JPH02182718A - 液状イソシアネートプレポリマー - Google Patents

液状イソシアネートプレポリマー

Info

Publication number
JPH02182718A
JPH02182718A JP1294107A JP29410789A JPH02182718A JP H02182718 A JPH02182718 A JP H02182718A JP 1294107 A JP1294107 A JP 1294107A JP 29410789 A JP29410789 A JP 29410789A JP H02182718 A JPH02182718 A JP H02182718A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grams
group
polyamine
reaction mixture
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1294107A
Other languages
English (en)
Inventor
William E Slack
ウイリアム・イー・スラツク
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer Corp
Original Assignee
Mobay Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/272,184 external-priority patent/US4885353A/en
Priority claimed from US07/300,868 external-priority patent/US4898971A/en
Priority claimed from US07/300,870 external-priority patent/US4914174A/en
Application filed by Mobay Corp filed Critical Mobay Corp
Publication of JPH02182718A publication Critical patent/JPH02182718A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5036Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups
    • C08G18/5039Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing -N-C=O groups containing amide groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5021Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen
    • C08G18/5024Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups
    • C08G18/5027Polyethers having heteroatoms other than oxygen having nitrogen containing primary and/or secondary amino groups directly linked to carbocyclic groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/28Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the compounds used containing active hydrogen
    • C08G18/40High-molecular-weight compounds
    • C08G18/48Polyethers
    • C08G18/50Polyethers having heteroatoms other than oxygen
    • C08G18/5072Polyethers having heteroatoms other than oxygen containing sulfur
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7614Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring
    • C08G18/7621Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing only one aromatic ring being toluene diisocyanate including isomer mixtures
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/74Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic
    • C08G18/76Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic
    • C08G18/7657Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings
    • C08G18/7664Polyisocyanates or polyisothiocyanates cyclic aromatic containing two or more aromatic rings containing alkylene polyphenyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8038Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3225
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8054Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/38

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 皮業上勿且朋分立 本発明は、液状イソシアネートプレポリマーに関する。
災米■伎王 室温にて液状である尿素基含有ポリイソシアネート混合
物は公知である。米国特許箱4,611.083号及び
第4,703,100号参照。かかる混合物は、ジフェ
ニルメタンジイソシアネートを特徴とする特定のポリイ
ソシアネートを2〜5の官能価及び20〜250のアミ
ン価を有するポリオキシアルキレンポリアミンと反応さ
せることにより製造される、と記載されている。用いら
れるポリイソシアネートは、(i)少なくとも1種のジ
フェニルメタンジイソシアネート異性体及び(ii)ジ
フェニルメタンジイソシアネートとポリフェニルポリメ
チレンポリイソシアネートとの混合物であってこの混合
物のジイソシアネート含有率が55〜90重量パーセン
トである該混合物、からなる群から選択される。米国特
許箱4,689,356号も参照。
同様な生成物が米国特許箱4,705,814号に記載
されているが、用いられるイソシアネートは脂肪族イソ
シアネートである。
ジフェニルメタンジイソシアネート及びその高級誘導体
は、約25〜85%のアミノ化度をもって第1級アミン
基を末端基とする物質と並びに25〜lOO%のアミノ
化度をもって第2級アミン基を末端基とする物質と安定
なプレポリマーを形成し得る、ということも知られてい
る。米国特許箱4,686,242号参照。この文献に
記載されているアミンは、ヒドロキシル基を末端基とす
るポリエーテルを触媒の存在下で水素及びアンモニア又
は第1級アミンと反応させて該ポリエーテルを還元アミ
ノ化することにより製造される。
芳香族イソシアネートを芳香族アミン−アミドと反応さ
せることにより製造され得るイソシアネートプレポリマ
ーも公知である。米国特許箱4.609,683号参照
。該アミドは、イサト酸無水物をポリオキシアルキレン
ポリアミンと反応させることにより製造される、と記載
されている。同様なアミドが、種々のポリウレタン系物
質を作る際に用いるために米国特許箱4,180,64
4号及び第4.609.684号に記載されている。
末端芳香族アミン基を有しかつ一般構造を有する化合物
も公知である。米国特許箱3.808,250号では、
Xは酸素又は硫黄と定義されnは2〜8の整数であり、
そしてRは600〜10.000の分子量を有するn価
のポリエーテル又はポリチオエーテルからヒドロキシル
基又はメルカプト基を除去することによって得られるn
価の基と定義されている。米国特許箱3,817.94
0号及び第3,929,863号には、Rが600未満
の分子量を有するポリオール又はポリチオールを基材と
しているところの同様な化合物が記載されている。米国
特許箱3,975,428号及び第4,016.143
号には、少なくとも2個のヒドロキシル基及び少な(と
も1個の第3級窒素基を有しかつ約119ないし約10
00の分子量を有する化合物をイサト酸無水物と反応さ
せることにより製造される同様な化合物が記載されてい
る。同様な化合物が、米国特許箱4,136,091号
、第4,169,206号、第4.186,257号、
第4,228,249号及び第4,206,557号に
記載されている。バラ置換化合物は、米国特許箱4.5
04,648号及び第4,515,981号に記載され
ている。同様なパラ、メタ及びジメタ置換化合物が、米
国特許第4,328,322号及び第4,732,95
9号に記載されている。これらの文献のすべてにおいて
開示化合物はポリウレタン生成物の製造のために用いら
れ得ると記載されているけれども、該化合物を基材とし
かつイソシアネート基を末端基とする液状プレポリマー
はどれにも記載されていない。
最近、下記の構造 〔ここで、Rは、400ないし約i2,000の分子量
を有するn価のポリオール又はポリチオールからヒドロ
キシル基又はメルカプト基を除去することにより得られ
るn価の基であり、Aは、水素又は不活性置換基であり
、Xは、酸素又は硫黄であり、nは、2〜8の整数であ
り、そしてyは1又は2である。) を有するポリ(アミノ芳香族)化合物が開示された。欧
州特許出願第0.268,849号公報及び米国特許出
願第183,556号(出願日1988年4月19日)
参照。かかる化合物は、ポリウレタンエラストマーを製
造する際有用である、と記載されている。
口のi、 とPl 本発明は広範には、 (i)メチレンビス(フェニルイソシアネート)、ポリ
メチレンポリ(フェニルイソシアネート)、それらの混
合物、トルエンジイソシアネート及び次式 に相当するジイソシアネート(このジイソシアネートは
、混合物全体を基準として0〜40重量%の次式 に相当するジイソシアネート及び混合物全体を基串とし
てO〜30重景%重量換されていてもよい他のジイソシ
アナトジフェニルメタン異性体と混合して存在していて
もよく、そして基R+ 、Rz及びR3のうちの二つは
水素を表しかつ基R,、R2及びR3のうちの一つはメ
チル基を表す。)からなる群から選択されるイソシアネ
ートを (ii )次の構造 (ここで、Rは、m官能基を有しかつ76ないし約10
,000の分子量を有する化合物からヒドロキシル基又
はメルカプト基の如きm官能基を除去することにより得
られるm価の残基を表し、Xは、を表し、各R4は、同
じでも異なっていてもよく、水素又はC,−C3アルキ
ル基の如き不活性置換基を表し、R5は、水素、C1〜
C6アルキル基又はフェニル基を表し、nはl又は2で
あり、そしてmは2〜8の整数である。)を有するポリ
アミンと反応させることにより製造される、3〜45重
量パーセント好ましくは14〜35重量パーセントのイ
ソシアネート基含有率を有しかつ液状で貯蔵安定性しか
もイソシアネート基を末端基とするプレポリマーに向け
られる。
「不活性置換基」は、アミン基、ニトロ基、ヒドロキシ
ル基又はイソシアネート基と反応しない置換基を意味し
、1〜8個の炭素原子を有する低級アルキル基例えばメ
チル、エチル、プロピル、ブチル等、08〜CI2アリ
ール基、C1〜CIOアルアルキル基、04〜Chシク
ロアルキル基及び01〜C8アルコキシ基が含まれる。
本発明のプレポリマーを製造するために用いられるイソ
シアネートは、メチレンビス(フェニルイソシアネート
)、ポリメチレンポリ(フェニルイソシアネート)及び
それらの混合物、トルエンジイソシアネート並びにメチ
ル置換ジイソシアナトジフェニルメタンからなる群から
選択される。
「メチレンビス(フェニルイソシアネート)」は、2.
2’ −、2,4’−及び4,4′−異性体並びにそれ
らの混合物を意味する。一般に、純粋な4,4′異性体
を用いることが好ましい。ここで用いられるポリメチレ
ンポリ(フェニルイソシアネート)は、公知であり、典
型的には対応するメチレン橋状結合ポリ(フェニルアミ
ン)(ホルムアルデヒドと第1級芳香族アミンとの反応
により慣用的に製造される。)のホスゲン化により製造
される。
アミン/ホルムアルデヒドの縮合物並びにそれらのホス
ゲン化生成物の製造のための公知の方法が文献に記載さ
れている。例えば、米国特許第2.683,730号、
第2,950,263号、第3,012,008号、第
3,344.162号及び第3,362,979号参照
。イソシアネートの有用な混合物は典型的には20〜1
00重量%のジイソシアネートを含有し、そして残部は
ポリイソシアネートである。「トルエンジイソシアネー
ト」は、2.4− 2.3− ’  2.6−及び3.
4−異性体並びにそれらの混合物を意味する。
本発明のプレポリマーを製造するために有用なメチル置
換ジイソシアナトジフェニルメタンは公知であり、米国
特許第4,76L498号に記載されており、その開示
が参照される。
イソシアネートは、次の構造 (ここで、R,R’、X、m及びnは上記に定義された
通りである。)を有するポリアミンと反応される。かか
るポリアミンの製造は一般に公知であり、米国特許第3
,808,250号、第3,817,940号、第3,
929,863号、第3,975,428号、第4,0
16,143号、第4.136.091号、第4,16
9,206号、第4.260,557号、第4,186
,257号、第4,228,249号、第4,504,
648号、第4,515,981号、第4,732,9
59号及び第4.328.322号に記載されており、
それらの開示が参照される。
尿素基含有プレポリマーは、−iにアミン(25〜60
°Cの温度好ましくは室温にある。)をイソシアネート
(典型的には、25〜60°Cの温度にある。)に添加
することにより製造される。その混合物は、かくはんさ
れかつ40〜60″Cに5分ないし1時間保持される9
次いで、生成物は室温に冷却される。ビウレット基含有
プレポリマーは、反応混合物を90〜130°Cの温度
に15分ないし2時間保持しそして次いで生成物を室温
に急冷することにより製造され得る。ビウレットプレポ
リマーを製造する際、混合物をできる限り速く90〜1
30°Cの範囲に加熱することが好ましい。
特に好ましいポリアミンの一群は、次の構造を有するも
のである: ここで、R6は、mヒドロキシル基を有しかっ76ない
し約10,000好ましくは76ないし約6,000の
分子量を有するポリヒドロキシル化合物からmヒドロキ
シル基を除去することにより得られるm価の残基を表し
、R7は、メチル基又は好ましくは水素を表し、そして
mは、2〜8好ましくは2〜4最も好ましくは2又は3
の値を有する整数を表す。
かかる化合物は、最初にm価のポリヒドロキシル化合物
をニトロハロゲンベンゼンと反応させて対応するニトロ
フェノキシ付加物を生成させそしてその後接付加物を水
素化して対応するアミノフェノキシ生成物を生成させる
ことにより製造される。
これらの好ましいアミンの製造についての更なる詳細は
欧州特許出願第0.268,849号公報及び米国特許
出願第183,556号(出願日1988年4月19日
)に見られ得、それらの開示が参照される。
実施斑 本発明を更に次の例により例示するが、本発明をこれら
の例により限定する意図ではない。これらの例において
、別設指摘がなければ部及び百分率はすべて重量による
下記の例において、次の物質を用いた:rTPG、  
 )リプロピレングリコール。
「ポリオールA」 プロピレングリコールとプロピレン
オキシドとの反応生成物であって約112のOH価を有
する反応生成物。
「ポリオールB」 プロピレングリコールとプロピレン
オキシドとの反応生成物であって約250の011価を
有する反応生成物。
「ポリオールC」 プロピレングリコールとプロピレン
オキシドとの反応生成物であって約364のOH価を有
する反応生成物。
「ポリオールD」 プロピレングリコールとプロピレン
オキシドとの反応生成物であって約56のOH価を有す
る反応生成物。
「ポリオールE」 グリセリンとプロピレンオキシドと
の反応生成物であって約56の011価を有する反応生
成物。
「ポリオールF」 グリセリンとプロピレンオキシドと
の反応生成物であって約112のOH価を有する反応生
成物。
「ポリオールG」 10重量%のエチレンオキシドで停
止されかつ約56の011価を有するプロピレングリコ
ール/プロピレンオキシド付加物。
「ポリオールH」 10重量%のエチレンオキシドで停
止されかつ約56のOH価を有するグリセリン/プロピ
レンオキシド付加物。
「ポリオール■」 10重量%のエチレンオキシドで停
止されかつ約38のOH価を有するグリセリン/プロピ
レンオキシド付加物。
「ポリオールK」 10重量%のエチレンオキシドで停
止されかつ約38の00価を有するプロピレングリコー
ル/プロピレンオキシド付加物。
「ポリオールL」 10重重量のエチレンオキシドで停
止されかつ約112のOH価を有するプロピレングリコ
ール/プロピレンオキシド付加物。
「ポリオールMl  10重量%のエチレンオキシドで
停止されかつ約112のOH価を有するグリセリン/プ
ロピレンオキシド付加物。
「ポリオールN」 約112の011価を有するプロピ
レングリコール/プロピレンオキシド付加物。
「ポリオールO」 約374のOH価を有するプロピレ
ングリコール/プロピレンオキシド付加物。
「ポリオールP」 約56の011価を有するポリテト
ラヒドロフランエーテルジオール。
[ポリアミンAJ  192グラム(1モル)のTPO
,410グラム(2,6モル)のオルトクロロニトロベ
ンゼン及び6001I11のジメチルスルホキシドのか
くはんされている溶液に、140グラム(3,5モル)
の粒状水酸化ナトリウムを2時間かけて添加した。Na
OHの添加中、温度を55〜60°Cに維持した。Na
OHの添加が完了した後、反応混合物を55°Cにて更
に4.5時間かくはんした。
この反応混合物を冷却し、そして1200mj2の蒸留
水及び過剰のNaOHを中和するのに充分な濃塩酸を添
加した。生成した層を分離し、そして有機層を蒸留水で
再び洗浄した(1000mfで4回)最後の洗浄後、残
留水及びオルトクロロニトロベンゼンを真空蒸留により
除去した。次いで、その反応混合物を濾過して338グ
ラムの暗赤色の透明な液を得た。この暗赤色の透明な液
の300グラムを1リツトルの高圧水素化反応器に入れ
、次いで168グラムのメタノール及び10.2グラム
のラネーニッケルを添加した。その反応混合物を70、
3 kg/c+11の水素ガス圧下でかくはんする一方
、30分かけて130°Cにゆっくり加熱した。130
°Cにて1時間後、水素ガスの吸収が止んだ。その反応
混合物を冷却し、そしてラネーニッケルを濾過により除
去した。存在するメタノール及び低沸物質を、真空蒸留
により除去した。約273のアミン価(91%の変換率
に相当する。)を有する暗色の液(25°Cにて896
0mPa、s) 250グラムを得た。
ポリアミンAについて記載した処理操作と同じ処理操作
を用いて、次のポリアミンを製造した:A      
 85.7   90.4    67095.8 96.9 「ポリアミンEJ 150、3グラム(0,05モル) のポリオールE及び35.5グラムのオルトクロロニト
ロベンゼンのかくはんされている溶液に、9.0g(0
,23モル)の粒状NaOHを添加した。
NaOHの添加中、反応混合物の温度を65°Cに維持
した。次いで、この反応混合物を65°Cにて更に8時
間かくはんした。次いで、このかくはんされている反応
混合物に200グラムの蒸留水及び混合物を酸性にする
のに充分な濃塩酸を添加した。
生じた酸性混合物をlmmHgにて120°Cに加熱し
て、過剰のオルトクロロニトロベンゼン及び水を除去し
た。次いで、その混合物を濾過して143グラムの暗赤
色の透明な液を得た。次いで、得られたこの液をポリア
ミンAについて記載した方法を用いて還元して、約48
のアミン価(92,4%のアミン変換率に相当する。)
を有する暗色の液(25°Cにて1224 mPa、s
)を得た。
同じ方法を用いて、更に次のポリアミンを製造した: 「ポリアミンH」 機械的かくはん機、温度計及び凝縮
器を備えかつ乾燥窒素でパージされている三つロフラス
コに、250グラムのポリオールA180グラムのイサ
ト酸無水物及び2.0グラムのKOIIを添加した。そ
の反応混合物を、90″Cに加熱しそして20時間保持
した。次いで、この反応混合物に30グラムの蒸留水と
1.1グラムの濃硫酸との混合物を添加した。混合後、
200mfのトルエンを添加しそして次いで常圧蒸留に
より除去した。次いで、その反応混合物をlmmHgの
圧力にて110°Cに保持して、微量のトルエン及び水
を除去した。次いで、生成物を濾過して、25°Cにて
1950mPa、sの粘度を有する明褐色の透明な液2
98グラムを得た。生成物のアミン価は約83であり、
これはアミンへのポリオールの91%の変換率に相当す
る。
「ポリアミンJ」 ポリアミンHについて記載した処理
操作を用いて、25°Cにて11,060 mPa、s
の粘度及び146のアミン価(86%の変換率に相当す
る。)を有するアミンにポリオールBを変換した。
「ポリアミンK」 かくはんされている三つロフラスコ
に、200グラムの分子12000のアミノ化二官能性
ポリオキシプロピレンジオール(テキサコ社製のシェフ
アミン(Jeffamine)D−2000)を添加し
た。次いで、32.6グラムのイサト酸無水物を添加し
た。かくはんされているその反応混合物を、80°Cに
加熱しそして3時間保持した。
次いで、この反応混合物を25°Cに冷却して、25°
Cにて5790mPa、sの粘度を有する暗色の透明な
液を得た。
「ポリアミンL」 かくはんされている三つロフラスコ
に、44.4グラムの分子量888のアミノ化二官能性
ポリオキシプロピレンジオール(テキサコ社製のシェフ
アミン(Jeffamine)DU−700)及び10
0グラムのシェフアミンD−2000を添加した。
次いで、これに32.6グラムのイサト酸無水物を添加
した。かくはんされているその反応混合物を、2時間か
けて80°Cにゆっくり加熱しそして次いで80°Cに
1.5時間保持した。次いで、この反応混合物を25°
Cに冷却して、25°Cにて23,600mPa 、 
sの粘度を有する暗色の透明な液を得た。
「ポリアミンM、  764グラム(0,75モル)の
ポリオールA180グラム(2,0モル)のパラクロロ
ニトロベンゼン及び100100O!のジメチルスルホ
キシドのかくはんされている溶液に、107グラム(2
,7モル)の粒状NaOHを3時間かけて添加した。N
a0)lの添加中、温度を60〜65°Cに維持した。
N a OHの添加が完了した後、反応混合物を65°
Cにて更に12時間かくはんした。次いで、この混合物
をポリアミンAについて記載したように仕上げて、暗赤
色の透明な液を得た。この液をポリアミンAについて記
載した方法を用いて還元して、25℃にて640mPa
、sの粘度及び約95のアミン価(100%の変換率に
相当する。)を有する暗色の液を得た。
「ポリアミンN、  4429グラム(1,0モル)の
ポリオール■及び709グラム(4,5モル)のオルト
クロロニトロベンゼンのかくはんされている溶液に、1
80グラム(4,5モル)の粒状水酸化ナトリウムを添
加した。水酸化ナトリウムの添加(約30分かかった。
)中、反応混合物の温度を65°Cに維持した。次いで
、この反応混合物を65℃にて更に40時間かくはんし
た。次いで、このかくはんされている反応混合物に30
0グラムの蒸留水及び混合物を酸性にするのに充分な濃
塩酸を添加した。生じた酸性混合物を1■Hgの圧力に
て120°Cに加熱して、過剰のオルトクロロニトロベ
ンゼン及び水を除去した。次いで、生成物を濾過して、
暗赤色の透明な液を得た。濾過された生成物の932グ
ラムを1ガロンの高圧水素化反応器に入れ、次いで93
0mj2のメタノール及び30グラムのラネーニッケル
を添加した。その反応混合物を70.3kg/caの水
素ガス圧下でかくはんする一方、30分かけて130°
Cに加熱した。130 ’Cにて1時間後、水素ガスの
吸収は非常に遅くなっていた。130°Cにて更に4時
間後、その反応混合物を冷却し、そしてラネーニッケル
を濾過により除去した。存在するメタノール及び低沸物
質を、真空1留により除去した。得られた暗色の液は、
25°Cにて1530mPa、sの粘度及び約36のア
ミン価(トリアミンへの100%の変換率に相当する。
)を有していた。
「ポリアミン0. 2953グラム(1,0モル)のポ
リオールK及び473グラム(3,0モル)のオルトク
ロロニトロベンゼンのかくはんされている溶液に、12
0グラム(3,0モル)の粒状水酸化ナトリウムを添加
した。水酸化ナトリウムの添加(約30分要した。)中
、反応混合物の温度を65°Cに維持した。次いで、こ
の反応混合物を、更に32時間かくはんしそしてポリア
ミンNについて記載したように仕上げた。その物質をポ
リアミンNについて記載したように還元して、25°C
にて1040mPa、sの粘度及び約33のアミン価(
ジアミンへの92%の変換率に相当する。)を有する暗
色の液を得た。
「ポリアミンP、  3000グラム(1,0モル)の
ポリオールH及び591グラム(3,75モル)のオル
トクロロニトロベンゼンのかくはんされている溶液に、
180グラム(4,5モル)の粒状水酸化ナトリウムを
添加した。水酸化ナトリウムの添加(約30分要した。
)中、反応混合物の温度を65°Cに維持した。次いで
、この反応混合物を、更に16時間かくはんしそしてポ
リアミンNについて記載したように仕上げた。その物質
をポリアミンNについて記載したように還元して、25
゛Cにて1190mPa、sの粘度及び約50のアミン
価(トリアミンへの98%の変換率に相当する。)を有
する暗色の液を得た。
[ポリアミンQ、  2000グラム(1,0モル)の
ポリオールG及び394グラム(2,5モル)のオルト
クロロニトロベンゼンのかくはんされている溶液に、1
20グラム(3,0モル)の粒状水酸化ナトリウムを添
加した。水酸化ナトリウムの添加(約30分要した。)
中、反応混合物の温度を65°Cに維持した。次いで、
この反応混合物を、更に16時間か(はんしそしてポリ
アミンNについて記載したように仕上げた。その物質を
ポリアミンNについて記載したように還元して、25°
Cにて780mPa、sの粘度及び約50のアミン価(
ジアミンへの98%の変換率に相当する。)を有する暗
色の液を得た。
「ポリアミンRJ  1000グラム(1,0モル)の
ポリオールL及び347グラム(2,2モル)のオルト
クロロニトロベンゼンのかくはんされている溶液に、1
00グラム(2,5モル)の粒状水酸化ナトリウムを添
加した。水酸化ナトリウムの添加(約120分要した。
)中、反応混合物の温度を65゛Cに維持した。次いで
、この反応混合物を、更に12時間かくはんしそしてポ
リアミンNについて記載したように仕上げた。その物質
をポリアミンNについて記載したように還元して、58
0mPa、sの粘度及び約84のアミン価(ジアミンへ
の88%の変換率に相当する。)を有する暗色の液を得
た。
「ポリアミン3. 1500グラム(1,0モル)のポ
リオールM及び520グラム(3,3モル)のオルトク
ロロニトロベンゼンのかくはんされている溶液に、15
0グラム(3,75モル)の粒状水酸化ナトリウムを添
加した。水酸化ナトリウムの添加(約120分要した。
)中、反応混合物の温度を65゛Cに維持した。次いで
、この反応混合物を、更に16時間かくはんしそしてポ
リアミンNについて記載したように仕上げた。その物質
をポリアミンNについて記載したように還元して、25
°Cにて1360 mPa、sの粘度及び約88のアミ
ン価(トリアミンへの92%の変換率に相当する。)を
有する暗色の液を得た。
「ポリアミンT、  482グラム(1,6モル)のポ
リオール0,660グラム(4,2モル)のオルトクロ
ロニトロベンゼン及び10100Oのジメチルスルホキ
シドのかくはんされている溶液に、225グラム(5,
6モル)の粒状水酸化ナトリウムを添加した。水酸化ナ
トリウムの添加(約120分要した。)中、反応混合物
の温度を60〜65°Cに維持した。次いで、この反応
混合物を、65°Cにて更に5時間かくはんした。この
反応混合物に、1500m1.の蒸留水及び混合物を酸
性にするのに充分な濃塩酸を添加した。生成した層を分
離し、そして有機層を蒸留水で再び洗浄した(1200
mfで4回)。最後の洗浄後、残留水及ヒオルトクロロ
ニトロベンゼンを120°C,1mm11gの圧力にて
真空蒸留により除去した。次いで、その反応混合物を濾
過して、25°Cにて2520mPa、sの粘度を有す
る暗色の透明な液を得た。その物質をポリアミンNにつ
いて記載したように還元して、25゛Cにて2150m
r’a、sの粘度及び約222のアミン価(ジアミンへ
の96%の変換率に相当する。)を有する暗色の液を得
た。
「ポリアミンU」 機械的かくはん機、温度計及び凝縮
器を備えかつ乾燥窒素でパージされている三つロフラス
コに、250グラムのポリオールN、80グラムのイサ
ト酸無水物及び2.0グラムの水酸化カリウムを添加し
た。その反応混合物を、90°Cに加熱しそしてこの温
度に20時間保持した。次いで、この反応混合物に30
グラムの蒸留水と3.6グラムの濃塩酸との混合物を添
加した。
混合後、200mj2のトルエンを添加しそして次いで
水/トルエンの共沸混合物を常圧蒸留により除去した。
次いで、その反応混合物を110°C1lmmHgの圧
力に保持して、?Xl量のトルエン及び水を除去した。
次いで、生成物を濾過して、25°Cにてl 950m
Pa、sの粘度を有する明褐色の透明な液298グラム
を得た。生成物のアミン価は約83であり、これはジア
ミンへの91%の変換率に相当する。
「ポリアミンVJ  1500グラム(0,75モル)
のポリオールP及び246グラム(1,5モル)のイサ
ト酸無水物のかくはんされている溶液に、4グラム(0
,1モル)の水酸化ナトリウムを添加した。その反応混
合物を、90°Cに加熱しそしてこの温度に72時間保
持した。次いで、この反応混合物をポリアミンUについ
て記載したように仕上げて、25°Cにて5350mP
a、sの粘度及び約43のアミン価(ジアミンへの86
%の変換率に相当する。)を有する暗色の透明な液を得
た。
rMDIx/yJ xは当該イソシアネート中のジイソ
シアネートの総量を表し、そしてyは当該イソシアネー
ト中のメチレンビス(フェニルイソシアネート)の2.
2′ −及び2,4′ −異性体の総量を表す。Xが1
00より小さい場合、その差はメチレンビス(フェニル
イソシアネート)の高級同族体からなる。Xが100よ
り小さい場合、イソシアネート基含有率は各場合約33
重量%である。
「メチル−MDIJ  約60重量%の3.4′−ジイ
ソシアナl−−2−,−4−又は−6−メチル−ジフェ
ニルメタン、約30重量%の3.2′−ジイソシアナト
−2−、−4−又は−6−メチルージフーエニルメタン
及び約10重量%の分析的に未同定のメチル置換ジイソ
シアナトジフェニルメタン異性体を含有する異性体混合
物。NGO含有率は約32重量%である。
例  1 15.0グラムのポリアミンAを104.6グラムのM
D I 100/2にかくはんしながら5分かけて添加
する一方、温度を50°Cに保持した。次いで、温度を
12分かけて120°Cに上げそしてこの温度に40分
間保持した。次いで、その混合物を25°Cに急冷した
。得られた透明なビウレット基含有プレポリマーは、2
3.6%のNCO含有率及び25°Cにて1230 m
Pa、sの粘度を有していた。
例2 27.0グラムのポリアミンAを223グラムのMDI
81/33にかくはんしながら5分かけて添加する一方
、温度を50°Cに保持した。その尿素プレポリマーの
50グラムのサンプルを反応混合物から取り出し、そし
て25°Cに冷却した。この生成物は、25.8%のN
GO含有率を有する安定な暗色の透明な液であった。
残りの反応混合物を、5分かけて120°Cに加熱し、
次いで40分間保持しそしてその後25°Cに勺、冷し
た。得られた透明なビウレットプレポリマーは、約24
%のNGO含有率及び25°Cにて4670mPa、s
の粘度を有していた。
例3 443グラムのポリアミンCを1807グラムのMD 
I 100/2にかくはんしながら22分かけて添加す
る一方、温度を50°Cに保持した。次いで、温度を3
0分かけて120°Cに上げ、この温度に40分間保持
しそしてその後25゛Cに急冷した。得られた透明なビ
ウレットプレポリマーは、21.3%のNGO含有率及
び25°Cにて2960mPa 、 sの粘度を有して
いた。
例4 500グラムのポリアミンCを1498グラムのMD 
I 100/2にかくはんしながら30分かけて添加す
る一方、温度を50”Cに保持した。温度を50°Cに
10分間保持し、次いで25°Cに急冷した。得られた
透明な尿素プレポリマーは、20.9%のNGO含有率
及び25°Cにて1264mPa、sの粘度を有してい
た。
例5〜36 例5〜21は例3の方法を用い、一方例22〜36は例
4の方法を用いた。用いられた物質並びに得られた結果
は、後記の表に記載されている。
例37 19グラムのポリアミンQを81グラムのトルエンジイ
ソシアネート(80%の2.4及び20%の2,6)に
かくはんしながら10分かけて添加する一方、温度を5
0°Cに保持した。温度を50°Cに更に10分間保持
し、次いで5分かけて25°Cに急冷した。得られた透
明な尿素プレポリマーは、約38重量%のNCO含有率
及び25°Cにて21mPa、sの粘度を有していた。
例38 19グラムのポリアミンQを81グラムのトルエンジイ
ソシアネート(80%の2.4及び20%の2,6)に
かくはんしながら10分かけて添加する一方、温度を5
0°Cに保持した。次いで、温度を20分かけて120
℃に上げ、この温度に40分間保持しそしてその後25
°Cに急冷した。得られた透明なビウレットプレポリマ
ーは、37重量%のNCO含有率及び25°Cにて27
mPa、sの粘度を有していた。
例39〜55 例39〜47は例37の方法を用い、一方例48〜55
は例38の方法を用いた。用いられた物質並びに得られ
た結果は、後記の表に記載されている。
例56 22.5グラムのポリアミンQを77.5グラムのメチ
ル−MDIにかくはんしながら10分かけて添加する一
方、温度を50°Cに保持した。温度を50°Cに更に
10分間保持し、次いで5分かけて25°Cに冷却した
。得られた透明な尿素プレポリマーは、約24%のNG
O含有率及び25°Cにて196mPa、sの粘度を有
していた。
例57 22.5グラムのポリアミンQを77.5グラムのメチ
ル−MDIにかくはんしながら10分かけて添加する一
方、温度を50°Cに保持した。次いで、温度を20分
かけて120°Cに上げ、この温度に40分間保持しそ
してその後25°Cに急冷した。
得られた透明なビウレットプレポリマーは、約23重量
%のNCO含有率及び25°Cにて304mPa、sの
粘度を有していた。
例58〜73 例58〜65は例56の方法を用い、−吉例66〜73
は例57の方法を用いた。用いられた物質並びに得られ
た結果は、後記の表に記載されている。
本発明は説明の目的のために上記に詳述されているけれ
ども、かかる詳述は専ら該目的のためであること、並び
に特許請求の範囲により限定され得る場合を除いて本発
明の精神及び範囲から逸脱することなく種々の態様が当
業者によりなされ得ること、が理解されるべきである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) (i)メチレンビス(フェニルイソシアネート)、ポリ
    メチレンポリ(フェニルイソシアネート)、それらの混
    合物、トルエンジイソシアネート及び次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に相当するジイソシアネート(このジイソシアネートは
    、混合物全体を基準として0〜40重量%の次式 ▲数式、化学式、表等があります▼ に相当するジイソシアネート及び混合物全体を基準とし
    て0〜30重量%の置換されていてもよい他のジイソシ
    アナトジフェニルメタン異性体と混合して存在していて
    もよく、そして基R_1、R_2及びR_3のうちの二
    つは水素を表しかつ基R_1、R_2及びR_3のうち
    の一つはメチル基を表す。)からなる群から選択される
    イソシアネートを (ii)次の構造 ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここで、Rは、m官能基を有しかつ76ないし約10
    ,000の分子量を有する化合物からヒドロキシル基又
    はメルカプト基の如きm官能基を除去することにより得
    られるm価の残基を表し、Xは、−O−、▲数式、化学
    式、表等があります▼、▲数式、化学式、表等がありま
    す▼、−S−又は▲数式、化学式、表等があります▼を
    表し、R^4は、水素又はC_1〜C_3アルキル基の
    如き不活性置換基を表し、R^5は、水素、C_1〜C
    _6アルキル基又はフェニル基を表し、nは1又は2で
    あり、そしてmは2〜8の整数である。)を有するポリ
    アミン と反応させることにより製造される、3〜45重量%の
    イソシアネート基含有率を有しかつ液状で貯蔵安定性の
    イソシアネートプレポリマー。
  2. (2)14〜35重量%のイソシアネート基含有率を有
    する、請求項1記載のプレポリマー。
  3. (3)R^4が水素を表し、mが2でありそしてXが−
    O−である、請求項1記載のプレポリマー。
JP1294107A 1988-11-16 1989-11-14 液状イソシアネートプレポリマー Pending JPH02182718A (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US272184 1988-11-16
US07/272,184 US4885353A (en) 1988-11-16 1988-11-16 Liquid isocyanate prepolymers
US300870 1989-01-23
US07/300,868 US4898971A (en) 1989-01-23 1989-01-23 Liquid isocyanate prepolymers
US07/300,870 US4914174A (en) 1989-01-23 1989-01-23 Liquid isocyanate prepolymers
US300868 1999-04-28

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02182718A true JPH02182718A (ja) 1990-07-17

Family

ID=27402453

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1294107A Pending JPH02182718A (ja) 1988-11-16 1989-11-14 液状イソシアネートプレポリマー

Country Status (10)

Country Link
EP (1) EP0370286B1 (ja)
JP (1) JPH02182718A (ja)
KR (1) KR900007895A (ja)
AT (1) ATE90701T1 (ja)
AU (1) AU615118B2 (ja)
BR (1) BR8905798A (ja)
DE (1) DE68907181T2 (ja)
ES (1) ES2058443T3 (ja)
MX (1) MX163878B (ja)
ZA (1) ZA898718B (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2038104C (en) * 1990-03-30 2002-07-23 Thomas S. Reid Polyurethaneurea composition

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3342864A1 (de) * 1983-11-26 1985-06-05 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Fluessige, harnstoffgruppen enthaltende polyisocyanatmischungen, verfahren zu deren herstellung und deren verwendung zur herstellung von kompakten oder zelligen polyurethan- und/oder polyisocyanurat-kunststoffen, insbesondere polyurethan-weichschaumstoffen
ATE85630T1 (de) * 1985-01-08 1993-02-15 Miles Inc Verfahren zur herstellung von polyharnstoffund/oder polyhydrazodicarbonamid-dispersionen und ihre weiterverarbeitung zu polyurethanen.
US4847416A (en) * 1986-10-27 1989-07-11 The Dow Chemical Company Capping of polyols with aromatic amines
DE3713858A1 (de) * 1987-04-25 1988-11-17 Bayer Ag Aromatische polyamine, ein verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung zur herstellung von polyurethankunststoffen
JPH02502384A (ja) * 1987-07-14 1990-08-02 ザ ダウ ケミカル カンパニー 硬質ポリ芳香族前駆体物質より製造されるポリイソシアネートプレポリマー、及びそれより製造されるポリウレタン

Also Published As

Publication number Publication date
AU4457889A (en) 1990-06-14
BR8905798A (pt) 1990-06-12
EP0370286B1 (en) 1993-06-16
KR900007895A (ko) 1990-06-02
AU615118B2 (en) 1991-09-19
ATE90701T1 (de) 1993-07-15
ZA898718B (en) 1990-08-29
EP0370286A3 (en) 1990-06-06
DE68907181T2 (de) 1993-09-23
EP0370286A2 (en) 1990-05-30
ES2058443T3 (es) 1994-11-01
DE68907181D1 (en) 1993-07-22
MX163878B (es) 1992-06-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0032547B2 (en) Polyisocyanate polyaddition polymers and a process for their preparation
GB1033913A (en) A process for the production of polyisocyanates of relatively high molecular weight and with a biuret structure
EP0268849B1 (en) Poly(aminoaromatic) compounds
KR890006753A (ko) 폴리이소시아네이트 조성물
US3351650A (en) 2, 4-and 2, 6-lower alkyl cyclohexylene diisocyanate mixtures
JPS6299351A (ja) 置換p,p′−メチレン−ビス−アニリン
DE10156014A1 (de) Verfahren zur Herstellung von Polyetheralkoholen
CA1061364A (en) Production of polyetheropolyol
US3870683A (en) Light stable polyurethanes based on dicyclohexyl and diisocyanates
JPH02182718A (ja) 液状イソシアネートプレポリマー
CA1292006C (en) Process for the production of diisocyanates, selected diisocyanates produced thereby and the production of polyurethane plastics therefrom
EP0156950B1 (en) A polyether derivative, a process for preparing the polyether derivative, a poly(urethane)ureamide obtained therefrom and a process for preparing the poly(urethane)ureamide
US4898971A (en) Liquid isocyanate prepolymers
US4914174A (en) Liquid isocyanate prepolymers
US4885353A (en) Liquid isocyanate prepolymers
US4816543A (en) Polyurethane system using monotertiary-alkyltoluenediamine as a cross linker
US3657192A (en) Sterically hindered secondary diamine curing agents for polyurethane compositions
US5428124A (en) Urea and biuret liquid prepolymers of MDI
CA1084068A (en) Halogenated organic compounds, process for the production of same and polyurethanes containing them
US5212275A (en) Urea and biuret prepolymers of MDI
US3905922A (en) Flame retardant urethane forms containing alkanol amino phosphonates
US5079275A (en) Polyurea resins from poly(aminoaromatic) compounds
US3461151A (en) Urethane containing isocyanates
WO1982001709A1 (en) Synthetic polymers by polyisocyanate polyaddition process
JPH0436315A (ja) ポリオキシアルキレンポリオール誘導体及びその製造方法