JPH02169259A - インク残量検知装置 - Google Patents

インク残量検知装置

Info

Publication number
JPH02169259A
JPH02169259A JP32368088A JP32368088A JPH02169259A JP H02169259 A JPH02169259 A JP H02169259A JP 32368088 A JP32368088 A JP 32368088A JP 32368088 A JP32368088 A JP 32368088A JP H02169259 A JPH02169259 A JP H02169259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
tank
pair
capacitance
electrode plates
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32368088A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Ikeda
浩一 池田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP32368088A priority Critical patent/JPH02169259A/ja
Publication of JPH02169259A publication Critical patent/JPH02169259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2/00Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed
    • B41J2/005Typewriters or selective printing mechanisms characterised by the printing or marking process for which they are designed characterised by bringing liquid or particles selectively into contact with a printing material
    • B41J2/01Ink jet
    • B41J2/17Ink jet characterised by ink handling
    • B41J2/175Ink supply systems ; Circuit parts therefor
    • B41J2/17566Ink level or ink residue control

Landscapes

  • Ink Jet (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野] 本発明は、インクジェットプリンタに配設されるインク
貯蔵容器等のインク供給源のインク残量を検出するイン
ク残量検知装置に関するものである。
[従来の技術] 例えば、インクジェットプリンタにおける従来のインク
残量検知装置としては、インクジェットプリンタの本体
に固定されるインク供給源としてのインク貯蔵容器(イ
ンクタンク)、あるいは記録ヘッドをキャリッジに搭載
した形態のインクジェットプリンタにあってはキャリッ
ジに搭載された予備インクタンクに設けられるものがあ
る。
そして、このような従来のインク残量検知装置としては
、インクの導電性を利用し、タンク内に一対の電極を設
け、電極間の通電/非通電を検出することによって残量
検知を行うものがあつた。
しかしながら、このようなインク残量検知装置では、イ
ンクに通電を行うためにインクが電気分解を起こし、イ
ンク組成が変化してしまったり、電気分解により生じた
異物が電極に付着し、導電性が低下することがあった。
また、組成変化や異物は記録品位や吐出性能の低下をも
もたらすものである。
そこで、タンク外側の適切な部位に、例えば本願人によ
り特開昭6O−13TH1号において開示されたように
、はぼ垂直に一対の電極板を対向配置し、それらの間の
静電容量を測定することによりインク液面の低下を検知
するようにしたものがある。
【発明が解決しようとする問題点J しかしながら、単にインクタンクの外側に極板をおくだ
けでは、タンクを構成する容器の持つ静電容量のために
インクの水位の変化に対して、検出される静電容量がさ
ほど変化しない。この結果、容量変化検出回路として高
精度のものを必要としたり、インクの有無、とりわけイ
ンク水位の低下を連続的に検知することが困難となるこ
とがあった。
本発明は、かかる問題点を解決し、インク残量の有無な
いしはインク残量の減少の連続的な検知を容易に行い得
るインク残量検知装置を提供することを目的とする。
1問題点を解決するための手段J そのため、本発明では、インクジェット記録ヘッドに供
給するインクを貯留したタンクにインクと非接触の状態
で対向配置した一対の電極板と、当該非接触状態を得る
ための一対の部材とを具え、一対の電極板の間の静電容
量を測定することによりインク残量の検知を行うインク
残量検知装置において、一対の電極板が形成するコンデ
ンサの静電容量のうちインク残量の減少に伴ってインク
に代わりタンク内に導入される気体の比誘電率と一対の
部材間の距離とに規定される割合より一対の部材の比誘
電率と厚みとに規定される割合が、十分大となるように
したことを特徴とする。
[作 用] 本発明によれば、一対の部材間に気体が導入されたとき
、一対の電極板により検出される静電容量には部材の分
の静電容量が殆ど影営しないことになる。これにより、
部材間のインク充満状態と気体充満状態とで電極板間の
静電容量の変化は大きなものとなるので、インク残量の
検知が容易となる。
[実施例] 以下、図面を参照して本発明の実施例を詳細に説明する
第1図および第2図は本発明インク残量検知装置の一実
施例を示す。これらの図において、1は記録ヘッドであ
り、記録媒体との対向面にインク吐出用の開口部を有す
るノズル2を設けである。
3は記録用のインクを貯留したインクタンク、4はイン
クタンク4からインクを記録ヘッド1に供給するインク
供給チューブである。
6As6よび6Bはインクタンク3外側の適当な部位に
対向配置した電極であり、一対でコンデンサをなす、す
なわち、このコンデンサの静電容量は、インクタンク3
内のインク量によって変化し、残量が少なくなるに従っ
て小さくなる。また、Wは電極6Aおよび6Bの配設部
におけるインクタンク3の壁厚、dは当該配設部におけ
るインクタンク3の内法である。
第3図は本実施例に係るインク残量検知装置に適用可能
な残量検出回路の一構成例を示す。ここで、8は交流電
源、9は電極板6Aおよび6Bがなすコンデンサと直列
に設けた抵抗器である。10は電極6Aおよび6Bに接
続したAC−DC変換器、11はコンパレータであり、
AC−DC変換器10の出力および電源12が発生する
基準電圧出力を、それぞれ、その子端子および一端子に
受容する。なお、この基準電圧は、インクがどの水位に
あるときに残量無しと検出するかによって適宜定めるこ
とができる。
第3図において、交流電源8の電圧VをV=Esi口(
ω【 十 〇)       ・・・(+)であるとす
る、ここにEはVの振幅、ωは角周波数、θは初期位相
である。このときa点とb点との間の電圧Vibは、 Vab =Laxp[−t/CR] 十Es1n ((1)L+θ−φ)/J=17”R’+
1  = (2)となり、このVibをAC−DC変換
器10により直流電圧に変換する。なおCは電極板6A
、6B間の静電容量、には任意定数、Rは抵抗器9の抵
抗値、φ= arctan ((1) CR)である。
第4図はAC−DC変換器の一構成例を示す。
図示の変換器10は平均値整流型のものであり、この場
合第3図における0点の電圧Vcは、Vc=(2/i)
[E/(ωcR)’+1)]   −・−(:。
となる、したがって、インクタンク3にインクIが十分
に満たされているときはコンパレータllの出力は′L
”レベルであるが、インクが少なくなると、電@aA、
6B間の静電容量が小さくなり、0点の電圧νCは大と
なり、そしてさらにコンパレータの“−“端子に加えら
れている基準電圧よりVcが大きくなるとコンパレータ
の出力は“H″レベルなる。
以上の構成の装置によりインクの残量検出を行なった場
合、電極板6Aおよび6Bはインクに非接触であるため
、インクの組成を変化させることはない、また、電極板
6Aおよび6Bの配設対象としては、第1図示のような
インクタンク3の他、そのインクタンク3が他の容量の
大きなタンク(メインタンク)からインクをインクジェ
ットヘッドに供給するための中継を行う目的で設けられ
たサブタンクとして機能するものであってもよく、メイ
ンタンクが空にならない限りサブタンクのインク水位は
低下しないので、同様にインク残量の検出が可能である
。あるいは、メインタンク自体に配設されるものであっ
てもよい。
次にメインタンク4の電極板6Aおよび6Bの配設部位
の寸法等について考察する。
第2図において、dは電極板6Aおよ6Bの配設部位に
おけるインクタンク3の内法であるが、電極板間に十分
な大ぎさの静電容量を確保するためには、dはできるだ
け小さい方が望ましい。しかしこれを小さくしすぎると
、インクタンク3内のインク残量の減少に伴って検出部
分の水位が低下しなくなるので、これを考慮するとdの
大きさは例えば:2+i程度にしておけばよい。
ここで、電極板6A、6B間の静電容量Cは、極板配設
部分の間にインクが満たされているときには、 である。ここに、Cwは電極板6Aおよび6Bを配置し
たインクタンク3の2つの部分(それぞれ厚みW)の合
成の静電容量であり、eMを真空に対するインクタンク
3を形成した材料の比誘電率としてcw=fcε8.W
)である。また、Cτは内法dの部分のインクの静電容
量でり、εiをインクの比誘電率としてC,=f(C1
,d)である。
一方、インクが減少して極板配設部分の間に気体(例え
ば空気)が導入された場合には、となる。ここにC6は
内法dの部分に導入された気体の静電容量であり、その
気体の比誘電率をε。
とするとC6=f(ε。、d)である。
一般に、インクの比誘電率ε1は気体の比誘電率ε。に
対してかなり大であるので、C値、すなわちcr、cε
を検出することによりインクの有無を検知することが可
能となる。しかしながら、(4)〜(7)式より明らか
なように、CW値が小さいとC値には大きな変化が表わ
れない、そこでCWがCaに比して十分に大きくなるよ
うにインクタンク3の材質および厚みWを定めるのが好
適である。
このようにすると、(7)式よりC2αCaとなり、こ
れを(5) 式と比較するとCr>GEとなるので、C
値に十分大きな変化を確保できる。すなわち、用いるイ
ンクの組成によっては1 /C,=y Oであるから、
Cr c” Cwとなるからである。
具体的には、インクの比誘電率ε、はインクタンク3を
構成する材料(例えばプラスチック)の比誘電率εユよ
りかなり犬であるので、四がCaに対して十分大となる
ようにするためには、インクタンク3の厚み、少なくと
も電極板6A、68配設部分のインクタンク3の厚みW
を可能な限り小とすればよい。第2図示の構成に関して
言えば、インクタンク3の強度と静電容量CWとを考慮
して厚みWを適切に定めればよい。
第5図は本発明の他の実施例を示し、第1図および第2
図示の第1実施例と同様に構成できる各部には対応箇所
に同一符号を付しである。
本例は、インクタンク3の外側に電極板6A。
6Bを配設すると共に当該配設部分のインクタンク3の
壁厚Wを小とした第1実施例と異なり、インクタンク2
3の内側に電極板6Aおよび6Bを設けると共に、それ
ら電極板6Aおよび6Bをそれぞれ薄膜27Aおよび2
7Bで覆ってそれら電極がインクと接触しないようにし
たものである。薄膜27Aおよび27Bは、例えばアク
リル、ポリエチレン等で構成でき、これによるとインク
タンク23自体の壁厚に考慮を払うことなく薄膜自体の
厚みを十分に小とできるので、この分の静電容量を十分
大とすることができるのみならず、インクタンク23の
強度を確保できることになる。
上記第1または第2実施例に係る構成によって、第3図
示の検出回路がインク残量無しを検出した後に記録装置
に配設した適宜の制御手段により、 l)検出した時点でエラー表示を行い、記録動作を停止
する。
2)検出時点で入力されている記録データを記録したの
ちエラーを表示し、停止する。
3)エラーの表示は行なうがそれ以外は通常のままとす
る。
等の対応をとることができ、操作者はこれに応じてイン
クタンクの交換等によるインク補給を行えばよい。
以上のように、本発明に係る第1または第2実施例によ
れば、電極板6A、6B間の静電容量を監視することに
よって、すなわちインクと電極とを非接触としてインク
残量の有無の検知を可能とし、かつインクと電極とを非
接触とする部材(インクタンク3または薄膜27A、 
27B)の厚みにも考慮を払ったので、インク残量有6
〜無に至る静電容量の大きな変化を確保できた。
また、このことにより、インク残量の変化(インク水位
の変化)も連続的に検出することが容易となる。この場
合には、例えば第3図示の構成において、コンパレータ
に代え、もしくはこれと共に増幅器およびメータを設け
ればよい。
なお、第1および第2実施例では、インク面に対して垂
直に電極板を配置したことにより、例えばこれらを水平
に配置した場合に比して、インク水位が低下しても配設
部分内側に表面張力によってインク残留が生じつる等の
要因による誤動作を防止できる効果を奏するものである
が、そのような要因を考慮しなくともよいのであれば、
本発明は上述のような垂直配置にのみ限られないのは勿
論である。
E発明の効果〕 以上説明したように、本発明によれば、インクに対して
非接触の一対の電極板を設け、かつ当該非接触状態を得
るための一対の部材の比誘電率および厚みにより定まる
静電容量が、その一対の部材間のインクに置換する気体
の比誘電率および部材間距離により定まる静電容量より
十分大となるようにしたことにより、電極板配設部位の
インク充満状態ないし気体充満状態において′rM、極
間の静電容量が大きく変化する。これよって、インク残
量の有無の検知やインク残量減少の連続的な検知が容易
となった。
施例を示す斜視図および平面図、 第3図は本発明に適用可能なインク残量検知回路の一構
成例を示す回路図、 第4図は第3図におけるAC−DC変換器の一構成例を
示す回路図、 第5図は本発明の他の実施例を示す平面図である。
1・・・記録ヘッド、 2・・・ノズル、 3.23・・・インクタンク、 4・・・インク供給チューブ、 6A、6B・・・電極板、 27A、27B−・・薄膜、 8・・・交流電源、 10・・・AC−DC変換器、 11・・・コンパレータ、 W・・・壁厚。
【図面の簡単な説明】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)インクジェット記録ヘッドに供給するインクを貯留
    したタンクに前記インクと非接触の状態で対向配置した
    一対の電極板と、当該非接触状態を得るための一対の部
    材とを具え、前記一対の電極板の間の静電容量を測定す
    ることによりインク残量の検知を行うインク残量検知装
    置において、 前記一対の電極板が形成するコンデンサの静電容量のう
    ち前記インク残量の減少に伴って前記インクに代わり前
    記タンク内に導入される気体の比誘電率と前記一対の部
    材間の距離とに規定される割合より 前記一対の部材の比誘電率と厚みとに規定される割合が
    、十分大となるようにしたことを特徴とするインク残量
    検知装置。 2)特許請求の範囲第1項記載のインク残量検知装置に
    おいて、前記部材を前記タンクの壁面としたことを特徴
    とするインク残量検知装置。 3)特許請求の範囲第1項または第2項記載のインク残
    量検知装置において、少なくとも前記一対の電極板の配
    置部分において前記タンクの厚みを小としたことを特徴
    とするインク残量検知装置。 4)特許請求の範囲第1項記載のインク残量検知装置に
    おいて、前記一対の電極板を前記タンクの内壁に設け、
    前記部材を前記電極板を覆って配置した薄膜としたこと
    を特徴とするインク残量検知装置。
JP32368088A 1988-12-23 1988-12-23 インク残量検知装置 Pending JPH02169259A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32368088A JPH02169259A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 インク残量検知装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32368088A JPH02169259A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 インク残量検知装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02169259A true JPH02169259A (ja) 1990-06-29

Family

ID=18157406

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32368088A Pending JPH02169259A (ja) 1988-12-23 1988-12-23 インク残量検知装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02169259A (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0783968A3 (ja) * 1996-01-12 1997-08-27 Canon Kk
EP0856724A1 (en) * 1997-01-31 1998-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for determining the quantity of product present in a reservoir, a product resevoir and a device for processing electrical signals intended for such a determination device
US6089688A (en) * 1997-06-27 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for monitoring the consumption of a product, such as an ink, contained in a reservoir
US6095629A (en) * 1997-06-27 2000-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device for determining quantities of consumable products contained in reservoirs and a document printing device having several different reservoirs of pigmented products
US6154620A (en) * 1998-10-27 2000-11-28 Nec Corporation Toner concentration measuring method, toner concentration measuring apparatus and image forming apparatus employing the same
JP2006231528A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Seiko Epson Corp 液体収容体及び液体噴射装置
JP2008175544A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器の液体容器
JP2014522754A (ja) * 2011-06-27 2014-09-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. インクレベルセンサー及び関連する方法
EP2720873A4 (en) * 2011-06-20 2015-11-25 Hewlett Packard Development Co METHOD AND ASSEMBLY FOR DETECTING FLUIDS

Cited By (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0783968A3 (ja) * 1996-01-12 1997-08-27 Canon Kk
US6345532B1 (en) 1997-01-31 2002-02-12 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for determining the quantity of product present in a reservoir, a product reservoir and a device for processing electrical signals intended for such a determination device
EP0856724A1 (en) * 1997-01-31 1998-08-05 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for determining the quantity of product present in a reservoir, a product resevoir and a device for processing electrical signals intended for such a determination device
FR2759165A1 (fr) * 1997-01-31 1998-08-07 Canon Kk Procede et dispositif de determination de la quantite de produit present dans un reservoir, reservoir de produit et dispositif de traitement de signaux electriques destines a un tel dispositif de determination
US6089688A (en) * 1997-06-27 2000-07-18 Canon Kabushiki Kaisha Method and device for monitoring the consumption of a product, such as an ink, contained in a reservoir
US6095629A (en) * 1997-06-27 2000-08-01 Canon Kabushiki Kaisha Device for determining quantities of consumable products contained in reservoirs and a document printing device having several different reservoirs of pigmented products
US6154620A (en) * 1998-10-27 2000-11-28 Nec Corporation Toner concentration measuring method, toner concentration measuring apparatus and image forming apparatus employing the same
JP2006231528A (ja) * 2005-02-22 2006-09-07 Seiko Epson Corp 液体収容体及び液体噴射装置
JP2008175544A (ja) * 2007-01-16 2008-07-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電気機器の液体容器
EP2720873A4 (en) * 2011-06-20 2015-11-25 Hewlett Packard Development Co METHOD AND ASSEMBLY FOR DETECTING FLUIDS
JP2014522754A (ja) * 2011-06-27 2014-09-08 ヒューレット−パッカード デベロップメント カンパニー エル.ピー. インクレベルセンサー及び関連する方法
US9599500B2 (en) 2011-06-27 2017-03-21 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink level sensor and related methods
US10082414B2 (en) 2011-06-27 2018-09-25 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink level sensing
US10378946B2 (en) 2011-06-27 2019-08-13 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Ink level sensing

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7798586B2 (en) Remaining amount detection sensor and ink-jet printer using the same
US6474156B1 (en) Method and device for determining the amount of a liquid existing in a container
US6337959B1 (en) Liquid level detector and liquid level measuring apparatus of printer adopting the same
JPS6237733Y2 (ja)
KR100546494B1 (ko) 잉크젯인쇄시스템용잉크저장용기및그안에잔류하는잉크량결정방법
US7547082B2 (en) Ink cartridge including a unit to sense a remaining amount of ink
JP2926004B2 (ja) 容量性センサ
US6929343B2 (en) Fluid detection system
JPH02169259A (ja) インク残量検知装置
EP1961575A2 (en) Remaining amount detection sensor and ink-jet printer using the same
JPH09174878A (ja) 検出システム
EP1493586B1 (en) Printing device having a printing fluid detector
US6874861B2 (en) Printing device having a printing fluid detection system
JPH10109430A (ja) 液体検出方法、及び液体吐出装置
US7681968B2 (en) Ink level detecting apparatus of an ink-jet printer
EP1787818B1 (en) Ink package and ink detecting apparatus
JPH08197749A (ja) インクジェットプリンタ装置
JPH02197881A (ja) 現像剤検出装置
JPH09300648A (ja) インクジェットプリンタ
JPS5975122A (ja) インクジエツト記録装置におけるインク残量検知方法
US20210094310A1 (en) Physical quantity detection device and printing apparatus
JP2022140329A (ja) 液体タンク及び画像形成装置
JPH02197880A (ja) 現像剤検出装置
JPS6246650A (ja) インク量検出装置
JPS60115451A (ja) インク残量検出装置