JPH02188605A - 複流体タービンプラント - Google Patents

複流体タービンプラント

Info

Publication number
JPH02188605A
JPH02188605A JP886589A JP886589A JPH02188605A JP H02188605 A JPH02188605 A JP H02188605A JP 886589 A JP886589 A JP 886589A JP 886589 A JP886589 A JP 886589A JP H02188605 A JPH02188605 A JP H02188605A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat
fluid
turbine
condenser
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP886589A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshihide Nakamura
吉秀 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP886589A priority Critical patent/JPH02188605A/ja
Publication of JPH02188605A publication Critical patent/JPH02188605A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01KSTEAM ENGINE PLANTS; STEAM ACCUMULATORS; ENGINE PLANTS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; ENGINES USING SPECIAL WORKING FLUIDS OR CYCLES
    • F01K17/00Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant
    • F01K17/005Using steam or condensate extracted or exhausted from steam engine plant by means of a heat pump

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 木R明は、一般用動力発生タービンプラント。
複数のタービンを右する場合の低温低圧側タービンプシ
ン]・、温水熱源タービンプラントなどの用途<”、複
数の作動流体を使用し、タービン内で流体間の凝縮比率
か異なるタービンプラントに関する。ここで、低温とは
約200℃以下のことをいう。
(従来の技術) 投数の作#J流体をタービン(同時に使用して、かつ流
体間のa縮化率を変化させる従来技術としては15開昭
63−159607号、特開昭63170508号があ
った。それらには、凝縮器から祷出する熱については記
載されてなかった。そしてタービンの凝縮器を冷却する
水としては、従来は一般に海水、河川水などの自然水に
よってい)こ。
(発明が解決しようとする問題点) 凝縮器に捨てる熱を少なくしようとすれば、凝縮熱の少
ない第2流体の蒸気の91合いを多くすることになる。
その場合、凝縮で捨てる熱は大きく減少するbのの、タ
ービン出口で第2流体の蒸気圧は水の蒸気圧より高くな
る(タービン人口では実質量じだが、出口では約数倍)
ので、タービン内での膨IL比率が水蒸気単独の場合よ
り小さくなり、そのことは、出力に対してはよくなかっ
た。
一方、膨服比率を大きくするには凝縮器の温度を下げれ
ば可能だが、冷却水として使用する海水。
河川水などの自然水の温度のコントロールは困難である
。また、凝縮器を冷却する冷却水の温度は季節変動を受
けて変化するため$節によるタービンの出力変動もあっ
た。さらに、暖まった冷却水の排水による環境への影響
も存在した。
〈問題点を解決するための手段) 本発明は、水の蒸気と、水より凝縮熱の小さい少なくと
し1つの流体(第2流体)の蒸気とをタビン内で同11
)に用い、タービン内で水のI^気が凝縮する割合いが
、水の熱気の91合いに比べで大きい複流体タービンプ
ラントにおいて、凝縮器での凝縮熱をヒートポンプ系統
で回収することを特徴とする複流体タービンプラントか
らなる。
(作用) 従来の中流体く水蒸気)タービンプラントの凝縮熱をヒ
ートポンプ系統で回収することは、このプラン1〜の熱
効率が低くて全く不利なことであった。しかし、本復流
体タービンプラントは熱効率が高いに50%前後)ので
凝縮器に排出する熱も少なく、ヒートポンプ系統と組合
わけて、凝縮熱回収と凝縮器の温度を]ントロールをす
る(出力を一1ント[1−ルする有力方法)ことは全く
の不利ではない。なおかつ周囲の環境へ多量の温排水を
出さずにすむメリットもある。
また、ヒートポンプ系統が複数(2以上)の圧縮器から
なるほうが熱動;lSが高く好ましい。
そして、タービンの第2流体を高次の圧縮器C直接に加
熱および熱定させる(第2流体と高次のLL縮器系の冷
媒を同一に1にと)ことは、システムを簡素化できるの
で好ましい。
本発明でいうヒートポンプ系統とは、圧縮機、蒸発Z+
 vJ脹弁、凝縮器などの、ヒートポンプ機能を発揮す
るために必要な機器類の集合をいう。
また、タービンの作動流体は、水と第2流体との組合わ
せの他に、水以外の流体(例えば、各種アルコール類・
・・凝縮熱が第2流体より高い)と第2流体との組合わ
せも有効である。
(実施例) 第1図は1本発明の実施例である。
タービン1から出た流体は、凝縮器(復液器)2で液体
となった後に凝縮ポンプ3で加圧され、分離器(比重に
よる方式)4に入る。分1iili器4を出たそれぞれ
の流体は給液ポンプ5及び給水ポンプ6で加圧され、給
液加熱鼎7.で加熱され、蒸発器8で蒸気となり、補助
加熱器9.10を通過し、蒸気混合器11で混合され、
補助加熱器11aを通過してタービンに戻る。ここで、
本願の補助加熱器とは、すべて必要の応じて加熱するも
のとする。
ここで、第2流体としてはふっ化炭化水素(F、、。
CpH1)またはぶつ化塩化炭化水素(F/I’l C
L nC7,、H,)を使用している。そして、この第
2流体の蒸気圧曲線は、水の蒸気圧曲線と交差している
。ぞして、交差点の温石は蒸気の混合箇所の温石と実v
1的に同じししくは近似していると合流が′ビf易であ
る。この流体は、発火性が低くかつ凝縮熱し小さいので
適している。
一方、ヒートポンプ系統では、1次圧縮機12を出た冷
媒は、熱交換器13で2次圧縮器系に熱をあたえ、rt
I3+y=弁15 、16:C−膨+sb、凝縮器(作
動流体は凝縮、冷媒は黒光)2及び蒸発器17.18<
−熱を吸収し、1次圧縮Ia12に戻る。蒸発器17.
18の熱源としては、温水や海水(好ましくは暖かい黒
潮)などを使用する。ここC、バイパス弁14は、必要
に応じて調節する。
つぎに、2次圧縮器19を出た冷媒は、補助加熱器20
を通過し、蒸発器8でタービン系の2流体を蒸発ざぜ、
膨服弁21で膨服し、熱交換器13で1次圧縮器系から
熱を受け、補助加熱器22を通過して2次圧縮鼎19に
もどる。
タービン1と圧縮fi12.19は電動機兼発電機23
と直結している。起動時は、電動機として使用し、ター
ビンの出力が高くなるにしたがって電動機としての役割
が減少する。そしてタービン出力が圧縮機駆動力を上回
ると発電機として使用する。
第2図は、2次圧縮器の冷媒とタービンの第2流体に同
じ流体を使用して熱交換を一部省略してシステムを簡略
化したものである。
その流体としては前記のふつ化炭化水素またはふつ化塩
化炭化水素を使用している。
タービン系統では、タービン31から出た流体は、凝縮
器32で凝縮され、凝縮ポンプ33で加圧され、分離器
34(比重式)で水と第2流体とに分けられ、給液、ポ
ンプ35.給水ポンプ36で加圧され、給液加熱器37
で加熱され、水は蒸発ム38で蒸発され、補助加熱器3
9を通過し、蒸気混合器40で第2流体と混合され、補
助加熱器40aを通過してタービン31に戻るが、一方
、給液加熱PJ37を出た第2流体は、2次圧縮254
8の系統に入り、その系統を出た第2流体は、蒸気混合
器40で水蒸気と混合され、補助加熱器40aを通過し
てタービン31に戻る。
1次[E縮冴系では、1次圧縮機41を出た冷媒は、熱
交換器42で2次圧縮器系に熱を与え、膨比弁44.4
5で膨服され、蒸発器46.47で温水や海水などから
熱をうけ、1次圧縮器411.:もどろ。バイパス弁4
3は、必要(おうじで調節する。
つぎに、2次圧縮器系では、2次圧縮448を出た冷媒
(第2流体)は、タービン系統とヒートポンプ系統に分
tノられ、タービン系統へは、補助加熱器49を通過し
て、蒸気混合器40に入り、一方、ヒートポンプ系統へ
は、補助加熱器50を通過し、蒸発器38でタービン系
統の水を蒸発させ、膨眼弁51で膨比され、熱交換器4
2で1次圧縮系から熱を受け、補助加熱器52を通過し
て2次圧縮器48にもどる。
なJ3、第1,2図の実施例での受熱の主体は、蒸発器
17.18.46.47である。
(発明の効果) 本発明によれば、ヒートポンプ系統で凝縮器を冷却する
ので、凝縮器の温度のコントロールが可能でありタービ
ン出力の変動も小ざくできる。また、冷却水の排水が不
要になるため環境への影響も少ない。
【図面の簡単な説明】
第1図、第2図は、この発明による実施例。 1.31・・・タービン、12.41・・・1次圧縮機
、19.48・・・2次圧縮器。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)水の蒸気と、水より凝縮熱の小さい少なくとも1
    つの流体(第2流体)の蒸気とをタービン内で同時に用
    い、タービン内で水の蒸気が凝縮する割合いが、水の蒸
    気の割合いに比べて大きい複流体タービンプラントにお
    いて、凝縮器での凝縮熱をヒートポンプ系統で回収する
    ことを特徴とする複流体タービンプラント。
  2. (2)ヒートポンプ系統が、複次圧縮器からなることを
    特徴とする第1項記載の複流体タービンプラント。
  3. (3)第2流体を、高次の圧縮器で直接に、加熱および
    蒸発させることを特徴とする第2項記載の複流体タービ
    ンプラント。
JP886589A 1989-01-18 1989-01-18 複流体タービンプラント Pending JPH02188605A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP886589A JPH02188605A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 複流体タービンプラント

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP886589A JPH02188605A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 複流体タービンプラント

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188605A true JPH02188605A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11704590

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP886589A Pending JPH02188605A (ja) 1989-01-18 1989-01-18 複流体タービンプラント

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188605A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1076431C (zh) * 1997-01-31 2001-12-19 许建壮 汽轮发电机复合凝结水热力系统
WO2005108750A3 (en) * 2004-05-06 2006-05-26 United Technologies Corp Startup and control methods for an orc bottoming plant
CN103216284A (zh) * 2013-04-28 2013-07-24 烟台龙源电力技术股份有限公司 一种分隔取水余热提取系统
CN106337701A (zh) * 2016-11-21 2017-01-18 广东工业大学 一种非共沸混合工质组分可调的有机朗肯循环系统
CN106979042A (zh) * 2017-04-12 2017-07-25 广东工业大学 一种组分变化及多压蒸发的非共沸有机朗肯循环系统
WO2023152032A1 (de) * 2022-02-11 2023-08-17 Haeger Jasper Verfahren und verbesserte vorrichtung zum umwandeln von wärmeenergie in kinetische energie

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1076431C (zh) * 1997-01-31 2001-12-19 许建壮 汽轮发电机复合凝结水热力系统
WO2005108750A3 (en) * 2004-05-06 2006-05-26 United Technologies Corp Startup and control methods for an orc bottoming plant
US7200996B2 (en) 2004-05-06 2007-04-10 United Technologies Corporation Startup and control methods for an ORC bottoming plant
CN103216284A (zh) * 2013-04-28 2013-07-24 烟台龙源电力技术股份有限公司 一种分隔取水余热提取系统
CN106337701A (zh) * 2016-11-21 2017-01-18 广东工业大学 一种非共沸混合工质组分可调的有机朗肯循环系统
CN106979042A (zh) * 2017-04-12 2017-07-25 广东工业大学 一种组分变化及多压蒸发的非共沸有机朗肯循环系统
WO2023152032A1 (de) * 2022-02-11 2023-08-17 Haeger Jasper Verfahren und verbesserte vorrichtung zum umwandeln von wärmeenergie in kinetische energie

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0703420B1 (en) Energy converter
RU99128094A (ru) Регенерация тепла выхлопных газов в преобразователе органической энергии с помощью промежуточного жидкостного цикла
KR101431133B1 (ko) 이젝터가 포함된 해양 온도차 발전사이클장치
JP4698590B2 (ja) 熱の調質システム
JPH02181002A (ja) 複流体タービンプラント
KR100509775B1 (ko) 흡수 냉각기의 고단 발생기를 위한 열교환기
JPH02188605A (ja) 複流体タービンプラント
US5782097A (en) Generator-absorber-heat exchange heat transfer apparatus and method and use thereof in a heat pump
EP0042434B1 (en) Method of amplifying heat
Ma et al. Thermo-economic analyses and comparisons of two S-CO2-Brayton-cycle-based combined power cycles for concentrated solar power plants
JPH0626725A (ja) 極めて高温で操作される吸収式ヒートポンプに対する作動流体
JP2678211B2 (ja) 蓄熱型冷温熱発生装置
EP0127166A2 (en) Limitless and limited heat sources power plants
CA1220353A (en) Absorption type heat transfer system functioning as a temperature pressure potential amplifier
JPH05280825A (ja) 吸収式ヒートポンプ
JPH05272837A (ja) 圧縮・吸収複合式ヒートポンプ
JPS622128B2 (ja)
JPH06320140A (ja) 用水の真空蒸留装置
JPS62218773A (ja) 蓄冷熱装置
US11162387B1 (en) Multi-temperature heat pump for thermal energy storage
JPH02106665A (ja) 吸収式ヒートポンプサイクルを利用したコ・ゼネレーションシステム
JPH05256535A (ja) 吸収式ヒートポンプシステム
JPS6166050A (ja) 太陽熱集熱装置
CN115523004A (zh) 胺法co2捕集装置中工艺介质热能回收联合发电装置及方法
JP2645948B2 (ja) 温水焚吸収式冷温水機