JPH02188625A - 内燃機関の機械式過給装置 - Google Patents

内燃機関の機械式過給装置

Info

Publication number
JPH02188625A
JPH02188625A JP729589A JP729589A JPH02188625A JP H02188625 A JPH02188625 A JP H02188625A JP 729589 A JP729589 A JP 729589A JP 729589 A JP729589 A JP 729589A JP H02188625 A JPH02188625 A JP H02188625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
supercharging device
internal combustion
combustion engine
engine
gear ratio
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP729589A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2770364B2 (ja
Inventor
Hiroaki Okane
大金 宏明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP729589A priority Critical patent/JP2770364B2/ja
Publication of JPH02188625A publication Critical patent/JPH02188625A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2770364B2 publication Critical patent/JP2770364B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、内燃機関の機械式過給装置、特にその駆動
系に無段変速機構およびクラッチ機構を備えた機械式過
給装置の改良に関する。
従来の技術 ルーツブロワ等からなる機械式過給機は、内燃機関のク
ランク軸によってベルト伝動機構を介して駆動されるよ
うになっているが、一定の変速比で過給機を駆動する構
成では、機関低速域で十分な過給を行うことができず、
かつ機関高速域で過給機が過度に高速回転して耐久性が
低下する、等の不具合を生じる。
そこで、従来から、例えば特開昭63−167027号
公報等において、無段変速機構を備えた機械式過給装置
が提案されている。
これは、例えばプーリの溝幅を油圧により変化させるこ
とでベルトが接するプーリの有効径を変化させ、ひいて
はクランク軸と過給機駆動軸との間の変速比を変化させ
るようにしたものであって、機関回転数と負荷(例えば
スロットル弁開度)とを検出し、これに基づいて最適変
速比を決定して、変速比の可変制御を行うようになって
いる。
また、このような無段変速機構を備えた場合でも、過給
が全く必要のない低負荷域で過給機を駆動し続けること
は燃費等の点で好ましくないので、一般に電磁クラッチ
等のクラッチ機構が併せて用いられており、このクラッ
チ機構の遮断、接続によって過給機の停止9駆動の切換
が可能になっている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の機械式過給装置においては、
減速時、例えばスロットル弁開度が所定開度以下となる
と、その時点で直ちにクラッチ機構が断状態に切り換え
られて過給機が急に停止される。
そのため、高い過給圧のまま残留圧縮空気が機関に供給
されるとともに、過給機駆動に要していた負荷が急に消
滅するので、第7図の(イ)に示すように、−時的に機
関トルクが立ち上がってしまうという現象を生じる。そ
して、その後、急激にトルクが低下し、大きな減速ショ
ックを生じる。
従って、減速時の運転性が悪化しやすい。
課題を解決するための手段 そこで、この発明は、機械式過給機と、内燃機関のクラ
ンク軸と上記過給機の駆動軸との間に設けられた無段変
速機構およびクラッチ機構と、機関の負荷を検出する手
段と、機関の回転数を検出する手段と、検出した負荷と
回転数とに基づいて上記無段変速機構の変速比および上
記クラッチ機構を制御する制御手段とを備えてなる内燃
機関の機械式過給装置において、機関減速時に、上記ク
ラッチ機構の遮断を、上記変速比の減速開始よりも遅延
させるようにしたことを特徴としている。
作用 内燃機関が過給域から減速すると、先ず無段変速機構が
減速側に制御され、これから僅かに遅れてクラッチ機構
が断状態に切り換えられる。従って、減速直後のトルク
立ち上がりが抑制され、かつ減速ショックが緩やかなも
のとなる。
実施例 以下、この発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明
する。
第1図はこの発明に係る機械式過給装置全体の構成を示
す構成説明図である。
同図において、】は内燃機関、2はこの内燃機関lの側
方に支持されたルーツブロワ等からなる機械式過給機を
示している。上記内燃機関Iのクランク軸1aには駆動
側プーリ3が、また過給機2側には従動側プーリ4がそ
れぞれ取り付けられており、かつ両者にVベルト5が巻
き掛けられている。上記駆動側プーリ3.従動側プーリ
4は、後述するように、その溝幅が油圧に応じて変化す
るように構成されたものであって、これらによって無段
変速機構が構成されている。そして上記従動側プーリ4
と過給機2の駆動軸2aとの間には、クラッチ機構とし
て電磁クラッチ16が介装されている。
また6は、機関回転数つまり上記クランク軸laの回転
速度を検出するクランク角センサ、7は内燃機関1の負
荷としてスロットル弁開度を検出するスロットル弁開度
センサを示している。
無段変速機構の変速比は、油圧通路8を介して供給され
る油圧によって制御される。この油圧は、内燃機関1に
内蔵されたオイルポンプ9を油圧源とするもので、圧力
制御弁10によって適宜な圧力に可変制御される。詳し
くは、上記圧力制御弁10にコントロールユニット11
から一定周期の駆動パルス信号が与えられており、その
ONデユーティ比の制御によって圧力が制御される。尚
、12は余剰オイルを圧力制御弁lOから図示せぬオイ
ルパンへ戻すための戻り通路、13は逆止弁、14はア
キュムレータを示している。
」二足コントロールユニット11は、所定のプログラム
に従って制御を実行するいわゆるマイクロコンピュータ
システムからなり、クランク角センサ6およびスロット
ル弁開度センサ7からそれぞれの検出信号が入力されて
いる。
第2図は、上記駆動側プーリ3の詳細を示す断面図であ
る。この駆動側プーリ3は、中心部に潤滑油通路2Iを
備えたブーり固定ボルト22と、このブーり固定ボルト
22によってクランク軸1aに固定された固定ブーり部
材23と、同じく上記プーリ固定ボルト22によってク
ランク軸1a先端に固定されたフランジ部材24と、上
記固定ブーり部材23と上記フランジ部材24との間に
位置し、かつ軸方向に摺動可能な可動プーリ部材25と
から大略構成されており、上記固定プーリ部材23の斜
面部23aと可動プーリ部材25の斜面部25aとによ
ってベルト溝26が形成されている。上記可動プーリ部
材25は、上記ベルト溝26の溝幅が縮小する方向にリ
ターンスプリング27によって付勢されている。また上
記可動プーリ部材25とフランジ部材24との間に、潤
滑油が導入される油室28が形成されており、その油圧
が同様にベルト溝26の溝幅が縮小する方向に作用する
ようになっている。尚、29はガイドピンである。また
30は固定プーリ部材23に一体に設けられたウォータ
ポンプ駆動用ブーりである。
また第3図は、従動側プーリ4および電磁クラッチ16
の詳細を示す断面図である。従動側プーリ4は、プーリ
軸4aにボス部31aとともに固定された固定ブーり部
材31と、上記ボス部31a外周に軸方向に摺動可能に
嵌合した可動プーリ部材32とから大略構成されており
、両者によってベルト溝33が形成されている。そして
、上記可動ブーり部材32は、上記ベルト溝33の溝幅
が縮小する方向にリターンスプリング34によって付勢
されている。尚、上記従動側プーリ4には、パワーステ
アリング用オイルポンプや空調装置用コンプレッサ等の
補機を駆動するための補機駆動用プーリ35,36が一
体に設けられている。また電磁クラッチ16は、上記ブ
ーり軸4aに補機駆動用プーリ36を介して固定された
クラッチロータ37と、過給機2の駆動軸2aに取り付
けられ、かつ上記クラッチロータ37のクラッチ面に接
離可能なアーマチュアプレート3Bと、このアーマチュ
アプレート38をクラッチロータ37側に吸引するソレ
ノイド39とから大略構成されている。
第2図および第3図は、油室28内の油圧が低いときの
状態を下半部に、油圧が高いときの状態を上半部にそれ
ぞれ示しである。すなわち、圧力制御弁10によって油
室28への供給油圧が低く制御されると、■ベルト5の
張力によって駆動側プーリ3のベルト溝26の溝幅が自
然に拡大する。
従って、駆動側の有効径が縮小する。また同時に、従動
側プーリ4では、リターンスプリング34の付勢力によ
りベルト溝33の溝幅が縮小し、その有効径が大径とな
る。そのため、変速比(従動側回転数/駆動側回転数)
は小となり、過給機2が減速駆動される。
そして、圧力制御弁10によって油室28への供給油圧
が高く制御されると、駆動側プーリ3のベルト溝26の
溝幅が縮小し、駆動側の有効径が大となる。また同時に
、従動側プーリ4では、ベルト張力によってベルト溝3
3の溝幅が拡大し、その有効径が小径となる。そのため
、変速比は大きくなり、過給機2が増速駆動される。
上記実施例では、上記変速比が機関回転数と負荷つまり
スロットル弁開度とに基づいて可変制御される。また同
様に、電磁クラッチ16のON。
OFFつまりクラッチの接、断が機関回転数とスロット
ル弁開度とに基づいて制御される。従って、過給域から
急にスロットル弁を閉じると、電磁クラッチ16がOF
Fとなって過給機2が停止するが、この実施例では、そ
の電磁クラッチ16のOFF作動が、変速比の減速開始
よりも遅延して行われる。
第4図は、上記コントロールユニット11において実行
される減速時の制御を示すフローチャートであって、先
ずスロットル弁開度θを読み込み(ステップl)、かつ
、これを所定の過給下限開度θ。FFと比較する(ステ
ップ2)。ここで、過給下限開度θ。F2以下であった
ならば、変速比を小さくすべく油圧低下信号を出力する
(ステップ3)。そして、これから所定の遅れ時間TI
MERの後に、電磁クラッチ16をOFFにする(ステ
ップ4.5)。上記の運れ時間TIMERは、第5図に
示すように、機関回転数に対応して決定される。尚、こ
の遅れ時間TIMERは、変速比が最小変速比に達する
までの所要時間よりも小さくなるように与えられており
、つまり最小変速比になる前に電磁クラッチI6がOF
F’となる。
従って、機関の急減速時に、第6図および第7図の実線
(ロ)に示すように、変速比の減少により過給圧および
発生トルクが多少低下した時点で電磁クラッチI6が遮
断されることになり、トルクの不必要な立ち上がりを抑
制できるとともに、減速ショックを緩やかなものにでき
る。尚、変速比が最小変速比となってから電磁クラッチ
16を遮断するようにすると、第6.7図の(ハ)に示
すように、トルクの立ち上がりは抑制されるものの車両
の減速が遅れ過ぎることになり、好ましくない。
次に第8図に示す実施例は、過給機2の吸気人口4Iと
吸気出口42とを連通ずるようにバイパス通路43を設
けるとともに、このバイパス通路43にバイパス制御弁
44を介装したものである。
上記バイパス制御弁44を駆動するダイヤフラム式アク
チュエータ45は、ダイヤフラム46によって第1圧力
室47と第2圧力室48とが画成され、かつ第2圧力室
48側にリターンスプリング49が配設されたものであ
って、上記第1圧力室47が圧力通路50を介してスロ
ットル弁51の上流側に連通しているとともに、上記第
2圧力室48が圧力通路52および逆止弁53を介して
スロットル弁51下流側に連通している。そして上記逆
止弁53と並列にバイパスポート54が設けられており
、これを電磁弁55が開閉するようになっている。
すなわち、過給が行われている状態では、第2圧力室4
8の圧力が比較的高く、かつリターンスプリング49の
付勢力によってバイパス制御弁44が全開状態となって
いる。また、過給が停止し、スロットル弁51の開度が
小さくなると、スロットル弁51下流は負圧となるが、
この負圧の導入は逆止弁53によって阻止されるので、
電磁弁55が閉じている限りは、バイパス制御弁44は
開弁しない。そして電磁弁55が開くと、第2圧力室4
8が負圧となり、第1圧力室47との圧力差によってバ
イパス制御弁44が開くことになる。
尚、56は、機関吸入空気量を検出するエアフロメータ
である。
この実施例においては、機関減速時には、第9図のフロ
ーチャートに示すように、スロットル弁開度θが過給下
限開度θ。FF以下となった時点で、変速比を小さくす
べく油圧低下信号を出力(ステップ3)し、これから所
定の遅れ時間TIMER1の後に、上記電磁弁55にO
N信号を出力してバイパス制御弁44を開弁させる(ス
テップ4゜5)。そして、これから更に所定の遅れ時間
TIMER2の後に、電磁クラッチ16をOF’Pにす
る(ステップ6.7)。上記の遅れ時間TIMER1,
TIMER2は、それぞれ第10図、第11図に示すよ
うに、機関回転数に対応して決定される。尚、前述した
実施例と同様に、最小変速比になる前に電磁クラッチI
6がOF’Fとなるように、TIMERI、TIMER
2の特性が設定されている。
この実施例によれば、第12図および第13図の実線(
ニ)に示すように、先ず変速比の減少によって過給圧お
よび発生トルクが低下し、かつバイパス制御弁44の開
弁によって残留圧力か解放された後に、過給機2が停止
する。そのため、トルクの不必要な立ち上がりを抑制で
き、かつ緩やかな減速を行わせることができる。尚、−
点鎖線(ホ)は、変速比を最小変速比まで初めに変化さ
せるようにした場合の特性であり、車両の減速が遅れ過
ぎることになる。また二点鎖線(へ)は、変速比を変化
させることなくバイパス制御弁44を開くようにした場
合の特性であり、逆に車両の減速ショックが大きくなり
過ぎる点で好ましくない。
発明の効果 以上の説明で明らかなように、この発明に係る内燃機関
の機械式過給装置によれば、機関減速時におけるクラッ
チ機構の遮断を変速比の減速開始よりも遅延させるよう
にしたので、残留圧縮空気および駆動負荷軽減による一
時的な機関トルクの立ち上がりを抑制でき、かつ減速シ
ョックを緩やかなものにすることができる。
また上記実施例では、油圧により制御される無段変速機
構の例を説明したが、この発明はこれに限定されるもの
ではなく、空気圧等を利用した無段変速機構を用いるこ
とも可能である。また過給機側のプーリの溝幅を主に変
化させ、これに応じて内燃機関側のプーリの溝幅が変化
するように構成することもできる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明に係る機械式過給装置の一実施例を示
す構成説明図、第2図は駆動側プーリの断面図、第3図
は従動側プーリおよび電磁クラッチの断面図、第4図は
この実施例の減速時の制御を示すフローチャート、第5
(50は遅れ時間TIMEHの特性図、第6図は過給機
回転数と過給圧の関係を示す特性図、第7図は減速時に
おけるトルク変化を示す特性図、第8図はこの発明の異
なる実施例を示す構成説明図、第9図はこの実施例の減
速時の制御を示すフローチャート、第10図および第1
1図はそれぞれ遅れ時間TIMERI。 TIMER2の特性図、第12図は過給機回転数と過給
圧の関係を示す特性図、第13図は減速時におけるトル
ク変化を示す特性図である。 2・・・機械式過給機、3・・・駆動側ブー1ハ4・・
・従動側プーリ、10・・・圧力制御弁、11・・・コ
ントロールユニット、16・・・電磁クラッチ。 狐 第1図 第2 妥 第 図 竺3 図 η 第 図 F−F”’ 過給機回転数

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)機械式過給機と、内燃機関のクランク軸と上記過
    給機の駆動軸との間に設けられた無段変速機構およびク
    ラッチ機構と、機関の負荷を検出する手段と、機関の回
    転数を検出する手段と、検出した負荷と回転数とに基づ
    いて上記無段変速機構の変速比および上記クラッチ機構
    を制御する制御手段とを備えてなる内燃機関の機械式過
    給装置において、機関減速時に、上記クラッチ機構の遮
    断を、上記変速比の減速開始よりも遅延させるようにし
    たことを特徴とする内燃機関の機械式過給装置。
JP729589A 1989-01-13 1989-01-13 内燃機関の機械式過給装置 Expired - Fee Related JP2770364B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP729589A JP2770364B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 内燃機関の機械式過給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP729589A JP2770364B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 内燃機関の機械式過給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02188625A true JPH02188625A (ja) 1990-07-24
JP2770364B2 JP2770364B2 (ja) 1998-07-02

Family

ID=11662042

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP729589A Expired - Fee Related JP2770364B2 (ja) 1989-01-13 1989-01-13 内燃機関の機械式過給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2770364B2 (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150047617A1 (en) * 2012-03-29 2015-02-19 Eaton Corporation Variable speed hybrid electric supercharger assembly and method of control of vehicle having same
US20150118026A1 (en) * 2012-07-11 2015-04-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine with supercharger
US9856781B2 (en) 2011-09-30 2018-01-02 Eaton Corporation Supercharger assembly with independent superchargers and motor/generator
US10344668B2 (en) 2014-01-14 2019-07-09 Eaton Intelligent Power Limited Boost system including hybrid drive supercharger with compact configuration
US10934951B2 (en) 2013-03-12 2021-03-02 Eaton Intelligent Power Limited Adaptive state of charge regulation and control of variable speed hybrid electric supercharger assembly for efficient vehicle operation

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9856781B2 (en) 2011-09-30 2018-01-02 Eaton Corporation Supercharger assembly with independent superchargers and motor/generator
US20150047617A1 (en) * 2012-03-29 2015-02-19 Eaton Corporation Variable speed hybrid electric supercharger assembly and method of control of vehicle having same
US9751411B2 (en) * 2012-03-29 2017-09-05 Eaton Corporation Variable speed hybrid electric supercharger assembly and method of control of vehicle having same
US20150118026A1 (en) * 2012-07-11 2015-04-30 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine with supercharger
US9568023B2 (en) * 2012-07-11 2017-02-14 Kawasaki Jukogyo Kabushiki Kaisha Engine with supercharger
US10934951B2 (en) 2013-03-12 2021-03-02 Eaton Intelligent Power Limited Adaptive state of charge regulation and control of variable speed hybrid electric supercharger assembly for efficient vehicle operation
US10344668B2 (en) 2014-01-14 2019-07-09 Eaton Intelligent Power Limited Boost system including hybrid drive supercharger with compact configuration

Also Published As

Publication number Publication date
JP2770364B2 (ja) 1998-07-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4730457A (en) Supercharging system for automotive engines
US5335500A (en) Internal combustion engine with combined pressure charging
US6217477B1 (en) Automatic transmission control system
US5427079A (en) Supercharged engine with variable ratio drive supercharger
EP0558002B1 (en) Supercharging device for an internal combustion engine
JP3196490B2 (ja) エンジンの自動始動停止装置
JPH0867175A (ja) エンジンの制御装置
JPH02188625A (ja) 内燃機関の機械式過給装置
JP3257852B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの制御装置
JPH0567770B2 (ja)
JP2770368B2 (ja) 内燃機関の機械式過給装置
JPS58217856A (ja) 自動変速機のスリツプ制御装置
JP2765055B2 (ja) 内燃機関の機械式過給装置
JP3453885B2 (ja) エンジン制御装置
JPH0315784Y2 (ja)
JPH037538Y2 (ja)
JP3362986B2 (ja) 機械式過給機付エンジン
JP2582413B2 (ja) 機械駆動排気ターボ過給機の駆動制御装置
JPH0524329B2 (ja)
JPH0450431Y2 (ja)
JPH03202635A (ja) 車両用排気ターボチャージャ付エンジンの過給圧制御装置
JP3564891B2 (ja) 機械式過給機付エンジンの吸気制御装置
JPH0415948Y2 (ja)
JPH0117614Y2 (ja)
JPH0519548Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees