JPH02162222A - タイヤ内圧の減圧警報装置 - Google Patents

タイヤ内圧の減圧警報装置

Info

Publication number
JPH02162222A
JPH02162222A JP63316514A JP31651488A JPH02162222A JP H02162222 A JPH02162222 A JP H02162222A JP 63316514 A JP63316514 A JP 63316514A JP 31651488 A JP31651488 A JP 31651488A JP H02162222 A JPH02162222 A JP H02162222A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
internal pressure
coil
resistor
tire internal
tire
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63316514A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahito Hodate
甫立 雅人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bridgestone Corp
Original Assignee
Bridgestone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Bridgestone Corp filed Critical Bridgestone Corp
Priority to JP63316514A priority Critical patent/JPH02162222A/ja
Priority to DE19893941509 priority patent/DE3941509A1/de
Publication of JPH02162222A publication Critical patent/JPH02162222A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60CVEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
    • B60C23/00Devices for measuring, signalling, controlling, or distributing tyre pressure or temperature, specially adapted for mounting on vehicles; Arrangement of tyre inflating devices on vehicles, e.g. of pumps or of tanks; Tyre cooling arrangements
    • B60C23/02Signalling devices actuated by tyre pressure
    • B60C23/04Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre
    • B60C23/0408Signalling devices actuated by tyre pressure mounted on the wheel or tyre transmitting the signals by non-mechanical means from the wheel or tyre to a vehicle body mounted receiver

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はタイヤ内圧の減圧警報装置、特に車両のタイヤ
のパンク又は空気圧の低下を検知してドライバに知らせ
るようにしたタイヤ内圧の減圧警報装置に関するもので
ある。
(従来の技術) この種のタイヤ内圧の減圧警報装置としては圧力スイッ
チを用いる非接触非同軸の共振方式のものがあるが、こ
れは常規圧力に対して圧力スイッチを閉成状態とし、異
常圧力又は低圧力に対しては圧力スイッチを開放状態と
し、タイヤ回転時にスイッチ閉成による正常信号(1回
転1インパルス)の有無によってタイヤ内圧が正常であ
るか、異常又は低圧であるかを判断するようにしている
従って、異常又は低圧であると云う判断を行うためには
、“走行中”及び“正常信号が出ない”と云う2つの条
件が必要であった。即ち、信号が出ないと云うことは、
タイヤが異常内圧であるか、又は低圧化しているか、或
は車両が停止していて、しかも共振コイル及び発振コイ
ルが対向隣接位置になく、信号自体を出し得る状態にな
いかのいずれかであり、従って、走行中であって正常信
号インパルスが生じないときに異常内圧又は低内圧であ
ると云う誤判断、或は逆に、走行中であってインパルス
が生じるとき正常内圧であるという誤判断をおこなう可
能性が生じるようになる。従って、タイヤの内圧、即ち
、空気圧状態を判断する判断要素のうちの1つとして走
行状態を示す走行信号装置を装備する必要があった。
又、タイヤ回転中のインパルスをある時間保持するか、
又は記憶し、上記走行信号と相俟ってタイヤ空気圧が正
常圧力であるか異常圧力(低圧力)であるかの判断を行
うようにすることもでき、その保持時間は例えば6秒程
度としている。
更に、空気圧状態信号を形成する一対の共振コイル及び
発振コイルによって共振回路中のスイッチの開閉に対応
して発振電圧又は電流を発生させ、例えばその電圧が0
か、又は0でないかの二値化された信号として一種の論
理信号形成するようにしていた。
(発明が解決しようとする課題) しかし、この走行信号をつくることは通常容易ではなく
、費用もかかり、信頼性も低下すると云う欠点があった
又、空気圧状態信号がインパルスの保持によってつ(ら
れると、その保持時間内に更に発生した空気圧低下は検
出されず、従って空気圧異常の検出が時間的な遅れを有
すると云う欠点もあった。
更に又、空気圧状態信号が一つ又は複数の圧力スイッチ
に対して一つであると云うことは、例えばトラックやバ
スの複輪に対していずれかのタイヤに空気圧異常が発生
したことが判明していても、それがいずれのタイヤであ
るかを特定する個別判断ができないという欠点もあった
一方、発振器及び共振器の発振コイル及び共振コイルは
、気温、タイヤの発熱又はブレーキ発熱等による温度変
化によってコイルの抵抗値が変化し、発振電圧に比較的
大きな影響を及ぼすようになる。これがため、複輪とし
て装着されたタイヤに対して一対の共振コイル及び発振
コイルを対応させる場合には例えば−20°C〜+80
°Cの範囲内でいずれのタイヤが異常であるかを個別に
特定して識別することができず、単に複輪中の少なくと
も1つのタイヤが異常であることを識別し得るだけであ
る。
又、単輪に対して一対の共振コイル及び発振コイルを対
応させる場合でも、温度範囲が一40℃〜+150°C
のように拡大すると、信号電圧変動が太き(なり、正常
圧力及び異常圧力(低圧力)を識別することが困難とな
る。即ち、発振電圧が温度によって変化するため、識別
能力が低下するようになる。
本発明は上述した欠点を除去し、走行信号を不要とし、
単にレベルスライスを行うだけで構成が簡単かつ廉価で
、しかも、温度変化にさほど左右されない信頼性の高い
タイヤ内圧の減圧警報装置を提供することを目的とする
(課題を解決するための手段) 本発明は圧力スイッチの開閉により変化する共振回路中
の電気抵抗の大きさに応じて発振回路の電圧又は電流が
変化する非接触型共振方式のタイヤ内圧の減圧警報装置
において、車両の車体側に固着された発振コイルを含む
発振器と、前記発振コイルに近接する車輪のリム部に固
着され前記発振コイルからの放射電磁波に共振する共振
コイル、コンデンサ、抵抗及び圧力スイッチよりなる共
振器と、前記発振器の出力信号を整流し、少なくとも2
レベルに対しスライスして二値化し、かつ、論理処理し
てタイヤ内圧の正常、異常を判別する信号処理回路と、
この信号処理回路の出力によりタイヤ内圧の異常を知ら
せる警報回路とを具えることを特徴とする。
第1図に示すように、本発明によれば圧力スイッチの開
閉により変化する共振回路中の電気抵抗の大きさに応じ
て発振回路の電圧又は電流が変化する非接触型共振方式
のタイヤ内圧の減圧警報装置において、車両の車体側に
固着された発振コイル1を含む発振器2と、前記発振コ
イル1に近接する車輪のリム部に固着され、前記発振コ
イルlからの放射電磁波に共振する共振コイル3、コン
デンサ4、抵抗5及び圧力スイッチ6よりなる共振器7
と、前記発振器2の出力信号を整流し、少な(とも2レ
ベルに対しスライスして二値化し、かつ、論理演算して
タイヤ内圧の正常、異常を判別する信号処理回路8と、
この信号処理回路8の出力によりタイヤ内圧の異常を知
らせる警報回路9とを具える。
又、使用温度範囲(例えば−40℃〜150℃)の温度
に対して発振電圧特性をほぼ平坦とするように発振器2
を構成し、共振器7と相俟って電圧又は電流信号を2種
類以上のレベルに対して識別し得るように、信号処理回
路8によってその二値化信号を形成し、この二値化信号
を論理的に判断して最適の警報信号を警報装置9から発
生させるようにする。
更に、発振器2の発振コイルlのコイル線、その巻数、
そのコアやカバーの磁性材料の大きさや組立位置、更に
はキニーリー点等を適切に組合わせることにより、第9
図に示すように温度に対してほぼ一定の発振電圧特性及
び周波数特性を呈する発振コイル1を設ける。
かかる発振コイル1に対しても更にその温度特性が不足
又は過剰となる場合には、並列接続の電気抵抗10及び
サーミスタ11を発振コイル1に直列に組込んで温度補
償を行い、所望の温度範囲の温度に対する電圧特性を平
坦とし得るようにする。
共振器7は圧力スイッチ6と電気抵抗5とを(並列又は
直列接続)対にしたものを共振器7に組み込み、圧力ス
イッチ6のオン・オフ(閉成・開放)が共振器の抵抗変
化に関連し得るようにする。
発振電圧又は電流信号から少なくとも2レベルに対する
識別信号を得るために、発振電圧の整流・平滑値に対し
少なくとも2つのスライスレベルを設け、2種類以上の
識別信号が得られるようにする。
(作用) 発振コイルlが温度変化を受けるときの発振電圧又は電
流の変化は、コイル線の線膨張率だけでは説明できない
大きな変化を呈する。磁性体を用いてコイルを造る場合
には、その巻数によって温度変化に対する発振電圧又は
電流の平坦度が大きく異なる。更に、磁性体の持つキュ
ーリー点によっても上述した温度変化に対する発振電圧
又は電流の平坦度に違いが見られるようになる。
発振コイルl及び共振コイル3としては、使用温度範囲
、例えば−40℃〜l、50℃の1上限に近いか、又は
、それ以上のキューリー点(この範囲を120℃〜35
0℃程度とする)を有する磁性材料と高周波に好適なコ
イル線を用い、その巻数を一般のコイルよりも少な(、
例えば30〜45巻回とすることによって温度に対する
発振電圧又は電流特性が平坦となる傾向があられれる。
この平坦度が不充分な場合には後述する低抵抗値の抵抗
10と温度補償用のサーミスタ11とを対にしたものを
発振コイル1と共に用いて満足すべき平坦度を得ること
ができる。
かようにして、第9図に示すように発振器2の発振電圧
の温度特性の平坦度を充分に改善することができる。
(実施例) 共振器7は第2図に示すように抵抗5及び圧力スイッチ
6を直列又は並列に接続して一組とし、この組を共振コ
イル3に直列又は並列に接続して、圧力スイッチ6の開
閉により共振器7の抵抗値が変化し得るようにする。
又、発振器2はケーブル12を介して発振コイル部13
と、抵抗lO及びコンデンサ15の時定数部14とに分
離し、発振コイル部13は車体のブラケットに固着し、
前記抵抗10及びコンデンサ15の時定数部14は運転
室内に設け、この抵抗IO及びコンデンサ15に対し、
温度補償用の抵抗11を抵抗10に並列に設け、及び/
又は前記コンデンサ15を温度に依存する周波数補償用
のコンデンサ、例えば、セラミックコンデンサとする。
今、第3a図に示すように、直列接続の抵抗5及び圧力
スイッチ6を共振コイル3に並列に接続した共振器7を
用い、これに関連する発振器2の出力V、又はV、を信
号処理回路8に供給して信号処理シ、ここで第3b図に
示すようにスライスレベルA、Bを設定してスライスを
行い、更に二値化して論理変数LA、L、を求め、これ
ら二値化信号を論理的に判断して第3c図に示す論理状
態を得るようにする。即ち、発振器2の出力vI又は■
、がレベルASBと交差した場合を“l”とし、交差し
ない場合を“0”とすると、論理変数L A、 L a
が共に“1”の場合にはタイヤの内圧は異常状態であり
、論理変数LA、L、が共に“0”の場合には車両が停
車又は装置が故障しており、論理変数LAが“1”で論
理変数り、が“0“の場合にはタイヤは正常である、と
判断する。
又、第2a図及び第2c、2d図に示すように、直列接
続の圧力スイッチ及び抵抗が共振コイルに直列に接続さ
れている場合並びに並列接続の圧力スイッチ及び抵抗が
共振コイルに直列又は並列に接続されている場合にも第
3図につき説明した所とほぼ同様であるが、発振コイル
1に対する抵抗5及び圧力スイッチ6の接続状態(直列
か、又は並列か)によって発振電圧の極性が逆になり、
従って、論理変数の値も逆となる。
上述した所は本発明タイヤ内圧の減圧警報装置を単輪に
適用した場合について説明したが本発明はこれに限定さ
れず、複輪に対しても適用することができる。
例えば、第4a〜4d図に示すように、抵抗及び圧力ス
イッチを並列に接続したものを一組とし、これを更に直
列又は並列に接続して共振コイル及びコンデンサに直列
又は並列に接続することによっても共振器を構成するこ
とができる。
即ち、上述したように、温度に対する発振電圧又は電流
の平坦度が得られると、共振コイル及び発振コイル間の
間隔(クリアランス)を一定にしたとき、発振回路の発
振電圧又は電流出力に対して複数のスライスレベルを設
定してここから複数の論理変数を引出すことができる。
又、発振電圧又は電流は対応する共振回路中の抵抗の値
によっても変化する。従って、圧力スイッチと抵抗とを
対にして共振回路に複数個人れておけば個々のスイッチ
と対に設けた低抵抗値の抵抗の値の変化に応じた発振電
圧又は電流が得られ、これをスライスレベルと関連させ
て低抵抗値の抵抗の値の変化と同時的に論理変数の数値
を変えることができ、従って同時的にタイヤの空気圧状
態の変化を知ることができる。
例えば、第5a図に示すように、2つのスイッチS 、
、S 、と抵抗R,、R,とを夫々対にして直列接続し
たものを共振コイル及びコンデンサに直列に接続して共
振器(第4a図参照)を構成する。これらスイッチS、
、S、を複輪の各々のタイヤに設ける。この共振器の圧
力スイッチS8、S、が作動した場合における発振器の
対応する発振電圧変化V、〜■4を、第5b図に示すよ
うに、4つのスライスレベルA、B、C,Dに対して取
出して、第5c図に示すように論理処理を行って満足す
べき判断を行うことができる。
第5c図から明らかなように、発振電圧V、がスライス
レベルA、B、C%Dと夫々交差する場合には、圧力ス
イッチS、、S、は、双方とも閉成された状態で、従っ
て、双方のタイヤが正常圧力であることを示す。上記発
振電圧■、がスライスレベルB、C1Dと夫々交差する
場合には、圧力スイッチSIが閉成、圧力スイッチS、
が開放された状態で、従って、一方のタイヤが正常圧力
であり、他方のタイヤが異常圧力であることを示す。又
、上記発振電圧v3がスライスレベルC,Dと夫々交差
する場合には、圧力スイッチS1が開放、圧力スイッチ
Stが閉成された状態で、従って、一方のタイヤが異常
圧力他方のタイヤが正常であることを示す。更に、上記
発振電圧■4がスライスレベルDとのみ交差する場合に
は双方のスイッチが開放された状態で、従って、タイヤ
は双方とも異常圧力であることを示す。又、発振電圧■
1〜v4がスライスレベルΔ、B、C及びDの全部と交
差しない場合には装置の故障か或は停車している状態を
示す。
かように本発明によれば、複輪の場合でもいづれのタイ
ヤが異状内圧であるかを確実に特定することができる。
又、第6a図に示すように直列接続の圧力スイッチSl
及び抵抗R,の対、及び圧力スイッチS、及び抵抗R6
の対の2組を並列接続して、共振器コイル及びコンデン
サに更に並列に接続することにより構成した共振器を複
輪に用いた場合の例を示す。
かかる発振器を用いた場合における発振器の発振電圧V
I〜■、及びこれに対し4つのスライスレベルΔ、BS
C及びDを設定した場合を第6b図に示し、これにより
行う論理判断を第6c図に示す。図面から明らかなよう
に、本例では発振器の発振電圧■1〜■4の極性が前例
の場合とは逆となり、従って論理変数LA−LDによる
判断も、論理変数の全部が0となって装置の故障及び停
車を表わす場合以外は全く逆となる。即ち、発振電圧■
1がスライスレベルA、BSC及びDの全部と交差する
場合には両スイッチS、、S、が開放状態であり、両タ
イヤが異常圧力、発振電圧vtがスライスレベルA、B
及びCと交差する場合にはスイッチSIが閉成、スイッ
チS、が開放状態で一方のタイヤが正常圧力、他方のタ
イヤが異常圧力であり、発振電圧v3がスライスレベル
A及びBと交差する場合にはスイッチS1が開放、スイ
ッチS、が閉成状態で上記一方のタイヤが異常圧力、他
方のタイヤが正常圧力であり、発振電圧v4がスライス
レベルAのみと交差する場合には両スイッチSI及びS
、が閉成状態で両タイヤが正常圧力であることを夫々示
す。
次に、本発明タイヤ内圧の減圧警報装置の実際の回路の
一部分を第7図に示す。本例は、圧力スイッチ及び抵抗
を直列接続し、更にこれを共振コイル及びコンデンサと
直列に接続して共振器を構成した場合、及び発振器に温
度補償抵抗r、を設けると共に、温度に対する周波数変
化の補償用のコンデンサCIをも設けるようにした場合
を示し、更に整流回路にも温度補償用のサーミスタを設
けて発振電圧の平坦化を図るようにしている。
又、本発明では共振器及び発振器の磁気的結合を一層良
好とするために、発振器の発振コイルの構成を、第8図
につき以下に示すように構成する。
即ち、フェライトの磁性体より成るコア20及びカバー
21を設け、工学状のコア20には同じく磁性材料のコ
イル線22を巻装してコイルを形成し、全体をカップ状
のカバー21内に嵌装し、カバー21の底部にコア20
の一面をエポキシ樹脂又はポリエステル樹脂23によっ
て固着する。この際、コア20の露出している他面を含
む面とカバー21の端面を含む面との間の離間距離Hを
できるだけ太き(取って巻装コイル22が見え得るよう
にする。
カバー21を設けることによってコイルをシールドし、
コイルから発生する磁束が他の部分へ吸収されるのを防
止すると共に、カバー21とコア20との位置関係を上
述したように構成することによってカバー21の端面か
ら出る磁束がコア20の端面から前方に効率良く大きく
突出して共振器との結合を最良とすることができる。上
述した離間用@Hが小さい場合には発生した磁束が前方
に突出せず、従って、共振器との磁気結合が不所望とな
る。
(発明の効果) 上述したように、本発明によれば圧力スイッチの開閉に
応答してインピーダンスが変化する共振器と応答する発
振器の発振電圧に対し少なくとも2つのスライスレベル
を設けて信号処理を施すことにより、圧力スイッチの状
態に対応して出力を発生するため、従来必要であった論
理判断要素としての走行信号は不必要となり、単輪に対
しては簡単な回路構成によってタイヤ空気圧の更に詳し
い状態を検知することができ、複輪に対してはタイヤ空
気圧の異常を個別に特定して検知することができる。
更に、圧力スイッチの状態に対応して即時検知出力を発
生することができ、従って、タイヤの空気圧異常を即時
検知、即時警報することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明タイヤ内圧の減圧警報装置の構成を示す
ブロック図、 第2a〜2d図は単輪のタイヤに装着する共振器の圧力
スイッチ及び抵抗の種々の組合わせの接続配置を示す回
路図、 第3a〜3C図は単輪に装着する本発明タイヤ内圧の減
圧警報装置の作動を説明する回路図、波形図及び説明図
、 第4a〜4d図は複輪のタイヤに装着する共振器の圧力
スイッチ及び抵抗の種々の組合わせの接続配置を示す回
路図、 第5a〜50図は複輪に装着する本発明タイヤ内圧の減
圧警報装置の作動を説明する回路図、波形図及び説明図
、 第6a〜60図は同じ(その変形例を示す回路図、波形
図及び説明図、 第7図は単輪に装着した本発明タイヤ内圧の減圧警報装
置の実際の接続配置を示す回路図、第8図は本発明タイ
ヤ内圧の減圧警報装置に用いる発振器の発振コイルの構
成を示す断面図、第9図は本発明により平坦化した発振
器の温度に依存する発振電圧を示す特性図である。 発振コイル 発振器 共振コイル コンデンサ 抵抗 圧力スイッチ 共振器 信号処理回路 警報装置 抵抗 サーミスタ ケーブル 発振コイル部 時定数部 コンデンサ コア カバー コイル エポキシ樹脂

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.圧力スイッチの開閉により変化する共振回路中の電
    気抵抗の大きさに応じて発振回路の電圧又は電流が変化
    する非接触型共振方式のタイヤ内圧の減圧警報装置にお
    いて、車両の車体側に固着された発振コイルを含む発振
    器と、前記発振コイルに近接する車輪のリム部に固着さ
    れ前記発振コイルからの放射電磁波に共振する共振コイ
    ル、コンデンサ、抵抗及び圧力スイッチよりなる共振器
    と、前記発振器の出力信号を整流し、少なくとも2レベ
    ルに対しスライスして二値化し、かつ、論理処理してタ
    イヤ内圧の正常、異常を判別する信号処理回路と、この
    信号処理回路の出力によりタイヤ内圧の異常を知らせる
    警報回路とを具えることを特徴とするタイヤ内圧の減圧
    警報装置。
  2. 2.前記共振器は、その共振コイルの磁性材料のキュー
    リー点を、温度変化に対する発振電圧又は電流の平坦度
    が大きくなるような値に選定するようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載のタイヤ内圧の減圧警報装置。
  3. 3.前記キューリー点を120℃〜350℃とすること
    を特徴とする請求項2に記載のタイヤ内圧の減圧警報装
    置。
  4. 4.前記共振器は、その共振コイルの巻回数を温度変化
    に対する発振電圧又は電流の平坦度が大きくなるような
    値に標準値から減少するようにしたことを特徴とする請
    求項1に記載のタイヤ内圧の減圧警報装置。
  5. 5.前記共振コイルの巻回数を30〜45ターンとする
    ことを特徴とする請求項4に記載のタイヤ内圧の減圧警
    報装置。
  6. 6.前記共振器の抵抗及び圧力スイッチの 組合せは直列又は並列接続とし、この組合せを前記共振
    コイルに直列又は並列に接続するようにしたことを特徴
    とする請求項1に記載のタイヤ内圧の減圧警報装置。
  7. 7.前記共振器は、その並列接続の抵抗及び圧力スイッ
    チの組合せを直列又は並列に接続し、この直列又は並列
    接続の組合せを前記共振コイルに直列又は並列に接続す
    るようにしたことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ
    内圧の減圧警報装置。
  8. 8.前記発振器は、その発振コイルの磁性材料のキュー
    リー点を120℃〜350℃とすることを特徴とする請
    求項1に記載のタイヤ内圧の減圧警報装置。
  9. 9.前記発振器の発振コイルの巻回数を33〜40ター
    ンとすることを特徴とする請求項1に記載のタイヤ内圧
    の減圧警報装置。
  10. 10.前記発振器の発振コイルは、夫々フェライト等の
    磁性体より成るコア及びその三方を囲むカバーを具え、
    これらコア及びカバーを適宜配設してコイル巻線を巻装
    したコアの少なくとも露出端面を通る平面と前記カバー
    の端面を通る平面との間を充分に離間するようにしたこ
    とを特徴とする請求項1に記載のタイヤ内圧の減圧警報
    装置。
  11. 11.前記発振器はケーブルを経て発振コイル部と、抵
    抗、コンデンサ部とに分離し、発振コイル部は車体のブ
    ラケットに固着し、前記抵抗、コンデンサ部は運転室に
    設け、この抵抗、コンデンサ部に温度補償用の抵抗及び
    /又は温度による周波数補償用のコンデンサを設けるよ
    うにしたことを特徴とする請求項1に記載のタイヤ内圧
    の減圧警報装置。
  12. 12.前記信号処理回路は、前記発振コイルの出力側に
    接続された整流器と、その出力側に接続され入力電圧を
    少なくとも2レベルに対し比較識別して二値信号を発生
    する回路と、この回路の出力側に接続されタイヤ内圧の
    正常、異常を判別する判別回路とを具えることを特徴と
    する請求項1に記載のタイヤ内圧の減圧警報装置。
JP63316514A 1988-12-16 1988-12-16 タイヤ内圧の減圧警報装置 Pending JPH02162222A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316514A JPH02162222A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 タイヤ内圧の減圧警報装置
DE19893941509 DE3941509A1 (de) 1988-12-16 1989-12-15 Warnanzeigevorrichtung fuer luftdruckverlust in fahrzeugreifen

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63316514A JPH02162222A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 タイヤ内圧の減圧警報装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02162222A true JPH02162222A (ja) 1990-06-21

Family

ID=18077955

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63316514A Pending JPH02162222A (ja) 1988-12-16 1988-12-16 タイヤ内圧の減圧警報装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPH02162222A (ja)
DE (1) DE3941509A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035900A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Daido Steel Co Ltd 回転体の物理量測定装置
JPH0528948U (ja) * 1991-09-25 1993-04-16 株式会社東海理化電機製作所 タイヤ空気圧監視装置
US5936155A (en) * 1994-08-01 1999-08-10 Campagnie Generale Des Etablissements Michelin Device and process for monitoring the condition of the tires and the temperature of the brakes
US7195717B2 (en) 2003-07-28 2007-03-27 Kyocera Corporation Ferrite core for RFID application, method of manufacturing the same, and ferrite coil using the same

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2824992A1 (de) * 1978-06-07 1979-12-13 Bridgestone Tire Co Ltd Ueberwachungs- und warnanlage zum anzeigen von luftreifen-fuelldruckminderung

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035900A (ja) * 1989-06-01 1991-01-11 Daido Steel Co Ltd 回転体の物理量測定装置
JPH0528948U (ja) * 1991-09-25 1993-04-16 株式会社東海理化電機製作所 タイヤ空気圧監視装置
US5936155A (en) * 1994-08-01 1999-08-10 Campagnie Generale Des Etablissements Michelin Device and process for monitoring the condition of the tires and the temperature of the brakes
US7195717B2 (en) 2003-07-28 2007-03-27 Kyocera Corporation Ferrite core for RFID application, method of manufacturing the same, and ferrite coil using the same

Also Published As

Publication number Publication date
DE3941509A1 (de) 1990-06-21
DE3941509C2 (ja) 1993-05-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5006844A (en) Tire abnormality detecting device
US4588978A (en) Remote switch-sensing system
US5790016A (en) Tire pressure sensing system
US3602884A (en) Tire condition monitoring system
US7463987B2 (en) Magnetic sensing system and method
EP0202375B1 (en) Tire pressure indicating device
US5260683A (en) Tire pressure detecting apparatus for vehicle
GB2337335A (en) Tire pressure sensing system
CA1167112A (en) Centered utensil sensors for monitoring the position of induction heating utensil
JP2007506104A5 (ja)
JPS6055769B2 (ja) タイヤの状態検知回路
WO2005062901A2 (en) Magnetic sensor
US4110732A (en) Tire pressure monitor
US4742341A (en) Electromagnetic detection system, as well as a responder for such a system
US20070222569A1 (en) Tire, wheel or tire an wheel assembly equipped with a device for counting the number of rotations
US4017826A (en) Method and apparatus for extending the operating range of a condition monitoring system
JPH02162222A (ja) タイヤ内圧の減圧警報装置
US4006449A (en) Information detector for a tire wheel
US5986448A (en) Revolving speed detecting device with reduced eddy current loss
US4072927A (en) Tire pressure monitor
US4790179A (en) Detector of inflation pressure of tires of a vehicle
US11747503B2 (en) Steering wheel hands on/off detection system
JP3075432B2 (ja) タイヤ監視装置
GB2317707A (en) Cable testing arrangement
EP0108176A1 (en) Detection of a low pressure condition of a pneumatic vehicle tyre