JPH02208515A - 表示装置 - Google Patents

表示装置

Info

Publication number
JPH02208515A
JPH02208515A JP1027461A JP2746189A JPH02208515A JP H02208515 A JPH02208515 A JP H02208515A JP 1027461 A JP1027461 A JP 1027461A JP 2746189 A JP2746189 A JP 2746189A JP H02208515 A JPH02208515 A JP H02208515A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switch
display
user
screen
data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1027461A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Kitaura
北浦 渉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP1027461A priority Critical patent/JPH02208515A/ja
Publication of JPH02208515A publication Critical patent/JPH02208515A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Digital Computer Display Output (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、プラントの監視などに使用する表示装置に係
り、特に、必要な情報が簡単な操作で表示できる表示装
置に関する。
〔従来の技術〕
従来の装置は、特開昭61−11614号公報に記載の
ように、表示内容を変更する際には1表示画面中のデー
タを指示装置で指示したり、トレンド図や棒グラフ等の
表示形態を指定するようになっていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来技術は、画面内容を変更する場合には指示装置
を用いて、数回指示する必要がある。プラント監視など
では多数のデータを見る必要があり、指示装置の操作回
数が多くなる。
本発明の目的は、画面の変更時の操作回数を低減させユ
ーザの負担を軽減させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的は、表示画面を指示する指示装置に。
表示形態を指定するスイッチを設け、そのスイッチの内
容を認識する手段と、そのスイッチが押された時点に指
示装置が指示している位置を認識する手段を設け、それ
ら各手段の出力に基づいて。
次に表示すべき内容を編集する手段を設けることによっ
て達成される。
〔作用〕
指示装置に設けた表示形態を指定するスイッチには、現
在値、警報設定値、トレンド図などの表示内容を指定で
きるようにしておき、ユーザがスイッチを押すことによ
り選択できる。また、そのスイッチを押した時点に、指
示装置が指示している場所は容易に認識できる。つまり
、ユーザがスイッチを一回押すだけで、何のデータをど
のような形態で表示すべきかが認識できる。そのため、
ユーザは、画面を変更する時、スイッチを一回押せばよ
く、負担が軽減される。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例を図を用いて説明する。
第1図は、本発明の表示装置のブロック図である。
2はプラント1からプロセスデータを収朶するデータ収
集部、3は表示部4に表示するデータを編集する表示デ
ータ編集部である。5は指示装置、6は指示装r!15
によって指示された画面上の位置を認識する指示位置認
識部、7は指示された画面上の位置の表示内容を認識す
る指示対象認識部、8は指示装置5に装着されているス
イッチの中から人間が押したスイッチを認識するスイッ
チ認識部である。9は指示対象認識部7の出力とスイッ
チ認識部8の出力に基づいて表示形態を判断すると共に
表示に必要なデータを編集する部分である。
第2図は、指示装置5の一例である。10〜12は超音
波受信器であり、指示装置5に装着された超音波発信器
13.14からの超音波を受信する。第3図は、指示装
置5の外観であり、複数のスイッチが設けである。各ス
イッチの機能は、任意に設定することが可能であるが、
第3図の例では「現在値J15.r警報値」16、「ト
レンド」17が設定されている。「現在値」スイッチは
、データの現在値を表示する機能をもつ。「警報値」[
トレンド」は各々、警報設定値やデータの変化状況を表
示する機能をもつ。人間がどのスイッチを押したかの情
報はスイッチ認識部8に伝えられる。
また、スイッチを押すと、超音波発信器13゜14より
交互に超音波が発信される。そして、超音波受信器10
〜12で受信される。受信されるまでの時間を測定する
ことによって、指示装置によって指示されている位置が
認識できる。
第4図は、本発明の使用例である。プラントの概略系統
図と、流量計、温度計が表示されている。
人間が、指示装rX15によって温度計の位1i220
を指示しながら、トレンドキーを押した場合、処理部1
8(第1図のデータ収集部2、表示データ編集部3、指
示位置認識部6、指示対象認識部7゜スイッチ認識部8
、データ編集部9を含む。)において、温度計の値のト
レンドを表示するためのデータ編集を行ない、第5図の
ようにトレンド図を表示する。
なお、指示装置5の例として超音波を利用した装置を挙
げたが、光を利用した装置やマウスを応用しても良い。
また、スイッチの数も三個の例であるが、これに制限さ
れるものではない。さらに表示部4はCRTだけでなく
、大画表示装置でもよい。また、指示装置のスイッチは
、表示形態を表わすスイッチと説明したが、その他に指
示位置を設定するためのスイッチを設けてもよい。つま
り、予め表示形態のスイッチを押してから、画面上を指
示し、指示位置の調整が終わった時に指示位置設定スイ
ッチを押すようにしてもよい。
〔発明の効果〕
本発明によれば、必要な情報が簡単な操作で表示できる
ので操作性が向上し、人間の負担を軽減することができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図、第2図は指示
装置の説明図、第3図は指示装置の斜視図、第4図は本
発明の詳細な説明図、第5図は表示例図である。 2・・・データ収集部、3・・・表示データ編集部、4
・・・表示部、5・・・指示装置、6・・・指示位置認
識部、7・・・指示対象認識部、8・・・スイッチ認識
部、9・データ編集部。 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、プラントからデータを取込む手段と、取込んだ前記
    データの編集手段と、前記データの表示手段と、表示さ
    れた画面上の任意の位置の指示手段とよりなる表示装置
    において、 前記指示手段に表示形態を指定するスイッチと、前記ス
    イッチを押した時点で前記指示手段が指示している位置
    を認識する指示位置認識手段と、前記指示位置認識手段
    の出力と押された前記スイッチに対応した表示形態とに
    応じて表示すべきデータを編集する手段とを設けたこと
    を特徴とする表示装置。
JP1027461A 1989-02-08 1989-02-08 表示装置 Pending JPH02208515A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027461A JPH02208515A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1027461A JPH02208515A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02208515A true JPH02208515A (ja) 1990-08-20

Family

ID=12221756

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1027461A Pending JPH02208515A (ja) 1989-02-08 1989-02-08 表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02208515A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550560A (en) * 1993-02-12 1996-08-27 International Business Machines Corporation Image displaying apparatus

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5550560A (en) * 1993-02-12 1996-08-27 International Business Machines Corporation Image displaying apparatus

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0283995B1 (en) Touch controlled zoom of waveform displays
JP2514134Y2 (ja) 遠隔操作装置
JPH05289811A (ja) 座標センサによる回転量入力装置
JP2003131655A (ja) グラフ表示装置、およびプログラム
WO1999005960A1 (en) Portable and programmable interactive visual analogue scale data-logger device
JPH02208515A (ja) 表示装置
JPH06187092A (ja) 頭部駆動ポインティング装置
JPH04198795A (ja) 入力装置
JP2650409B2 (ja) データ入力装置
JPH0343814A (ja) 画面既定値設定方式
KR100380940B1 (ko) 스펙트럼 분석기의 디스플레이 장치
JPH04359311A (ja) 情報処理装置
JPH02100597A (ja) 学習リモートコントロール装置
JPS54124698A (en) Alarm display unit
JPH07295734A (ja) 情報入力方法とその装置および情報提供システム
JPH06284481A (ja) 制御装置
JPS61245201A (ja) パラメ−タ設定方式
JPH03113689A (ja) グラフにおける任意点での数値表示方式
JPS5638633A (en) Operation board apparatus
JPH07234981A (ja) プラント操作情報処理装置
JPS63269214A (ja) 操作盤
JPH10326146A (ja) 座標入力用器具
JPS6454479U (ja)
JPH0336618A (ja) コンピュータ用座標位置指定入力装置
JPH06110596A (ja) 座標読取装置