JPH0217172Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0217172Y2
JPH0217172Y2 JP1983166551U JP16655183U JPH0217172Y2 JP H0217172 Y2 JPH0217172 Y2 JP H0217172Y2 JP 1983166551 U JP1983166551 U JP 1983166551U JP 16655183 U JP16655183 U JP 16655183U JP H0217172 Y2 JPH0217172 Y2 JP H0217172Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
diaphragm
differential pressure
air
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983166551U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6072963U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16655183U priority Critical patent/JPS6072963U/ja
Publication of JPS6072963U publication Critical patent/JPS6072963U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0217172Y2 publication Critical patent/JPH0217172Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Output Control And Ontrol Of Special Type Engine (AREA)
  • Fluid-Driven Valves (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 イ 産業上の利用分野 この考案は、燃焼を行なう機関に気体燃料を供
給するための装置に関し、特に空気に対して一定
の割合で燃料を供給する装置である。
ロ 従来技術 最近、埋蔵量が多く供給が安定している等の理
由でLNG,LPG等の気体燃料が注目をあつめて
いる。これらの気体燃料を機関に供給するための
装置としては、従来は、空気系の通路にベンチユ
リを設け、このベンチユリで生じる負圧によつて
燃料を吸い出して供給する方式のものや、燃料通
路に設けたバタフライバルブの開度をモーターで
電気的に制御して供給する方式のものがあつた。
前者は、ベンチユリを用いるため吸気損失が大
きく、エンジンの出力アツプを阻害する欠点があ
つた。又、後者はモーターで制御するため構造が
複雑で大型になる欠点があつた。
ハ 考案の目的 この考案は、上記従来技術の欠点を解消した気
体燃料供給装置を提案するのが目的である。
ニ 考案の構成と作用 燃料通路1に設けた1次減圧室23と、該1次
減圧室23の出口に配置したニードルバルブ37
と、このニードルバルブ37に連結した2枚のダ
イアフラム39,47と、空気通路7に設けられ
空気流量に応じた差圧を発生する第1の差圧形成
手段8と、該差圧形成手段8の前後の圧力を前記
2枚のダイアフラムのうち一方のダイアフラム3
9の両側にそれぞれ導く手段11,12と、燃料
通路1に設けられ燃料流量に応じた差圧を発生す
る第2の差圧形成手段2と、該差圧形成手段2の
前後の圧力を前記2枚のダイアフラムのうち他方
のダイアフラム47の両側にそれぞれ導く手段
5,6とを有し、前記第1の差圧発生形成手段8
の差圧により前記一方のダイアフラム39がニー
ドルバルブ37を開く方向に付勢し、前記第2の
差圧形成手段2の差圧により前記他方のダイアフ
ラム47がニードルバルブ37を閉じる方向に付
勢するように前記差圧を導く手段11,12,
5,6が接続されていて、前記2枚のダイアフラ
ムにかかる圧力に応じてニードルバルブの開度が
制御される。
空気流量が増して、空気側の差圧形成手段の圧
力差が大きくなると、ダイアフラムの力が変化し
てニードルバルブは開く方向に動き燃料流量も増
加する。そうすると燃料側の圧力差が増すが、こ
の圧力差はダイアフラムによりニードルバルブを
閉じる方向に働く。このようにして、空気側と燃
料側の圧力差によるダイアフラムの力がつり合う
点で空気と燃料の流量が保たれる。かくして一定
の空燃比の混合気が機関に供給される。
ホ 実施例 第1図において1は燃料通路で、差圧形成手段
であるオリフイス2を備えており、該オリフイス
の上流と下流に差圧取出しのためのユニオン3.
4が設けてある。オリフイス2の前後の圧力は管
5と6で燃料制御弁20に導かれている。7は空
気通路で、差圧形成手段であるオリフイス8を備
えており、該オリフイスの上流と下流に差圧取出
しのためのユニオン9,10が設けてある。オリ
フイス8の前後の圧力は管11と12で燃料制御
弁20に導かれている。燃料通路1を流れる気体
燃料と空気通路7を流れる空気は公知の手段で混
合されて図示されてない機関へ供給される。
前記燃料制御弁20はその燃料入口21と燃料
出口22により燃料通路に接続挿入されており、
第2図にその細部構造を示す。
第2図において、燃料制御弁20は全体がおよ
そ円柱形の外形を有している。23はダイアフラ
ム24と1次室ボデー25だ囲まれた1次減圧
室、26はダイアフラム24と1次室カバー27
に囲まれた大気室、28は1次室カバー27に明
けた大気連通孔、29は燃料入口21を形成する
パイプの1次減圧室に開口する端部で形成された
1次バルブシート、30は該バルブシートと協働
する1次バルブで、固定支点31の周りに揺動可
能な1次レバー32の一端に固着されている。1
次レバー32の他端は前記ダイアフラム24に固
着したフツク33に引つ掛けられている。34は
ダイアフラム24を付勢するスプリングで結果的
に1次バルブ30がバルブシート29から離れる
方向に作用する。35はスプリング34の力を加
減するアジヤスト・スクリユー、36は蓋であ
る。
37は1次減圧室23の出口38に対向配置し
たニードルバルブで、空気ダイアフラム39に連
結されており、さらにその右端延長部は第1のレ
バー40に当接している。該レバー40は固定支
点41の周りに揺動可能である。
空気ダイアフラム39の左室42と右室43は
ユニオン44,45により前記管11,12と連
結され、前記オリフイス8の前後の圧力がそれぞ
れ導かれている。46は可撓性のブーツである。
47は燃料ダイアフラムでその右室48と左室4
9はユニオン50,51により前記管5,6に連
結され、前記オリフイス2の前後の圧力がそれぞ
れ導かれている。52は可撓性のブーツ、53は
ダイアフラム47を図の左方へ付勢するスプリン
グ、54は該スプリングの力を調整するアジヤス
トスクリユー、55は燃料ダイアフラム47の中
央に固着したロツド、56は固定支点57の周り
に揺動可能な第2のレバーで、その可動端近くが
ロツド55の端に当接している。該第2のレバー
56は突出部58を有し、その端部が前記第1の
レバー41の可動端近くに当接している。
第1のレバーがニードルバルブ37の右端に当
接する点から支点41までの長さlは、第2のレ
バーがロツド55の端に当接する点から支点57
までの長さlと等しく定めてある。又、第1のレ
バーが突起58と当接する点から支点41までの
長さをl1とし、第2のレバー56の突起58から
支点57までの長さをl2とすると、ロツド55が
第2のレバー56を左方に押す力Fは突起58と
第1のレバー40を介してニードルバルブ37を
F′なる力で左方に押すことになる。
力FとF′は、 F′=l1/l2F の関係があるから、レバー比l1/l2を変更するこ
とで両ダイアフラム39と47の力の釣り合いを
変えることが可能である。
上記構成において、燃料入口21から1次減圧
室に流入した気体燃料は、ダイアフラム24や1
次バルブ30等の作用で一定圧力に保持される。
空気通路7を流れる空気流量が大きくなると、空
気ダイアフラム39が右方に押されてニードルバ
ルブ37が右方に移動し、多量の燃料が機関へ供
給されるが、燃料流量の増大につれて燃料ダイア
フラム47の右室と左室の圧力差も大きくなつて
ダイアフラム47が左方に大きな力で付勢されて
ニードルバルブ37を左方に押し、空気ダイアフ
ラム39による力と釣り合つた位置でニードルバ
ルブ37が静止し、燃料流量が設定される。
空気重量流量Gaとオリフイス8の前後差圧
ΔPaとの間には第3図に示す関係があり、燃料重
量流量Gfとオリフイス2の前後差圧ΔPfとの間に
は第4図に示す関係があり、第3図と第4図の特
性は相似であるため、結果的に空気と燃料それぞ
れの重量流量GaとGfとの間には第5図の直線イ
に示すような比例関係が成立する。そして、スプ
リング53の力を大きくすると直線ロ又はハに示
すように燃料流量を小さく変更することができ、
空燃比を変えることが可能である。
なお上記実施例では差圧成形手段としてオリフ
イス2,8を用いたが、オリフイスの代りにノズ
ルを用いてもよいし、単に通路が細くなつている
だけでもよい。
又、燃料が液体であるLPG等の場合には気化
を助けるために、温水で加温した燃料通路を設け
るとよい。
又、1次カバー室は連通孔28で大気に連通す
る代りに、連通路28′で2次室に連通させても
よい。
ヘ 考案の効果 空気通路と燃料通路にそれぞれ設けた差圧形成
手段の前後圧をそれぞれ空気ダイアフラムと燃料
ダイアフラムに導き、両ダイアフラムの平衡状態
で燃料流量を定めるようにしたため、従来のよう
に加工精度が要求されるベンチユリが不要とな
り、空燃比が広い範囲にわたり維持され、しかも
混合気のエンジンシリンダへの充填効率がよくエ
ンジンの出力アツプが図れる。
又、燃料を正圧で送り込めるため、充填効率が
良くなり、空気を加圧する機関にも使用できる。
又、簡単な構造で、軽量コンパクトな効率の良
い燃料系を種々の幅広い機関に供給できる。
又、空気系の差圧ΔPaと燃料系の差圧ΔPfとの
平衡状態で作動する。つまり、フイードバツク制
御であるため、精度が高い。
さらに又、スプリングの調整により容易に空燃
比の設定を変更する機構を設けることが可能であ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例を説明する一部縦断
面図、第2図は第1図の実施例に用いる燃料制御
弁の拡大縦断面図、第3図と第4図はそれぞれ空
気流量と燃料流量に対するオリフイスの差圧特性
を示す線図、第5図は空気流量と燃料流量の関係
を示す線図である。 1……燃料通路、2……オリフイス(差圧形成
手段)、5,6……管、7……空気通路、8……
オリフイス(差圧形成手段)、11,12……管、
20……燃料制御弁、23……1次減圧室、37
……ニードルバルブ、38……出口、39……空
気ダイアフラム、47……燃料ダイアフラム、4
0,56……レバー、53……スプリング。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 燃料通路1に設けた1次減圧室23と、該1次
    減圧室23の出口に配置したニードルバルブ37
    と、このニードルバルブ37に連結した2枚のダ
    イアフラム39,47と、空気通路7に設けられ
    空気流量に応じた差圧を発生する第1の差圧形成
    手段8と、該差圧形成手段8の前後の圧力を前記
    2枚のダイアフラムのうち一方のダイアフラム3
    9の両側にそれぞれ導く手段11,12と、燃料
    通路1に設けられ燃料流量に応じた差圧を発生す
    る第2の差圧形成手段2と、該差圧形成手段2の
    前後の圧力を前記2枚のダイアフラムのうち他方
    のダイアフラム47の両側にそれぞれ導く手段
    5,6とを有し、前記第1の差圧発生形成手段8
    の差圧により前記一方のダイアフラム39がニー
    ドルバルブ37を開く方向に付勢し、前記第2の
    差圧形成手段2の差圧により前記他方のダイアフ
    ラム47がニードルバルブ37を閉じる方向に付
    勢するように前記差圧を導く手段11,12,
    5,6が接続されていて、前記2枚のダイアフラ
    ム39,47にかかる圧力に応じてニードルバル
    ブ37の開度を制御するようにした気体燃料供給
    装置。
JP16655183U 1983-10-26 1983-10-26 気体燃料供給装置 Granted JPS6072963U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16655183U JPS6072963U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 気体燃料供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16655183U JPS6072963U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 気体燃料供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6072963U JPS6072963U (ja) 1985-05-22
JPH0217172Y2 true JPH0217172Y2 (ja) 1990-05-14

Family

ID=30364601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16655183U Granted JPS6072963U (ja) 1983-10-26 1983-10-26 気体燃料供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6072963U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612042A (en) * 1979-07-09 1981-02-05 Automob Antipollut & Saf Res Center Lpg fuel feeder for internal combustion engine

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5612042A (en) * 1979-07-09 1981-02-05 Automob Antipollut & Saf Res Center Lpg fuel feeder for internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6072963U (ja) 1985-05-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3960126A (en) Pressure regulator of liquefied-gas fuel system for internal combustion engines
US4453523A (en) Pressure balanced flow regulator for gaseous fuel engine
US4829957A (en) Gaseous fuel injection system for internal combustion engines
US4513728A (en) Air/fuel induction system for spark ignition internal combustion engines, and electromagnetic valves
GB816427A (en) Improvements in or relating to fuel injection systems for internal combustion engines
EP0363448B1 (en) Fluid servo system for fuel injection and other applications
JPH0116985B2 (ja)
JPH0352362U (ja)
JPH0217172Y2 (ja)
US4038957A (en) Fuel control system for use in internal combustion engine
JPH0144774Y2 (ja)
US4109623A (en) Regulator for auxiliary air injection at the intake of internal combustion engines
US2488250A (en) Fuel feed control apparatus
JPH022929Y2 (ja)
JPS6133980B2 (ja)
GB1575722A (en) Method for influencing the composition of the fuel-air mixture supplied to an internal combustion engine
GB1537363A (en) Fuel supply systems for heat generators
JPH02553B2 (ja)
US3311099A (en) Fuel injection systems
JPS58190555A (ja) 内燃機関の気化器
JPS6343402Y2 (ja)
US3547414A (en) Carburetor having a pure fluid component
US3007684A (en) Charge forming device
RU2022148C1 (ru) Система питания газообразным топливом для многоцилиндрового двигателя внутреннего сгорания
JPS57176334A (en) Internal combustion engine