JPH02189433A - 振動型の力・周波数変換器 - Google Patents

振動型の力・周波数変換器

Info

Publication number
JPH02189433A
JPH02189433A JP1309421A JP30942189A JPH02189433A JP H02189433 A JPH02189433 A JP H02189433A JP 1309421 A JP1309421 A JP 1309421A JP 30942189 A JP30942189 A JP 30942189A JP H02189433 A JPH02189433 A JP H02189433A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
strip
transducer
central beam
temperature
force
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1309421A
Other languages
English (en)
Inventor
Alain Deval
アラン ドバール
Yvon Amand
イボン アマン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sagem SA
Original Assignee
Sagem SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sagem SA filed Critical Sagem SA
Publication of JPH02189433A publication Critical patent/JPH02189433A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P15/097Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values by vibratory elements
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L1/00Measuring force or stress, in general
    • G01L1/16Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices
    • G01L1/162Measuring force or stress, in general using properties of piezoelectric devices using piezoelectric resonators
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01PMEASURING LINEAR OR ANGULAR SPEED, ACCELERATION, DECELERATION, OR SHOCK; INDICATING PRESENCE, ABSENCE, OR DIRECTION, OF MOVEMENT
    • G01P15/00Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration
    • G01P15/02Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses
    • G01P15/08Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values
    • G01P2015/0805Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration
    • G01P2015/0822Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass
    • G01P2015/0825Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass
    • G01P2015/0828Measuring acceleration; Measuring deceleration; Measuring shock, i.e. sudden change of acceleration by making use of inertia forces using solid seismic masses with conversion into electric or magnetic values being provided with a particular type of spring-mass-system for defining the displacement of a seismic mass due to an external acceleration for defining out-of-plane movement of the mass for one single degree of freedom of movement of the mass the mass being of the paddle type being suspended at one of its longitudinal ends

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measurement Of Mechanical Vibrations Or Ultrasonic Waves (AREA)
  • Gyroscopes (AREA)
  • Pressure Sensors (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、質量と体積の小さい力測定装置を得ることを
可能にする振動ビーム型の力・周波数変換器に関する。
より正確には本発明は、圧電性材料でできた細長形のス
トリップからなり、このストリップが、その両端におい
て、そのストリップに長さ方向の力を付与する部材の中
に埋め込まれており、中間部分においては、2つの側方
ビームを形成するように分割されていて、それら側方ビ
ームは、ストリップの主たる表面の面内においてビーム
を振動させてその振動の周波数を測定するための電極を
担持しているタイプの変換器に関する。
このような変換器を用いれば、ストリップの両端に付与
された引張力が測定され得る。この変換器の特に重要な
、それに限らないが、応用分野は、振子形の感震質量部
すなわち検知用質量部が関節によってベースに結合され
ていて、その質量部が関節の軸線に垂直な感知方向に動
き得るようになっているサーボなしの振子型加速度計で
ある。この場合、変換器の端部がベースと質量部とに固
定される。
[従来の技術] 上述のタイプの多種の変換器が既に公知である。それら
の例はセラ(Sera)による米国特許第3、268.
789号およびフランス特許第2.454.614(米
国エネルギー省による)に示されている。後者の書類に
よれば、2つのビームを離隔している距離が、極めて小
さく、幅がビームの厚さよりも小さいスリットを形成し
ていることが絶対に必要となるであろう。何故そう言え
るのかの理由は、2つのビームで付与される力が相等し
くなることと、Qファクターが高くてしかも受容され得
る安定度を与えるようであることのためには、スリット
は狭くなければならないからである。
上述のタイプの変換器が、質量と体積が極めて小さくて
受容され得る感度を有するように効果的に製造され得た
としても、その変換器は欠点を有する。主な欠点の1つ
は、変換器における力に対する周波数の応答が温度の関
数として変化することである。典型的と考久られる公知
の変換器では、スケールファクター(g = 9.81
m/s2と等しい加速度の下に置かれたときの周波数変
化)が0.5tlzから数Hzの範囲にある。ところが
、多くの慣性装置において、普通である70℃の作動温
度に対しては、放物線的周波数変化が7.5 X 10
−”)Iz/ ℃であるので、センサーの2つのストリ
ップの間で温度が僅か0.1℃異ったことによっても、
加速度において?、5 Xl0−2gの誤差が生ずるこ
ととなり、この誤差は感度と対比すれば大きいものであ
る。
[発明が解決しようとする課題] 本発明の1つの目的は、上述のタイプの改良された変換
器を提供することにあるが、より特定的な目的は、変換
器の実際の温度を考慮した正確で確実な温度補正を可能
にしていて、したがって変換器と外界の間にあり得る温
度の違いに影響されない変換器を提供することにある。
[課題を解決するための手段] そのために本発明が提供する変換器は、抵抗式の温度セ
ンサーを担持している中央ビームを含んでいて、この中
央ビームは、ストリップの主たる面に対しては垂直で長
さ方向に伸びるスリットによって、側方ビームから離隔
されている。ストリップの全体は同一の温度にあるから
、中央ビームの温度が知られることにより、以前にスト
アされた補正曲線から正確な補正を達成することが可能
になる。この補正は、1個の変換器で成るセンサーにお
いてだけでなく、差動回路に組合わされた2個の変換器
で成るセンサーにおいても行われ得る。後者の場合に補
正は、2個の変換器の温度の差を考慮して行われる。
第1の実施態様においては、中央ビームはストリップの
両方の端に結合されている。フランス特許第2.454
.614号が教えているのとは異なり、この中央ビーム
があることによる変換器の感度の低下は、振動する側方
ビームの断面積と、側方ビームと中央ビームの断面積の
和との比に等しいファクターで起るだけであり、そのフ
ァクターは、例えば3/4といった1に近い値に保たれ
得る。この感度の低下がある代りに、変換器の破壊に対
する抵抗、したがってそれが使用可能な範囲は、上述の
ファクターの逆数すなわち4/3の比をもって増大する
ことになる。
他の実施態様においては、中央ビームが、ストリップの
一方の端からは離れている。したがってこの場合は感度
の低下がなく、なお、フランス特許第2.454.61
4号を読んで想像されるのとは異なり、中央ビームによ
って両側方ビームが離隔されていることの結果として、
Qファクターの低下はないし、両側方ビームの間での付
与される力の不平衡もない。
一端からは離れている中央ビームが用いられる場合はな
お、(このビームは屈曲振動の振幅を測定するための電
極が設けられているという条件下ではあるが)2つの側
方ビームでの振動運動を平衡させることが可能になる。
実際に、一端においては埋め込まれているその中央ビー
ムは、変換器の作動周波数での曲げ力を受け、その振幅
は、2つの側方ビームでの振動運動の不平衡分に関係し
て増大する。最大のQファクターを減少させるそのよう
な不平衡は、例えば2つの側方ビームの寸法的な違いに
起因する。一方のビームにおいて少量の質量を例えばレ
ーザーによって蒸発させることにより、不平衡は実際上
ゼロまで減らされ得るし、そのことは、中央ビームに誘
起される振動がないことによって検出される。
[実施例] 以下において、制限的でない例である特定の実施態様に
ついての、添付図面を用いての説明により、本発明をよ
りよく理解されるであろう。
第1図に概略図を示している変換器は、 Hには石英で
ある圧電性材料で作られた、共振子を形成する一体式の
ストリップの形をなしている。このストリップは、これ
に長さ方向の力を付与する振動しない機械的部材に固定
されるようになっている両端部分10.12と、細長形
の作動部分14とで成るものと見てよい、−船釣には両
方の端部分は、埋め込みと同等の結合方法で固定される
0例えば、端部分は平らであって、力付与部材の対応す
る表面上に、孔16を貫通するボルトによって強制され
て取付けられている。
ストリップはすべての場合極めて薄く、その厚さは約1
/10mmであり、幅は、厚さよりも大きく、それは往
々1オーダー大きい。
作動部分14に形成されている2つの互いに平行な長さ
方向のスリット18によって、この作動部分は、ストリ
ップの中央面の各々の側に対称的に位置している2つの
側方ビーム20と、中央ビーム22とに区分されている
。ストリップは平らな石英のシートから切り出され得る
し、スリット18は、よく知られていてバッチ製造を可
能にする写真平版法を用いることで、切り込みされる。
写真平版法を用いると、一般にはI/10mm未満とい
う厚さの極めて細いスリット18が形成され得る。これ
らのスリットは作動部分14の長さの大部分にわたって
伸びている。第1図に示されているように、これらスリ
ットは、剛性結合場所からは何がしかの距離のところで
終っている。屡々、スリット18の長さと埋め込み点間
の長さの比が0.4〜0.7の間にあるときに良い結果
が得られシ、側方ビームの幅とストリップの厚さの比は
一般に1〜2.4の間にある。
側方ビームは、それらをストリップの面内において振動
させてその振動の周波数を測定するための電極を担持し
ている。特に可能であることは、例えば、ビームの下面
上には接地された金属石を、そして上面上には第1図に
概略を示している構造のセットになった電極を設けるこ
とである。
これらの電極は2つのグループに分れている。つまり、
24a 、 24b 、 24cと、26a 、 26
b 、 26cの2つである。1つの同じグループの電
極は相互に接続され、なお、一方の端10に形成されて
いる接続ゾーン28または30に接続されている。変形
された1つの構造様式においては、ビームの下面が、上
面におけるのと同様のセットになった電極を担持してお
り、それら電極は、この場合も、両ビームの両側上の金
属の経路を経て供給されている。
第3図に示されているように、ゾーン28と30は、発
振器32の出力に接続されていて、この発振器は、周波
数計34で測定されるストリップの固有振動数に調子を
合せられている。一般に、第1図または第3図に示され
ている種類の、2個の変換器を含んだ差動回路が用いら
れる。この場合、周波数計34は、2つの同じ構造の変
換器での周波数の相違を、うなり検出(beating
)によって測定する。そしてそれら2つの変換器の一方
のものは測定されるべき力の作用下に置かれ、他方のも
の(その出力は第3図では破線の矢印で示している)は
、力を受けないか、または大きさが同じで方向が反対の
力の作用下に置かれる。
中央ビーム22は温度測定用の抵抗型プローブ36を担
持している。このプローブは、例えば、厚さ100人の
クロムのフィルムで形成された下地層の上にある厚さ約
1μmの薄い白金の屡で形成される。このようなプロー
ブは、温度に対して実質上直線的に変化する抵抗値を有
する。細長いバンドの形をなすプローブ36の両端は導
電性線路によってゾーン38に接続されていて、これら
ゾーン38は接続導体を抵抗(したがって温度も)の測
定回路40に接続するものとなっている(第3図)。
回路40の出力信号は周波数測定回路34に付加されれ
ばよく、その場合、周波数測定回路は、変換器に付与さ
れた引張りまたは圧縮の力の補正表示を与えるようにす
るための、温度の関数としての補正表を含んでいる。
2個の変換器を有する差動式センサーの場合には、変換
器の温度それ自体ではなく、2つの変換器での温度の差
を測定するための温度測定回路40が設けられる。
第2図に示す本発明の1つの変形においては、中央ビー
ム22が、端部分12からは離れている。第2図の変換
器は、その離れていること以外では第1図の変換器と同
様であるので、写真製版のマスクをほんの少し変えるだ
けで製造され得る。したがって、高度の機械的抵抗性が
望まれるならば第1図に示す変換器、最大の感度が望ま
れるならば第2図に示す変換器が、いずれにしても同じ
製造法によって得られる。
第2図に示す実施例はなお、両ビーム20の振動運動を
平衡させることを可能にしている。つまり、一端におい
て埋め込まれていて振動する2つのビームの間に位1す
る中央ビーム22は、発振器32の周波数での屈曲力を
受けるが、その振幅は、両ビーム20での振動運動の不
平衡の度合に関係する。この動きの振幅は、中央ビーム
22上に追加的に位置させられた電極(図示せず)によ
って検出され得る。この際、両ビーム20は、もともと
ビーム20上に設けられていたデポジットを部分的に蒸
発させることによって平衡させられ得る。特に言うなら
ば、電極24bと26bに余分な厚さの金を設けておい
て、不平衡がゼロになるまで、そのデポジットからレー
ザーのパルスによって少しの質量を蒸発させればよい、
このようにして、平衡させることにより、最大のQファ
クターが得られる。
上述した変換器は多くの利用面を有する。第4図は例と
して、本発明による2つの変換器を用いた加速度計を示
しており、そこでは、2つの変換器は、一方のものが圧
縮力を受けるときに他方のものは引張り力を受けること
となるように差動的に取付けられていて、幾らかの誤差
が消去されている。
第4図に示す加速度計は、ベース46に関節44で結合
されている感震質量部42を含んでいる。そのベースは
、1つのフレームに属しており、そのフレームは質量部
を完全に包囲していて、シールされ得る加速度計セルを
形成するための2枚のフランジ48と50の間に位置す
るようになっている。加速度gの下に置かれたときには
、感震質量部は、関節部の周りで、mgLに等しいトル
クを受ける(第4図)。
センサーは、矢印Fで示している感知軸線方向で感震質
量部4zを跨いで位置している2つの変換器52と54
で形成されている。各変換器は、一端がベース46に平
らな形で固定され、他端は質量部42に平らな形で固定
されている。質量部には、例えばエツチングにより、凹
部56が形成されているので、変換器のビームは妨害さ
れずに振動し得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の特定の1つの実施例である変換器を、
明瞭化のため尺度を度外視して示す斜視図、第2図は第
1図の変換器の1つの変形の略図的上面図、第3図は第
1図の変換器と組合わされ得る測定回路を簡単に示す線
図、第4図は本発明による2個の変換器を用いた加速度
計の断面図である。 10、12・・・・端部分、  14・・・・作動部分
、16・・・・ボルト孔、    18・・・・スリッ
ト、20・・・・側方ビーム、22・・・・中央ビーム
、24a、24b、24cm電極、 26a、26b、
26c・・・電極、32・・・・発振器、    34
・・・・周波数計、36・・・・温度測定プローブ(温
度デンサー)。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、圧電性材料からなる平らで細長形のストリップを含
    む力・周波数変換器であって、該ストリップが、変換器
    が使用されるとき、測定されるべき力をその伸びの方向
    に沿って付与する端部材に固定的に結合されている端部
    分を有しており、該ストリップが、その伸びの方向に平
    行でストリップの主たる面に垂直なスリットによって、
    共通面上にある中央ビームと2つの側方ビームに区分さ
    れており、該側方ビームが該端部分に加えられた力の値
    を示す共振周波数における該共通面内の屈曲振動を測定
    するための電極手段を担持しており、該中央ビームが抵
    抗型の温度センサーを担持している、振動型の力・周波
    数変換器。 2、前記中央ビームがさらに、それの屈曲振動の振幅を
    測定するための電極手段を担持している、請求項1に記
    載の変換器。
JP1309421A 1988-12-02 1989-11-30 振動型の力・周波数変換器 Pending JPH02189433A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR8815835A FR2640045B1 (fr) 1988-12-02 1988-12-02 Transducteur force-frequence a poutres vibrantes et accelerometre pendulaire en comportant application
FR8815835 1988-12-02

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02189433A true JPH02189433A (ja) 1990-07-25

Family

ID=9372530

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1309421A Pending JPH02189433A (ja) 1988-12-02 1989-11-30 振動型の力・周波数変換器

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5020370A (ja)
EP (1) EP0373040B1 (ja)
JP (1) JPH02189433A (ja)
CA (1) CA2004362C (ja)
DE (1) DE68900936D1 (ja)
FR (1) FR2640045B1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137303A1 (ja) * 2009-05-27 2010-12-02 パナソニック株式会社 物理量センサ
JP2014017388A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Seiko Epson Corp 振動片、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2666888B1 (fr) * 1990-09-17 1994-04-15 Asulab Sa Capteur de mesure d'une grandeur physique.
FR2666887A1 (fr) * 1990-09-17 1992-03-20 Asulab Sa Capteur de mesure d'une grandeur physique.
FR2669426B1 (fr) * 1990-11-16 1993-10-29 Onera Transducteur de force a poutre vibrante piezoelectrique pour capteur accelerometrique.
US5367217A (en) * 1992-11-18 1994-11-22 Alliedsignal Inc. Four bar resonating force transducer
JPH0783671A (ja) * 1993-07-22 1995-03-28 Yoshiro Tomikawa 振動型ジャイロスコープ
FR2723638B1 (fr) 1994-08-10 1996-10-18 Sagem Transducteur force-frequence a poutres vibrantes
JPH0894362A (ja) * 1994-09-20 1996-04-12 Yoshiro Tomikawa 振動型ジャイロスコープ
US6230565B1 (en) * 1997-05-29 2001-05-15 Alliedsignal Inc. Pressure-compensated transducers, pressure-compensated accelerometers, force-sensing methods, and acceleration-sensing methods
US6161440A (en) * 1997-08-14 2000-12-19 Alliedsignal Inc. Low metalization creep sensor
US5951064A (en) * 1997-09-02 1999-09-14 Diebolt International, Inc. Modular fluid control panel and connector fittings
US5948982A (en) * 1998-02-23 1999-09-07 Alliedsignal Inc. Vibrating beam accelerometers and methods of forming vibrating beam accelerometers
US7654140B2 (en) * 2002-03-12 2010-02-02 Cornell Research Foundation, Inc. Heat pumped parametric MEMS device
FR2838522B1 (fr) * 2002-04-12 2004-06-25 Sagem Capteur inertiel a sonde de temperature integree
DE602004016291D1 (de) * 2003-02-05 2008-10-16 Univ Southampton Highfield Resonanzsensorbaugruppe
JP4359757B2 (ja) * 2003-09-17 2009-11-04 ソニー株式会社 情報表示装置
US6848307B1 (en) * 2003-10-14 2005-02-01 Kulite Semiconductor Products, Inc. Dual beam frequency-output accelerometer
US7843283B2 (en) * 2005-11-09 2010-11-30 Cornell Research Foundation, Inc. MEMS controlled oscillator
US7696673B1 (en) 2006-12-07 2010-04-13 Dmitriy Yavid Piezoelectric generators, motor and transformers
US10355623B1 (en) 2006-12-07 2019-07-16 Dmitriy Yavid Generator employing piezolectric and resonating elements with synchronized heat delivery
US9590534B1 (en) 2006-12-07 2017-03-07 Dmitriy Yavid Generator employing piezoelectric and resonating elements
US8845968B2 (en) 2006-12-28 2014-09-30 Highland Biosciences Limited Biosensor
GB0716542D0 (en) * 2007-08-24 2007-10-03 Highland Biosciences Ltd Endotoxin biosensor
US9571013B2 (en) 2010-10-12 2017-02-14 Colorado Seminary Micromechanical resonators
JP5678741B2 (ja) 2011-03-11 2015-03-04 セイコーエプソン株式会社 加速度検出器、加速度検出デバイス及び電子機器
WO2014153142A1 (en) 2013-03-14 2014-09-25 Colorado Seminary, Which Owns And Operates The University Of Denver Mems aerosol impactor
US9711711B2 (en) * 2013-07-03 2017-07-18 Texas Instruments Incorporated Piecewise piezoelectric energy harvester
FR3025673B1 (fr) * 2014-09-09 2018-07-06 Office National Detudes Et De Rech Aerospatiales Onera Resonateur mecanique vibrant en flexion
CN105203234B (zh) * 2015-09-18 2018-04-03 中国科学院电子学研究所 谐振式压力传感器
US10580605B2 (en) 2015-11-23 2020-03-03 University Of Utah Research Foundation Very low power microelectromechanical devices for the internet of everything
JP6604200B2 (ja) * 2015-12-28 2019-11-13 セイコーエプソン株式会社 加速度センサー、計測システム、および計測装置
US11112246B2 (en) 2019-06-14 2021-09-07 United States Government As Represented By The Secretary Of The Army Torsional oscillator micro electro mechanical systems accelerometer

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3268789A (en) * 1963-07-05 1966-08-23 Intron Int Inc Control system for electromagnetic motors
US4215570A (en) * 1979-04-20 1980-08-05 The United States Of America As Represented By The United States Department Of Energy Miniature quartz resonator force transducer
US4439705A (en) * 1981-12-08 1984-03-27 Corbett James P Oscillating crystal transducer systems with symmetrical temperature compensator
FR2532047A1 (fr) * 1982-08-19 1984-02-24 Asulab Sa Capteur de mesure muni d'un resonateur piezo-electrique compense en temperature
DE3241601A1 (de) * 1982-08-19 1984-02-23 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Elektrisch zu betaetigendes stellglied
US4479385A (en) * 1982-09-23 1984-10-30 The United States Of America As Represented By The Department Of Energy Double resonator cantilever accelerometer
GB2141231B (en) * 1983-06-07 1986-08-06 Gen Electric Co Plc Force sensors
US4485323A (en) * 1984-01-30 1984-11-27 Corbett James P Monolithic oscillating crystal transducer systems
FR2588657B1 (fr) * 1985-10-10 1988-08-12 Asulab Sa Capteur de force comprenant un resonateur dont la frequence varie en fonction de la force appliquee
JP2639527B2 (ja) * 1987-05-15 1997-08-13 東洋通信機株式会社 双ビーム圧電共振子の構造

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010137303A1 (ja) * 2009-05-27 2010-12-02 パナソニック株式会社 物理量センサ
CN102439405A (zh) * 2009-05-27 2012-05-02 松下电器产业株式会社 物理量传感器
US8770025B2 (en) 2009-05-27 2014-07-08 Panasonic Corporation Physical quantity sensor
JP5578176B2 (ja) * 2009-05-27 2014-08-27 パナソニック株式会社 物理量センサ
JP2014017388A (ja) * 2012-07-10 2014-01-30 Seiko Epson Corp 振動片、振動子、電子デバイス、電子機器、移動体

Also Published As

Publication number Publication date
FR2640045A1 (fr) 1990-06-08
DE68900936D1 (de) 1992-04-09
EP0373040B1 (fr) 1992-03-04
CA2004362A1 (en) 1990-06-02
EP0373040A1 (fr) 1990-06-13
US5020370A (en) 1991-06-04
FR2640045B1 (fr) 1991-03-08
CA2004362C (en) 1994-08-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02189433A (ja) 振動型の力・周波数変換器
USRE42916E1 (en) Single bar type vibrating element angular rate sensor system
US4306456A (en) Elastic wave accelerometer
US5005413A (en) Accelerometer with coplanar push-pull force transducers
US4939935A (en) Pendular non-servoed tuning beam accelerometer
USRE32931E (en) Vibratory angular rate sensor system
EP1174684B1 (en) Tuning fork with reduced error
US4594898A (en) Force sensors
US6046531A (en) Vibrator, vibratory gyroscope, and linear accelerometer
JP3327150B2 (ja) 共振型角速度センサ
JPH041862B2 (ja)
US6520015B1 (en) Tuning fork gyroscope
US20110100125A1 (en) Acceleration sensor
JPH095176A (ja) 振動する梁を有する力−周波数トランスジューサ
KR100432190B1 (ko) 일체형가속도계변환기및가속도계
US4531073A (en) Piezoelectric crystal resonator with reduced impedance and sensitivity to change in humidity
US5315874A (en) Monolithic quartz resonator accelerometer
JP2000074673A (ja) 複合運動センサ
JPH10160476A (ja) 機械式共振体をもつレートジャイロ
US20020152812A1 (en) Miniature two-cell accelerometer
JPH10267663A (ja) 角速度センサ
US5533395A (en) Thin film rotation sensor
JPS5897610A (ja) 捩り−周波数変換器
JPH06160421A (ja) 振動型加速度センサ
KR100258173B1 (ko) 공진형 마이크로 자이로스코프 및 그 제조 방법과 이를 이용한 각속도 측정 방법