄層クロマト
グラフィーによる)を含んでいた。これらを、クロロホ
ルム:メタノール(85: 1.5)によりシリカゲル
カラム(60g)上で分離した。初めの溶離化合物8は
、白色フオーム(520mg、25%)を形成し、そし
て0.50のRfを有した(クロロホルム:メタノール
、75 : 25)。許容できる分析を得るために、そ
のフオームをメタノール中に)容解し、そしてこのン容
液を撹拌しながら蒸留水に添加した。この得られた懸?
r:J液を凍結乾燥せしめた。化合物9はまた、白色フ
オーム(560mg、27%)であり、そして同し溶媒
システム中で0.36のRfを有した。
化合物8及び9を合成するための方法を、出発材料とし
て6及び7の混合物(1,025g、2.67mM)、
テトラヒドロフラン(45mQ)及び臭化ブロモアセチ
ル(0,255d、0.592g、2.93n+M)を
用いてくり返し、そして灰色がかった白色フオームの形
で10及び11の混合物(137g、100%)を生成
し、これをクロロホルム:メタノール(92:8)によ
りシリカゲルカラム(60g)上で分別した。
化合物10  (0,43g、31%)を得、そしてそ
のRfは0.48であった。化合物11は0.31のR
fを有し、そして灰色がかった白色フオーム(0,49
g、36.4%)の形で得られ、そして上記のように凍
結乾燥を通しての加工の後、化合物11を水和物(3゜
5]1□O)として供給した。
ヒ人 8〜11の6− 固形状態において、化合物8〜11は、きびしい乾燥を
しなければ一20°Cで約1カ月の貯蔵の後、少々の分
解を示し;その分解は自触媒過程であると思われる。メ
タノール溶液(10mg/mjりは、適切な貯蔵形であ
る。これらを−20°Cで3力月間保持する場合、分解
は検出されず一4°Cでの2力月間の貯蔵においては、
分解がかろうじて検出され;20“Cでの2力月間の貯
蔵においては、分解が観察されるが、しかしたぶん5%
以下である。
汎−I 例1に示される多くの化合物及び追加の4種の化合物を
、薬理学的活性について試験した。化合物12〜15と
して同定されるこれらの追加の化合物は、例1に示され
るのと同し一般式を有し、そして次の特別な構造を有す
る: 放射性リガンド研究を、Perou tka f& 煮
、 、 Mo1ecutar Pharmacolo 
 (1979)16;6B7〜699に記載のようにし
て行なった。手短に言及すれば、ラットの脳を、Pel
−Freez(Roger1AR)から購入した。研究
の初日に、サンプルをTris−HC/緩衝液中で融解
した。組織を、Br1nknann Po1ytron
を用いてTris−11(J緩衝液(25°CT:pH
7、7) 20体積中で均質化し、そして次にIEC8
20A遠心分離機により、49,0OOx gで10分
間遠心分離した。上清液を除去し、そしてペレットを同
じ体積のTris−tlcj!緩衝液中に再懸濁し、そ
して37°Cで10分間インキュベートし、その後49
,0OOX gで10分間、2回目の遠心分離を行なっ
た。最終ベレットを、10囲のバルジリン、4mMの塩
化カルシウム及び0.1%のアスコルビン酸を含むTr
is−H(J!緩緩衝液8体 合アッセイに使用した。放射性リガンド結合研究は、0
.1−の3H−放射性リガント(0.4HMのコH −
 8 −0H−DPAT ; 2 nMの”H−5−H
T。
0、7HMの3H−スピベロン)、0.1dの緩衝液又
は代わりの薬物及び0. 8 1R1.の組繊懸濁液か
ら成った。25°Cでの30分間のインキュベーション
の後、アッセイ物を、#32のガラス繊維フィルター 
(Schleicherand 5cheull;Ke
ene,NI[)を通して真空下で急速に濾過し、そし
て50mMのTris−11(J緩衝液により2回の洗
浄を行なった。放射性活性を、54%の効率で、3a7
0 Counting Cocktail(Resea
rch Products Internationa
lHMt、Prospect。
IL)  5−中において液体シンチレーション分光分
析法により測定した。特異的結合が、’H−8−011
− DPATによりラベルされた5  HTIA部位の
ための104Mの5−117 、  ’H−5−HT+
100nMの8− OH−DPATによりラベルされた
非−5HTIA部位のための10−’Mの5−HT、 
 ″スビペロンによりラベルされた5−HT、部位のた
めの10−bMのシナンセリン及び3H−ジヒドロアル
プレノロール(’ H−DIIA)によりラベルされた
β−アドレナリン受容体のための10−6Mのプロプラ
ノロールの存在下で取られるブランク以上の超過量とし
て定義された。すべての薬物を希釈し、そしてアッセイ
緩衝液中に溶解した。
IC,。(結合濃度の50%阻害率)値を、薬物競争研
究のLog −Log i を分析法により決定した。
Ki値を、等式Ki=IC5゜/ (1+ (1)/K
o )〔式中、K、は’ H−8−011−DPATの
ために1.0HMでありi  3H−5−HTのために
3.2HM及び3H−スピベロンのために0.71nM
である〕により決定した。それぞれの実験を三重反復行
ない、そして3〜6回くり返した。
椿−果 第1表に示されるように、3種の化合物が、5HTIA
結合部位でひじょうに有効である(化合物9.15及び
13)。さらに、これらの物質は、3H−DIIAによ
りラベルされたβ−アドレナリン受容体でほとんど有効
でない。それらは、ラットの皮質において非−5−)I
TIA結合部位及び5HT、結合部位でほとんど有効で
ない。対照的に、物11,8.14及び12は、はとん
ど有効でないけれども、5−HT1A部位のための類似
する親和性を伴なって、β−アドレナリン受容体のため
に最とも選択的である。再び、これらの物質は、非=5
−HTIA及び5−Hz結合部位の両者で低い有効性を
有する。
】−」−一表 薬物有効性(IC,。、 nM) 5−HTIA    非−5−HT+a    5−H
Tz   β−アドレナリン9   0.71t0.0
2  430+200  4000+ 50015  
  1.1±0.1  1300±50013    
1.2±0.2  2900±800  3600±1
00011    5.3±2.0   410±20
0  4400±20008  6.3±2.0   
140±70  3100±100014   26.
0±8.0   46±1012   31.0±8.
0   270±50  1100±5005.6±0
.5 19.0±9.0 10.0±5.0 1.1±0.02 1.3±0.2 4.2±2.0 2.8±0.5 放射性リガンド研究は、方法に記載のようにして行なわ
れた。示されるデータは平均±3〜4回の実験の標準誤
差であり、個々の脳サンプルに対してそれぞれ三重反復
行なわれる。
本発明の研究の主要発見は、5−HT及びβ−アドレナ
リン受容体サブタイプのために異なった選択性を示す化
合物の種類が開発されたことである。本発明のこれらの
化合物は、2つの主な理由のために特に興味ある。まず
第1に、それらは5−HT1A結合部位でひじょうに効
果的であり、そしてこの5−HT受容体サブタイプで、
データに記載された最っとも効果的な物質を表わす。そ
れらはまた、他の5−HT結合サブタイプに対するS 
 HTIA部位のための著しい選択性も示す。従って、
それらは、代わりの既知の5−HTIA結合化合物、た
とえば前で説明されたものにおいて有用な種類の薬物を
示す。
本明細書に記載されたすべての出版物及び特許は、本発
明が関与する当業者のレベルの表示である。すべての出
版物及び特許は、引用により本明細書に導入される。
前述の発明は、明確に理解するために例示的且つ測的に
いくらか詳細に記載されているけれども、特許請求の範
囲内で修飾及び変更を行なうことができる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、Aは、(1)5−〜7−員環及び0〜4個のヘ
    テロ原子を含んで成る融合された二環式芳香族環及び(
    2)1つの5−又は6−員環及び0又は1個のヘテロ原
    子を含み、そして少なくとも1個の二重結合及び0〜2
    個のヘテロ原子を有する炭化水素部分を含んで成る側鎖
    を有する一環式芳香族環から成る群から選択された芳香
    族環系を含んで成る芳香族基であり;Xは、アルキル置
    換基を有する第四炭素であり;Yは、1〜10個の炭素
    原子を含む線状炭化水素基又は0〜3個の有機置換基又
    は官能基により任意に置換された5〜7個の炭素原子を
    含む環状炭化水素基であり;Zは、水素原子又は炭素原
    子及び4個までのヘテロ原子から選択された12個まで
    の骨格原子を含む有機官能基であり;そしてR^1及び
    R^2は独立して水素原子又はC_1〜C_4のアルキ
    ル基を表わす〕を有する化合物。 2、前記Aが、場合によってはシアノ基により置換され
    たインドール環を表わす請求項1記載の化合物。 3、前記Xが、下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔式中、X^1及びX^2は独立して、C_1〜C_4
    のアルキル基を表わす〕を表わす請求項1記載の化合物
    。 4、前記Zが、下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ 〔式中、Xはハロゲン原子を表わし;それぞれのZ^1
    は水素原子、アルキル基又はハロゲン原子を表わし;そ
    れぞれのZ^2は水素原子、アルキル基又は−CO_2
    Z^3(ここでZ^3はアルキル基を表わす)を表わし
    ;又はいづれか2個のZ^2は、5−又は6−員の環状
    環を形成するために2個のZ^2が結合される炭素原子
    を架橋する二価のアルキル又はアルケニル基を表わすこ
    とができる〕を表わす請求項1記載の化合物。 5、前記Xが−C(CH_3)_2−を表わす請求項1
    記載の化合物。 6、前記Yがシクロヘキシル基を含んで成る請求項5記
    載の化合物。 7、前記N−X−Y−Nが1,8−ジアミノ−¥P¥−
    メタン原子の残基を表わす請求項6記載の化合物。 8、前記Aが4−インドリル基、4−(2−シアノイン
    ドリル)基又は2−アリルフェニル基を表わす請求項7
    記載の化合物。 9、前記R^1及びR^2がそれぞれHを表わす請求項
    8記載の化合物。 10、前記Zが、下記一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼又は▲数式、化学式
    、表等があります▼ 〔式中、Xはハロゲン原子を表わし;それぞれのZ^1
    は水素原子、アルキル基又はハロゲン原子を表わし;そ
    れぞれのZ^2は水素原子、アルキル基又は−CO_2
    Z^3(ここでZ^3はアルキル基を表わす)を表わし
    ;又はいづれか2個のZ^2は、5−又は6−員の環状
    環を形成するために2個のZ^2が結合される炭素原子
    を架橋する二価のアルキル又はアルケニル基を表わすこ
    とができる〕を表わす請求項9記載の化合物。 11、請求項1記載の化合物の不安解除有効量を宿主に
    投与することを含んで成る不安を軽減するための方法。 12、前記宿主がヒトである請求項11記載の方法。 13、前記量が約10nMの細胞濃度を提供する請求項
    11記載の方法。 14、5−HT_1_A受容体への内因性化合物の結合
    を阻止するための方法であって: 請求項1記載の化合物の阻止量を前記結合阻止の必要な
    宿主に投与することを含んで成る方法。 15、前記内因性化合物がセロトニンである請求項14
    記載の方法。
JP1070718A 1988-03-25 1989-03-24 5―ヒドロキシトリプタミン―1a―受容体結合化合物 Pending JPH0222252A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/173,442 US5229412A (en) 1988-03-25 1988-03-25 Method for relieving anxiety using 5-hydroxytryptamine-1a-receptor-binding compounds
US173442 1988-03-25

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0222252A true JPH0222252A (ja) 1990-01-25

Family

ID=22632055

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1070718A Pending JPH0222252A (ja) 1988-03-25 1989-03-24 5―ヒドロキシトリプタミン―1a―受容体結合化合物

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5229412A (ja)
EP (1) EP0338877A1 (ja)
JP (1) JPH0222252A (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1023402C (zh) * 1988-06-03 1994-01-05 伊莱利利公司 制备5-羟色胺拮抗药的方法
US5576321A (en) * 1995-01-17 1996-11-19 Eli Lilly And Company Compounds having effects on serotonin-related systems
US5741789A (en) 1995-01-17 1998-04-21 Eli Lilly And Company Compounds having effects on serotonin-related systems
DE19616020A1 (de) * 1996-04-23 1997-10-30 Huels Chemische Werke Ag Neue Polyamine sowie ein Verfahren zu ihrer Herstellung
WO2001046187A1 (en) * 1999-12-20 2001-06-28 Eli Lilly And Company Azabicyclo[3.2.1]octane derivatives

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4235919A (en) * 1977-07-21 1980-11-25 Sandoz Ltd. 1-(Indol-4-yloxy)-3-(2-substituted amino)-2-propanols and pharmaceutical use thereof
WO1980000152A1 (en) * 1978-07-03 1980-02-07 Sandoz Ag 3-aminopropoxy-aryl derivates,preparation and use thereof
EP0025111B1 (en) * 1979-08-10 1984-07-25 Sandoz Ag 3-aminopropoxyaryl derivatives, their preparation and pharmaceutical compositions containing them
ZA827646B (en) * 1981-11-12 1983-08-31 American Hospital Supply Corp Esters of aryloxypropanolamine derivatives
US4704394A (en) * 1984-04-25 1987-11-03 Technology Unlimited, Inc. Treatment for hyperactivity
DE3512627A1 (de) * 1985-04-06 1986-10-09 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Amino-propanol-derivate, verfahren zu deren herstellung, verwendung derselben und diese enthaltende arzneimittel

Also Published As

Publication number Publication date
EP0338877A1 (en) 1989-10-25
US5229412A (en) 1993-07-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU622465B2 (en) Aminomethyloxooxazolidinyl arylbenzene derivatives useful as antibacterial agents
JP3421350B2 (ja) ペンタフルオロベンゼンスルホンアミドおよび類縁体
JP5897566B2 (ja) 環式n,n’−ジアリールチオ尿素及びn,n’−ジアリール尿素−アンドロゲン受容体アンタゴニスト、抗癌剤、その調製のための方法及び使用
JP2004513164A (ja) 3−置換オキシインドールβ3アゴニスト
JPH03505725A (ja) 水溶性抗腫瘍性タキソール誘導体
OA12735A (en) Salts forms of E-2-methoxy-N-(3-(4-(3-methyl-pyridin-3-yloxy)-phenylamino)-quinazolin-6-YL)-allyl)-acetamide, its preparation ant its use against cancer.
TW200906825A (en) Inhibitors of protein kinases
JPH01230516A (ja) 3−アミノプロポキシアリール誘導体を含有する薬剤
FR2636628A1 (fr) Derives du thiadiazole-1,3,4, leur procede d'obtention et compositions pharmaceutiques en contenant
NO128869B (ja)
EP4368620A1 (en) Compound serving as kat6 inhibitor
JPWO2005079845A1 (ja) 片頭痛予防薬
BR102016024814A2 (pt) composto, processo de obtenção do composto, composição farmacêutica, uso do composto e método de tratamento de desordens psiquiátricas e/ou distúrbios do sono
IE62462B1 (en) Novel esters of estramustine
CA1336911C (en) Serotonin antagonists
JPH0222252A (ja) 5―ヒドロキシトリプタミン―1a―受容体結合化合物
US3718657A (en) Certain-2-substituted-1,2,3,4-tetrahydro-beta or gamma carbolines
WO1997046551A1 (en) Substituted quinolylmethylen-oxindole analogues as tyrosine kinase inhibitors
JPH02503670A (ja) 1,2,3,4,10,14b‐ヘキサヒドロジベンゾ〔c,f〕ピラジノ〔1,2‐a〕アゼピノ誘導体及び10‐アザ,10‐オキサ及び10‐チア類似体
JP2002510625A (ja) Mrp1の阻害方法
HUT67899A (en) Thioxanthenone antitumor agents
JPH03167184A (ja) N―ベンジルトロパンアミド類
JPS6360750B2 (ja)
WO1999032115A1 (en) Modulators of ryanodine receptors comprising 2-(aryl)-4,7-dioxobenzothiazoles and analogues thereof
JPH02258749A (ja) ポリヒドロキシベンジルオキシプロパノールアミン