JPH02179803A - Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器 - Google Patents

Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器

Info

Publication number
JPH02179803A
JPH02179803A JP63333829A JP33382988A JPH02179803A JP H02179803 A JPH02179803 A JP H02179803A JP 63333829 A JP63333829 A JP 63333829A JP 33382988 A JP33382988 A JP 33382988A JP H02179803 A JPH02179803 A JP H02179803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crucible
carbon
pouring vessel
frequency induction
pouring container
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63333829A
Other languages
English (en)
Inventor
Rikuhiro Komiya
小宮 陸紘
Kazuyuki Tashiro
和幸 田代
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP63333829A priority Critical patent/JPH02179803A/ja
Publication of JPH02179803A publication Critical patent/JPH02179803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、急冷凝固法によってNd−Fe−B系永久磁
石を製造するための装置に関し、特に注湯容器、に関す
るものである。
(従来の技1ネテ) 急冷凝固法による金属ストリップ等の製造技術は、非晶
質合金の開発を契機としてその利点が注目され、新しい
材料の開発のための手段として脚光を浴びてきている。
急冷凝固法による金属ストリップ等の製造技術は、高温
の溶融物質を高速回転している金属ロールの外周面に吹
き付けて栄、冷し、非晶質或はそれに近い結晶質の物質
を得るものである。この技術によれば、機械的加工が困
難な、例えば冷間圧延が不可能な材料の薄帯を直接的に
得ることができる。また、通常の冷却手段では不可能な
高温相の非晶質化を室温で実現できる。
一方、Nd −Fe −B系永久磁石を急冷凝固法を用
いて製造する技術として、特開昭57−210934号
公報或は特開昭60−9852号公報に開示されている
技術が知られている。その他に、大学や企業の研究成果
も多数報告されている。
しかしながら、これら既知の技術は、少量の合金を石英
るつぼ中で溶解し、急冷凝固させる実験室規模のもので
ある。
Nd −Fe −B系永久磁石を急冷凝固法を用いて工
業的規模で量産する技術は、これまで知られていない。
(発明が解決しようとする課B) 本発明は、Nd −Pe−B系永久磁石用材料のフレー
クを急冷凝固法によって工業的規模で安定して製造する
ための装置、わけても注湯容器を提供することを目的と
してなされた。
(課題を解決するための手段) 本発明の要旨とする処は、Nd −Pe −B系永久磁
石用合金を溶解しその溶湯を、底部に噴射用ノズルを有
するとともに電気的加熱手段によって予熱された石英製
注湯容器(るつぼ)に注入し、さらに前記噴射用ノズル
から回転するロール外周面に噴射して急冷凝固させ、N
d −Fe −B系永久磁石用フレークを製造するため
の注湯容器(るつぼ)であって、その外部を高周波誘導
によって発熱するカーボン発熱体で覆い、その外周をカ
ーボン類の布若しくはセラミックスファイバーの布で囲
繞し、これらをその外部からSiO□−M203系材料
で支持するとともに、該SiO□−AZ2−Al2O3
系材料の外側に高周波誘導コイルを設けてなるNd系永
久磁石用フレーク製造用注湯容器にある。
以下に、本発明の詳細な説明する。
発明者等は、Nd−Fe−B系永久磁石用材料のフレー
クを急冷凝固法によって工業的規模で量産するプロセス
を確立すべく研究を進めた。その結果、量産態勢確立の
最大の隘路となったのは、注湯容器に関する問題であっ
た。即ち、1350〜1450°Cといった高温のNd
 −Fe −B系合金溶湯を急冷凝固させて永久磁石用
材料のフレークを製造するに際し、熱衝撃に対する安定
性その他の特性において、石英が注湯容器の材質として
優れている。しかしながら、石英製の注湯容器によって
Nd −Pe −B系合金溶湯を下部ノズルから金属ロ
ール外周面上に噴射して象、冷凝固フレークを製造する
場合、失透と呼ばれるトラブルが発生し、安定した操業
ができないことが判明した。
発明者等は、その原因について検討を進めた結果、注湯
容器を高温に維持するための耐火材からNa“、に4と
いワたアルカリ金属或はアルカリ土類金属のイオンが発
生し、これが石英製の注湯容器を失透させているのでは
ないかということに着目し、耐火材の高純化に取り組み
成果を上げた。
失透(または結晶化)現象は、石英が構造的により安定
なりリストパライト(βクリストバライト)に転移する
現象である。石英に失透が発生すると、不透明となり機
械的強度を喪失する。失透(または結晶化)速度は温度
が高いほど高くなり、また周囲の(炉内)雰囲気中の不
純物によって影響を受け、10倍或は100倍に変化す
ることがある。しかして、1350〜1450°Cとい
った高温度域では雰囲気中の不純物は石英の失透(また
は結晶化)に鋭く影響する。
特に、石英製の注湯容器(るつぼ)のサイズが大きくな
ると、その周辺に配置される耐火材の量も多くなり、石
英製の注湯容器(るつぼ)の加熱に伴って前記耐火材に
含まれる不純物、わけてもアルカリ金属およびアルカリ
土類金属のイオンが多量に発生し、注湯容器の失透(ま
たは結晶化)が増速される。
この問題を解決すべ〈発明者等は種々検討を進めた結果
、第1図および第2図に示す構成になる装置とすること
によってこの問題を解決することに成功した。
以下に、本発明を好ましい実施例に即して詳細に説明す
る。
第1図に、本発明に係わるNd −Fe −B系永久磁
石用材料の製造装置の全体を示す。Ndは、酸素との親
和力が極めて強い元素であるため、Nd −Fe −B
系永久磁石用材料のフレークの製造は、真空減圧後Ar
で置換された雰囲気中で行われる。
このAr雰囲気中でNd系合金を溶解炉1で溶解して1
350〜1450°Cの溶湯とし、高周波誘導加熱によ
って1400〜1500°Cに予熱されている注湯容器
2へ傾注し、注湯容器2の下部に設けられたノズル3を
介して溶湯を高速回転しているロール4表面に噴射して
急冷凝固させ、Nd−Fe−B系永久磁石用材料のフレ
ーク5を得る。
このフレーク5は、フレーク室10に捕集され、放冷後
回収される。
第2図に、本発明の注湯容器2の構造を示す。
注湯容器2は、石英製であり、その外側下部に高周波誘
導によって発熱する高純度のカーボン発熱体6が配設さ
れる。発明者等の知見によれば、このカーボン発熱体6
の純度は、不純物の含有量が15ppm以下のものでな
ければならない。このカーボン発熱体6中の不純物が1
5ppmを超えると、注湯容器2が1400〜1500
°Cに予熱れたときに、不純物中のNa” 、 K ”
等のアルカリ金属あるいはアルカリ土類金属のイオンが
発生し、注湯容器2を失透させる。注湯容器2とカーボ
ン発熱体6から構成されるブロックは、高純度のSin
g  IVZO3系の材料(外るつぼ)7で支持される
この外るつぼ7は、5i(h : 85〜90χ、 A
7.−Al2O3:10〜15χの組成の材料で作られ
、不純物としての他の酸化物の量は、1.5%以下でな
ければならない。
その理由は、カーボン発熱体6におけると同じである。
カーボン発熱体6と外るつぼ7の間には、カーボン布ま
たはセラミックスファイバー8が介挿される。カーボン
発熱体6と外るつぼ7の間で、熱の移動を遮断するため
である。カーボン布またはセラミックスファイバー8を
介挿することにより、外るつぼ7が高温になることを抑
えることによって、外るつぼ7からアルカリ金属やアル
カリ土類金属のイオンが発生するのを防止できる。カー
ボン布またはセラミックスファイバー8の純度は、カー
ボン発熱体6におけると同じ理由により、カーボン布に
ついては不純物含有量が300ppm以下、セラミック
スファイバーについては不純物含有量が−Al2O31
%以下となるものでなければならない。
本発明に係わるNd−Fe−B系永久磁石用材料の製造
装置は、第1図に示すように、2室に区分され、それぞ
れ独立に室内の圧力がコントロールされる。従って、注
湯容器2の上端部はフランジ11となっており、このフ
ランジ11に0リングを配置して2室間をシールしてい
る。而して、注湯容器2の上部はOリングの焼損を防止
するために、カーボン発熱体6で覆われない。本発明に
おいては、このカーボン発熱体6で覆われない注湯容器
2の上部を、ガス遮断用の高純度のカーボン布またはセ
ラミックスファイバー9で被覆して、Na” 、 K 
”等のアルカリ金属或はアルカリ土類金属のイオンから
注湯容器2の上部を保護するよう構成している。このガ
ス遮断用のカーボン布またはセラミックスファイバー9
の純度は、カーボン発熱体6におけると同じ理由によっ
て、カーボン布については不純物含有量が300ppm
以下、セラミックスファイバーについては不純物含有量
が−Al2O31%以下となるものでなければならない
外るつぼ7をSingを主成分とする材質としたのは、
熱衝撃に強いからである。
(実施例) 第2表に石英製注湯容器(るつぼ)2の周辺を構成する
耐火材の性状と、注湯容器2の失透の発生程度の関係を
示す。Nα4が本発明である。
石英製注湯容器(るつぼ)2を、−Al2O36気圧の
Arガス雰囲気中でその内面が1400〜1450℃に
なるまで加熱し、室温まで冷却して観察した。
第2表中、Nα1は外るつぼに純度の低いSiO□−A
l2−Al2O3系キャスタブルを使用し、またカーボ
ン発熱体も純度の低いものを使用しさらに、外るつぼと
カーボン発熱体間にカーボン布を介挿しなかったもので
ある。N(L 1の注湯容器には全面に激しい失透を生
じ、変形してしまった。
No、2は、外るつぼを高温焼成した高純度SiO□−
M203系煉瓦で製造したものである。また、外るつぼ
とカーボン発熱体の間にカーボン布を介挿した。
カーボン布の代わりにセラミックスファイバーを使用し
た結果、カーボン布はどではなかったが、失透は軽減さ
れた。また、セラミックスファイバーは、局所的に溶融
固化した箇所があり、カーボン布の方が効果的であった
しかし、石英製注湯容器(るつぼ)2の上部は、カーボ
ン布で囲繞されることなく露出したままであった。失透
の程度は緩和されたものの、無くなるには至らなかった
No、 3は、カーボン発熱体の純度をさらに高(した
ものである。その結果、カーボン発熱体に近接した部位
に発生する失透はなくなったけれども、カーボン発熱体
よりも上部の石英の露出部に軽微の失透が発生した。
Nα4は、Nα3における構成に加えてカーボン発熱体
よりも上部の石英の露出部をカーボン製の布で覆い、雰
囲気に触れないようにした。その結果、注湯容器におけ
る失透は完全に消失し、正常な状態の下での溶湯の噴射
を長時間行うことが可能となり、安定した操業を確立で
きた。
カーボン布の代わりにセラミックスファイバーで覆って
も、結果はほぼ同じであった。
(発明の効果) 本発明によれば、合金溶湯を金属ロール外周面上に噴射
するための注湯容器(るっぽ)における失透が防止され
、これによってNd −Fe −B系永久磁石材料フレ
ークを工業的規模で量産することが可能となり、その工
業的価値は大きい。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係わるNd −Fe −B系永久磁
石材料フレークの製造装置の全体図、第2図は、本発明
のNd −Fe −B系永久磁石材料フレーク製造用注
湯容器を示す図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. Nd−Fe−B系永久磁石用合金を溶解しその溶湯を、
    底部に噴射用ノズルを有するとともに電気的加熱手段に
    よって予熱された石英製注湯容器(るつぼ)に注入し、
    さらに前記噴射用ノズルから回転するロール外周面に噴
    射して急冷凝固させ、Nd−Fe−B系永久磁石用フレ
    ークを製造するための注湯容器(るつぼ)であって、そ
    の外部を高周波誘導によって発熱するカーボン発熱体で
    覆い、その外周をカーボン製の布若しくはセラミックス
    ファイバーの布で囲繞し、これらをその外部からSiO
    _2−Al_2O_3系材料で支持するとともに、該S
    iO_2−Al_2O_3系材料の外側に高周波誘導コ
    イルを設けてなるNd系永久磁石用フレーク製造用注湯
    容器。
JP63333829A 1988-12-28 1988-12-28 Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器 Pending JPH02179803A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333829A JPH02179803A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63333829A JPH02179803A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02179803A true JPH02179803A (ja) 1990-07-12

Family

ID=18270407

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63333829A Pending JPH02179803A (ja) 1988-12-28 1988-12-28 Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02179803A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030595A1 (fr) * 2000-10-06 2002-04-18 Santoku Corporation Procede de fabrication par coulee de bandes d'un alliage brut pour aimant permanent nanocomposite
US7160398B2 (en) 2002-08-08 2007-01-09 Neomax Co., Ltd. Method of making rapidly solidified alloy for magnet
CN100371106C (zh) * 2002-08-08 2008-02-27 株式会社新王磁材 磁体用急冷合金的制造方法及制造装置
JP2015030903A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 大同特殊鋼株式会社 磁石用合金製造装置
CN108759471A (zh) * 2018-05-05 2018-11-06 沈阳中北真空技术有限公司 连续真空感应熔炼铸片炉、合金铸片制造方法及合金铸片
WO2021062651A1 (zh) * 2019-09-30 2021-04-08 江西荧光磁业有限公司 一种钕铁硼磁铁用防热量流失的高效熔炼炉

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2002030595A1 (fr) * 2000-10-06 2002-04-18 Santoku Corporation Procede de fabrication par coulee de bandes d'un alliage brut pour aimant permanent nanocomposite
US7004228B2 (en) 2000-10-06 2006-02-28 Santoku Corporation Process for producing, through strip casting, raw alloy for nanocomposite type permanent magnet
US7547365B2 (en) 2000-10-06 2009-06-16 Hitachi Metals, Ltd. Process for producing, through strip casting, raw alloy for nanocomposite type permanent magnet
US7160398B2 (en) 2002-08-08 2007-01-09 Neomax Co., Ltd. Method of making rapidly solidified alloy for magnet
CN100371106C (zh) * 2002-08-08 2008-02-27 株式会社新王磁材 磁体用急冷合金的制造方法及制造装置
JP2015030903A (ja) * 2013-08-06 2015-02-16 大同特殊鋼株式会社 磁石用合金製造装置
CN108759471A (zh) * 2018-05-05 2018-11-06 沈阳中北真空技术有限公司 连续真空感应熔炼铸片炉、合金铸片制造方法及合金铸片
CN108759471B (zh) * 2018-05-05 2019-08-13 沈阳中北真空技术有限公司 连续真空感应熔炼铸片炉、合金铸片制造方法及合金铸片
WO2021062651A1 (zh) * 2019-09-30 2021-04-08 江西荧光磁业有限公司 一种钕铁硼磁铁用防热量流失的高效熔炼炉

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1329990C (en) Method for induction melting reactive metals and alloys
US5102450A (en) Method for melting titanium aluminide alloys in ceramic crucible
JPH02179803A (ja) Nd系永久磁石用フレーク製造用注湯容器
JP3571212B2 (ja) 金属・合金の溶解方法及び溶解鋳造方法
JPS62212234A (ja) ガラスの製造法
CN104480329A (zh) 一种制备金属合金铸块的方法
GB870408A (en) Treatment of silicon
JPH03130308A (ja) ミッシュメタル系永久磁石用フレーク製造用注湯容器
JPH0575703B2 (ja)
US3816189A (en) Solid-state diffusion process for the manufacture of permanent magnet alloys of transition elements and metals of the rare-earth group
US3508914A (en) Methods of forming and purifying nickel-titanium containing alloys
JPS586776B2 (ja) ベリリウム含有鉄↓−ホウ素ガラス状磁性合金
JPH0337181A (ja) 希土類金属と遷移金属とからなる巨大磁歪合金ロツドの製造方法
US3679394A (en) Method for casting high ti content alloys
JPH03183656A (ja) 銅合金用溶解炉の炉材および焼結方法
JP3801462B2 (ja) ストリップキャスト用タンディッシュ、希土類合金薄帯製造用ストリップキャスト装置、希土類合金薄帯の製造方法及び希土類焼結磁石の製造方法
JPS60215534A (ja) 石英ガラス治具
JPH04362144A (ja) 誘導溶解方法
EP4213166B1 (en) Supersaturated solid solution soft magnetic material and preparation method thereof
GB809540A (en) Improvements in or relating to casting
JPH0558056B2 (ja)
JP3367069B2 (ja) 超磁歪合金ロッドの製造方法
US2912731A (en) Method for casting group iv metals
SU1717591A1 (ru) Способ изготовлени плавленолитных огнеупоров
JP3849004B2 (ja) 急冷凝固バルクアモルファス合金材料の製造方法