JPH02172625A - 電解仕上加工方法 - Google Patents

電解仕上加工方法

Info

Publication number
JPH02172625A
JPH02172625A JP32867388A JP32867388A JPH02172625A JP H02172625 A JPH02172625 A JP H02172625A JP 32867388 A JP32867388 A JP 32867388A JP 32867388 A JP32867388 A JP 32867388A JP H02172625 A JPH02172625 A JP H02172625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
processing
workpiece
electrode
processed matter
electrolytic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32867388A
Other languages
English (en)
Inventor
Morihisa Nishikawa
西川 守久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP32867388A priority Critical patent/JPH02172625A/ja
Publication of JPH02172625A publication Critical patent/JPH02172625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、いかなる形状を有した加工面も均一に仕上
げることができる電解仕上加工方法に関するものである
〔従来の技術〕
第8図は従来の電解仕上加工液−を示す構成図であり、
図において、(1)は電極、(2)は加工対象であると
ころの被加工物、(3)は上記被加工物(2)を収容す
る加工槽、(4)は上記1r W (1)と被加工物(
幻の加工部分を浸漬する為憂ζ加工槽(3)に充満され
る電解液、(5)は電極(1)を被加工物(2)に対向
する方向に駆動し、あるいは位砒決めするZ軸駆動装置
、(6)は被加工物(2) ヲfly、[i! スルX
 Y チー 7’ Jl/、(7) 1.t X Y 
f−プル(6)をX陶方向に駆動するX@駆動装置、(
8)はXYテーブル(6)をY軸方向に駆動するY軸駆
動装置、(9)は電?@ (1)に負極が、被加工物(
2)に正極が接続され、電極(1)と被加工物(2)間
にパルス電流を通電させる為の加工用を源、叫は加工に
よって生ずるスラッジを含んだ電解液(4)を4過する
加工液処理装置、αBは濾過された電解液を再び加工槽
(3)に供給するボンデである。
ナオ、上記Z軸、X軸及びYlll駆動装@(5) 、
 (7)。
(8)は図示しない例えばNO装置により制御されるも
のである。
次Gこ動作について説明する。電解仕上げ加工法は、電
気加工技術(Ve’Lzlに87198g ’)に記載
されている如く放電加工後の磨き加工fこ使用されるも
ので、形彫り放電加工仕上げ用電極と被加工物(2)間
に電解液(4)として硝酸ソーダ溶液等の電解液を満1
こし、被加工物(2)側を正蓮とし°c a oyi以
上の電流密度で数ma〜tooms程度のパルス幅を有
して直流電流パルスをMwLし、US作用により放電の
梨地面の突部を溶出させ、エリ面粗さの小さな面に仕上
げ加工するものでるる。
電解仕上げ法の特長は化学的に金属を溶出させる為、熱
的な変質/Jが発生すること無く、放電により生じた変
質層を除去でき、又、被加工物の硬さにあまり影ツされ
ない為、s成約mき手段に比較し、加工速度が速いとい
う利点を有している。
さて、この様な電解仕上加工方法は以下の様にして行わ
れている。
最初に被加工物(2)に放電加工を行−だ後、を極(1
)トM7Jl工物(23k X 、 Y 、 Z駆a装
置(5) 、 (7) 、 (8)により、各部がほぼ
等間隔となる様、予め決められた位置Iこプログラム位
置決めされるか、接触検知装置等により自動計測位置決
めすなわち芯出しが行われる。
次に、加工液として電解液(4)が供給され、続いて、
加工用wL源装置(9)より80 A/d  以上の電
流密度で数ms〜100ma程度のl[流電流パルスが
極間に供給される。この電流ピーク値は加工面積が10
cMX10cJM= 100dの場合、8000A以上
のピーク電流値という様に非常に大きな誠である。
次に、電解作用によって生じる金属塩、水酸化物や気泡
等の電解生成物は電解液(4)の電導度を低下させ8Q
A/d以上の電流密度を得るのが困難となる為、電流パ
ルス印加後Z@駆動装置(5)により電極(1〕を引き
上げ、ポンプα引こて電解液(4)を加工部に噴出させ
電解生成物を加工部より排除する。
(以後ブラッシング動作と称す。)続すて、Z軸駆動装
@(5)により再び電tiii(1)を前回の加工部a
tこ位置決めする。
次に、上記の工程を複数回繰り返し、放t1こよって生
じた梨地の突部を溶出し加工面を仕上げる。
加工面の仕上げ1こおいては電解液(4)の流れ等番こ
より生ずる紋様が問題となる為、加工電流のat中は電
極(1)及び被加工物(2)は固定して移動させず、又
電解液(4)も噴出させない状態で加工を行う。
ここで、電解液(4)の比抵抗:ρ、を極(1)と加工
面との平均距離二m、対向面積:8.M間の平均抵抗:
R0加工電流:工、印加電圧:Eとすると次の関係式が
成立する。
R=ρ×i ・・・間・・(1) 工=−・・・・・・・・・(2) 極間に投入される電力Wは次式で表わされる。
W=工XE  ・叩・・・・(3) =工”XR・・・・・・・・・(4) 1パルスの加工jllUはファラダイーの法則にほぼ従
い電気化学当量をn、電流パルスのパルス巾をtppt
とすると、次式の関係で表わされる。
UccnX工X ’t、ON  ・・・・・・・・・(
6)(5)式から明らかな様に極間に投入される電力W
は距離mに比例し、同じ電流値工(すなわち(6)式よ
り同じ加工量U)であっても距Jlimが大きい電極間
に投入するエネルギーWすなわち加工用電源装置(9)
の消費電力が大きくなる。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の電解仕上加工方法は以上の様に行われているので
、被加工物(2)の加工面とt、flM(1)間に距離
の不均一状態があると、電fM(1)からの距離が遠い
程加工面の溶出が不十分となって均一な仕上げ加工面が
得られず、又、消費電力が大きくなり不経済である等の
解決すべき課題がありTこ。
この発明は上記の様な課題を解決する為になされたもの
で、いかなる形状の加工面を有した被加工物も均一に、
且つ低消費電力で加工することができる電解仕上加工方
法を得ることを目的とする。
〔課題を解決する1こめの手段〕 この発明に係る電解仕上加工方法は、被加工物とり被加
工物の加工面に倣った形状を有する!7を電解液中に対
向させて浸漬し、上記被加工物と電極間にパルス電流を
通電して上記被加工物の加工面を仕上げる方法fこおい
て、上記!極を上記被加工物の加工面に対向する方向を
含む8次元方向に相対移動させ、上記被加工物の各加工
面に対向する距離を所望の憾に保って停止させた後、上
記パルス電流Ft通電する工うにし1こものである。
〔作 用〕
この発明においては、I!極を被加工物の加工面に対向
する方向を含む8次元方向に相対移動させ、上記被加工
物の各加工面に対向する距離を所望の値に設定して停止
させ1こ後パルス聞流を通電する。
〔発明の実施例〕
以下、この発明の一実施例を図を用いて説明する。なお
、電解仕上加工装置の構成は従来例を示す第8図と同一
であるので、その説明は省略する。
又、第1図及び第2図において、(υはsi、aaは電
極(1)と被加工物(2)間憂こ形成される極間である
次に動作について説明する。第1図に示す様な角部%>
 、 (b) 、 ((1)がある加工面を加工する場
合、先ず、上記角部It)lこ加工残りが生じない様に
、例えば電流密度8 Q A/d以上における角部軽)
における最適距Mlを、上記(1)〜(7)式Iこよっ
て求め(この場合m=lとなる)、その距離になる様に
X。
Y軸方向に電極(1)と被加工物(2)を相対移動させ
て位置決めした後停止させる。ここで、電解仕上加工に
おいては、電解液(4)の流れが無い方が凹凸の無い仕
上面が得られる為、上記停止動作の後、所定の時間経過
後電解液(4)の流れが無くなった時点で、上記を極(
1)と被加工物(2)間に加工用f #(9)からパル
ス電流を通電して加工を開始する。次に、上記角部れ)
の加工が終了した時点で、角部(6)、(O)について
上記と同様に順に加工を続行して行く。
この様に角部(a)、(至)、(0)も池の加工面と同
様な加工状態が得られ、その結果全ての加工面につbて
均一な仕上加工面が得られることになる。なお。
上記電流(υと被加工物(2)の相対移動時において、
電解液(4)の流れが生ずる為、フラッシング動作も同
時に行われ、均一な仕上加工面を得る為に寄与してbる
ことはいうまでもない。
又、この方法によれば角部の無い、例えば第2図に示す
様な形状の加工面も効率良く加工することができる。第
2図は角部が無い場合のXY平面断面図の例を示してお
り、本例ではs (as)、(bn。
(01)、((Ll)の4fI所においてその距離がk
となる様位置決めを行い加工する例である。この場合、
加工の順序としては、(6)、 @ 、 <C) 、 
CD)の様fこ先に加工した箇所から遠い箇所を次に加
工する様にすることにより、先の加工で発生した電解生
成物の影響を受けにくくすることができ、フラッシング
動作の回数を減少させることができる。
なお、上記実施例においては、形彫放電加工機によって
加工された加工面の電解仕上加工につbて説明したが、
ワイヤカット放電加工機によって加工された加工面の場
合には、切りかすを!@(1)として使用することが可
能で、より経済的な電解仕上加工ができ、上記実施例と
同様の効果を奏する。
又、上記実施例においては、2次元平面における加工の
場合につめて説明したが、8次元空間で2軸を加えた位
置決め方法lζよれば更lこ広範な加工が実行できるこ
とは言うまでもない。
更に、上記実施例においては、位置決めする距離として
!又はkとして一定値を使用したが、角gcns辺m状
IC! −s テ、lh sit ・−11n、ks 
、kg・・・kmと賛化させることができることは言う
までもない。
更に又、上記実施例においては、角部ト)、@。
(Q)のみの加工について説明したが、これは、第4図
に示す加工を実行した復、続いて角部のみの加工に必要
な加工電流に調整して第1図の加工方法を組み合わせる
ことも可能であり、又、加工面形状によって第1図と第
2図に示した加工方法の組合わせも可能であることは宵
うまでもなho〔発明の効果〕 以上の様に、この発明によればwI極を被加工物の加工
面に対向する方向を含む8次元方向に相対移動させ、被
加工物の各加工面に対向オる距離を所望の値に設定して
停止させた後、パルス電流を通電して加工する様にした
ので、いかなる形状の加工面を有した被加工物も均一に
加工でき、又、低消費電力になるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による角部を有する加工面
を加工する状態を示す図、第2図はこの発明の一実施例
による円形状を有する加工面を加工する状態を示す図、
第8図は従来の電解仕上加工装置を示す構成図、第4図
は従来の角部含有する加工面を加工する状態を示す図で
ある。 図において、(1)は!極、(2)は被加工物、(4)
は電解液、(5)!1ZsllK動Ve置、(6)ハX
 Y ?−プル、 (7)はX軸駆動装置、(8)はY
軸駆動装置、(9)は加工用電源装置である。 なお、図中同一符号は同一部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 被加工物と該被加工物の加工面に倣つた形状を有する電
    極を電解液中に対向させて浸漬し、上記被加工物と電極
    間にパルス電流を通電して上記被加工物の加工面を仕上
    げる電解仕上加工方法において、上記電極を上記被加工
    物の加工面に対向する方向を含む3次元方向に相対移動
    させ、上記被加工物の各加工面に対向する距離を所望の
    値に保って停止させた後、上記パルス電流を通電するこ
    とを特徴とする電解仕上加工方法。
JP32867388A 1988-12-26 1988-12-26 電解仕上加工方法 Pending JPH02172625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32867388A JPH02172625A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電解仕上加工方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32867388A JPH02172625A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電解仕上加工方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02172625A true JPH02172625A (ja) 1990-07-04

Family

ID=18212886

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32867388A Pending JPH02172625A (ja) 1988-12-26 1988-12-26 電解仕上加工方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02172625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011067939A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 General Electric Co <Ge> 電解加工に関する方法、システム及び装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2011067939A (ja) * 2009-09-28 2011-04-07 General Electric Co <Ge> 電解加工に関する方法、システム及び装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2264894C2 (ru) Электрохимическая обработка
US4504721A (en) 3D EDM method and apparatus utilizing a magnetic field
US20130043218A1 (en) Multi-wire cutting for efficient magnet machining
US4439660A (en) Electroerosive contour-machining method and apparatus with a rotary tool electrode
JPWO2002040208A1 (ja) ワイヤ放電加工方法及び装置
Mingcheng et al. Electrochemical micromachining of square holes in stainless steel in H2SO4
US3445372A (en) Apparatus for electrochemically removing the surface layer from a workpiece
Zhang et al. Effects of a magnetic field on the machining accuracy for the electrochemical drilling of micro holes
JPH02172625A (ja) 電解仕上加工方法
JPH0530567B2 (ja)
CN111644717B (zh) 一种电解磨切复合加工装置及方法
JPH1043948A (ja) 電解加工による仕上げ加工方法
Fang et al. Wire Electrochemical Trimming of Wire-EDMed Surface for the Manufacture of Turbine Slots
Ugrasen et al. Comparative study of electrode wear estimation in wire EDM using multiple regression analysis and group method data handling technique for EN-8 and EN-19
JPS63306824A (ja) 電解加工による仕上げ加工方法
CN108284259A (zh) 一种半浸没式微细电解线切割加工夹具以及径向冲液方法
JP2001150248A (ja) 細孔の加工方法及び装置
Nugroho et al. The characterization of electrochemical machining using brass tube electrode on aluminum plates
JP2879124B2 (ja) 電解加工による加工仕上げ方法
JPH089125B2 (ja) 放電加工用電源装置
JPS59182028A (ja) 電解複合加工方法
JPS63200920A (ja) ワイヤ放電加工装置のワーク取付治具
JPS61265210A (ja) 放電加工装置
JPH10156630A (ja) 放電加工方法
Li et al. Study on Micro Electrochemical Machining Technology and its Influencing Factors