JPH02163997A - プリント板挿入形システム - Google Patents

プリント板挿入形システム

Info

Publication number
JPH02163997A
JPH02163997A JP31920788A JP31920788A JPH02163997A JP H02163997 A JPH02163997 A JP H02163997A JP 31920788 A JP31920788 A JP 31920788A JP 31920788 A JP31920788 A JP 31920788A JP H02163997 A JPH02163997 A JP H02163997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
printed
printed board
circuit board
variable resistance
internal circuit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP31920788A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Matsumoto
徹 松本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP31920788A priority Critical patent/JPH02163997A/ja
Publication of JPH02163997A publication Critical patent/JPH02163997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mounting Of Printed Circuit Boards And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概要 〕 ユニットにおいて、多重通信における1チャンンネル分
の回路を収めたプリント板を、複数の該チャンネルの信
号を多重化し且つ該プリント板に電力を配給するバック
ボードに垂直に接続する構成をとるプリント板挿入形シ
ステムに関し、プリント板の内部回路への急激な電力の
流入を防止し、他のプリント板への影響を無くすことを
目的とし、 一端が前記バ・ンクボードの電源に接続され、前記プリ
ント板を前記ユニットに挿入することにより、他端が該
プリント板の内部回路に接続され、該プリント板を奥に
挿入するに従って抵抗値が徐々に小さくなる可変抵抗手
段と、 前記プリント板が前記ユニエトに挿入されると、前記電
源と前記内部回路のアースを接続する接続手段と、 前記バックボードと前記プリント板が上記バンクボード
に設けられたコネクタに接続された直後に、前記可変抵
抗手段への電力配給を停止する停止手段を設は構成する
〔産業上の利用分野 〕
本発明は、多重通信における1チャンネル分の回路を収
めたプリント板を、複数の該チャンネルの信号を多重化
し且つ該プリント板に電力を配給するユニントに設けら
れたバックボードに、垂直に接続する構成をとるプリン
ト板挿入形システムに関する。
前記システムに於いて、システムを起動した後にチャン
ネルの増設またはプリント板交換の際に、バックボード
の電源を入れたままの状態で、つまり他のプリント板に
電力を配給している状態で、プリント板を挿入し、前記
バックボードに接続しなければならない場合がある。
この場合に、接続するプリント板の内部回路で過渡現象
が起こり、急激に電流が流れこむことがあり、他の既に
バックボードに接続され起動しているプリント板の内部
回路で電圧ドロップが生じ誤動作を起こしてしまう恐れ
があった。そのためこのような現象を回避するためのシ
ステムが要求されている。
(従来の技術 〕 従来のバックボード1へのプリント板3の接続における
電源配給に関する回路構成図を第3図に示す。
31はバックボードの電源、32は他の複数のプリント
板の内部回路を表す他回路、33は挿入されるプリント
板3の内部回路における等価インピーダンス、Cは該内
部回路における等価容量、Lは該内部回路へのノイズを
抑制するためのノイズ抑制コイルである。
バックボード1とプリント板3を接続する際に、該プリ
ント板上の内部回路における容量Cを充電しようと該内
部回路に急激な電流が流れこむことがある。そのため従
来では、該内部回路への電力供給線路す、に、これを抑
えるノイズ抑制コイルLを設けることにより急激な電流
の流入を防止していた。
〔発明が解決しようとする課題 ] 従来の方法による電流の流入の防止には、接続されるプ
リント板3の内部回路のインピーダンスが小さ(なるに
従って、コイルのインダクタンスも大きくしなくてはな
らなかった。しかし、lプリント板上に設けられるコイ
ルの大きさには限界があり、電流の急激な流入を充分に
防止することはできなかった。
本発明は、簡単な構成により、バックボードにプリント
板を接続する際に、接続するプリント板の内部回路への
急激な電流の流入を防止し、起動中の他のプリント板へ
の影響を無くすことを目的とする。
〔課題を解決するための手段 〕
本発明の原理図を第1図に示す。図中上はバックボード
側、叉はユニット側、主はプリント板上の回路を表して
いる。また7は電源、5は可変抵抗手段、6はプリント
板の内部回路である。
本発明では、一端が前記バックボード上の電源7に接続
され、前記プリント板3を前記ユニット主に挿入するこ
とにより、他端が該プリント板上の内部回路6に接続さ
れ、該プリンl−Fi、3を奥に挿入するに従って抵抗
値が徐々に小さくなる可変抵抗手段5及び、前記プリン
ト板上が前記ユニエト−?−に挿入されると、前記電源
7と前記内部回路6のアースを接続する接続手段SW2
と設ける。
また、前記バックボード上と前記プリント板上がコネク
タ土を介して接続された直後に、前記可変抵抗手段5へ
の電力配給を停止する停止手段SW2を設ける。
〔作用 〕
前記手段により、始め高抵抗である可変抵抗手段5を介
し、プリント板主上の内部回路6に少量づつ電流が流れ
込み、徐々に電力を充電しはじめる。その後、可変抵抗
手段5がの抵抗値が小さくなってきて該内部回路6が充
分電力を充電し、前記内部口Is6の電力供給線路わが
、前記電源7からの電力配給線路aに接続された直後に
、停止手段SW1が可変抵抗手段5への電力供給を停止
する。よって、該電力供給線路すが、該電力配給線路a
に接続さる時にはすでに該内部回路6には電力が充電さ
れているため、急激な電流の流入を防止できる。
〔実施例 〕
本発明の実施例を第2図に示す。第1図原理図との対応
は次のとおりである。可変抵抗手段6は可変抵抗26及
び接触部27が、コネクタユは電源及び信号用コネクタ
とプリント板コネクタが、アースの接続手段SW2は接
触部2日と金属部29がそれぞれ対応している。以下図
面を参照して発明の詳細な説明する。
本実施例では、プリント板24をユニット21に挿入す
るための溝(レール)30側面において、上方には可変
抵抗26、下方に導電性金属29を設ける。該可変抵抗
26にはバックボード40の電源25から電力が供給さ
れるように構成されている。また、導電性金属29には
前記電源25のアース側に接続されている。
プリント板24には、挿入した際に、前記可変抵抗また
は導電性金属29に接触し接続関係となり、かつ内部回
路に接続されている接触部27゜28を設ける。
ここで可変抵抗26であるがプリント板24を挿入し、
該可変抵抗26及び接続部27が始めに接続関係になっ
たときの抵抗値は、該プリント板24の内部回路に電流
が殆ど流れない程度に大きいものである。その後プリン
ト板を挿入していくに従って抵抗値が小さくる。
前記プリント板24をユニット25に挿入すると、前記
可変抵抗26と接触部27が、また導電性金属29と接
触部2日が接続関係となり、徐々に内部回路に少量の電
流が流れ始める。始め高抵抗の可変抵抗26もプリント
板24を奥へ挿入するに従って接触部26が移動するた
めに、低抵抗となり次第に多くの電流が流れ始める。
その後電源及び信号用コネクタ22とプリント板コネク
タ23が接続された直後に、前記接触部27が可変抵抗
26の一端より奥に入り込み接続関係が切れ、電力の供
給が停止する。これが原理図でいう停止手段SWIであ
る。
こうして接続されたコネクタを介してバックボードに接
続されたプリント板の内部回路には、すでに徐りに電流
を流し込み充電させであるので、危、激な電力の流入は
防止できる。
〔発明の効果 〕
本発明により、電力供給用配線が電力配給用線路に接続
する前にすでに内部回路が充電されるため、挿入するプ
リント板の内部回路での過渡現象による象、激な電流の
流入が防止される。よって、すでに同電源を使用して起
動している他の回路への影響を無くすことができる。
【図面の簡単な説明】 第1図は本発明の原理図 第2図は本発明の実施例 第3図は従来例である。 図中 1・・ 2・・ 3・・ 4・・ 6・・ 7・・ WI W2 L・・ C・・ ・バックボード側 ・ユニット側 ・プリント+反側 ・コネクタ ・内部回路 ・電源 ・・・停止手段 ・・・接続手段 ・ノイズ抑制コイル ・等価容量 ・等価インピーダンス

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 複数のプリント板がユニットのバックボードに挿入され
    、該バックボードに設けられた電源及び信号用コネクタ
    に接続されるプリント板挿入形システムに於いて、 一端が前記バックボード(■)の電源(7)に接続され
    、前記プリント板(■)を前記ユニット(■)に挿入す
    ることにより、他端が該プリント板(■)の内部回路(
    6)に接続され、該プリント板(■)を奥に挿入するに
    従って抵抗値が徐々に小さくなる可変抵抗手段(5)と
    、 前記プリント板(■)が前記ユニット(■)に挿入され
    ると、前記電源(7)と前記内部回路(6)のアースを
    接続する接続手段(SW2)と、前記バックボード(■
    )と前記プリント板(■)が上記バックボード(■)に
    設けられたコネクタ(■)に接続された後に、前記可変
    抵抗手段(5)への電力配給を停止する停止手段(SW
    1)を設けたこを特徴とするプリント板挿入形システム
JP31920788A 1988-12-16 1988-12-16 プリント板挿入形システム Pending JPH02163997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31920788A JPH02163997A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 プリント板挿入形システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31920788A JPH02163997A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 プリント板挿入形システム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02163997A true JPH02163997A (ja) 1990-06-25

Family

ID=18107603

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31920788A Pending JPH02163997A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 プリント板挿入形システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02163997A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508136A (ja) * 1993-10-12 1996-08-27 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン マガジン装置
JP2009135133A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Tamagawa Seiki Co Ltd カード検出装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08508136A (ja) * 1993-10-12 1996-08-27 テレフオンアクチーボラゲツト エル エム エリクソン マガジン装置
JP2009135133A (ja) * 2007-11-28 2009-06-18 Tamagawa Seiki Co Ltd カード検出装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4579406A (en) Printed circuit board connector system
EP0373773B1 (en) Disengaging electrical circuit boards from power-supply units
US20030027462A1 (en) Electrical connector system with low cross-talk
JP2937385B2 (ja) モジュール付コンピュータバス構造
DE102007047727A1 (de) Halbleitervorrichtung, welche eine integrierte Schaltung mit hoher Rückseiten-Spannungsfestigkeit verwendet
US5525063A (en) Backplate with signal bus
JPH02163997A (ja) プリント板挿入形システム
CN112072910A (zh) 一种满足国军标机载设备的小功率电源
FI92448B (fi) Järjestelmä jännitteen järjestämiseksi useaan sähköisen yksikön yhteiseen jännitelinjaan
JPH01253995A (ja) 電子回路板の活線挿入方法
US5705922A (en) Terminator with voltage regulator
CA2410874C (en) Dual redundancy system for electronic detonators
JP2560883B2 (ja) 活線挿抜構造
JPH02163996A (ja) プリント板挿入形システム
EP1403752B1 (en) Power supply decoupling for parallel terminated transmission line
KR100333556B1 (ko) 키폰시스템의 용량 증가에 따른 전원보상장치
KR100550607B1 (ko) 차량용 멀티커넥터
US6377469B1 (en) Housing having a back panel with conductive interconnects
JPH04144258A (ja) サブ基板実装式lsiソケット
JPS59148385A (ja) 接続用パタ−ン
JPH11329639A (ja) コントローラの実装方法
JPH054704Y2 (ja)
JP2518439B2 (ja) 活線挿抜方式
JPH03100711A (ja) 電子回路基板
JPS6277021A (ja) 印刷配線板を備えた装置の電源供給方法