JPH02199985A - 立体システムビデオカメラ - Google Patents

立体システムビデオカメラ

Info

Publication number
JPH02199985A
JPH02199985A JP1018653A JP1865389A JPH02199985A JP H02199985 A JPH02199985 A JP H02199985A JP 1018653 A JP1018653 A JP 1018653A JP 1865389 A JP1865389 A JP 1865389A JP H02199985 A JPH02199985 A JP H02199985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
half mirror
polarized
crystal shutter
mirror
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1018653A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutoshi Mizuno
和敏 水野
Noriki Hirai
平井 紀樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Atsudenki KK
Original Assignee
Nippon Atsudenki KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Atsudenki KK filed Critical Nippon Atsudenki KK
Priority to JP1018653A priority Critical patent/JPH02199985A/ja
Publication of JPH02199985A publication Critical patent/JPH02199985A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stereoscopic And Panoramic Photography (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、液晶シャッターを1個で済むようにした、立
体システムビデオカメラに関するものである。
(従来の技術) 立体システムカメラとしては、静止画のスチールカメラ
と動画の映画用カメラおよびビデオカメラがその対象と
され、それぞれ開発が進められている。このうちビデオ
カメラに関する先行技術としては、ビデオカメラの対物
レンズに入る光線を左右2分割し、これを適当な構造の
シャッタによって交互に入光するようにする方式のもの
が知られている(米国特許第3.821.466号およ
び米国特許3.903.358号等整照)、これらの特
許明細書に示されるものは、ビデオカメラの対物レンズ
の前部にミラーとハーフミラ−を配設して対物レンズに
入光する光線を左右2分割し、これを2個のシャッター
で切換えて交互に対物レンズに入光するようにしたもの
である。
その−例の原理的なものを第2図について説明する。こ
の図において1はビデオカメラであり、2はその対物レ
ンズである。対物レンズ2の前部には筐体3が設けられ
ており、適当な手段によって位置が変らないように保持
されている。筐体3の内部には、ミラー4、ハーフミラ
−5および液晶シャッター6.7が次のような位置関係
で収容されている、すなわち、筐体3内で対物レンズ2
の前方位置には、ハーフミラ−5が対物レンズ2の光軸
に対して45°の角度を有して保持されており、その側
方および前方には液晶シャッター6゜7が適当距離を有
して保持されている。
ハーフミラ−5は、図中に破線で示すように相互に直交
する二つの方向の光線を受けて、一方の光線は半分が透
過し、他方の光線は半分が反射して、これら双方の光線
を対物レンズ2の方向に導くものである。筐体3の内部
で液晶シャッター6の前方(対物レンズ2の光軸に対し
て側方)にはミラー4が、ハーフミラ−5と同方向に配
設されている。これにより、このミラー4は、前方から
の光線を90°の方向に屈折させ、液晶シャッター6に
入光させる作用をすることになる。
液晶シャッター6は第3図に示すような構造になってい
る。これを説明すると、中央に透明1礪8を埋設した液
晶9をガラス基板IOで挟み、その外側に偏光板11を
貼着した構造になっている。この構造により、両側の偏
光板!lの偏光軸が90°ずれている場合、液晶で偏光
軸が90°ずれるので透明の状態になり、透明電橋8に
信号を印加したときには、液晶での偏光が失われて不透
明の状態に保持されることになる。したがって第2図に
示す構造においては、ハーフミラ−5の前方および側方
に設けられた液晶シャッター6を交互に透明あるいは不
透明の状態にし、ビデオカメラlの対物レンズ2にはそ
れら2個の液晶シャッター6を通った光線が交互に入光
するようにする。ビデオカメラlはこれを録画し、再生
時にはその画面を、メガネにより左眼と右眼で交互に見
えるようにすることにより、立体画として鑑賞すること
になる。
(発明が解決しようとする課題) 以上説明した従来のものでは、その構造上、第3図に示
すような複雑な構造の液晶シャッターを2個必要とする
ものであった。このため、筐体3の重量が増加し、また
高価となる問題があった。
本発明はこの点に鑑みて成されたものであり、上記従来
のものと同様な効果を得ることができる立体システムカ
メラを、構造を簡単にした、しかもt filの液晶シ
ャッターで得られるようにしたものである。
(課題を解決するための手段) 本発明は、上記課題を解決するための手段として、ビデ
オカメラlの対物レンズ2の前部に、液晶9の背面にの
み偏光板目を設けた液晶シャッター12を配設し、この
液晶シャッター12の前部に前記対物レンズ2の光軸に
対して459の角度を有してハーフミラ−5を設け、こ
のハーフミラ−5の前部に偏光板13を、側部に偏光軸
I4を偏光板13に対して偏光角度を909ずらして配
設すると共に、側部の偏光板14の側方に前記ハーフミ
ラ−5と平行にミラー4を設けた構成としたものである
(作用) このような構成とすれば、ハーフミラ−5の前方と側方
からくる光線は、それぞれ偏光板13と偏光板14によ
って偏光角度が90@ずれ、ハーフミラ−5の透過と反
射によって同時に液晶シャッター12に入光し、この液
晶シャッター12の液晶9の背面に設けられた偏光板1
1の向きと液晶シャッター12の状態(90°偏光、無
偏光の状態)に応じて、いずれかの光線のみが対物レン
ズ2に入ることになる。したがってビデオカメラ1によ
る録画内容としては、前述した従来のものと変らないも
のとすることができる。
(実施例) 次に、本発明の一実施例を第1図について、第2図と全
く同一の部材には同一の符号を付して説明する1本発明
にあっては液晶シャッター12として、第2図のものと
は相違する、偏光板11が片面のみに貼着されたものを
用い、これを偏光板IIがビデオカメラlの対物レンズ
2に対向するように向けて使用する。すなわち、被撮影
物から見て背面にのみ偏光板IIを設けた液晶シャッタ
ーを用いる。そして第2図に示す従来のものにおいて液
晶シャッター6.7を配設しであるところに、相互に偏
光角度を90°異ならせた偏光板13.14を配設しで
ある。ミラー4ならびにハーフミラ−5の配段位置と配
設角度においては、第2図のものと変るところがない。
このように構成されたこの立体システムビデオカメラに
おいては、ハーフミラ−5の前方と側方からくる光線は
偏向板13.14によってそれぞれ90°向きが異なる
状態で偏向され、その後、ハーフミラ−5の透過と反射
によって同時に液晶シャッター12に入光する。この液
晶シャッター12は、その背面に設けられた偏光板11
の向きと液晶シャッター12の状態(90°偏光、無偏
光の状態)に応じて、いずれかの光線のみを対物レンズ
2に入光する。これによりビデオカメラlによる録画内
容としては、前述した従来のものと変らないものとなる
(発明の効果) 本発明は以上説明したように構成した立体システムビデ
オカメラであるから、従来2個を必要としていた液晶シ
ャッターが1個で済むことになる効果がある。そしてこ
の液晶シャッターは、偏光板が液晶の片面にのみ貼着さ
れた簡単な構造のものでよいことになる。またこれらに
関連して、液晶シャッターを従来のものよりビデオカメ
ラに近接させることができるので、液晶部分の面積を小
さくすることも可能となり、そのタル型化が図れ、軽徂
化とコストダウンとが適えられることになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の構造概略を示す断面図、第
2図は従来例の断面図、第3図は第2図に用いられる液
晶シャッターの断面図である。 1・−ビデオカメラ 2−・対物レンズ 3・−筐体 4・−ミラー 5・−ハーフミラ− 11、13,14−一偏光板 12・一液晶シャッター 特 許 出願人 日本圧電気株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ビデオカメラの対物レンズの前部に、液晶の背面
    にのみ偏光板を設けた液晶シャッターを配設し、該液晶
    シャッターの前部に前記対物レンズの光軸に対して45
    °の角度を有してハーフミラーを設け、該ハーフミラー
    の前部と側部に偏光軸を90°互いにずらした偏光板を
    それぞれ配設すると共に、側部の偏光板の側方に前記ハ
    ーフミラーと平行にミラーを設けたことを特徴とする立
    体システムビデオカメラ。
JP1018653A 1989-01-27 1989-01-27 立体システムビデオカメラ Pending JPH02199985A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018653A JPH02199985A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 立体システムビデオカメラ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1018653A JPH02199985A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 立体システムビデオカメラ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02199985A true JPH02199985A (ja) 1990-08-08

Family

ID=11977579

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1018653A Pending JPH02199985A (ja) 1989-01-27 1989-01-27 立体システムビデオカメラ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02199985A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021304A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-13 Young Hwa Lee Adapter for cubic image shooting apparatus
GB2468138A (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Ugcs Stereoscopic imaging apparatus and adaptor for single lens camera

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000021304A1 (en) * 1998-10-01 2000-04-13 Young Hwa Lee Adapter for cubic image shooting apparatus
GB2468138A (en) * 2009-02-25 2010-09-01 Ugcs Stereoscopic imaging apparatus and adaptor for single lens camera

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4178090A (en) 3-Dimensional camera device
JPH1063199A (ja) 液晶表示装置
US20080297897A1 (en) Stereoscopic display and phase different plate
US5537184A (en) Real image finder system for a camera
JPH07281255A (ja) 採光式ブライトフレームファインダ
US5694164A (en) Three-dimensional picture projecting device
JP2023027182A (ja) レンズ装置および撮像装置
JP7191893B2 (ja) レンズ装置および撮像装置
JPH09197343A (ja) 立体画像表示装置
US3217623A (en) Objective optical system for cameras
JPH02199985A (ja) 立体システムビデオカメラ
JPH01209480A (ja) 液晶パネル及び液晶パネルを用いた画像投影装置
KR20000024767A (ko) 입체영상 촬영장치용 어댑터
JP2550181B2 (ja) 投写型立体映像再生装置、それに用いる位相板、及び該位相板の製造方法
JPH10221642A (ja) 画像表示装置
US4422720A (en) Stereoscopic viewing and projection system
JP2000275736A (ja) 指向性反射スクリーンおよび画像表示装置
KR20000008389A (ko) 입체 영상 프로젝터
KR200435384Y1 (ko) 하나의 이미지 센서를 가지는 스테레오 카메라
US3608997A (en) Focal plane stabilization system
US9807370B2 (en) Compact stereoscopic picture taking system
JP2000275755A (ja) 画像表示装置および指向性反射スクリーン
US5298931A (en) Electronic still camera
JPH08251625A (ja) 立体映像撮影用光学装置
US2716920A (en) Device for taking motion pictures in relief