JPH021924B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021924B2
JPH021924B2 JP55098308A JP9830880A JPH021924B2 JP H021924 B2 JPH021924 B2 JP H021924B2 JP 55098308 A JP55098308 A JP 55098308A JP 9830880 A JP9830880 A JP 9830880A JP H021924 B2 JPH021924 B2 JP H021924B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
structural material
rock
topsoil
driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP55098308A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS5724724A (en
Inventor
Yoshiomi Fujita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toa Corp
Original Assignee
Toa Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toa Corp filed Critical Toa Corp
Priority to JP9830880A priority Critical patent/JPS5724724A/ja
Publication of JPS5724724A publication Critical patent/JPS5724724A/ja
Publication of JPH021924B2 publication Critical patent/JPH021924B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、傾斜面を有する岩盤上に表土のある
場所で、ウオータージエツトを利用して構造材料
を打込む方法の改良に関する。 岩盤に各種型鋼等の構造材料を打込む工法にお
いては、構造材料の打撃によつて岩盤が粉砕さ
れ、これが構造材料によつて穿孔された孔の中に
あると、構造材料と岩盤との間の一種のクツシヨ
ンとして作用して構造材料の打撃力が直接岩盤に
伝達され難く、構造材料の先端が簡単に曲つてし
まい、岩盤に深く打ち込むことは困難であつた。
本発明者等は、前記クツシヨン作用をする岩盤の
破砕屑、破砕砂に着目し、構造材料が打撃時に跳
ね上つた際にウオータージエツトを岩盤の打撃個
所に作用させて前記破砕屑等を孔外に排出する方
法を開発した。 この方法によれば、例えば350×350の大きさの
型鋼の上部に振動式ハンマーを設けて打撃を与
え、風化花崗岩からなる岩盤に打込む際には、打
込深さ10cm当り80(40×2ノズル本)/mmの
高圧水を必要とする。このように高圧水で岩盤の
破砕屑等を除去しながら構造材料の打込みを行う
とかなりの深さまで打込むことができる上に、打
込速度も0.1m/minとかなり早いことが確認さ
れている。 前記のように高効率で穿孔する方法は、表土が
厚い場合や傾斜が比較的小さい岩盤への構造材料
の打込みには有効であるが、本発明で対象とする
傾斜角度の大きい岩盤への構造材料の打込みには
問題があつた。 第1図は、傾斜面を有する岩盤1に表土2があ
り、この岩盤1に構造材料3をウオータージエツ
トを利用して打込む方法を示すものである。構造
材料3には振動ハンマーによつて打撃力4が加え
られ、構造材料3の下端に向つたノズルを有する
ウオーターパイプ5よりウオータージエツトJが
噴射される。 さて、前記従来工法においては、多量の水がウ
オータージエツトJとして噴射され、岩盤1にあ
けられた孔6を通つて上昇し、表面水Wとして岩
盤1と表土2の境界を流下する。 一方、岩盤1は傾斜しており、本質的に表土2
は滑り易い性質を有する上に、前記の如く多量の
水Wがウオータージエツトとして流されると、構
造材料3の下流側の表土2aが滑るという事故が
発生する。 上記のような理由から、ウオータージエツトを
利用した構造材料の打込み工法は傾斜面上に表土
を有する岩盤への打込みは困難であつた。 本発明は、前記従来技術の欠点を解消するため
に得られたものであつて、ウオータージエツト水
を貯溜する包囲体を、表土を有する傾斜岩盤に打
設し、その頭部を表土上に位置させ、次いでその
包囲体の中に構造材料を通して、ウオータージエ
ツトを作用させながら岩盤に打込み、包囲体内に
貯溜されたウオータージエツト水を排除するよう
にした岩盤への構造材料の打込み方法を特徴とす
るものである。 次に図面を参照して本発明の実施例を説明す
る。第2図において第1図と同様な部材には同一
記号を付している。構造材料、即ち打設杭が岩盤
に打込まれるのに先立つて包囲体を形成する鋼管
からなる鞘管7をその下端が岩盤に達するまで打
込む。次いで、この鞘管7の中に構造材料3を振
動ハンマーを利用して打込む。この打込工程中ウ
オーターパイプ5を通じて多量の水がウオーター
ジエツトJとして噴射されるが、この水は鞘管7
の内部を上昇する。この鞘管7の中にたまつた水
は、例えば排水ポンプ、排水ポンプ等の排水手段
8を利用して排水する。したがつて、構造材料3
の下流側にある表土2a中には、少なくとも表土
の滑りを生ずる可能性のある範囲において水が排
水されないので、表土の滑り現象を防止すること
ができる。 本発明で伝う構造材料とは、いわゆる打設杭と
なるもので、断面がH型、L型あるいは管状等の
各種の型鋼等を意味する。 打設は、一時に大きな衝撃を与えるピストンハ
ンマー式のものではなく、例えば偏心荷重を利用
した振動ハンマーが好ましい。またその際のハン
マーの条件は構造材料の寸法と形状および岩盤の
硬度によるが、一般には例えば次の条件を目標と
して駆動するのがよい。
【表】 鞘管7は、それ自身で下端が岩盤に打込める強
度を有するものが好ましい。第3図は別の実施例
を示すもので、構造材料3の下流側に、包囲体の
一つであるU字状の集水板10を設け、この集水
板10の内側に排水パイプ11を設け、この排水
パイプ11を真空ポンプに接続して積極的に排水
してもよい。 本発明は、岩盤に打込むべき構造材料の周囲に
打設した鞘管や集水板等で形成した包囲体を利用
して構造材料が岩盤に打込まれる際に発生する水
を排水するように構成した点に特徴がある。 したがつて本発明によれば、傾斜面を有し、表
土を有する岩盤にウオータージエツトと振動式ハ
ンマーを利用した構造材料の打込方法を利用して
も、ウオータージエツトにより発生した水は、構
造材料の近傍にて捕捉され、排出されるので表土
が軟泥状になつて滑り落ちるという事故を防止で
き、前記構造材料の打込方法の利点を有効に利用
することができる。 更に、本発明は、鞘管や集水板や排水管の集合
体等で形成した包囲体を岩盤に打設し、しかもそ
の頭部を表土上に位置させただけでウオータージ
エツト水の貯溜部を簡単に形成でき、しかもその
包囲体の頭部を表土上まで伸ばしたので、ウオー
タージエツト水は表土までの途中で漏れることが
なく、その結果ウオータージエツト水が表土と岩
盤との境界を流下することがなく、したがつて下
流側の表土が滑るという事故も発生しない。 また包囲体で形成されたウオータージエツト水
の貯溜部が排水パイプの貫入部を形成するので、
わざわざ排水パイプの貫入部を別に作らなくても
すむという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来法によつて岩盤へ構造材料を打
込む方法を示す説明図、第2図は、本発明の第1
の実施例を示す側面図、第3図は本発明の第2の
実施例の説明図で、イ図は側面図、ロ図は平面図
である。 1…岩盤、2,2a…表土、3…構造材料、5
…ウオーターパイプ、6…孔、7…鞘管、8…排
水手段、10…集水板、11…排水パイプ、J…
ウオータージエツト、W…表面水。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 ウオータージエツト水を貯溜する包囲体を、
    表土を有する傾斜岩盤に打設し、その頭部を表土
    上に位置させ、次いでその包囲体の中に構造材料
    を通して、ウオータージエツトを作用させながら
    岩盤に打込み、包囲体内に貯溜されたウオーター
    ジエツト水を排除するようにした岩盤への構造材
    料の打込み方法。
JP9830880A 1980-07-18 1980-07-18 Method for driving structure material into rock bed Granted JPS5724724A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9830880A JPS5724724A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Method for driving structure material into rock bed

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9830880A JPS5724724A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Method for driving structure material into rock bed

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS5724724A JPS5724724A (en) 1982-02-09
JPH021924B2 true JPH021924B2 (ja) 1990-01-16

Family

ID=14216289

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9830880A Granted JPS5724724A (en) 1980-07-18 1980-07-18 Method for driving structure material into rock bed

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS5724724A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP6630560B2 (ja) * 2015-12-14 2020-01-15 東亜建設工業株式会社 岩盤への杭打設工法
JP6981606B2 (ja) * 2017-04-04 2021-12-15 東亜建設工業株式会社 岩盤への杭打設工法

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54403A (en) * 1977-06-02 1979-01-05 Teruichi Suzuki Method of driving pile* etc* that is particularly suitable for hard ground
JPS5581934A (en) * 1978-12-15 1980-06-20 Akira Miyama High frequency pile driver

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54403A (en) * 1977-06-02 1979-01-05 Teruichi Suzuki Method of driving pile* etc* that is particularly suitable for hard ground
JPS5581934A (en) * 1978-12-15 1980-06-20 Akira Miyama High frequency pile driver

Also Published As

Publication number Publication date
JPS5724724A (en) 1982-02-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021924B2 (ja)
CN107313420B (zh) 利用高压水置换强夯压密块石墩的施工方法
US6164873A (en) Double-wing deformable stop-end pipe for forming the joining surfaces of concrete-cast wall elements
JP2863487B2 (ja) 杭引き抜き方法および装置
JP3472562B2 (ja) 地中打設鋼材の打設方法
US3766741A (en) Pile driving
JP2886374B2 (ja) 振動締固め工法
KR100675524B1 (ko) 내부공간을 가지는 시트파일 및 이의 사용방법
EP0348012B1 (en) A method for applying a sheet pile wall, and auxiliary profile to be used therewith
JP3450725B2 (ja) 地盤改良工法
JP3438943B2 (ja) 地盤の液状化対策工法及び装置
JP2820247B2 (ja) 杭引抜き方法及び装置
JP2000144719A (ja) コンクリート矢板及びその打込み方法
JP2886356B2 (ja) 振動締固め工法
JPS6120107Y2 (ja)
RU2229566C1 (ru) Способ бестраншейной прокладки подземных коммуникаций и устройство для его осуществления
JPH04272313A (ja) 振動締固め工法
JP4836236B2 (ja) 発破による締固め工法
JP5731129B2 (ja) 吸水型地盤締固め装置及び吸水型地盤締固め方法
JP3801316B2 (ja) 土中のh杭切断工法
JP4299207B2 (ja) ダム堤体の削孔方法
JP3472561B2 (ja) 地中打設鋼材の打設補助装置
US713164A (en) Method of placing piles.
JPH06108466A (ja) 矢板の設置方法
JPS5923797Y2 (ja) 岩盤打込み用杭