JPH02163482A - ガス圧縮機の容量制御装置 - Google Patents

ガス圧縮機の容量制御装置

Info

Publication number
JPH02163482A
JPH02163482A JP63315033A JP31503388A JPH02163482A JP H02163482 A JPH02163482 A JP H02163482A JP 63315033 A JP63315033 A JP 63315033A JP 31503388 A JP31503388 A JP 31503388A JP H02163482 A JPH02163482 A JP H02163482A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load
compressor
unloader
piston
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63315033A
Other languages
English (en)
Inventor
Norimasa Nishiura
西浦 典正
Seisaburo Ayabe
綾部 征三郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP63315033A priority Critical patent/JPH02163482A/ja
Publication of JPH02163482A publication Critical patent/JPH02163482A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Positive-Displacement Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は多気筒冷凍機等のガス圧縮機の容量制御装置に
関する。
(従来の技術) 従来の多気筒冷凍機の容量制御装置の1例が第2図に示
されている。
第2図において、1はシリンダ、2はピストン、3は弁
板、4はシリンダヘッド、5は吸入キャビティ、6は吸
入弁、7は吐出弁、8ば吐出チャンバ、9はアンローダ
シリンダ、10はアンローダピストンである。
ピストン2が復動すると、冷媒ガスが吸入キャビティ5
から弁板3に穿設された吸入通路11を通り、吸入弁6
を押し開いて圧縮室12内に吸入される。
ピストン2が往動すると、圧縮室12内の冷媒ガスが圧
縮されて吐出弁7を押し開き、通路13を通って吐出チ
ャンバ8内に入り、ここから図示しない吐出管を経て吐
出される。
アンロード運転時には、三方弁14を切り換えることに
よって吸入ガス等の低圧ガス源に連通している低圧のガ
ス管27を導圧管15を経てアンローダピストンIOの
上方に限界される室16と連通させる。
すると、アンローダピストンlOはコイルスプリング1
7によって押進されることによって上昇して図示の位置
を占め、開口18を開くと同時にこの開口1Bを介して
アンローダピストンlOの下方に限界される室19を圧
縮室12に連通させる。
かくして、ピストン2が上死点に上昇した時、室19及
び開口18の容積がトップクリアランスボリュームを構
成するので、圧縮室12から吐出される冷媒ガスの流量
が減少する。
フルロード運転時には三方弁14を切り換えることによ
って吐出ガス等の高圧ガス源に連通している高圧のガス
管28を導圧管15に連通し、高圧ガスを室16内に導
入する。
すると、アンローダピストン10は下降して開口18を
閉じるので、トップクリアランスボリュームが零となり
、圧縮室12から吐出される冷媒ガスの量が最大となる
なお、第2図において、20はアンローダシリンダ9の
上端を掩蓋するカバー、21はコイルスプリングI7が
収納された室22と吸入通路11を連通する導圧管、2
3.24はアンローダピストンlOの上端及び下端に巻
装されたシールリング、25はピストン2に巻装された
ピストンリング、26はアンローダシリンダ9の下端に
固着された座金である。
(発明が解消しようとする諜B) 上記従来の装置においては、室16に低圧のガスを導入
する場合及び室16に高圧のガスを導入する場合の2段
に容量を制御できるに止まり、容量を無段階、即ち、連
続的に制御することができなかった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上記課題を解決するために発明されたものであ
って、その要旨とするところは、ガス圧縮室に連通ずる
アンローダシリンダ内に封密摺動自在に嵌装されたアン
ローダピストンを移動させてトップクリアランスポリニ
ーを変化させることにより容量を制御するガス圧縮機の
容量制御装置において、駆動手段と、同駆動手段からの
動力を前記7ンローダピストンに伝達してその位置を連
続的に変化させる機械的手段とを備えていることを特徴
とするガス圧縮機の容量制御装置にある。
(作用) 本発明においては、上記構成を具えているため、駆動手
段からの動力が機械的手段を介してアンローダピストン
に伝達されることによりアンローダピストンの位置は連
続的に変化する。
(実施例) 本発明の1実施例が第1図に示されている。
アンローダピストン10にはその上面から軸芯に沿って
伸びるねじ孔30が穿設され、このねし孔30にはシャ
ツ)31の下端に設けられた雄ねし部32が螺合する。
このシャフト31はカバー20の中央部をシール材33
を介して貫通してナツト34によって締結され、貫通部
においてその軸芯まわりに回転できるが、軸芯方向に移
動できないように支持されている。このシャフト31の
上端には歯車35が固定され、この歯車35はステッピ
ングモータ36の出力軸37に固定された歯車3日と噛
合している。ステ・7ビングモータ36はシリンダヘッ
ド4の頂面にシール材39を介して封密的に固定され、
圧縮機の負荷を検知する図示しないセンサーからの信号
を受けて負荷に対応する角度だけ回転駆動されるように
なっている。なお、アンローダピストンlOとアンロー
ダシリンダ9との間にはこれらの軸芯方向に沿う相対移
動を許容するが、軸芯まわりの相対回転を阻止するため
に図示しない回り止め機構が介装されている。
他の構成は第2図に示す従来のものと同様であり、対応
する部材には同じ符号が付されている。
ステッピングモータ36が図示しないセンサーからの信
号を受けて圧31機の負荷に対応する角度だけ回転する
と、その出力軸37、歯車38.35、シャフト3に雄
ねじ部32、ねじ孔30からなる機械的手段を介してア
ンローダピストンIOがテンローダシリンダ9内で上下
動し、これに伴って、室19、開口18からなるトップ
クリアランスボリュームが変化し、ガス圧縮室12から
吐出される冷媒ガスの流量、即ち、圧縮機の容量を負荷
に対応する値に制御する。
上記実施例においては、圧縮機の負荷を検知するセンサ
ーからの信号によりステッピングモータ36が駆動され
るようになっているが、人為的に設定された信号を操作
盤から出力させることができる。また、ステッピングモ
ータ36に代えてソレノイド、液圧又は空気圧モータ又
はアクチェエータ等の任意の駆動手段を用いることがで
き、また、歯車38.35、シャフト31等に代えてリ
ンク、ロンド、レバー等の機械的手段を用いることもで
きる。
(発明の効果) 本発明においては、駆動手段と、同駆動手段からの動力
を前記アンローダピストンに伝達してその位置を連続的
に変化させる機械的手段とを備えているため、トップク
リアランスボリュームを無段階に連続して変化させるこ
とができる。従って、圧縮機の運転条件の変化に拘らず
その負荷に対応して容量を制御することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の1実施例を示す縦断面図、第2図は従
来のガス圧Iii機の容量制御装置を示す縦断面図であ
る。 ガス圧縮室−12、アンローダシリンダ 9、アンロー
ダピストン−10、駆動手段−36、機械的手段第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ガス圧縮室に連通するアンローダシリンダ内に封密摺動
    自在に嵌装されたアンローダピストンを移動させてトッ
    プクリアランスボリューを変化させることにより容量を
    制御するガス圧縮機の容量制御装置において、駆動手段
    と、同駆動手段からの動力を前記アンローダピストンに
    伝達してその位置を連続的に変化させる機械的手段とを
    備えていることを特徴とするガス圧縮機の容量制御装置
JP63315033A 1988-12-15 1988-12-15 ガス圧縮機の容量制御装置 Pending JPH02163482A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315033A JPH02163482A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ガス圧縮機の容量制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63315033A JPH02163482A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ガス圧縮機の容量制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02163482A true JPH02163482A (ja) 1990-06-22

Family

ID=18060616

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63315033A Pending JPH02163482A (ja) 1988-12-15 1988-12-15 ガス圧縮機の容量制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02163482A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100040484A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Shade W Norm Variable volume clearance pocket for a reciprocating compressor cylinder

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100040484A1 (en) * 2008-08-13 2010-02-18 Shade W Norm Variable volume clearance pocket for a reciprocating compressor cylinder
US8430646B2 (en) * 2008-08-13 2013-04-30 Aci Services, Inc. Variable volume clearance pocket for a reciprocating compressor cylinder

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100915547B1 (ko) 진공조절 압력용 밸브
US4712377A (en) Control apparatus for hydraulic motor
US4856969A (en) Fluid powered diaphragm pump with cycle timer
JPS5817202A (ja) 油圧回路の制御方法
JPH10501324A (ja) 弁アクチュエーター
EP0864749B1 (en) Electromagnetic control valve
JPS62225782A (ja) 可変容量型揺動板式圧縮機
EP2032854B1 (en) Reciprocating compressor including equipment for continuous regulation of the flow rate in the said compressor
JP4038701B2 (ja) 可変容量形ポンプアセンブリ
US4723892A (en) Constant power variable volume pump
US8591201B2 (en) Hydraulically driven machine improvement
US4100977A (en) Drop hammers
US2501054A (en) Unloader for pumps
JPH02163482A (ja) ガス圧縮機の容量制御装置
JP3490557B2 (ja) 容量可変圧縮機の容量制御装置
EP2009283B1 (en) Hydraulically driven machine improvement
JPH0988906A (ja) 弾み車を有する液圧駆動装置
GB1262137A (en) Improvements in or relating to compressor control devices
JP2602879B2 (ja) 回転圧縮機の内容積を調整する制御システム
JPH05340363A (ja) スクロール圧縮機
JP2974457B2 (ja) パイロット作動式電動弁
JPH02173369A (ja) ガス圧縮機の容量制御装置
JPH07317428A (ja) 扉開閉装置
RU2047005C1 (ru) Поршневой компрессор
US3378191A (en) Air compressor control system responsive to air flow