JPH02210967A - Recorder - Google Patents

Recorder

Info

Publication number
JPH02210967A
JPH02210967A JP1029963A JP2996389A JPH02210967A JP H02210967 A JPH02210967 A JP H02210967A JP 1029963 A JP1029963 A JP 1029963A JP 2996389 A JP2996389 A JP 2996389A JP H02210967 A JPH02210967 A JP H02210967A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
voltage data
white level
temperature
image sensor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1029963A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Muneji Hamano
宗二 浜野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP1029963A priority Critical patent/JPH02210967A/en
Publication of JPH02210967A publication Critical patent/JPH02210967A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Image Signal Circuits (AREA)

Abstract

PURPOSE:To prevent a change in a recorded picture due to a temperature change by correcting a voltage data of a white level in response to a temperature of an image sensor. CONSTITUTION:A microcomputer unit 1 at picture read receives a detection signal from a temperature sensor 10, corrects the signal according to a temperature data of an image sensor reading a succeeding white level data, the result is fed to an analog reproduction circuit 4, from which a white level data corresponding to the detected temperature. Since a voltage data after the correction is compared with a picture voltage data at a comparator 5, the change in the characteristic due to a temperature change of the image sensor is solved.

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、イメージスキャナユニットにより画像を読み
込んで記録する記録装置、特にイメージセンサの温度変
化に対する補正を行うようにした記録装置に関するもの
である。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION (Field of Industrial Application) The present invention relates to a recording device that reads and records images using an image scanner unit, and particularly to a recording device that corrects temperature changes in the image sensor. .

〔従来の技術〕[Conventional technology]

イメージスキャナユニットを備えたこの種の記録装置に
おいては、予め基準となる白紙をイメージスキャナで読
み込ませた時にイメージセンサから出力される白レベル
電圧データをメモリに記憶させておき、実際の画像を読
み込んだ時に出力される画像電圧データを上記自レベル
電圧データと比較して画像の記録を行っている。その際
、上記白レベル電圧データは、−度白紙を読み込ませて
すに記憶しておけば永久的に使用される。
In this type of recording device equipped with an image scanner unit, the white level voltage data output from the image sensor when a reference blank sheet of paper is read by the image scanner is stored in memory in advance, and then the actual image is read. The image voltage data outputted at this time is compared with the self-level voltage data to record the image. At this time, the white level voltage data can be used permanently if a blank page is read and stored.

(発明が解決しようとする課題) 従来の記録装置は上記のように構成されており、実際の
画像電圧と比較する白レベル電圧データが固定されてい
るため、イメージセンサの温度変化による特性の変化に
対応することができず、温度変化により記録画像が変化
してしまうという問題点があった。
(Problems to be Solved by the Invention) Conventional recording devices are configured as described above, and the white level voltage data to be compared with the actual image voltage is fixed, so characteristics change due to temperature changes of the image sensor. However, there was a problem in that the recorded image changed due to temperature changes.

本発明は、このような問題点に着目してなされたもので
、温度変化による記録画像の変化を防止した記録装置を
得ることを目的としている。
The present invention has been made with attention to such problems, and an object of the present invention is to provide a recording apparatus that prevents changes in recorded images due to temperature changes.

(課題を解決するための手段〕 本発明の記録装置は、イメージセンサを有したイメージ
スキャナユニットと、このイメージスキャナユニットで
基準となる白紙を読み込んだ時にイメージセンサから出
力される白レベル電圧データを記憶するメモリを備え、
イメージスキャナユニットで実際の画像を読み込んだ時
に出力される画像電圧データを上記白レベル電圧データ
と比較して上記画像の記録を行う記録装置において、上
記イメージセンサの温度に応じて上記白レベル電圧デー
タを補正する補正手段を設けたものである。
(Means for Solving the Problems) A recording device of the present invention includes an image scanner unit having an image sensor, and a white level voltage data output from the image sensor when the image scanner unit reads a reference blank sheet. Equipped with memory to store
In a recording device that records the image by comparing image voltage data output when an actual image is read by an image scanner unit with the white level voltage data, the white level voltage data is determined according to the temperature of the image sensor. This is provided with a correction means for correcting.

(作用) 本発明の記録装置においては、補正手段により白レベル
電圧データがイメージセンサの温度に応じて変更され、
イメージスキャナの読み取り画像が温度変化に対して一
定に保たれる。
(Function) In the recording device of the present invention, the white level voltage data is changed by the correction means according to the temperature of the image sensor,
The image read by the image scanner remains constant despite temperature changes.

〔実施例〕 第[図は本発明の一実施例による記録装置の回路構成を
示すブロック図である。図において、1は全体を制御す
るマイクロコンピュータユニットで、後述するイメージ
センサの温度に応じて白レベル電圧データを補正する補
正手段を構成している。2はCCDラインセンサ等のイ
メージセンサを有したイメージスキャナユニット、3は
上記イメージスキャナユニット2で装置に予め備えられ
た、又は、読取位置にセットされた基準となる白紙を読
み込んだ時にイメージセンサから出力される白レベル電
圧データを記憶するシリアルインタフェースRAM(メ
モリ)、4はこのシリアルインタフェースRAM3に記
憶されている白レベル電圧データを再生するアナログ再
生回路、5はアナログ再生回路4から出力される白レベ
ル電圧データとイメージスキャナユニット2で実際の画
像を読み込んだ時にイメージセンサから出力される画像
電圧データを比較するコンパレータで、その比較結果の
出力はマイクロコンピュータユニット1に入力される。
[Embodiment] Fig. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention. In the figure, reference numeral 1 denotes a microcomputer unit that controls the entire system, and constitutes a correction means for correcting white level voltage data in accordance with the temperature of an image sensor, which will be described later. 2 is an image scanner unit having an image sensor such as a CCD line sensor, and 3 is the image scanner unit 2 which is provided in advance in the apparatus or is set at the reading position when reading a reference blank sheet from the image sensor. A serial interface RAM (memory) that stores white level voltage data to be output; 4 is an analog reproduction circuit that reproduces the white level voltage data stored in the serial interface RAM 3; 5 is a white voltage data that is output from the analog reproduction circuit 4; This is a comparator that compares the level voltage data with the image voltage data output from the image sensor when an actual image is read by the image scanner unit 2, and the output of the comparison result is input to the microcomputer unit 1.

6は上記イメージスキャナユニット2で白紙を読み込ん
だ時に出力される白レベル電圧をデジタル値に変換する
アナログ・デジタル(A/D)コンバータ、7は並列入
力されるデジタル値に対応可能なフリップフロップ、8
は切替回路で、これらのコンパレータ6、フリップフロ
ップ7及び切替回路8を介して上述の白レベル電圧デー
タがシリアルインタフェースRAM3に1走査分入力さ
れる。9は上記構成におけるデータ入出力の制御のため
の制御ロジック回路、lOはイメージセンサの温度を検
出する温度センサ、11け図外のホスト機器と接続する
ためのコネクタである。
6 is an analog-to-digital (A/D) converter that converts the white level voltage output when a blank sheet is read by the image scanner unit 2 into a digital value; 7 is a flip-flop that can handle digital values input in parallel; 8
is a switching circuit, and the above-mentioned white level voltage data is input to the serial interface RAM 3 for one scan via the comparator 6, flip-flop 7, and switching circuit 8. 9 is a control logic circuit for controlling data input/output in the above configuration, IO is a temperature sensor for detecting the temperature of the image sensor, and 11 is a connector for connecting to a host device not shown in the drawing.

なお%LlはシリアルインタフェースRAM3を制御す
るためのアドレスライン、L2〜Ll11は各部の入出
カライン、制御ラインあるいは信号ラインを示し、また
図中Vtはイメージセンサから読み出される画像の明暗
に応じた画像電圧、Vwはアナログ再生回路4から出力
される白レベルを圧、SA&tマイクロコンピュータユ
ニット1から出力されるアドレス信号、S、は制御ロジ
ック回路9からマイクロコンピュータユニット1への各
種アクノリッジ信号、82〜Ssは各部の入出力信号あ
るいは制御信号を示している。
Note that %Ll is an address line for controlling the serial interface RAM3, L2 to Ll11 are input/output lines, control lines, or signal lines of each part, and Vt in the figure is an image voltage depending on the brightness of the image read out from the image sensor. , Vw indicates the white level output from the analog reproduction circuit 4, address signals output from the SA&T microcomputer unit 1, S indicates various acknowledge signals from the control logic circuit 9 to the microcomputer unit 1, and 82 to Ss indicate the white level output from the analog reproduction circuit 4. Input/output signals or control signals of each part are shown.

次に動作について説明する。Next, the operation will be explained.

上記のように構成された記録装置においては、シリアル
インタフェースRAM3に記憶されている白レベル電圧
を示すデジタルデータがアナログ再生回路4からアナロ
グ信号として再生出力され、この出力電圧と実際に画像
を読み込んだ時にイメージセンサから出力される画像電
圧とがコンパレータ5により比較され、その比較結果に
基づいて画像の記録が行われる。すなわち、先ず白レベ
ル電圧データがマイクロコンピュータユニット1により
作成され、シリアルインタフェースRAM3に格納され
る。その際、マイクロコンピュータユニット1紘イメー
ジスキヤナユニツト2に制御信号S6を出力してイメー
ジスキャナに白レベル電圧データ作成用の白紙を読み込
ませる。そして、イメージセンサから出力された画像電
圧Vlをコンパレータ6で基準値と比較してデジタル電
圧に変換した後、出力ラインL2を通してフリップフロ
ップ7に人力し、ここでl1alロジック回路9からの
信号によってラッチする。この時、制御ロジック回路9
からの制御信号s2によって切替回路8はフリップフロ
ップ7の出力ラインL3を選択しており、フリップ70
ツブ7でラッチされた電圧データは切替回路8を経て入
力ラインL、からシリアルインタフェースRAM3に入
力される。そして、制御ロジック回路9からアドレスラ
インL、に所定のアドレスが加えられ、イメージセンサ
の1走査分の白レベルの電圧データがシリアルインタフ
ェースRAM3に書き込まれる。そして、このRAM3
に書き込まれたデータが上述のようにアナログ再生回路
4で再生されて画像電圧データと比較されるが、ここで
本実施例では前述のようにマイクロコンピュータユニッ
ト1により白レベル電圧データの補正手段が構成されて
おり、実際の画像読み込み時(記録時)にイメージセン
サの温度に応じてアナログ再生回路4から出力される白
レベル電圧データが変更される。
In the recording device configured as described above, the digital data indicating the white level voltage stored in the serial interface RAM 3 is reproduced and outputted as an analog signal from the analog reproduction circuit 4, and this output voltage and the actual image read are output from the analog reproduction circuit 4. The comparator 5 compares the image voltage output from the image sensor at the same time, and the image is recorded based on the comparison result. That is, first, white level voltage data is created by the microcomputer unit 1 and stored in the serial interface RAM 3. At this time, a control signal S6 is output to the microcomputer unit 1 and image scanner unit 2 to cause the image scanner to read a blank sheet for creating white level voltage data. After the image voltage Vl output from the image sensor is compared with a reference value by a comparator 6 and converted into a digital voltage, it is inputted to a flip-flop 7 through an output line L2, where it is latched by a signal from an l1al logic circuit 9. do. At this time, the control logic circuit 9
The switching circuit 8 selects the output line L3 of the flip-flop 7 according to the control signal s2 from the flip-flop 70.
The voltage data latched by the knob 7 is input to the serial interface RAM 3 from the input line L via the switching circuit 8. Then, a predetermined address is added to the address line L from the control logic circuit 9, and white level voltage data for one scan of the image sensor is written into the serial interface RAM 3. And this RAM3
As described above, the data written in is reproduced by the analog reproduction circuit 4 and compared with the image voltage data, but in this embodiment, as described above, the white level voltage data correction means is performed by the microcomputer unit 1. The white level voltage data output from the analog reproduction circuit 4 is changed according to the temperature of the image sensor during actual image reading (recording).

第2図は上記実際の画像読み込み時の動作を示すフロー
チャートである。この画像読み込み時において、イメー
ジスキャナユニット2に記録すべき用紙(原稿)がセッ
トされると、マイクロコンピュータユニット1は制御信
号ssにより用紙がセットされたことを検知しくステッ
プS、)、同時に温度センサ10からの検出信号を信号
ラインLI2を通じて人力し、イメージセンサの温度を
読み込む(ステップS2)。次に、制御ロジック回路9
を制御ラインL、を介して制御し、出方したアドレス信
号SAと制御ロジック回路9からアドレスラインLlに
出力されるアドレス信号とが一致するように制御する(
ステップS3)。そして、そのアドレスを順次変更して
いき、前述のRAM3に記憶された白レベル電圧データ
を出力ラインL7を通して5fN1の端子から読み込む
(ステップS4)。次に、読み込んだ白レベル電圧デー
タを先に読み込んだイメージセンサの温度データに従っ
て補正し、その時の温度に対応した白レベル電圧データ
を内部の演算回路で作成する(ステップSs)、続いて
、切替回路8にマイクロコンピュータユニット1の出力
ラインL6を選択させ、5OUTIの#14−から上記
作成した白レベル電圧データを人力ラインL6を通して
シリアルインタフェースRAM3の内部に入力する。こ
の時、アドレス信号SAを順次変えていき、RAM3内
の上記変更前の白レベル電圧データが入っていたアドレ
ス領域とは別の領域に補正後(変更後)の白レベル電圧
データをストアする(ステップS8)。
FIG. 2 is a flowchart showing the operation when reading the above-mentioned actual image. At the time of reading this image, when a paper (original) to be recorded is set in the image scanner unit 2, the microcomputer unit 1 detects that the paper has been set by the control signal ss (step S,), and at the same time the temperature sensor The temperature of the image sensor is read by manually inputting the detection signal from 10 through the signal line LI2 (step S2). Next, the control logic circuit 9
is controlled via the control line L, so that the output address signal SA and the address signal output from the control logic circuit 9 to the address line Ll match (
Step S3). Then, the addresses are sequentially changed and the white level voltage data stored in the RAM 3 is read from the terminal 5fN1 through the output line L7 (step S4). Next, the read white level voltage data is corrected according to the image sensor temperature data read earlier, and white level voltage data corresponding to the temperature at that time is created by an internal arithmetic circuit (step Ss). The circuit 8 selects the output line L6 of the microcomputer unit 1, and inputs the white level voltage data created above from #14- of 5OUTI into the serial interface RAM 3 through the manual line L6. At this time, the address signal SA is sequentially changed, and the corrected (changed) white level voltage data is stored in an area different from the address area in RAM 3 that contains the white level voltage data before the change ( Step S8).

次に、制御信号S5によりイメージスキャナユニット2
を制御し、セットした用紙の読取り位置への給紙を開始
する(ステップs7)。同時に、制御ロジック回路9を
制御し、内部のアドレス発生部で発生したアドレスと上
記補正済みの自レベル電圧データをラインL7に出力す
る(ステップS8)、この時、イメージセンサからは給
紙した用紙の画像に従って画像電圧vIが発生している
Next, the image scanner unit 2 is controlled by the control signal S5.
and starts feeding the set paper to the reading position (step s7). At the same time, the control logic circuit 9 is controlled to output the address generated by the internal address generator and the above-mentioned corrected self-level voltage data to the line L7 (step S8). At this time, the image sensor outputs the fed paper An image voltage vI is generated according to the image.

また、上記RAM3の出カラインLアに出力された白レ
ベル電圧データ、つまり補正データはアナログ再生回路
4に送られ(ステップs9)、このアナログ再生回路4
がら上記検出温度に対応した白レベル電圧データが出方
される。そして、この補正後の電圧データ(実際は分圧
データ)が上記画像電圧データとコンパレータ5で比較
され、その結果コンパレータ5の出力信号s4として読
み取り画像データ(デジタルデータ)がマイクロコンピ
ュータユニット1の5INOの端子(シリアルインタフ
ェース)から人力され、制御ロジック回路9からシリア
ルインタフェース用クロックをSCLに0の端子より与
えることによって画像のデータを1ライン分読み込んで
いく(ステップS+o)−そして、このデータをイメー
ジスキャナが接続されたホスト機器に信号ラインLll
を通じて転送しくステップS++)、この動作を読み込
み用紙−秋分の画像を読み込むまで繰り返して(ステッ
プ512)、画像の記録を終了する。
Further, the white level voltage data output to the output line LA of the RAM 3, that is, the correction data, is sent to the analog reproduction circuit 4 (step s9).
Meanwhile, white level voltage data corresponding to the detected temperature is output. Then, this corrected voltage data (actually partial voltage data) is compared with the above-mentioned image voltage data in the comparator 5, and as a result, the read image data (digital data) is read as the output signal s4 of the comparator 5. One line of image data is read by inputting the serial interface clock from the control logic circuit 9 to SCL from the 0 terminal (step S+o) - and this data is sent to the image scanner. Connect the signal line Lll to the host device connected to
This operation is repeated until the image of the autumnal equinox is read (step 512), and the recording of the image is completed.

このように、マイクロコンピュータによりイメージセン
サの温度に応じた白レベル電圧データを書き替え、これ
をアナログ再生回路4から出力して実際の画像電圧デー
タと比較しているため、イメージセンサの温度変化によ
る特性の変化に対応でき、温度変化による記録画像の変
化を防止することができる。
In this way, the microcomputer rewrites the white level voltage data according to the temperature of the image sensor, outputs it from the analog reproduction circuit 4, and compares it with the actual image voltage data. It can respond to changes in characteristics and prevent changes in recorded images due to temperature changes.

尚、本実施例では画像信号の2値化の基準値を温度に応
じて補正したが、これに限るものではなく、例えばイメ
ージセンサの出力の増幅率を補正してもよいし、また画
像信号に対してデジタル演算による補正を行ってもよい
In this embodiment, the reference value for binarizing the image signal is corrected according to the temperature, but the invention is not limited to this. For example, the amplification factor of the output of the image sensor may be corrected, or the image signal Correction may be performed by digital calculation.

〔発明の効果〕〔Effect of the invention〕

以上のように、本発明によれば、イメージセンサの温度
に応じて白レベルの電圧データを補正するようにしたた
め、イメージセンサの温度変化による特性の変化に対応
することができ、温度変化による記録画像の変化を防止
することができるという効果がある。
As described above, according to the present invention, since the white level voltage data is corrected according to the temperature of the image sensor, it is possible to cope with changes in characteristics due to temperature changes of the image sensor, and to record data due to temperature changes. This has the effect of preventing changes in the image.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本発明の一実施例による記録装置の回路構成を
示すブロック図、第2図は第1図の回路の動作を示すフ
ローチャートである。 1・−一マイクロコンピュータユニット(補正手段) 2−−イメージスキャナユニット 3−−シリアルインタフェースRAM (メモリ)4−
・−アナログ再生回路 5・−・−コンパレータ 8・−一切替回路 9−−−−−制御ロシック回路 10−一温度センサ
FIG. 1 is a block diagram showing the circuit configuration of a recording apparatus according to an embodiment of the present invention, and FIG. 2 is a flow chart showing the operation of the circuit shown in FIG. 1.-1 Microcomputer unit (correction means) 2--Image scanner unit 3--Serial interface RAM (memory) 4-
- Analog reproduction circuit 5 - Comparator 8 - Total switching circuit 9 - Control ROSIC circuit 10 - Temperature sensor

Claims (1)

【特許請求の範囲】[Claims] イメージセンサを有したイメージスキャナユニットと、
このイメージスキャナユニットで基準となる白紙を読み
込んだ時にイメージセンサから出力される白レベル電圧
データを記憶するメモリを備え、イメージスキャナユニ
ットで実際の画像を読み込んだ時に出力される画像電圧
データを上記白レベル電圧データと比較して上記画像の
記録を行う記録装置において、上記イメージセンサの温
度に応じて上記白レベル電圧データを補正する補正手段
を設けたことを特徴とする記録装置。
an image scanner unit having an image sensor;
This image scanner unit is equipped with a memory that stores the white level voltage data output from the image sensor when reading a reference blank sheet of paper, and the image voltage data output when the image scanner unit reads an actual image is stored in the white level. A recording apparatus that records the image by comparing it with level voltage data, further comprising a correction means that corrects the white level voltage data in accordance with the temperature of the image sensor.
JP1029963A 1989-02-10 1989-02-10 Recorder Pending JPH02210967A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1029963A JPH02210967A (en) 1989-02-10 1989-02-10 Recorder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1029963A JPH02210967A (en) 1989-02-10 1989-02-10 Recorder

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02210967A true JPH02210967A (en) 1990-08-22

Family

ID=12290628

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1029963A Pending JPH02210967A (en) 1989-02-10 1989-02-10 Recorder

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02210967A (en)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0438081A (en) Video signal switching device
US5105282A (en) Video signal correcting device
JPH02210967A (en) Recorder
JPS6312019A (en) Video printer
JP3281489B2 (en) Image reading processing device
JPH02298160A (en) Image scanner
JPS6255353B2 (en)
JPS62277852A (en) Picture signal processor
JPS61277279A (en) Printer of television receiver
JPH067643Y2 (en) Print control circuit
KR0174557B1 (en) Apparatus and method for intermediate level record
JP3401334B2 (en) Image signal input / output device
JP2673995B2 (en) Image signal processing device
JPH04136986A (en) Multilevel picture display controller
JPH04336873A (en) Picture reader
JPH0832063B2 (en) Video signal processing circuit
JPH03256451A (en) Correcting system for picture signal
JPH0514851A (en) Video signal reproducer having restoring function and method thereof
JPH01177278A (en) Picture reader
JPS61224557A (en) Picture processor
JPS6276962A (en) Original recognition device
JPS5887648A (en) Picture processor
JPH0736199B2 (en) Digital image data comparison device
JPH04355564A (en) Picture processor
JPS59133681A (en) Picture editing device