JPH0215806B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0215806B2
JPH0215806B2 JP59184206A JP18420684A JPH0215806B2 JP H0215806 B2 JPH0215806 B2 JP H0215806B2 JP 59184206 A JP59184206 A JP 59184206A JP 18420684 A JP18420684 A JP 18420684A JP H0215806 B2 JPH0215806 B2 JP H0215806B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
differential pressure
pressure generator
flow rate
scale adhesion
orifice plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59184206A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6161008A (ja
Inventor
Toshihiko Harashima
Yoshuki Nagasawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP59184206A priority Critical patent/JPS6161008A/ja
Publication of JPS6161008A publication Critical patent/JPS6161008A/ja
Publication of JPH0215806B2 publication Critical patent/JPH0215806B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F1/00Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow
    • G01F1/05Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects
    • G01F1/34Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure
    • G01F1/36Measuring the volume flow or mass flow of fluid or fluent solid material wherein the fluid passes through a meter in a continuous flow by using mechanical effects by measuring pressure or differential pressure the pressure or differential pressure being created by the use of flow constriction
    • G01F1/40Details of construction of the flow constriction devices
    • G01F1/42Orifices or nozzles

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Measuring Volume Flow (AREA)
  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野) 本発明は、流量計測における差圧発生器に係り
特に高温高圧水の流量計測を必要とするボイラあ
るいは原子炉まわりの給水、スプレ水、再循環水
の計測に好適な差圧発生器に関する。
〔発明の背景〕
従来、給水系などの流量計測の為には絞り機構
を有する差圧発生器を用いている。この差圧発生
器は例えば材質はSUS304で構成していた為酸化
鉄のイオン化から生ずる電気的現象による差圧発
生器へのスケール付着が避けられず、開口面積、
開口形状の変化による流量計測への誤差が生じる
といつた問題があつた。
しかしながら、スケール付着は知られてはいて
も、その原因がイオン化鉄にあることについて言
及した論文等は皆無といつてよい状況であつた。
〔発明の目的〕 本発明の目的は、スケールの付着を無くし、流
量に対する正しい差圧を発生する差圧発生器を実
現することにより、正確な流量計測を行なう計測
器を提供することにある。
〔発明の概要〕
スケールの付着は、流体中のイオンが差圧発生
器の金属表面電位の作用で引き付けられ、付着す
るということが判つた。ここに着目して、本発明
では差圧発生器自体を絶縁物にすることにより付
着を防ぐことができる。本発明は金属表面に、絶
縁性のセラミツクをコーテイングまたは蒸着する
ことにより例えば実現できる。
〔発明の実施例〕
本発明の実施例を第1図に示す。差圧発生器と
しては一般に、同図aのオリフイスプレート1、
同図bのフローノズル2、同図cのベンチユリ1
0などがあげられるがいずれもボイラの給水流量
計などではスケールの付着が認められる。このス
ケールの付着は、流体と接する差圧発生器の金属
表面の電位と、流体中のイオン化されたスケール
成分の電気的相互作用であるということが新たに
判つた。この電気的相互作用を排除するため、本
発明ではオリフイスプレートやフローノズルに対
し、絶縁物で表面を構成する。例えば、第1図の
斜線部を絶縁物とするこの絶縁物で表面を構成す
る手段としては、差圧発生器自体を絶縁性のセラ
ミツクなどで構成したり、ステンレスなどの金属
材料を母材として、絶縁物で表面を覆う方式にし
たりする方法がある。実現の可能性としては、直
径600mm以上のものをセラミツクで精度よく製作
するのは現状では難しいことと、配管側との温度
膨張率の差から測定誤差を生じることがあること
から、高精度で製作した金属の母材に、蒸着やイ
オンプレーテイングなどの手段で数ミクロンから
数10ミクロン程度のセラミツク厚さで覆う方が実
用的である。これにより、熱膨張は金属の母材の
性質で決まり、高精度の計測が可能となる。
第2図は、第1図aのオリフイスプレート1を
例にあげて、配管3への布設状態(同図a)とス
ケールの付着例(同図b)を示す。オリフイスプ
レート1は図の様に、ドーナツ状に穴のあいたプ
レートでこれがフランジその他により、配管3へ
固定される。配管内径に応じた流速で流れてきた
流体は、このオリフイスプレート1により縮流さ
れ、これによつて発生する差圧を、差圧検出器6
で検出し、信号処理して流量が検出される。この
ときよく知られているようにオリフイスプレート
1の開口面積比が変わると、同一流量でも発生差
圧が異なり、流量計測上誤差が生じることにな
る。従来の例でいくと、スケール4は図の様に付
着するケースが多く、これがオリフイスプレート
1の開口面積を見かけ上小さくする結果となり、
同一流量での発生差圧は大きくなつて、計測流量
は大きな誤差を含むことになる。
第3図により、このスケール付着のメカニズム
を説明する。一般には、差圧発生器などの金属表
面にプラス電荷があり、静止水中ではこの表面に
マイナス電荷をもつたイオンが付着してバランス
を保つている。流体の流速が速くなると、このマ
イナスイオンが強制的に取り除かれ、金属表面の
プラス電荷の影響が遠くまで及びこれに、マイナ
ス電荷をもつたスケール成分が金属表面に付着す
るというメカニズムで説明される。したがつてこ
の金属(差圧発生器の母材に当る)表面の電荷の
影響を取り去れば、スケールの付着は削減される
ことになる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、流量計測用差圧発生器へのス
ケール付着が除かれ、流量計測の精度を高く保つ
ことができる。これによりボイラの性能管理など
が正確にできる様になり、効率改善にも役に立つ
ことになる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る、絶縁材料による差圧発
生器表面のコーテイング説明図、第2図はスケー
ル付着状況説明図、第3図はスケールの付着メカ
ニズムの説明図。 1……オリフイスプレート、2……フローノズ
ル、3……配管、4……付着したスケール、5…
…表面をコーテイングした絶縁物、6……差圧検
出器。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 流路に絞り機構を挿入してその上流側と下流
    側の差圧を検出して流量計測を行なう差圧発生器
    において、絞り機構の少なくとも流体に接する開
    孔面積を規定する表面を絶縁物で構成したことを
    特徴とする差圧発生器。
JP59184206A 1984-09-03 1984-09-03 差圧発生器 Granted JPS6161008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184206A JPS6161008A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 差圧発生器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59184206A JPS6161008A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 差圧発生器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6161008A JPS6161008A (ja) 1986-03-28
JPH0215806B2 true JPH0215806B2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=16149211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59184206A Granted JPS6161008A (ja) 1984-09-03 1984-09-03 差圧発生器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6161008A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143914A (en) * 1980-04-11 1981-11-10 Hitachi Ltd Method for preventing scale sticking to orifice flowmeter

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS56143914A (en) * 1980-04-11 1981-11-10 Hitachi Ltd Method for preventing scale sticking to orifice flowmeter

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6161008A (ja) 1986-03-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7654137B2 (en) Corrosion-resistant metal made sensor for fluid and a fluid supply device for which the sensor is employed
CN111919092B (zh) 磁感应流量计和具有这种类型的磁感应流量计的测量点
GB2134266A (en) Thermal mass flow-meter
KR100714779B1 (ko) 내식 금속제 열식 질량 유량 센서 및 이것을 이용한 유체공급 기기
CN113167613B (zh) 磁感应流量计
JPH0215806B2 (ja)
US4196631A (en) Ultrasonic probe for measuring liquids at high temperature and under high pressure
JPS61100615A (ja) 差圧発生器
GB2292613A (en) Multiple electrode electromagnetic flowmeters
GB2181553A (en) Flow measurement/metering
JP3307818B2 (ja) 防食皮膜の厚さ測定装置及び測定方法
CN111457960A (zh) 风粉混合流动多参数实时测量方法及其测量装置
JPS63212804A (ja) 膜厚測定方法
KR890000690B1 (ko) 압전 센서(sensor)
CN109282866B (zh) 一种高精度气体微流量计及气体流量测量方法
Beck et al. Wear of small orifices by streaming current driven corrosion
JPS587504A (ja) 非磁性膜の膜厚測定方法およびその測定装置
CN118209247A (zh) 一种薄膜式真空规用抑制沉积导流模块及薄膜式真空规
JPH0462001B2 (ja)
JPH03205513A (ja) 電磁流量計検出器
CN107607230B (zh) 一种测量霍尔推力器壁面离子热流的方法
JPH07306067A (ja) 電磁流量計の電極
WO2024022653A1 (de) Email-beschichtetes edelstahlprodukt und herstellungsverfahren, sowie durchflussmessgerät
JPH0587510A (ja) スケール厚さ測定方法
JPS6166122A (ja) 電磁流量計の電極構造