JPH02218907A - 下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置 - Google Patents

下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置

Info

Publication number
JPH02218907A
JPH02218907A JP1038449A JP3844989A JPH02218907A JP H02218907 A JPH02218907 A JP H02218907A JP 1038449 A JP1038449 A JP 1038449A JP 3844989 A JP3844989 A JP 3844989A JP H02218907 A JPH02218907 A JP H02218907A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water surface
observation
floating body
observing
main line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1038449A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Okubo
隆 大久保
Toshiya Nishioka
西岡 俊也
Kazuo Sugimoto
杉元 一夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KIYUU I KK
Original Assignee
KIYUU I KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KIYUU I KK filed Critical KIYUU I KK
Priority to JP1038449A priority Critical patent/JPH02218907A/ja
Publication of JPH02218907A publication Critical patent/JPH02218907A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2291/00Indexing codes associated with group G01N29/00
    • G01N2291/04Wave modes and trajectories
    • G01N2291/044Internal reflections (echoes), e.g. on walls or defects

Landscapes

  • Length Measuring Devices Characterised By Use Of Acoustic Means (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は下水道幹線の内部状況観測方法並びに装置に関
するものである。
(従来技術とその問題点) 下水道幹線は地震とその他の原因により破壊することが
ある。また下水道管内を流れる汚水の中には各種の沈澱
堆積し易い汚物が含まれているため、使用するうちに管
壁或いは管底に沈澱堆積して実質的に管径を細くして送
水量を低下させる。
従って随時或いは定期的に点検して保修や堆積物の除去
を行う必要がある。
ところで点検保守に当って従来は人の目に頼る方法がと
られている。このためその対象は人が入りうる程度の口
径を有する下水道幹線に限定される。また一般に下水道
幹線の平均水位は管口径のη程度となるように設計され
、大口径の下水道幹線の場合には人の身長に比べて著し
く水位が高くなるため人が入れなくなる。従って人によ
る点検保守は水位の低いものに限定される。勿論この場
合にも水を止めることによって点検保守が可能となるが
、これは日常的な社会活動を止めることになるので実際
上不可能である。従って点検保守は人の入りうる水位の
少ないもの以外の下水道管についての調査は全(行われ
ていない現状にある。
また水位が低いからと云って懐中電灯によって観察する
方法では、水面からの光の反射などにより水面下の状況
は観察しにくく、その把握は極めて不十分ならざるを得
ない。
従って人によっては観察し得ない細い管径の下水道幹線
から水位の高い下水道幹線の調査を水流を止めたりする
ことなく行いうる人に代る新しい調査手段の開発が従来
から強く求められている。
(発明の目的) 本発明は以上の要求に応えうる下水道幹線内の観測方法
並びに装置の提供を目的としてなされたもので、次に図
面を用いてその詳細を説明する。
(問題点を解決するための本発明の手段)本発明は第1
図のように所要方向へ移動可能な走行源(a)を備えた
浮体(b)と、これが水に浮かべられたとき第2図のよ
うに水面上と水面下に位置されるように浮体(b)に固
定された、水面上の前方観測用と水面下の前方観測用テ
レビカメラ(C)(d)及びそのそれぞれの前方照射用
の照射灯(e)(f)と、必要に応じて設けられた水位
、堆積物の厚さなどの測定装置(匂となどからなるセン
サ部Aと、これがケーブル(ハ)を介して接続される受
像機(i)や水位などの計測装置の表示装置(j)など
からなる遠隔監視制御装置Bを作り、これらを用いて次
の方法により測定を行うものである。
即ち第2図(a)のように例えばウィンチ(42)とケ
ーブル(h)によりマンホール(2))内にセンサ装置
Aを吊下して、第2図ら)のように浮体■)を用いて下
水道幹線<n)内の水面上に浮かべて、第2図(C)の
ようにテレビカメラ(C)と照明灯(e)を水面上に位
置させ、またテレビカメラ(d)と照明灯(f)を水面
下に位置させる。そしてこれらを始動したのち、ケーブ
ル(ト)〕を繰出しながら走行源(a)により下水道幹
線内を移動させ、テレビカメラ(C) (d)による撮
影像を地上の受像機(i)に写し出して、水面上及び水
面下を観測する。また例えば水位などの計測装置(6)
例えば超音波測深機の送受波器から管底に向けて音波を
反射し、その反射波を受波することにより水面から管底
までの深さ(水位)と、沈澱堆積物の厚さを求める。そ
して以上によりセンサ装置Aが入りうる管径であれば水
位に関係なく必要な管内データをし得ることができるよ
うにしたものである。
なおその機会は少ないが水が管−杯或いはこれに近い状
態で流れている場合には、浮力によりセンサ装置Aが下
水道幹線の上壁部に強く接触して走行源による移動が困
難になる。従ってこのおそれのある場合には例えば浮体
内への水の注入と排出を地上から制御する装置を設けて
、第2図(d)のようにセンサ装置Aを水中に沈めて観
測する。そして観測を終わったときケーブル(5)を引
寄せてセンサ装置Aを地上に回収して観測を終了する。
なお、この場合水面上及び水面下の内部状況観察用テレ
ビカメラを全方向回転するようにしてもよく、また水面
上及び水面下の前方観測用及び水面上及び水面下の左右
壁面観察用のテレビカメラを設けてもよい。またテレビ
カメラによる観測のみでよい場合計測装置を省略できる
次にセンサ装置の具体的構成例について説明する。
(具体例) 第3図(a)(b)は本発明に使用されるセンサ装置の
一具体例を示す正面図及び側面図である。図において(
1^)(IB)は機器取付用布フレームと、左フレーム
、(2A)はこれらの上部をほぼ全長において連続接続
する機器取付板、(2C)は左右フレーム(IA) (
IB)の下部を前部と後部の2箇所において連結接続す
る、それぞれ2個宛の走行車輪(2B)を有する2本の
車軸(2C)と、前後に設けたケーブル固定金具(2D
)とからなる。(3)は水面上観測用の全方向テレビカ
メラ、(3a)はその制御装置であってテレビカメラ(
3)を全方向に回転する。(4A)は小口径下水道幹線
用照明灯であってテレビカメラ(3)を中心として4個
対称になるように制御装置(3a)の前面に設けられる
。(4B)は大口径下水道幹線用照明灯であって、テレ
ビカメラ(3)の上部に4個扇状となるように制御装置
(3a)の後方に設けられる。(5)は水位及び堆積物
の厚さの計測装置、例えば超音波測深機であって、水面
に設けた超音波送受波器(5a)により音波を管底に向
けて発射し、その反射波を受波して処理することにより
水面から管底までの深さ(水位)と、堆積物の厚さを検
出する。
そして以上の各部はそれぞれの中心が機器取付板(2A
)の中心軸と一致するように平衡を保って機器取付板(
2^)面上に取付けられる。
(6)は水面下(斜め下方)観測用の固定テレビカメラ
、(7)は照明灯であって、これらはその中心が機器取
付板(2A)の中心軸上に位置するように平衡を保って
機器取付板(2A)の下面に固定される。
(8A)は生布浮体、(8B)は主座浮体、(9A)は
前部左補助浮体、(9B)は前部右補助浮体、(10)
は後部補助浮体であって、生布、左浮体(8A) (8
B)は水面上観測用の前方向テレビカメラ(3)などを
挟みこむように左右フレーム(IA) (IB)に取付
けられる。また前部左右補助浮体(8A) (8B)は
斜下方観測用のテレビカメラ(6)を挟むように左右フ
レーム(IA) (IB)に取付けられ、後部補助浮体
00)は主右左浮体(8A)(8B)の中心に位置する
ように機器取付+Jli(2A)の下面に取付けられて
、前部と後部における主浮体(8A) (8B)の浮力
の不足を補う。θDは主右左浮体の浮力制御装置であっ
て、例えば浮体内に水を注入しまた排出するための電磁
弁とポンプとよりなり、水を注入しない状態においてカ
メラ(3)が水面上に位置し、カメラ(6)が水面下に
位置するように主浮体の浮力が調節され、また水位が高
く水面上に浮いた観測装置Aが上部壁面に衝突するよう
な場合には、所定の位置までセンサ装置Aが水面下に沈
むように浮力を調節する。
(12A) (12B)は後方向走行用の右及び左推進
器、(12C)は横方向推進器であって、それぞれはプ
ロペラとその正逆転駆動モータとからなる。そして右左
推進器(12A) (12B)は生布及び左浮体(8A
) (8B)の長手方向と同方向に、前記後部左右補助
浮体0■を挟むように機器取付板(2A)に取付けられ
、また横方向推進器(12C)は右左推進器(12A)
 (12B)と直角に位置するように機器取付板(2A
)に取付けられる。そして右及び左推進器(12A) 
(12B)の正逆転により下水道幹線内を前後進し、ま
た両者の回転数が異なるように調節すると共に、横方向
推進器(12C)の正逆転により任意に前後進位置を変
え得る。なお側遠隔監視制御装置Bに接続するためのケ
ーブルであって、センサ装置Aを吊下できるようにその
内部に鋼索をもつ。
(発明の効果) 本発明は以上のように推進器により所要方向に自走しな
がら下水道幹線内の状況を水面上と水面下観測用のテレ
ビカメラにより撮像して地上の受像機に写し出して観測
でき、また必要に応じて水位や堆積物の厚さを連続的に
観察できる。従って観測装置が入りうる口径の下水道幹
線から大口径の下水道幹線まで水流をとめることなく無
人で観察できる。従って作業が迅速であり人による観察
のように危険を伴うことがない。
しかもカメラと照明灯を直接水面下に位置させて観測す
るので、人が水面上がら懐中電灯により行う場合に比べ
てより良好な観測を行いうる利点がある。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は本発明観測方法の説明図、第3図は本
発明に用いられる観測装置の具体例の説明図である。 (a)・・・走行源、[有])・・・浮体、(C)・・
・水面上観測用テレビカメラ、(d)・・・水面下観測
用テレビカメラ、(e)・・・水面上観測用照明灯、(
f)・・・水面下観測用照明灯、(粉・・・水位などの
観測装置、(5)・・・ケーブル、(i)・・・受像機
、(j)・・・水位などの計測器、(ト)・・・各部の
遠隔制御装置、<i>・・・ウィンチ、(ハ)・・・マ
ンボール、(n)・・・下水幹!、(1)・・・フレー
ム、(IA) (IB)・・・右及び左フレーム、(2
A)・・・機器取付板、(2B)・・・走行車輪、(2
c)・・・車軸、(2D)・・・ケーブル固定金具、(
3)・・・水面上観測用全方向テレビカメラ、(3a)
・・・制御装置、(4八)・・・小口径用照明灯、(4
B)・・・大口径用照明灯、(5)川水位、堆積物厚さ
計測機器、(5a)・・・超音波送受波器、(6)・・
・水面下観測用固定テレビカメラ、(7)・・・照明灯
、(8A)・・・生布浮体、(8B)・・・主人浮体、
(9A)・・・前部右補助浮体、(9B)・・・前部左
補助浮体、01l)・・・後部補助浮体、01)・・・
浮体の浮力制御装置、(12A) (12B)・・・前
後方向走行用布及び左推進器、(12C)・・・横方向
推進器、03)・・・受像機、04)・・・遠隔制御装
置、05)・・・ケーブル。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)走行源を有する浮体に観測機器を搭載した観測装
    置を、下水道幹線の水面に浮かべて前記走行源により走
    行させ、前記観測装置の出力を遠隔表示して観測するこ
    とを特徴とする下水道幹線の内部状況観測方法。
  2. (2)水面上観測用テレビカメラ、その照明灯と水面下
    観測用のテレビカメラその照明灯と、前後進用走行源と
    その横方向走行源及び所要の計測装置と、これらを搭載
    し、前記水面上観測用テレビカメラと照明灯が水面上に
    位置し、前記水面下観測用テレビカメラと照明灯が水面
    下に位置するように浮力が調節された浮体を備えたこと
    を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の観測装置。
JP1038449A 1989-02-20 1989-02-20 下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置 Pending JPH02218907A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038449A JPH02218907A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1038449A JPH02218907A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02218907A true JPH02218907A (ja) 1990-08-31

Family

ID=12525597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1038449A Pending JPH02218907A (ja) 1989-02-20 1989-02-20 下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02218907A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07216972A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Kansei Kogyo Kk 地中管内部の調査方法及び調査装置
JP2002220088A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 液中監視支援装置
JP2005077352A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Hitachi Ltd 管内撮影装置
JP2009198377A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Okasan Livic Co Ltd 流路管内調査装置
JP2011039025A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Korea Plant Service & Engineering Co Ltd 着脱式探触子を備えた検査装置
JP2013047663A (ja) * 2011-07-25 2013-03-07 Ishikawa Tekkosho:Kk 管路内検査装置
JP2020117943A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 株式会社東設土木コンサルタント 浮体装置
JP2021110695A (ja) * 2020-01-15 2021-08-02 関西電力株式会社 流水路点検装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646511B2 (ja) * 1981-09-29 1989-02-03 Fujitsu Ltd

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS646511B2 (ja) * 1981-09-29 1989-02-03 Fujitsu Ltd

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07216972A (ja) * 1994-02-03 1995-08-15 Kansei Kogyo Kk 地中管内部の調査方法及び調査装置
JP2002220088A (ja) * 2001-01-26 2002-08-06 Ishikawajima Harima Heavy Ind Co Ltd 液中監視支援装置
JP2005077352A (ja) * 2003-09-03 2005-03-24 Hitachi Ltd 管内撮影装置
JP2009198377A (ja) * 2008-02-22 2009-09-03 Okasan Livic Co Ltd 流路管内調査装置
JP2011039025A (ja) * 2009-08-06 2011-02-24 Korea Plant Service & Engineering Co Ltd 着脱式探触子を備えた検査装置
JP2013047663A (ja) * 2011-07-25 2013-03-07 Ishikawa Tekkosho:Kk 管路内検査装置
JP2020117943A (ja) * 2019-01-24 2020-08-06 株式会社東設土木コンサルタント 浮体装置
JP2021110695A (ja) * 2020-01-15 2021-08-02 関西電力株式会社 流水路点検装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5205174A (en) Scavenger submersible visual and acoustical tank inspection system and method
US4502407A (en) Method and apparatus for cleaning, viewing and documenting the condition of weldments on offshore platforms
WO2006054914A1 (fr) Appareil de sauvetage sous-marin
JPH02218907A (ja) 下水道幹線の内部状況観測方法並びに観測装置
CN111365620A (zh) 一种管道雷达检测机器人
EP3521532B1 (en) Pool cleaning robot and a method for imaging a pool
FR2768214A1 (fr) Dispositif pour l'inspection de gaines de ventilation ou de climatisation, et autres canalisations
CN109577401A (zh) 具备自纠偏功能的螺旋桨驱动左右摆动绞吸式清淤机器人
US20120281054A1 (en) Integrated System for Underwater Viewing and Communications in Turbid Water
CN106772395A (zh) 一种核电站取水隧洞水下成像检测装置
CN108557032A (zh) 一种与无人船联合作业的水下打捞设备及其工作方法
KR20170138015A (ko) 하수관로 진단을 위한 드론 방식의 전천후 촬영장치 시스템
KR102279141B1 (ko) 초음파를 이용한 관로 조사용 자주차
KR20220040907A (ko) 점검 로봇을 이용하는 하수관 점검 시스템
CN114302080A (zh) 一种高性能水下电视
CN212868986U (zh) 一种用于排水管道检测的鲔科仿生鱼机器人
KR20190029988A (ko) 관로의 세정과 완주가 가능한 제트추진형 관로 조사 장치 및 관로 조사 공법
CN111123955A (zh) 两栖作业管道检测设备
Hosotani et al. Free-flow tunnel inspection support devices aiming at labor saving of visual checking
JP2005195712A (ja) 無視界及び不良視界水中撮影ハウジング機構
KR20220082168A (ko) 사이펀 원리를 이용한 원격제어형 오니흡입제거장치
RU2248300C1 (ru) Спасательный подводный аппарат
JPH01186491A (ja) 水中構造物点検用ロボット
CN1049782C (zh) 一种用于混浊海域的水下电视系统
JP2686593B2 (ja) 地中管内部の調査方法及び調査装置