JPH02184151A - 電子ボタン電話機 - Google Patents
電子ボタン電話機Info
- Publication number
- JPH02184151A JPH02184151A JP431089A JP431089A JPH02184151A JP H02184151 A JPH02184151 A JP H02184151A JP 431089 A JP431089 A JP 431089A JP 431089 A JP431089 A JP 431089A JP H02184151 A JPH02184151 A JP H02184151A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- display device
- touch panel
- keys
- screen
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000006870 function Effects 0.000 claims abstract description 16
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 2
- 235000014676 Phragmites communis Nutrition 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Telephone Set Structure (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
産業上の利用分野
本発明は、ボタン電話装置や単独電話機等に利用する電
子ボタン電話機に関する。
子ボタン電話機に関する。
従来の技術
一般に、この種の電子ボタン電話機は、ダイヤル番号等
の数字を入力するためのダイヤルキーや、各種機能を設
定等するための機能キー等より成る入力部と、この入力
部を介して入力したデータ等を表示するための表示器を
備え、この入力部と表示器が電子ボタン電話機の各種機
能のマン・マシンインタフェースとして用いられている
。
の数字を入力するためのダイヤルキーや、各種機能を設
定等するための機能キー等より成る入力部と、この入力
部を介して入力したデータ等を表示するための表示器を
備え、この入力部と表示器が電子ボタン電話機の各種機
能のマン・マシンインタフェースとして用いられている
。
第6図は、従来の電子ボタン電話機の平面図を示し、入
力部1としてはリードスイッチ、メカニカル、導電性ゴ
ム接点、メンブレン等の有接点スイッチや、機械的な接
点部を備えず、磁界や静電容量の変化でオン、オフを検
知する無接点スイッチ等の機械式のキーボードスイッチ
等が用いられ、表示器2としては液晶(L(:!D )
等が用いられている。
力部1としてはリードスイッチ、メカニカル、導電性ゴ
ム接点、メンブレン等の有接点スイッチや、機械的な接
点部を備えず、磁界や静電容量の変化でオン、オフを検
知する無接点スイッチ等の機械式のキーボードスイッチ
等が用いられ、表示器2としては液晶(L(:!D )
等が用いられている。
発明が解決しようとする課題
しかしながら、上記従来の電子ボタン電話機では、筐体
の大きさが限定されているので、機能の数が多くなるに
つれて入力部1のキーの数が多くなり、表示器2の画面
を太き(して見易いように構成すると、操作性が非常に
悪くなるという問題点がある。
の大きさが限定されているので、機能の数が多くなるに
つれて入力部1のキーの数が多くなり、表示器2の画面
を太き(して見易いように構成すると、操作性が非常に
悪くなるという問題点がある。
本発明は上記従来の問題点に鑑み、キーの操作性を向上
することができるとともに、表示画面が大きい表示器を
用いることができる電子ボタン電詰機を提供することを
目的とする。
することができるとともに、表示画面が大きい表示器を
用いることができる電子ボタン電詰機を提供することを
目的とする。
課題を解決するための手段
本発明は上記目的を達成するために、表示器の上に透明
タッチパネルを配置し、ダイヤルキーや各種機能に応じ
た画面を表示器に選択的に表示するとともに、タッチパ
ネルが操作された場合に、表示画面とその操作場所に応
じて制御を行うようにしたものである。
タッチパネルを配置し、ダイヤルキーや各種機能に応じ
た画面を表示器に選択的に表示するとともに、タッチパ
ネルが操作された場合に、表示画面とその操作場所に応
じて制御を行うようにしたものである。
作用
本発明は上記構成により、キーの数に応じてその操作用
画面を切り換えることにより、キーの操作性を向上する
ことができ、また、操作部となるタッチパネルと表示器
が重畳されているので、従来例のような機械式のキーボ
ードスイッチを配置する場所が不要となり、したがって
、その分だけ表示画面が大きい表示器を用いることがで
きる。
画面を切り換えることにより、キーの操作性を向上する
ことができ、また、操作部となるタッチパネルと表示器
が重畳されているので、従来例のような機械式のキーボ
ードスイッチを配置する場所が不要となり、したがって
、その分だけ表示画面が大きい表示器を用いることがで
きる。
実施例
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。第1図
は、本発明に係る電子ボタン電話機の一実施例を示す平
面図、第2図は、第1図の電子ボタン電話機を示すブロ
ック図、第3図は、第1図の電子ボタン電話機の動作を
説明するためのフローチャート、第4図は、第1図の電
子ボタン電話機の表示器の表示説明図である。
は、本発明に係る電子ボタン電話機の一実施例を示す平
面図、第2図は、第1図の電子ボタン電話機を示すブロ
ック図、第3図は、第1図の電子ボタン電話機の動作を
説明するためのフローチャート、第4図は、第1図の電
子ボタン電話機の表示器の表示説明図である。
第1図において、1oは、電子ボタン電話機の筐体上面
のほぼ全体に設けられたLCD等の表示器、11け、表
示器10の上に配置された透明タッチパネル(フルフレ
キシブルキー)、 12は、ハンドセットである。
のほぼ全体に設けられたLCD等の表示器、11け、表
示器10の上に配置された透明タッチパネル(フルフレ
キシブルキー)、 12は、ハンドセットである。
このフルフレキシブルキー11は、オペレータの指がそ
の面に接触等した場合にその座標位置が入力するように
構成され、例えば、オペレータの指やペンなどの導電性
プローブが接触すると、その結果発生する静電容量の変
化を検出する容量式や、指などが接触した場合に2枚の
透明膜の接触部分の抵抗変化を検出する抵抗膜方式や、
赤外光等が指などにより遮断された場所を検出する光学
方式等のものを用いることができる。
の面に接触等した場合にその座標位置が入力するように
構成され、例えば、オペレータの指やペンなどの導電性
プローブが接触すると、その結果発生する静電容量の変
化を検出する容量式や、指などが接触した場合に2枚の
透明膜の接触部分の抵抗変化を検出する抵抗膜方式や、
赤外光等が指などにより遮断された場所を検出する光学
方式等のものを用いることができる。
第2図において、13は、回線を開放、閉結したり、回
線にダイヤル信号を送出する回線閉結ダイヤル送出手段
、14は1回線とハンドセクト12との間の通話路を形
成するための通話回路、16は、回線からの着信信号を
検出する着信信号検出手段、16は、第3図及び第4図
に示すような制御を行う制御手段である。
線にダイヤル信号を送出する回線閉結ダイヤル送出手段
、14は1回線とハンドセクト12との間の通話路を形
成するための通話回路、16は、回線からの着信信号を
検出する着信信号検出手段、16は、第3図及び第4図
に示すような制御を行う制御手段である。
フルフレキシブルキー11は機能的に、後述するように
ダイヤル番号等の数字を入力するためのダイヤルキーや
、各種機能を設定等するための機能キーに相当する入力
部11aと、表示器10の画面を切り換えるための画面
切換手段11bと、指などがフルフレキシブルキー11
のどの部分を接触したかを検出するためのマトリクス読
取手段11cより構成される。
ダイヤル番号等の数字を入力するためのダイヤルキーや
、各種機能を設定等するための機能キーに相当する入力
部11aと、表示器10の画面を切り換えるための画面
切換手段11bと、指などがフルフレキシブルキー11
のどの部分を接触したかを検出するためのマトリクス読
取手段11cより構成される。
17は、第3図に示すような制御手段16の実行プログ
ラムや第4図に示すようなメニーー画面用の画像データ
が格納されたリードオンリメモリ(ROM)や、制御手
段160作業エリア等を備えたランダムアクセスメモリ
(RAM)等より構成されるメモリ、18は、表示器1
0に表示するための画像データを格納して出力するため
のV−RAM等の画像出力手段、19は、画像出力手段
18から画像データを読み出してその画像を表示器1o
に継続して表示させるための表示制御手段である。
ラムや第4図に示すようなメニーー画面用の画像データ
が格納されたリードオンリメモリ(ROM)や、制御手
段160作業エリア等を備えたランダムアクセスメモリ
(RAM)等より構成されるメモリ、18は、表示器1
0に表示するための画像データを格納して出力するため
のV−RAM等の画像出力手段、19は、画像出力手段
18から画像データを読み出してその画像を表示器1o
に継続して表示させるための表示制御手段である。
次に、第3図及び第4図を参照して上記実施例の動作、
制御手段16の動作を説明する。
制御手段16の動作を説明する。
ステップ21では、待ち受は時に、第4図(a)に示す
ようなダイヤル番号等の数字を入力するためのダイヤル
キーと、リダイヤル、保留、画面切り換え等の機能キー
のイニシャル画面を表示する。
ようなダイヤル番号等の数字を入力するためのダイヤル
キーと、リダイヤル、保留、画面切り換え等の機能キー
のイニシャル画面を表示する。
ここで、この電話機がボタン電話装置のボタン電話機と
して用いられる場合、局線ボタンや内線ボタンを有する
イニシャル画面を表示する(図示省略)。
して用いられる場合、局線ボタンや内線ボタンを有する
イニシャル画面を表示する(図示省略)。
このイニシャル画面において、ハンドセクト12のオフ
フックの後、局線ボタンとダイヤルキーが表示すれた部
分のフルフレキシブルキー11に指などが接触すると、
この部分の座標位置を読み取ってダイヤル番号に変換し
、回線を閉結して当該ダイヤル信号を回線に送出するよ
うに回線閉結ダィヤル送出手段13を制御する(ステッ
プ22→23→24)。
フックの後、局線ボタンとダイヤルキーが表示すれた部
分のフルフレキシブルキー11に指などが接触すると、
この部分の座標位置を読み取ってダイヤル番号に変換し
、回線を閉結して当該ダイヤル信号を回線に送出するよ
うに回線閉結ダィヤル送出手段13を制御する(ステッ
プ22→23→24)。
また、ハンドセクト12のオフフックの後、内線ボタン
とダイヤルキーが表示された部分のフルフレキシブルキ
ー11に指などが接触すると、この部分の座標位置を読
み取って当該内線番号の電話機を呼び出すように制御す
る(ステップ22−23→26)。
とダイヤルキーが表示された部分のフルフレキシブルキ
ー11に指などが接触すると、この部分の座標位置を読
み取って当該内線番号の電話機を呼び出すように制御す
る(ステップ22−23→26)。
他方、このイニシャル画面において、画面切り換え用の
機能キーが表示された部分のフルフレキシブルキー11
に指などが接触すると、この部分の座標位置を読み取り
、例えば短縮ダイヤルの登録モードが選択されると、第
4図(b)に示すように、画面切り換え用キーを備えた
短縮ダイヤルの登録用画面を表示する(ステップ22→
26)。
機能キーが表示された部分のフルフレキシブルキー11
に指などが接触すると、この部分の座標位置を読み取り
、例えば短縮ダイヤルの登録モードが選択されると、第
4図(b)に示すように、画面切り換え用キーを備えた
短縮ダイヤルの登録用画面を表示する(ステップ22→
26)。
この表示画面において、数字(電話番号)やかな(相手
先の名前)が表示された部分のフルフレキシブルキー1
1に指などが接触すると、この部分の座標位置を読み取
り、電話番号とその相手先の名前が対応した短縮ダイヤ
ル用データとしてメモリ17に登録する(ステップ27
)。
先の名前)が表示された部分のフルフレキシブルキー1
1に指などが接触すると、この部分の座標位置を読み取
り、電話番号とその相手先の名前が対応した短縮ダイヤ
ル用データとしてメモリ17に登録する(ステップ27
)。
尚、表示画面は常に画面切り換え用の機能キーを表示す
るようにし、例えば短縮ダイヤルの発信モードが選択さ
れ、相手先の名前が指定されると、当該電話番号をメモ
リ17から読み出し、回線を閉結して当該ダイヤル信号
を回線に送出するように回線閉結ダイヤル送出手段13
を制御する。
るようにし、例えば短縮ダイヤルの発信モードが選択さ
れ、相手先の名前が指定されると、当該電話番号をメモ
リ17から読み出し、回線を閉結して当該ダイヤル信号
を回線に送出するように回線閉結ダイヤル送出手段13
を制御する。
したがって、上記実施例によれば、ダイヤル番号等の数
字を入力するためのダイヤルキーと、リダイヤル、保留
、画面切り換え等の機能キーのイニシャル画面や、数字
やかななどの短縮ダイヤルの登録用画面や発信用画面を
表示器10に選択的に表示するとともに、表示器10の
上に配置された透明タッチパネル等のフルフレキシブル
キー11の表示部分の操作により、表示された画面の機
能を実行するので、キーの操作性を向上することができ
るとともに、表示画面を大きくすることができる。
字を入力するためのダイヤルキーと、リダイヤル、保留
、画面切り換え等の機能キーのイニシャル画面や、数字
やかななどの短縮ダイヤルの登録用画面や発信用画面を
表示器10に選択的に表示するとともに、表示器10の
上に配置された透明タッチパネル等のフルフレキシブル
キー11の表示部分の操作により、表示された画面の機
能を実行するので、キーの操作性を向上することができ
るとともに、表示画面を大きくすることができる。
発明の詳細
な説明したように、本発明は、表示器の上に透明タッチ
パネルを配置し、ダイヤルキーや各種機能に応じた画面
を表示器に選択的に表示するとともに、タッチパネルか
操作された場合に、表示画面とその操作場所に応じて制
御を行うようにしたので、キーの数に応じてその操作用
画面を切り換えることにより、キーの操作性を向上する
ことができ、また、操作部となるタッチパネルと表示器
が重畳されているので、従来例のような機械式のキーボ
ードスイッチを配置する場所が不要となり、したがって
、その分だけ表示画面が大きい表示器を用いることがで
きる。
パネルを配置し、ダイヤルキーや各種機能に応じた画面
を表示器に選択的に表示するとともに、タッチパネルか
操作された場合に、表示画面とその操作場所に応じて制
御を行うようにしたので、キーの数に応じてその操作用
画面を切り換えることにより、キーの操作性を向上する
ことができ、また、操作部となるタッチパネルと表示器
が重畳されているので、従来例のような機械式のキーボ
ードスイッチを配置する場所が不要となり、したがって
、その分だけ表示画面が大きい表示器を用いることがで
きる。
第1図は、本発明に係る電子ボタン電話機の一実施例を
示す平面図、第2図は、第1図の電子ボタン電話機を示
すブロック図、第3図は、第1図の電子ボタン電話機の
動作を説明するためのフローチャート、第4図は、第1
図の電子ボタン電話機の表示器の表示説明図、第6図は
、従来の電子ボタン電話機を示す平面図である。 10・・・表示器、11・・・フルフレキシブルキー(
タッチパネル)、11a・・・入力部、11b・・・画
面切換手段、11c・・・マ) IJクス読取手段、1
6・・・制御手段、17・・・メモリ、18・・・画像
出力手段、19・・・表示制御手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 第 図 第 図
示す平面図、第2図は、第1図の電子ボタン電話機を示
すブロック図、第3図は、第1図の電子ボタン電話機の
動作を説明するためのフローチャート、第4図は、第1
図の電子ボタン電話機の表示器の表示説明図、第6図は
、従来の電子ボタン電話機を示す平面図である。 10・・・表示器、11・・・フルフレキシブルキー(
タッチパネル)、11a・・・入力部、11b・・・画
面切換手段、11c・・・マ) IJクス読取手段、1
6・・・制御手段、17・・・メモリ、18・・・画像
出力手段、19・・・表示制御手段。 代理人の氏名 弁理士 粟 野 重 孝 ほか1名第 図 第 図 第 図
Claims (1)
- 表示器と、前記表示器の上に配置された透明タッチパネ
ルと、ダイヤルキーや各種機能に応じた画面を前記表示
器に選択的に表示するとともに、前記タッチパネルが操
作された場合に、表示画面とその操作場所に応じて制御
を行う手段とを有する電子ボタン電話機。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP431089A JPH02184151A (ja) | 1989-01-11 | 1989-01-11 | 電子ボタン電話機 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP431089A JPH02184151A (ja) | 1989-01-11 | 1989-01-11 | 電子ボタン電話機 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02184151A true JPH02184151A (ja) | 1990-07-18 |
Family
ID=11580914
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP431089A Pending JPH02184151A (ja) | 1989-01-11 | 1989-01-11 | 電子ボタン電話機 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02184151A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6459423B1 (en) | 1998-12-14 | 2002-10-01 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Communication terminal apparatus and communication terminal apparatus control method |
-
1989
- 1989-01-11 JP JP431089A patent/JPH02184151A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US6459423B1 (en) | 1998-12-14 | 2002-10-01 | Matsushita Graphic Communication Systems, Inc. | Communication terminal apparatus and communication terminal apparatus control method |
US6700566B2 (en) | 1998-12-14 | 2004-03-02 | Panasonic Communications Co., Ltd. | Communication terminal apparatus and communication terminal apparatus control method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9137353B2 (en) | Electronic device and display method employed in electronic device | |
US7603143B2 (en) | Mobile telecommunication handset having touch pad | |
US7356361B1 (en) | Hand-held device | |
US6208879B1 (en) | Mobile information terminal equipment and portable electronic apparatus | |
EP0860972B1 (en) | A telephone for displaying alternative functionality menu | |
US7170497B2 (en) | Electronic device and control element | |
JP4027616B2 (ja) | ポインティングデバイス装置および携帯電話機 | |
US20070161400A1 (en) | Portable Device | |
KR100686159B1 (ko) | 이동통신 단말기 및 이를 이용한 데이터 처리 방법 | |
US7061470B1 (en) | Portable telecommunication device | |
CA2512175A1 (en) | Rotatable input device for a mobile communication device | |
JP4383864B2 (ja) | 文字入力機能を有する装置 | |
JP3957693B2 (ja) | マルチウィンドウ表示型携帯端末装置 | |
US7106857B1 (en) | Wireless communication devices | |
JP2005175555A (ja) | 携帯通信機器 | |
JPH02184151A (ja) | 電子ボタン電話機 | |
KR20040053171A (ko) | 데이터 엔트리 패드 및 이를 포함하는 전자 장치 | |
KR100765218B1 (ko) | 문자/숫자/기호의 입력과 출력을 요하는 전자기기의입력장치 | |
JPS60249455A (ja) | 自動ダイヤル装置 | |
KR200167965Y1 (ko) | 전자수첩 기능을 가지는 전화기 | |
JPS6166459A (ja) | タツチパネル付電話機 | |
JP2868276B2 (ja) | 端末装置のデータ変更方式 | |
JP4738448B2 (ja) | 携帯情報端末 | |
JPH0742280U (ja) | 携帯電話機 | |
JPH0429426A (ja) | 小型携帯無線電話装置 |