JPH0221793Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0221793Y2
JPH0221793Y2 JP18952483U JP18952483U JPH0221793Y2 JP H0221793 Y2 JPH0221793 Y2 JP H0221793Y2 JP 18952483 U JP18952483 U JP 18952483U JP 18952483 U JP18952483 U JP 18952483U JP H0221793 Y2 JPH0221793 Y2 JP H0221793Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
acoustic wave
stripes
surface acoustic
piezoelectric substrate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP18952483U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6095731U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP18952483U priority Critical patent/JPS6095731U/ja
Publication of JPS6095731U publication Critical patent/JPS6095731U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0221793Y2 publication Critical patent/JPH0221793Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔技術分野〕 本考案は、電極と反射器を圧電基板の表面に配
置して共振子などを構成した弾性表面波素子に関
する。
〔技術的背景ならびに従来技術〕
圧電基板の表面に電極などを配した弾性表面波
素子の1つに共振子を構成するものがある。第1
図は共振子を構成する弾性表面波素子の基板表面
を示した平面図である。
この弾性表面波素子は、圧電基板10の表面に
配設された励振用の電極1とその両側に位置する
2組の反射器2とから構成されている。電極1は
一対のすだれ状導電体1aと1bとから成るもの
である。このすだれ状導電体1aならびに1b
は、アルミニウムなどの金属を付着させて形成し
たものである。また、反射器2は所定ピツチにて
格子状に配設された複数のストライプ2aから成
るものである。この格子状ストライプ2aは圧電
基板10の表面に溝を形成し、あるいは導電性材
料や誘電体を付着させるなどの手段によつて形成
したものである。
このように構成された弾性表面波素子は共振子
としての機能を発揮するものである。すなわち電
極1aと1b間に電圧を与え、圧電基板の表面に
弾性表面波を発生させると、この表面波が両側の
反射器2の格子状ストライプ2aによつて反射さ
れ、且つ同位相に揃えられる。これにより、共振
が行なわれるようになつている。
この種の弾性表面波素子では、圧電基板10の
表面に導波路モードと呼ばれる不要波が存在し、
電気的特性に悪影響を与えている。また、弾性表
面波は反射器2の端部にて反射された際に圧電基
板10の肉厚方向へ伝わるバルク波にモード変換
される。このバルク波にモード変換されることに
よつて、エネルギーが損失され電気的特性が劣化
することが知られている。
ここで、従来の不要波対策の一例を説明する。
まず、導波路モードの対策としては、第1図に示
すように、反射器2の格子状ストライプ2aの長
さ寸法を電極からA方向へ離れるに従つて漸減す
るように形成している。また、弾性表面波のバル
ク波への変換を阻止する従来の対策としては、第
2A図、第2B図に示すような反射器2を採用し
ている。第2A図では、反射器2の格子状ストラ
イプ2aを圧電基板10の表面の溝によつて形成
している。そして、溝の深さを電極1に近づくに
従つて(B方向に向かうに従つて)徐々に浅く形
成している。このように電極1に近い部分の溝を
浅く形成することによつて、反射器2の端部にお
ける表面波のバルク波へのモード変換を抑制した
ものである。また、第2B図に示すものは、第2
A図に示したものと同じ考えに基づくものであ
り、格子状ストライプ2aを構成する溝の深さを
電極1に近づくに従つて徐々に浅くし、この溝内
に圧電基板10と異なる材料3を充填したもので
ある。
〔従来技術の問題点〕
ところが、上記の不要波対策のうち、バルク波
へのモード変換対策では、圧電基板10の表面に
形成された溝の深さを徐々に変えているが、これ
を実際の弾性表面波素子に実施することは極めて
困難であり、量産性に乏しくコストアツプの原因
になつて民生品に適用できない欠点がある。
〔本考案の目的〕
本考案は上記従来の問題点に着目してなされた
ものであり、簡単な構造にて導波路モードによる
不要波の抑制ならびにバルク波へのモード変換を
同時に阻止できるようにし、しかも量産性があり
低コストにて製作可能な弾性表面波素子を提供す
ることを目的としている。
〔本考案の構成〕
本考案による弾性表面波素子は、圧電基板の表
面に電極が設けられ、この電極の両側に格子状に
配列された複数のストライプより成る反射器が設
けられて共振子などが構成されているものにおい
て、前記反射器を構成しているストライプの長さ
寸法が、電極に近づく方向と電極から離れる方向
との両方向に向かつて徐々に短くなるように形成
されていることを特徴とするものであり、ストラ
イプの長さ寸法を二方向に向けて漸減させること
によつて導波路モードによる不要波と、バルク波
へのモード変換の両方を有効に阻止できるように
したものである。
〔本考案の実施例〕
次に、本考案の実施例を第3図以下の図面によ
つて説明する。第3図は共振子を構成する弾性表
面波素子の基板表面を示す平面図、第4A図、第
4B図はその一部分の断面を実施例別に示す拡大
図である。
この弾性表面波素子は、圧電基板10の表面に
電極11とその両側に位置する反射器12が設け
られており、共振子として構成されているもので
ある。電極は一対のすだれ状導電体11a,11
bから成るものであり、この導電体11a,11
bはアルミニウムなどの金属が蒸着およびエツチ
ングなどの手段にて付着されて形成されている。
また、反射器12は格子状のストライプ12aが
所定ピツチに配列されて形成されているものであ
り、この格子状ストライプ12aは、金属や誘電
体などの異種材料13が蒸着などによつて付着さ
れて形成されている(第4A図参照)。あるいは、
圧電基板10の表面に格子状の溝が形成されて上
記のストライプ12aが形成されている(第4B
図)。
この反射器の構成は、まず溝の場合には、溝の
深さが全て同じに形成されている(第4B図参
照)。そして、格子状のストライプ12aの長さ
は、電極11から離れる方向(A方向)と、電極
11へ近づく方向(B方向)の両方向に向けて
徐々に漸減して形成されている。
次に、上記実施例による作用について説明す
る。
電極11を構成する一対のすだれ状導電体11
aと11bに電圧を与えて、圧電基板10の表面
に弾性表面波を発生させると、この表面波は反射
器12のストライプ12aによつて順次反射さ
れ、この反射波が周期的に配設された複数のスト
ライプ12aによつて同位相に揃えられ、共振子
としての機能が発揮される。
このとき、格子状のストライプ12aの長さが
電極11から離れる方向(A方向)に向けて徐々
に漸減して形成されていることにより、導波路モ
ードによる不要波の発生が防止される。また、ス
トライプ12aの長さが電極11へ近づく方向
(B方向)に向けて徐々に漸減して形成されてい
ることにより、反射器12の端部における表面波
のバルク波(圧電基板10の肉厚方向への反射
波)へのモード変換が有効に阻止されることにな
る。
なお、第3図の実施例ではストライプの長さを
曲線的に漸減させているが、これを直線的に漸減
させ、あるいは第3図よりも丸い曲線状に漸減さ
せてもよい。
〔本考案の効果〕
以上のように本考案によれば、反射器を構成し
ている格子状のストライプの長さが、電極から離
れる方向と、電極に近づく方向の両方向において
漸減するように構成されているので、電極から離
れる方向へのストライプの漸減構成により導波路
モードによる不要波が抑圧され、また、電極に近
づくに従つてストライプの長さが漸減する構成に
より、表面波のバルク波へのモード変換が阻止さ
れる。このようにして不要波が阻止されることに
より、素子の電気的特性が向上される。
また、上記の2つのモードの不要波対策が反射
器を構成するストライプの長さを変えることによ
つてのみ行なわれているので、従来の溝の深さを
変える構成と異なり、プレーナ技術などを用いて
量産できるようになる。よつて、電気的特性の優
れた共振子などが低コストにて製作できることに
なる。
また、本考案の構成を、二端子対型や縦続接続
型の狭帯域弾性表面波素子に応用することによ
り、不要波応答の極めて少ない狭帯域弾性表面波
素子を得ることができるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来の弾性表面波素子による共振子の
導波路モードによる不要波対策を示した平面図、
第2A図、第2B図はバルク波へのモード変換を
阻止する従来の対策を示した部分断面拡大図、第
3図は本考案による弾性表面波素子の一例を示す
基板表面の平面図、第4A図、第4B図は基板表
面の一部断面を実施例別に示した拡大図である。 10……圧電基板、11……電極、11a,1
1b……すだれ状導電体、12……反射器、12
a……ストライプ。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 圧電基板の表面に電極が設けられ、この電極
    の両側には格子状に配列された複数のストライ
    プより成る反射器が設けられている弾性表面波
    素子において、前記反射器を構成しているスト
    ライプの長さ寸法は、電極に近づく方向と電極
    から離れる方向との両方向に向かつて徐々に短
    くなるように形成されていることを特徴とする
    弾性表面波素子。 (2) ストライプは、圧電基板の表面に付着された
    金属または誘電体によつて形成されている実用
    新案登録請求の範囲第(1)項記載の弾性表面波素
    子。 (3) ストライプは、圧電基板の表面に設けた溝に
    よつて形成されている実用新案登録請求の範囲
    第(1)項記載の弾性表面波素子。
JP18952483U 1983-12-08 1983-12-08 弾性表面波素子 Granted JPS6095731U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18952483U JPS6095731U (ja) 1983-12-08 1983-12-08 弾性表面波素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18952483U JPS6095731U (ja) 1983-12-08 1983-12-08 弾性表面波素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6095731U JPS6095731U (ja) 1985-06-29
JPH0221793Y2 true JPH0221793Y2 (ja) 1990-06-12

Family

ID=30408595

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18952483U Granted JPS6095731U (ja) 1983-12-08 1983-12-08 弾性表面波素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6095731U (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011217420A (ja) * 2006-02-24 2011-10-27 Panasonic Corp 弾性表面波フィルタ、アンテナ共用器、及びそれらを用いた高周波モジュール、通信機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6095731U (ja) 1985-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4130813A (en) Surface wave device having enhanced reflectivity gratings
US10009009B2 (en) Elastic wave device including electrode fingers with elongated sections
US4081769A (en) Acoustic surface wave resonator with suppressed direct coupled response
US4910839A (en) Method of making a single phase unidirectional surface acoustic wave transducer
CN109004914B (zh) 一种声表面波器件及其制备方法
US4023124A (en) Acoustic surface wave devices
US8106726B2 (en) Elastic surface wave device comprising dummy electrodes
US3970970A (en) Multiple acoustically coupled surface acoustic wave resonators
US4302694A (en) Composite piezoelectric tuning fork with eccentricly located electrodes
JP2703891B2 (ja) 表面弾性波フィルタ
KR0155437B1 (ko) 끝면반사형 표면파 공진자
US4336514A (en) Acoustic wave devices
US4322651A (en) Acoustic surface wave device
US4237433A (en) Surface acoustic wave resonators with integrated internal coupler reflectors
JPH0221793Y2 (ja)
CN1126248C (zh) 小间距表面声波换能器
JP2779675B2 (ja) 弾性表面波デバイス及び弾性表面波フィルタ
CN114629461A (zh) 一种声表面波谐振器
JPH09186542A (ja) 弾性表面波共振子フィルタ
JP2878671B2 (ja) 弾性表面波デバイス及び弾性表面波フィルタ
JP2001111377A (ja) 弾性表面波装置及びその製造方法
CN117353702B (zh) 一种ihp saw滤波器及射频前端
JPS5887908A (ja) 弾性表面波フイルタの電極構造
CN116131803B (zh) 谐振器、谐振器制备方法以及滤波器
JP3480785B2 (ja) 縦モード共振器弾性表面波フィルタ