JPH022189A - ガスレーザ装置 - Google Patents

ガスレーザ装置

Info

Publication number
JPH022189A
JPH022189A JP14539788A JP14539788A JPH022189A JP H022189 A JPH022189 A JP H022189A JP 14539788 A JP14539788 A JP 14539788A JP 14539788 A JP14539788 A JP 14539788A JP H022189 A JPH022189 A JP H022189A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
laser
type resonator
vertex
opposition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP14539788A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamio Yoshida
吉田 多見男
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shimadzu Corp
Original Assignee
Shimadzu Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shimadzu Corp filed Critical Shimadzu Corp
Priority to JP14539788A priority Critical patent/JPH022189A/ja
Publication of JPH022189A publication Critical patent/JPH022189A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S3/00Lasers, i.e. devices using stimulated emission of electromagnetic radiation in the infrared, visible or ultraviolet wave range
    • H01S3/05Construction or shape of optical resonators; Accommodation of active medium therein; Shape of active medium
    • H01S3/08Construction or shape of optical resonators or components thereof
    • H01S3/08081Unstable resonators

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Lasers (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はガスレーザ装置に関し、更に詳しくは、不安定
型共振器を備えたレーザからの出力光のモード制御が可
能なガスレーザ装置に関する。
〈従来の技術〉 レーザ出力光の指向性を向上させるためには、共振器と
して不安定型のものが用いられる。特に、CO2レーザ
やエキシマレーザでは高指向性を得るために、しばしば
不安定型共振器が採用される。
第4図に不安定型共振器を用いた従来のガスレーザ装置
の代表的な構成を示す。レーザ放電管1の両端に、曲率
半径RI(焦点距離r、=R+/F)の凹面鏡2と、曲
率半径Rz(焦点距離rz=Rz/F)の凸面鏡3とを
、両反射鏡の焦点Fが一致するように対向配置している
。すなわち、共振器長をLとすると、 従って、 R,−R2=2L       ・・・・(1)を満足
するよう凹面鏡2と凸面鏡3を光軸Z上に配置すること
で、共振器内で生成された光のうち、光軸Zに平行な光
のみが出力光として外部に取り出され、指向性が改善さ
れる。
〈発明が解決しようとする課題〉 以上のような不安定型共振器の採用による指向性の改善
により、出力光の集光により極めて微小なレーザ光スポ
ットが得られること、およびレーザビームの長距離伝播
によっても発散しにくい等の利点がある。
しかし、出力光のモードは、第5図(a)および(b)
に■−■断面における断面形状および強度■の半径方向
位置rに対する分布を示すように、円環状となる。この
ことは、大面積を均一に照射したいような場合には不都
合である。
本発明の目的は、指向性が良好で、しかも、出力光の光
軸直交断面での強度分布を均一にすることのできるガス
レーザ装置を提供することにある。
〈課題を解決するための手段〉 本発明のガスレーザ装置は、実施例に対応する第1図に
示すように、ガスレーザ放電管1の両端に凹面鏡2と凸
面鏡3を対向配置して不安定型共振器を構成するととも
に、その不安定型共振器の光軸Z上のレーザ光出側外方
に、互いに同一の頂角を有する2個の円錐レンズ4.5
を互いの頂点を対向させて配設し、かつ、その2個の円
錐レンズ4.5のうち少なくともいずれか一方を光軸Z
方向に可動としたことによって、特徴づけられる。
〈作用〉 不安定型共振器から取り出された円環状ビーム断面を持
つレーザ光が、例えば第1図に示す位置関係で配置され
た円錐レンズ4.5を通過することにより、そのビーム
断面の形状および強度分布は第2図に示す通りとなり、
中央部分の強度Oの部分が無くなる。更に、円錐レンズ
4と5の光軸Z方向の距離を第1図の状態よりもわずか
に短くすると、レーザ光のビーム断面強度分布は第3図
に示すようにほぼ均一となる。
〈実施例〉 本発明の実施例を、以下、図面に基づいて説明する。
第1図は本発明の実施例の構成図である。
内部にレーザガスが封入され、励起用の放電電極1a、
lbを内蔵したガスレーザ放電管1の両端に、凹面鏡2
と凸面鏡3が対向配置されており、これらで不安定型共
振器を構成している。凹面鏡2および凸面鏡3の曲率半
径R0およびR2と、共振器長りとの関係は前記した(
1)式を満足している。
このような不安定型共振器の凸面鏡3の後方、つまり不
安定型共振器のレーザ光出力側に、頂角が互いに等しい
2個の円錐レンズ4.5が各頂点を互いに対向させた状
態で配設されている。この円錐レンズ4.5は、その各
頂点を通る中心線が不安定型共振器の光軸2とそれぞれ
同軸となるよう配設されているとともに、一方の円錐レ
ンズ5は位置調節機構(図示せず)の操作により光軸Z
方向に可動となっている。
以上の構成において、不安定型共振器から取り出された
レーザ光は従来と同様に良好な指向性を有しているとと
もに、円錐レンズ4の前段部分、例えばA−A面におい
ては、ビーム断面形状およびその強度分布は従来と同様
、第5図に示す通りとなる。
このような円環状ビーム断面を持っレーザ光が円錐レン
ズ4を通過すると、そのレンズ頂角に応じた屈折を受け
、非平行光束となって円錐レンズ5に入射する。円錐レ
ンズ5に入射したレーザ光はここで再び屈折するが、円
錐レンズ4と5の頂角が等しく、かつ、入射方向が逆で
あるから、円錐レンズ5を通過したレーザ光は再び平行
光束となり、指向性は害われない。
ここで、不安定型共振器からの円環状ビームの最外周部
の光線群が円錐レンズ4により集束される点と、円錐レ
ンズ5の頂点とを一致させた状態(第1図)では、円錐
レンズ5を通過したレーザ光は、第2図(a)にそのB
−B断面形状を示すように円形となり、中心部分に存在
した強度0の部分が無くなる。
なお、この状態では、A−A面における円環状ビームで
の環部における強度分布が完全には−様とはならないた
めに、B−B面における実際の強度分布は第2図(b)
に示すように、中心部で強度が小さくなる。そこで、円
錐レンズ5の位置を、調節機構によって第1図の状態か
られずかに円錐レンズ4側に移動させることにより、円
錐レンズ4を経たレーザ光を第3図に例示するようにほ
ぼ−様な強度分布にすることができる。この円錐レンズ
5の位置調節は、不安定型共振器から取り出されたレー
ザ光のモードに基づき、必要に応じて実行すればよい。
なお、円錐レンズ4および5の頂角は、B−B面で必要
とするビーム直径に応じて適当に選択することができる
以上の実施例では、後段部分の円錐レンズ5を光軸Z方
向に可動とした例を示したが、前段の円錐レンズ4を可
動にしてもよいし、更には双方を可動にしてもよい。
〈発明の効果〉 以上説明したように、本発明によれば、不安定型共振器
の出力側外方に、互いに頂角が等しい2個の円錐レンズ
を頂点を対向させて配設し、そのうち少なくとも一方を
光軸方向に可動としたから、不安定型共振器からのレー
ザ光を、その指向性を害うことなく、適宜にビーム断面
での強度分布を調節でき、指向性が良好で、しかも、−
様な強度分布のレーザ光を得ることができ、大面積の均
−照射等も可能となってその利用性を向上させることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明実施例の構成図、 第2図はそのB−B面におけるレーザ光の断面形状およ
び強度分布の説明図、 第3図はその円錐レンズ5の位置調節による出力レーザ
光の強度分布変化の説明図、 第4図は従来の不安定型共振器を用いた代表的なレーザ
装置の構成図、 第5図はその■−■面におけるレーザ光の断面形状およ
び強度分布の説明図である。 1・・・ガスレーザ放電管 2・・・凹面鏡 3・・・凸面鏡 4.5・・・円錐レンズ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガスレーザ放電管の両端に凹面鏡と凸面鏡を対向配置し
    て不安定型共振器を構成するとともに、その不安定型共
    振器の光軸上のレーザ光出力側外方に、互いに同一の頂
    角を有する2個の円錐レンズを互いの頂点を対向させて
    配設し、かつ、その2個の円錐レンズのうち少なくとも
    いずれか一方を上記光軸方向に可動としたことを特徴と
    する、ガスレーザ装置。
JP14539788A 1988-06-13 1988-06-13 ガスレーザ装置 Pending JPH022189A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14539788A JPH022189A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 ガスレーザ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP14539788A JPH022189A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 ガスレーザ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH022189A true JPH022189A (ja) 1990-01-08

Family

ID=15384314

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP14539788A Pending JPH022189A (ja) 1988-06-13 1988-06-13 ガスレーザ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH022189A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4415242A1 (de) * 1994-04-30 1995-11-02 Wissenschaftlich Tech Optikzen Quasi-kontinuierlich emittierender UV-Laser, insbesondere Excimer-Laser
CN105161956A (zh) * 2015-01-09 2015-12-16 西华大学 一种两镜腔高功率阵列气体激光器的构建方法及装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4415242A1 (de) * 1994-04-30 1995-11-02 Wissenschaftlich Tech Optikzen Quasi-kontinuierlich emittierender UV-Laser, insbesondere Excimer-Laser
CN105161956A (zh) * 2015-01-09 2015-12-16 西华大学 一种两镜腔高功率阵列气体激光器的构建方法及装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3089017B2 (ja) 集束鏡の組合せを有する高出力レーザ装置
JP3954624B2 (ja) ライトバルブ均等照射装置
US6512781B1 (en) Gas laser with mode control
US8139294B2 (en) Techniques for steering an optical beam
US3972599A (en) Method and apparatus for focussing laser beams
JPH11501738A (ja) 反射光学付きレーザー走査装置
US7771067B2 (en) Conic of rotation (CoR) optical surfaces and systems of matched CoRs
US6768764B2 (en) Laser beam reforming system
US5099492A (en) Laser system
JP3487386B2 (ja) ランプの影を消すための二重反射鏡を備えた光源装置
JP2002519715A (ja) 孔部連動レーザー走査装置
KR100458795B1 (ko) 원통 스트레이트형 가스레이저
US4429400A (en) Lasers
JPH022189A (ja) ガスレーザ装置
US4096447A (en) Unstable resonator laser system
US4941147A (en) Ring resonators with intracavity grazing incidence telescopes
US5151916A (en) Electric discharge tube for gas laser
US5764680A (en) Folded internal beam path for gas stable/unstable resonator laser
JPS63108318A (ja) レ−ザ−加工装置
JP3086090B2 (ja) ガスレーザ装置
JP3080616B1 (ja) ビーム補償光学系
JP3479197B2 (ja) レーザ装置
KR100845712B1 (ko) 원뿔 렌즈를 이용한 빔 확대기
JPH0439647B2 (ja)
JPS63203292A (ja) レ−ザ光の強度分布制御装置