JPH02188522A - 浄化作用のある浮上型温泉石鹸 - Google Patents

浄化作用のある浮上型温泉石鹸

Info

Publication number
JPH02188522A
JPH02188522A JP906589A JP906589A JPH02188522A JP H02188522 A JPH02188522 A JP H02188522A JP 906589 A JP906589 A JP 906589A JP 906589 A JP906589 A JP 906589A JP H02188522 A JPH02188522 A JP H02188522A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
calcium
soap
hot
detergent
bath
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP906589A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsutoshi Okabe
岡部 満勇
Itaru Adachi
足立 至
Hiroshi Hashimoto
博司 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP906589A priority Critical patent/JPH02188522A/ja
Publication of JPH02188522A publication Critical patent/JPH02188522A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cosmetics (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明品がもつ特長の一つは、いわすと知れた温泉機能
である、種々あろ泉質の内カルシウム泉は冷え性、神経
痛リジーマチ等に代表される湯治効果は周知の所である
第二の機能は湯水に浮かぶことである。
団地、マンション、一般ホチル、ビジネスホテル等では
洋式ユニットタイプの風呂が増え今後も増加の傾向にあ
るのだが、このタイプは浴槽内で洗剤を使うので石鹸は
浮上タイプが最適とおもわれる。
第三の機能は自浄作用である。
周知の通りカルシウムには水処理等で使用される所の凝
集性(フロック性)が有り、洗剤が揚水に溶解後、静止
されるとフロック状となす、時間経過と共にスラリーの
形体となるのである。
(ロ)従来の技術 従来石鹸の分野で機能らしい機能を持たせた物で古いも
のにはクレゾール、今日のそれはオスパン、アルポース
やG 11等に代表されるが、いずれも消毒用洗剤であ
る。又この他毛髪用シャンプーに若干機能性を見るもの
がある。例えばふけを抑えるシャンプーがそれであるが
、一般には石鹸に機能を持たせることの必要性がなかっ
たのか、その起用は極めて少ない。
(ハ)問題点 風呂に入るという行為の中で単に入浴効果だけを求める
なら今日市販されている入浴剤のように浴湯に溶かして
入浴するのが本当なのかも知れないし、事実給湯機使用
の場合はそれでも良いのであるが極式の風呂には入浴剤
を使用することが原因で腐食をしたり、スケール原とな
り熱交換部分の寿命が著しく低下することも多い。
所で現在我国の温泉を成分側に分け、その主だった物を
書き上げて見ると、硫黄泉、炭酸泉、カルシウム泉、ミ
ョウバン泉、この他にもラジウム泉、温泉等に区分けさ
れるが、そのいずれも現在使われている風呂釜(湯沸か
し機湯道部分)には腐食性か付着性が強いものばかりで
ある、これ等を見るにつけ日本の風呂はまだまだ矛盾点
が残されていると思うのである。
(ニ)問題を解決するための手段 我が国で使われている風呂の浴槽に当る部分はホーロー
 FRP、ステンレス、磁器、タイル等で比較的腐食や
付着性の少ない材質を使っているのであるが、湯水の迷
路となる湯沸かし機湯道部分はアルミニウムの薄板や亜
鉛の薄板等を使用するため、スケール、水垢の付着性は
持論のこと酸アルカリ、塩等による腐食老化も極めて短
時間に進行するのである。この腐食に関する問題を解決
するためには、湯道部分に使われている金属を腐食しな
い物に取り替えるか、もしくは使われる浴湯水の状態を
換える(腐食性物質を取り除くか化学的に変成)以外方
法が無いのである。
給湯機風呂以外、湯沸かし梨形式で風呂の浴槽内で使わ
れる洗剤ではその組成である脂肪酸や其の他の成分が浴
湯で溶かされ、垢と共にコロイド状付着物や水垢の状態
となり湯沸かし機の熱交換部分に張り付いて熱損又は故
障の原因となるのである39本発明品である浮上型温泉
石鹸は洗剤組成以外の主な溶出物がカルシウムであるた
め、単独溶出をすれば風呂の湯沸かし部にスケールとし
て付着する物質であるのだが、本発明品が風呂で使われ
揚水に溶ける順番は、必ず石鹸部分が最初に溶ける様に
なっているので使用の都度、浴湯の浄化と温泉的効果(
浴場の硬度変化)を得られるというものである。
(ホ)作用 前述(ニ)でも触れたが本浮上型温泉石鹸は、洗剤部分
が溶けた後でないとカルシウムの溶出が出来ない仕組み
に作られているため、長い時間浴場の中にいようとも石
鹸とカルシウムが交互に溶出を繰り返しているため、浴
湯中のカルシウム硬度も常に安定し異常硬度による肌荒
れもなく潟ざめしにくいホカホカ時間が長続きのする温
泉効果を得られるのである。
又一方では浴場の自浄作用も良く現在作っているテスト
品でも市販されている浴用石鹸と比較すれば浴湯の濁度
はh以下(透視度では3倍)となったのである。
(へ)実施例 現在市販には該当する品物がなく本発明品には入浴剤機
能が有るので、従来品(入浴剤)の機能と弊害、すなわ
ち人体には湯治効果が有っても使われる風呂の器具には
致命的な痛手となる金属腐食が共存している、そこで自
浄作用のある本発明品と市販入浴、剤を金属老化試験で
対抗しこれを実施例とするものである。
試験に使った金属は0.3 ミIJの銅板入浴剤市販A
(硫黄系0.1%溶液) 入浴剤市販B(ナトIJウム系0.1%溶液)本発明品 (カルシウム系1%溶液) 」−記試験で本発明品だけ10倍の1パーセントになっ
ているが、これは石li!濃度であって、入浴剤として
の内容は市販品と同じ値である。
(ト)考案の効果 実施例が示す通り機能が単一の入浴剤より、複合機能で
ある本発明品の方が、風呂器具使用上から見ても優れて
いることは明らかである。又これに浴湯の浄化作用、す
なわちホテル等の排水処理面等も考慮し合わせて入浴中
石鹸を捜す煩わしさから開放され(浮り型)る、多機部
品に関するものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浴用石鹸及び洗顔洗剤に結晶及び非結晶並びに動物系(
    骨、殻、イカ舟)等のカルシウム成形品及び非成形品(
    粉末、エマルジョン、液体)を混合並びに保有させたり
    、天然多気孔物(軽石、甲イカの舟)や人工的多孔質物
    (発泡スチロール、発泡ウレタン他有機、無機多孔質物
    )等をフロート材として使い湯水に浮きながら洗い目的
    以外のイオンを溶出し、鹸濁を自ら軽減し、しかもその
    溶出イオンが温泉効果も合わせ持つ多機能石鹸
JP906589A 1989-01-17 1989-01-17 浄化作用のある浮上型温泉石鹸 Pending JPH02188522A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP906589A JPH02188522A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 浄化作用のある浮上型温泉石鹸

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP906589A JPH02188522A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 浄化作用のある浮上型温泉石鹸

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02188522A true JPH02188522A (ja) 1990-07-24

Family

ID=11710211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP906589A Pending JPH02188522A (ja) 1989-01-17 1989-01-17 浄化作用のある浮上型温泉石鹸

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02188522A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010078904A (ko) * 2001-05-15 2001-08-22 배경수 미용효과가 우수한 피부세정제
RU2657799C1 (ru) * 2017-03-06 2018-06-15 Юрий Александрович Кирсанов Плавающее мыло
CN111057364A (zh) * 2019-12-31 2020-04-24 义乌市比沃科日用品有限公司 一种可拼接高回弹地垫

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010078904A (ko) * 2001-05-15 2001-08-22 배경수 미용효과가 우수한 피부세정제
RU2657799C1 (ru) * 2017-03-06 2018-06-15 Юрий Александрович Кирсанов Плавающее мыло
CN111057364A (zh) * 2019-12-31 2020-04-24 义乌市比沃科日用品有限公司 一种可拼接高回弹地垫

Similar Documents

Publication Publication Date Title
DE69521989D1 (de) Hautfeuchthaltende und reinigende zusammensetzung in stueckform
KR940005787A (ko) 신체 세정 조성물 및 적용 방법
DE69418896T2 (de) Flüssige polyole und magnesiumseife enthaltendes verbessertes acylisethionathautreinigungsstück
DE69228066T2 (de) Mildes Körperreinigungsmittelstück mit ausgewogenem Anteil an Tesiden, Fettsäuren und Paraffinwachs
JPH02188522A (ja) 浄化作用のある浮上型温泉石鹸
US553383A (en) Method of softening hard water
NO933256D0 (no) Mildt vaskepreparat med lav ph for personlig bruk
BE816690A (fr) Procede pour le traitement des eaux usees et la preparation d'eau potable
JPH01149714A (ja) 乳濁状浴用剤
FR2666080B3 (fr) Composition minerale pour le traitement d'epuration des eaux.
JP2000005748A (ja) 美容防汚水
JPH10194963A (ja) 入浴剤
NO873732L (no) Middel for rengjoering av sanitaeranlegg.
JP2876010B2 (ja) 浴槽関連具
JPH04359999A (ja) スクラブ剤を含む石けん
Pickford They Don't Activate Their Sludge in Lagos or Lahore.
Maurice Please, Don’t Take a Bath
JP3046455U (ja) 浴場用給水システム
FR2694748B1 (fr) Décanteur-digesteur pour le traitement des eaux ménagères de rejet.
JP2004244429A (ja) 洗浄剤とその洗浄剤原液及び浄化剤
JPS61158917A (ja) 人工温泉成分とアルコ−ル分を含有させた浴用添加剤およびその成分を含む人工温泉
DE1693915U (de) Badewanne aus kuenstlichem hartschaum.
JPH0727691U (ja) 湯槽水等汚れ防止イオン発生玩具
JPS6337231A (ja) 風呂水浄化試験用標準よごれ水の製造法
FR2634770B1 (fr) Composition polyester erodable contenant de l'iode pour le traitement des eaux