JPH02202152A - 携帯電話装置用電池パック - Google Patents

携帯電話装置用電池パック

Info

Publication number
JPH02202152A
JPH02202152A JP1019576A JP1957689A JPH02202152A JP H02202152 A JPH02202152 A JP H02202152A JP 1019576 A JP1019576 A JP 1019576A JP 1957689 A JP1957689 A JP 1957689A JP H02202152 A JPH02202152 A JP H02202152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
battery pack
main body
charging
battery
power
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1019576A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2773180B2 (ja
Inventor
Hisayoshi Usui
臼井 久芳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP1019576A priority Critical patent/JP2773180B2/ja
Publication of JPH02202152A publication Critical patent/JPH02202152A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2773180B2 publication Critical patent/JP2773180B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Details Of Connecting Devices For Male And Female Coupling (AREA)
  • Battery Mounting, Suspending (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [従来の技術] 従来、この種の携帯電話装置用電池パックは、第3図に
示すようにその内部にプラス端子21゜マイナス端子2
2.充電用プラス端子25.充電用マイナス端子26.
及びニッカド電池23を設けて構成されていた。
この場合において、まず携帯電話ScN本体(以下、単
に装置本体と称す。)4と携帯電話用電池パック(以下
、車に電池パックと称す、)5の両者が接続された状p
Bにおいては、電池パック5の電池23のプラス側はプ
ラス端子21に接続され、電池23のマイナス側は、マ
イナス端子22に接続されている。また、マイナス端子
22は、装置本体4のグランド端子12に接続され、プ
ラス端子21は、携帯電話装置本体4の電源端子11に
接続されており、リレースイッチ15を介して、電池パ
ック5より装置本体4へ電源供給される構成になってい
た。
一方、*a本体4と、電池パック5と携帯電話装置用電
源アダプタ(以下、単に電源アダプタと称す、)6の王
者が結合された状態では、電池パック5と電源アダプタ
6の間における接続は。
充電用プラス端子25と充電供給プラス端子34の接続
、充電用マイナス端子26と充電供給マイナス端子35
のamによってなされる。
また、装置本体4と、電源アダプタ6の間における接続
は、外部電源プラス端子13と電源供給プラス端子36
の接続、外部電源マイナス端子14と電源供給マイナス
端子36の接続によってなされている。この状態におい
て、電源アダプタ6の充電部31より、充電供給プラス
端子34と電池パック5の充電用プラス端子25を介し
て電池23に充電がなされ、さらに電源アダプタ6の電
源供給部32より電流が流れると、電源供給プラス端子
36から装置本体4の外部電源プラス端子13に電流が
供給され、図中の鎖線の位置にきたリレースイッチ15
を介して、装置本体4に電源が供給される構成になって
いた。
[解決すべき課j&l] 上述した従来の携帯電話装設用電池パックは、装置本体
に、電池パックを装着した状態で通話を行なうとととも
に、電池パックの急速充電を行なうには、装置本体内部
に電磁リレー等のスイッチを必要とし、さらに外部電源
と装置本体との接続を行なう配線等の別個の手段を必要
とするといった欠点があった。
本発明は、上述した欠点にかんがみてなされたもので、
リレースイッチや外部配線を用いることなく、簡単な構
成で充電や電源供給を可能とし、かつ充電や供給をしな
がら通常の通話が可能な携帯電話装置用電池パックの提
供を目的とする。
【課題の解決手段] 上記目的を達成するために1本発明の携帯電話装置用電
池パックは、装置本体と電池パックと電源アダプタとか
らなる携帯電話装はにおいて、これら装置本体と電池パ
ックと電源アダプタとを結合したときに、電池パックか
ら装置本体へ電源を供給する回路の接続を切り離すため
のスイッチ部と、電源アダプタから電池パックへ充電す
るための回路を接続させる接続部を前記電池パックの内
部に設けた構成としてあり、さらに装置本体と電池パッ
クと電源アダプタとを結合したときに、電源アダプタか
らSt1本体へ電源を供給するための回路を、前記電池
パック内部に設けた構成としである。
[実施例] 以下、本発明の一実施例について図面を参照して説明す
る。
第1図は本発明の携帯電話′A置川用池パフクの第一実
施例を示すブロック図、第2図は同じく第二実施例を示
すブロック図である。
第1図において、lは携帯電話装置本体(以下、単に装
置本体と称す、)であり、その内部には電源供給用の電
源端子llとグランド端子12を有している。
2は携帯電話用電池パック(以下、単に電池パックと称
す、)であり、その内部には電源供給用端子としてのプ
ラス端子21とマイナス端子22と、ニッカド電池23
、及び、後述するプラグ33と接続する着脱可能なジャ
ック24を有している。このジャック24は、ばね状の
スイッチ部24aと、充電端子24bからなっている。
また、3は携帯電話用電源アダプタ(以下、単に電源ア
ダプタと称す、)であり、その内部には充電部31と電
源供給部32及び、ジャック24と接続するプラグ33
を有している。このプラグ33は、従来の充電供給プラ
ス端子34と電源供給プラス端子36及び、充電用プラ
ス端子25を一つの部品としたものである。
この場合、装置本体1と電池パック2の両者が結合され
た状態においては、電池パック2の電池23のプラス側
はジャック24のスイッチ部24、 aを介してプラス
端子21に接続され、電池23のマイナス側は、マイナ
ス端子22に接続されている。さらに、マイナス端子2
2は、装置本体1のグランド端子12に接続され、プラ
ス端子21は、装置本体1の電源端子11に接続されて
いる。これにより、電池パック2より装置本体1へ電源
が供給される。
次に、装置本体1と電池パック2及び電源アダプタ3の
王者が結合された状態においては、電池パック2のジャ
ック24と電源アダプタ3のプラグ33が接続する。こ
のとき、プラグ33を取り付けると、ジャック24のス
イッチ部24aが図中の鎖線状に開き、電池パック2の
電池23のプラス側はジャック24の充電端子24bを
介して電源アダプタ3のプラグ33に接続され、充電部
31に接続される。一方、電池23のマイナス側は、マ
イナス端子22に接続されており、さらにマイナス端子
22は、装置本体lのグランド端子12に接続され、か
つ、電池パック2のジャック24と電源アダプタ3のプ
ラグ33を介して電源アダプタ3のグランドに接続され
る。
また、電源アダプタ3の電源供給部32は、充M1部3
1に電源を供給するとともに、プラグ33と電池パック
2のジャック24を介しプラス端子21に接続され、さ
らにプラス端子21は、装置本体lの電源端子11に接
続される。
これにより、電池パック2の電池23を充電すると同時
に、装置本体1に電源を供給できるので、装置本体lに
電池パック2を接続した状態で同時に通話も行なうこと
もできる。
次に、第2図に示す第二実施例について説明する。
この第二実施例の携帯電話用電池パックは、第一実施例
の電池パック2のジャック24を外部電源接栓27とリ
ードスイッチ28にとき換えたものである。
この場合において、装置本体1と電池パック7の両者が
結合された状態においては、電池パック7のリードスイ
ッチ28は導通しており、この電池ノ<ツク7の電池2
3のプラス側はリードスイッチ28を介してプラス端子
21に接続され、電池23のマイナス側は、マイナス端
子22に接続されている。さらに、このマイナス端子2
2は、装置本体1のグランド端子12に接続され、プラ
ス端子21は、装置本体1の電源端子11に接続されて
いるので、電池パック7より装置本体lへ電源が供給さ
れる。
次に、装置本体1と、電池パック7と、電源アダプタ8
の王者が結合された状態においては。
電池パック7のリードスイッチ28が電源アダプタ8の
磁石39の接近により開放され、また電池パック7の外
部電源接栓z7と電源アダプタ8の電源供給接栓38が
接続される。
これにより、’を源パック7の電池23のプラス側は外
部電源接栓27及び電源アダプタ8の電源供給接栓38
を介して充電部31に接続される。
一方、 it電池8のマイナス側は、マイナス端子22
に接続されており、このマイナス端子22は、さらに、
装置本体lのグランド端子12に接続され、また電池パ
ック7の外部電源接栓27と電源アダプタ8の電源供給
接栓38とを介して電源アダプタ8のグランドに接続さ
れる。さらに、電源アダプタ8の電源供給部32は、充
電部31に電源を供給するとともに、11を源供給接栓
38と電池パック7の外部電源接栓27を介しプラス端
子21に接続され、プラス端子21は、装に本体lの電
源端子11に接続される。
したがって、電池パック7の電池23を充電すると同時
に、電源アダプタ8の電源供給部32より装置本体lに
電源を供給できるので、装置本体lに電池パック7を接
続した状態で、同時に通話も行なうこともできる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、装置本体にリレー
スイッチや外部配線を用いることなく、安価で簡単なa
成で充電や電源供給の接続が可能となり、さらに充電や
電源供給をしながら通常の通話ができるといった効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の携帯電話装置用電池パックの第一実施
例を示すブロック図、第2図は同じく第二実施例を示す
ブロック図、第3図は従来の携帯電話装置用電池パック
を示すブロック図である。 l:携帯電話装置本体 2.7:携帯電話用電池パック 3.8:携帯電話用電源アダプタ 23:電池 24a:スイッチ部 27:外部電源接栓 31:充電部 33ニブラグ

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)装置本体と電池パックと電源アダプタとからなる
    携帯電話装置において、これら装置本体と電池パックと
    電源アダプタとを結合したときに、電池パックから装置
    本体へ電源を供給する回路の接続を切り離すためのスイ
    ッチ部と、電源アダプタから電池パックへ充電するため
    の回路を接続させる接続部を、前記電池パックの内部に
    設けたことを特徴とする携帯電話装置用電池パック。
  2. (2)装置本体と電池パックと電源アダプタとを結合し
    たときに、電源アダプタから装置本体へ電源を供給する
    ための回路を、前記電池パック内部に設けたことを特徴
    とする特許請求の範囲第1記載の携帯電話装置用電池パ
    ック。
JP1019576A 1989-01-31 1989-01-31 携帯電話装置用電池パック Expired - Lifetime JP2773180B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019576A JP2773180B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 携帯電話装置用電池パック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019576A JP2773180B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 携帯電話装置用電池パック

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02202152A true JPH02202152A (ja) 1990-08-10
JP2773180B2 JP2773180B2 (ja) 1998-07-09

Family

ID=12003109

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019576A Expired - Lifetime JP2773180B2 (ja) 1989-01-31 1989-01-31 携帯電話装置用電池パック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2773180B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05197181A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Furukawa Alum Co Ltd 電子写真用感光体
JPH0588052U (ja) * 1992-04-24 1993-11-26 松下電器産業株式会社 コードレス電話機の充電装置
JPH08186623A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Nec Corp 自動電源制御機能付き携帯電話機
JPH1023118A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Nec Corp 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置
KR20000001400A (ko) * 1998-06-11 2000-01-15 윤종용 휴대용 전자 장치의 전원 공급 시스템

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174343U (ja) * 1984-04-26 1985-11-19 三菱電機株式会社 コ−ドレステレホン
JPS6335342U (ja) * 1986-08-26 1988-03-07
JPS6390344U (ja) * 1986-12-01 1988-06-11
JPS63222526A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Toshiba Corp 無線電話装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60174343U (ja) * 1984-04-26 1985-11-19 三菱電機株式会社 コ−ドレステレホン
JPS6335342U (ja) * 1986-08-26 1988-03-07
JPS6390344U (ja) * 1986-12-01 1988-06-11
JPS63222526A (ja) * 1987-03-12 1988-09-16 Toshiba Corp 無線電話装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05197181A (ja) * 1992-01-20 1993-08-06 Furukawa Alum Co Ltd 電子写真用感光体
JPH0588052U (ja) * 1992-04-24 1993-11-26 松下電器産業株式会社 コードレス電話機の充電装置
JPH08186623A (ja) * 1994-12-27 1996-07-16 Nec Corp 自動電源制御機能付き携帯電話機
JPH1023118A (ja) * 1996-07-03 1998-01-23 Nec Corp 携帯電話機におけるオーバレイ・バッテリ装置
KR20000001400A (ko) * 1998-06-11 2000-01-15 윤종용 휴대용 전자 장치의 전원 공급 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JP2773180B2 (ja) 1998-07-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960016775B1 (ko) 일체형 행-업 및 배터리 충전 장치
US4709201A (en) Portable radio battery pack with on-off switch
EP1352443B1 (en) Cellular telephone comprising a backup-battery
US6356054B1 (en) Desktop stand for an electronic device having embedded charging control
KR100475455B1 (ko) 외장형 전지팩
US5046131A (en) Portable radio transceiver apparatus
JPH04286444A (ja) 携帯電話装置
JPH02202152A (ja) 携帯電話装置用電池パック
JPH09162960A (ja) 充電器
KR100422474B1 (ko) 단일슬롯 방식의 휴대폰용 배터리 충전장치
JP2004015932A (ja) 携帯電話機用携帯型充電器
JP2924405B2 (ja) 携帯電話機
KR0131003Y1 (ko) 휴대용 무선전화기의 충전장치
JP3036954B2 (ja) 携帯電話装置
JP2001057741A (ja) 電池パックを用いた携帯電話機内蔵充電器給電システム及び方法
KR19980047603U (ko) 무선 송수신기의 충전 케이블 연결구조
CN206195405U (zh) 单体座式充电器及组合式座式充电器
KR920005046Y1 (ko) 휴대용 전화기의 외부 안테나 접속겸 충전장치
KR200302762Y1 (ko) 외장형 전지팩
JP3053317U (ja) 携帯電話のデータ通信使用時の補助電源、 及び充電装置
JPH1028152A (ja) 携帯電話機
KR200372173Y1 (ko) 데이터통신을 지원하고 이동성이 보장된 무선전화기의 충전장치
CA1297151C (en) Portable radio battery pack with on-off switch
KR100395448B1 (ko) 휴대폰용 연결커넥터
KR200203548Y1 (ko) 교환 어댑터를 갖는 휴대폰 충전용 접속장치