JPH0219319A - ラクツロースシロップから単離したフラクション及びこれを有効成分とする抗内毒素作用を有する医薬組成物 - Google Patents

ラクツロースシロップから単離したフラクション及びこれを有効成分とする抗内毒素作用を有する医薬組成物

Info

Publication number
JPH0219319A
JPH0219319A JP1127974A JP12797489A JPH0219319A JP H0219319 A JPH0219319 A JP H0219319A JP 1127974 A JP1127974 A JP 1127974A JP 12797489 A JP12797489 A JP 12797489A JP H0219319 A JPH0219319 A JP H0219319A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pharmaceutical composition
endotoxin
lactulose
lactulose syrup
fraction
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1127974A
Other languages
English (en)
Inventor
Maarten H Pranger
マールテン・ヘンドリク・プランヘル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Duphar International Research BV
Original Assignee
Duphar International Research BV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Duphar International Research BV filed Critical Duphar International Research BV
Publication of JPH0219319A publication Critical patent/JPH0219319A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/70Carbohydrates; Sugars; Derivatives thereof
    • A61K31/7004Monosaccharides having only carbon, hydrogen and oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07HSUGARS; DERIVATIVES THEREOF; NUCLEOSIDES; NUCLEOTIDES; NUCLEIC ACIDS
    • C07H3/00Compounds containing only hydrogen atoms and saccharide radicals having only carbon, hydrogen, and oxygen atoms
    • C07H3/04Disaccharides

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Pyridine Compounds (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Medicines Containing Material From Animals Or Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、抗内毒素作用を有する化合物又は化合物の
混合物及びこれを有効成分とする医薬組成物に関する。
1979〜1980年の期間に若干の研究者がラクツロ
ースが内毒素血症と関係のある現象に有利な影響を有し
うると述べた。
これらの内毒素現象は、死んだ細菌の細胞壁に由来する
循環中の内毒素により直接的に及び/又は間接的に起こ
される。内毒素は、大食細胞による腫瘍壊死因子(TN
F)の誘発を経て種々の、例えば次に示す症候群を起こ
しうる機構を開始すると考えられている。
一腎臓細管壊死に続(腎不全(腎症候群)−白血球の損
傷と発熱 一管の透過性増大に伴う循環量の分布不良と器官の潅流
不良(内毒素ショック)、これに伴う種々の器官の欠乏
症 一凝固障害を起こす血小板損傷 一高血糖症を起こす肝臓損害。
重症の内毒素血症は、最後に激しい代謝及び呼吸障害を
起こし、ショックを起こして死に至る。
内毒素が血液に達するのは、次のことにより起こるニ ー例えば、手術及び外傷の間及び後に感染症でのダラム
陰性微生物による感染(すなわち、セブシス) −例えば、エム・クローン(M、 Crohn)、潰瘍
性大腸炎、腹膜炎及び麻痺性イレウスのような胃腸病に
おける腸フローラに由来する内毒素の門脈循環への吸収
増大 一肝炎、肝硬変、P、 S、B、及び閉塞性黄療の場合
のような肝及び胆管の病気における肝臓の解毒機能の不
足。
前記のように、若干の研究者は、ラクツロースが抗内毒
素作用を有しうると述べた。
ラクッロースは、ラクトースの高温での亜硫酸ナトリウ
ムの存在又は非存在下における塩基性異性化により製造
される。
一貫した研究の後、ラクツロースシロップに対して述べ
られたような抗内毒素作用は、ラクツロース自体に帰す
ことができなくて、ラクツロースン【7ツブ中に存在し
、ラクツロースシロップから、Ca 2 +形のスルホ
ン化ポリスチレンカチオン樹脂上への吸収と適当な溶離
剤、例えば水による溶離によって単離することができる
フラクションに帰すことができることがここに確かめら
れた。はとんど全部の所望抗内毒素作用が前記フラクシ
ョン中に存在することがここに確かめられた。
したがって、この発明は、投与に適した形で上記フラク
ションを有効成分として含む抗内毒素作用を有する医薬
組成物に関する。
この発明に従う組成物は、内毒素により一般に起こされ
るマイナスの影響、特に内毒素血症の治療及び/又は予
防のために経口的、非経口的又は局所的に使用すること
ができる。
抗内毒素作用は、次の試験モデルによって測定した。
試験) 試験物質としてデュファラック(Dupha 1ac)
の商品名でデュファル(Duphar)社より販売され
ているラクツロースシロップ(A)と、Ca”形のカラ
ムから吸収後溶離される、この発明に関するフラクショ
ン(B)  とを使用した。
試験物質A及びBの発熱物質を含まない水で稀釈した5
%溶液0.9m Ilを内毒素(米国デイフコ([1i
fco) のB、coli 0111 B4) 0.1
mlに加え、ポリプロピレンびん中、37℃で2時間保
温した。リムルス・アメーバ細胞・溶解産物(米国シグ
マ(Sigma) E −)キセート (toxate
) バッチ85F=0138) 50μ!をU字形微量
滴定プレート(英国、ステリリン(Sterili口)
の溜めにピペットでとり加える。内毒素と試験物質の保
温混合物の50μ!を加え、微量滴定プレートをプラス
チックのふたで覆った。37℃で1時間保温した後、ク
リスタルバイオレフトの0.005%水溶液50μlの
添加によりゲル化が起こるかどうか測定した。プレート
を30〜40°の入射角で検査した。色素が溜めの内容
物と混合せず同色にしない場合、ゲル化が起こったと評
価した。
得られた結果を第1表に示す。
第1表 これらの結果から81すなわちこの発明に関するフラク
ションの抗内毒素作用は、ラクツロースシロップ(A)
の少なくとも10倍の大きさであることが分かる。
■ 単球/TNF試験 腫瘍壊死因子(TNF)は、内毒素毒性の主要メゾイエ
イタの一つであると報告されている。TNFは、内毒素
刺激に応答して生体内で大食細胞により放出される。
生体内情況は、試験管内モデ゛ルでまねることができる
:単球、血液中の大食細胞前駆細胞を供血者血液から単
離しく J、  Immunol、  (1987年)
、 139巻、 3536〜3541頁)、これを代謝
活性に保つために適当な媒質(例えば、10%子ウシ血
清と任意に抗生物質とを追加したRPMI 1640 
)中で保温する。
内毒素の保温媒質(0,3ng/mβ)への添加により
、TNFの生成放出が起こる。TNFは、エリザ(εL
ISA)技術を用いて上澄み液中で測定することができ
る。
この発明に従うフラクションを、杭内毒素作用、すなわ
ち、内毒素誘発TNF生成の抑制を測定するためにこの
卓球/TNF系中で試験した。結果を第2表に示す。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、Ca^2^+形のスルホン化ポリスチレンカチオン
    樹脂に吸収させ適当な溶媒で溶離することによりラクツ
    ロースシロップから単離することができるフラクション
    を有効成分として含むことを特徴とする抗内毒素作用を
    有する医薬組成物。 2、溶液中のラクトースを高温で亜硫酸ナトリウムの存
    在又は非存在下塩基性異性化することにより製造したラ
    クツロースシロップからCa^2^+形スルホン化ポリ
    スチレンカチオン樹脂への吸収と溶離剤による溶離によ
    り単離されたフラクション。
JP1127974A 1988-05-26 1989-05-23 ラクツロースシロップから単離したフラクション及びこれを有効成分とする抗内毒素作用を有する医薬組成物 Pending JPH0219319A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
NL8801349 1988-05-26
NL8801349 1988-05-26

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0219319A true JPH0219319A (ja) 1990-01-23

Family

ID=19852354

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1127974A Pending JPH0219319A (ja) 1988-05-26 1989-05-23 ラクツロースシロップから単離したフラクション及びこれを有効成分とする抗内毒素作用を有する医薬組成物

Country Status (12)

Country Link
US (1) US5128323A (ja)
EP (1) EP0345850B1 (ja)
JP (1) JPH0219319A (ja)
AT (1) ATE81590T1 (ja)
AU (1) AU612843B2 (ja)
DE (1) DE68903246T2 (ja)
DK (1) DK249789A (ja)
ES (1) ES2033076T3 (ja)
GR (1) GR3006759T3 (ja)
IL (1) IL90388A (ja)
NZ (1) NZ229247A (ja)
ZA (1) ZA893944B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0357068A3 (en) * 1988-09-01 1991-07-24 Ault Foods Limited Production process of high-purity lactulose syrup
AU660325B2 (en) * 1991-10-11 1995-06-22 Eisai Co. Ltd. Anti-endotoxin compounds and related molecules and methods
RU2113466C1 (ru) * 1997-02-28 1998-06-20 Николай Яковлевич Дыкало Способ обработки алкогольных напитков
US6270755B1 (en) 1999-05-13 2001-08-07 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Anionic polymers as toxin binders
US6290946B1 (en) 1999-05-13 2001-09-18 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Anionic polymers as toxin binders and antibacterial agents
CA2314494A1 (en) 2000-05-02 2001-11-02 Geltex Pharmaceuticals, Inc. Anionic polymers as species specific antibacterial agents
CA2492211A1 (en) * 2002-07-22 2004-01-29 Genzyme Corporation Poly(potassium and sodium styrene sulfonate), its manufacture and its uses

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2524414A (en) * 1946-06-26 1950-10-03 Univ Ohio State Res Found Chromatographic separation of carbohydrates
JPS522984B1 (ja) * 1971-05-22 1977-01-25
GB1501700A (en) * 1975-10-02 1978-02-22 Portals Water Treatment Ltd Lactose hydrolysis using ion exchange resins
US4536221A (en) * 1982-12-17 1985-08-20 Sirac Spa Process for preparing lactulose from lactose, in the form of a syrup or a crystalline product
IT1163540B (it) * 1983-06-20 1987-04-08 Sirac Srl Procedimento per la purificazione dello sciroppo di lattulosio
IT1206140B (it) * 1984-03-22 1989-04-14 Sirac Srl Procedimento per la purificazione di lattulosio.
IT1235866B (it) * 1987-12-01 1992-11-23 Sirac Srl Processo per la preparazione di lattolosio da lattosio mediante epimerizzazione con alluminato sodico
IT1223398B (it) * 1987-12-01 1990-09-19 Sirac Spa Procedimento per la preparazione di lattulosio cristallino ad alta purezza
IT1224438B (it) * 1987-12-30 1990-10-04 Sirac Srl Processo per l'ottenimento di sciroppi di lattulosio ad elevata purezza e sciroppo cosi' ottenuto
NZ228021A (en) * 1988-02-22 1991-04-26 Duphar Int Res Method of preparing a solid composition of lactulose by adding a high fibre product

Also Published As

Publication number Publication date
NZ229247A (en) 1991-06-25
DE68903246T2 (de) 1993-03-11
EP0345850B1 (en) 1992-10-21
DK249789A (da) 1989-11-27
ATE81590T1 (de) 1992-11-15
IL90388A (en) 1993-08-18
DK249789D0 (da) 1989-05-23
ES2033076T3 (es) 1993-03-01
IL90388A0 (en) 1989-12-15
GR3006759T3 (ja) 1993-06-30
AU612843B2 (en) 1991-07-18
DE68903246D1 (de) 1992-11-26
EP0345850A1 (en) 1989-12-13
ZA893944B (en) 1990-02-28
US5128323A (en) 1992-07-07
AU3515789A (en) 1989-11-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Chaturvedi et al. Survival of human milk oligosaccharides in the intestine of infants
Bohlinger et al. DNA fragmentation in mouse organs during endotoxic shock.
Matsuura et al. Biological activities of chemically synthesized analogues of the nonreducing sugar moiety of lipid A
JPH0219319A (ja) ラクツロースシロップから単離したフラクション及びこれを有効成分とする抗内毒素作用を有する医薬組成物
Bendich et al. Chromatographic fractionation of deoxyribonucleic acids with special emphasis on the transforming factor of pneumococcus
AU5275186A (en) Improved process for preparing sucrose encrusted methylcellulose particles for use in bulk laxative compositions
MATSUURA et al. Biological activities of chemically synthesized partial structure analogues of lipid A
BYSANI et al. Detoxification of plasma containing lipopolysaccharide by adsorption
Redl et al. Interleukin-8 release in baboon septicemia is partially dependent on tumor necrosis factor
Carter et al. The structure of neamine
GB1213445A (en) Plate for thin layer chromatography
Matsuura et al. Interferon‐inducing, pyrogenic and proclotting enzyme of horseshoe crab activation activities of chemically synthesized lipid A analogues
Iwase et al. Aggregated human serum immunoglobulin A1 induced by neuraminidase treatment had a lower number of O-linked sugar chains on the hinge portion
Watson et al. Penicillin as an antigen
JPH06511469A (ja) 微生物のコロニー化を阻害するためへの宿主細胞リン脂質の使用
Buyske et al. The stability of Coenzyme A1
Endo Induction of hypoglycaemia and accumulation of 5-hydroxytryptamine in the liver after the injection of mitogenic substances into mice.
Swarnakar et al. N-Glycolylneuraminic acid specific lectin from Pilaglobosa snail
Levy et al. Hepatic changes produced by a single dose of endotoxin in the germfree mouse. Histochemistry, light microscopy, fluorescence microscopy, and electron microscopy.
Lemonnier et al. Structural and immunological studies on a sialoglycopeptide isolated from human urine
Bedrak et al. Plasma enzymes in relation to aldosterone administration and heat acclimatization in rats.
Scott Differential effect of desoxycorticosterone and the sodium hormone on eosinophil count in the mouse
Fleetwood et al. Effect of metabolic inhibitors on pyrogen production by rabbit leukocytes
Inokuchi et al. Immunochemical characterization of mouse brain-associated theta (Thy-1) antigen
McFarland et al. Sodium and Potassium Binding by Microsomes from Nasal Salt Gland, Harder's Gland, Kidney and Liver of Sea Gull.