JPH02157963A - Document preparing device - Google Patents
Document preparing deviceInfo
- Publication number
- JPH02157963A JPH02157963A JP63310032A JP31003288A JPH02157963A JP H02157963 A JPH02157963 A JP H02157963A JP 63310032 A JP63310032 A JP 63310032A JP 31003288 A JP31003288 A JP 31003288A JP H02157963 A JPH02157963 A JP H02157963A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- procedure
- function
- data
- document
- processing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 101
- 238000011017 operating method Methods 0.000 abstract 2
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000005034 decoration Methods 0.000 description 1
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Document Processing Apparatus (AREA)
Abstract
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、文書処理装置に係わり、特に1機能が豊富だ
が初心者にも安心して利用できるよう配慮された。マニ
ュアルレスタイプの文書処理装置に関する。[Detailed Description of the Invention] [Industrial Application Field] The present invention relates to a document processing device, and in particular, it has been designed to have many functions, but to be usable even by beginners with peace of mind. The present invention relates to a manual-less type document processing device.
ワープロの操作方法についての基本的な説明を。 A basic explanation of how to operate a word processor.
画面に表示することについては、NECパーソナルワー
ドプロツセツサ 文豪m1ni 5 CA RRYW
ORD 取扱説明書pp、47に書かれている。For displaying on the screen, use NEC Personal Word Processor Bungo m1ni 5 CA RRYW
It is written in the ORD instruction manual pp. 47.
この方法は、機能−覧から選択した項目について、画面
にその項目の説明文を表示するというものである。In this method, an explanation of the item selected from the function list is displayed on the screen.
また、キー操作を記憶させ、呼び出してその操作を再現
させる機能については、5HARP日本語ワードプロセ
ッサ書院WD−910取扱説明書(機能編)pp、20
2〜203に書かれている。この方法は、開始/終了キ
ーで手続き登録を開始し、操作終了時に再度、開始/終
了キーを押す、登録には登録キーを押し、2桁の番号を
付けて登録する。登録した手続きを呼び出すには、呼出
キーを押し番号を指定して、手続きを再現させるという
ものである。In addition, regarding the function to memorize key operations and recall them to reproduce the operations, please refer to 5HARP Japanese Word Processor Shoin WD-910 Instruction Manual (Function Edition) pp. 20
It is written in 2-203. This method starts procedure registration with the start/end key, presses the start/end key again when the operation is finished, presses the registration key, and registers by assigning a two-digit number. To call up a registered procedure, press the call key and specify the number to reproduce the procedure.
上記従来技術は、操作方法を知りたいためにヘルプキー
を押しても、単に説明文が表示されるだけであった。ま
た、手続き機能は、現在編集中の文書を対象として、登
録した手順を再現させるというものであった。In the above-mentioned conventional technology, even if the user presses the help key to learn how to operate the device, an explanatory text is simply displayed. Additionally, the procedure function reproduces the registered procedure for the document currently being edited.
本発明の目的は、機能説明を見ながら、実際の操作方法
及び操作結果を確認でき、利用者にとって分かりやすい
具体的実例の伴うヘルプ機能の実現を可能とする文書処
理装置を提供することにある。SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to provide a document processing device that allows the user to check the actual operation method and operation results while viewing the function explanation, and to realize a help function with concrete examples that are easy for the user to understand. .
上記問題点は、入力装置からの入力ストリームを手順デ
ータとして登録する手順登録手段、その手順登録手段に
よって登録された手順データをもとにして手順を再現す
る手順再現手段、その際現在処理中の文書と独立して手
順の再現を出力装置に出力することを管理する出力制御
手段を設けることにより解決される。The above problems involve a procedure registration means for registering an input stream from an input device as procedure data, a procedure reproduction means for reproducing a procedure based on the procedure data registered by the procedure registration means, and a procedure reproduction means for reproducing a procedure based on the procedure data registered by the procedure registration means. The problem is solved by providing an output control means that manages outputting the reproduction of the procedure to the output device independently of the document.
出力制御手段は、現在編集中の文書とは独立した別の領
域において手順を再現するので、その領域に操作説明用
の文書を表示しておき、それを対象としてあらかじめ登
録しておいた手順を再現させることにより、機能説明を
見ながら、実際の操作方法及び操作結果を確認でき、利
用者にとって分かりやすい具体的実例の伴うヘルプ機能
の実現が可能となる。Since the output control means reproduces the procedure in a separate area independent of the document currently being edited, an operation instruction document is displayed in that area, and the previously registered procedure is executed for that area. By reproducing the function, the user can check the actual operation method and operation results while looking at the function explanation, and it is possible to realize a help function with concrete examples that are easy for the user to understand.
以下、本発明の一実施例を第1図〜第11図を用いて説
明する。An embodiment of the present invention will be described below with reference to FIGS. 1 to 11.
第1図は1本発明をワードプロセッシング機能(以下、
ワープロ機能という)に組み入れたときの構成方法を示
すものであり、1は、ワープロ機能ブロック、2は、入
力装置、3は、出方装置、4は、手順登録機能ブロック
、5は、手順データエリア、6は、出力制御機能ブロッ
ク、7は、機能説明データエリア、8は、手順再現機能
ブロックでざる。Figure 1 shows the present invention as a word processing function (hereinafter referred to as
1 is a word processing function block, 2 is an input device, 3 is an output device, 4 is a procedure registration function block, and 5 is a procedure data Area 6 is an output control function block, 7 is a function explanation data area, and 8 is a procedure reproduction function block.
手順登録機能ブロック4は、入力装置2から入力された
入力ストリームを手順データとして、手順データエリア
5に登録する。出力制御機能ブロック6は、機能説明デ
ータエリア7のヘルプデータを出力装置3に出力し、同
時に、手順再現機能ブロック8が手順データをもとにし
て再現した手順を出力する。このとき、出力制御機能ブ
ロック6は、現在編集中の文書とは独立した別の領域に
おいて手順を再現するように制御する。The procedure registration function block 4 registers the input stream input from the input device 2 in the procedure data area 5 as procedure data. The output control function block 6 outputs the help data in the function explanation data area 7 to the output device 3, and at the same time outputs the procedure reproduced by the procedure reproduction function block 8 based on the procedure data. At this time, the output control function block 6 performs control so that the procedure is reproduced in another area independent of the document currently being edited.
ワープロ機能ブロック1は、通常のワープロ機能及び、
手順登録機能ブロック74.出力制御機能ブロック6、
手順再現機能ブロック8を制御している。The word processing function block 1 has normal word processing functions and
Procedure registration function block 74. Output control function block 6,
It controls the procedure reproduction function block 8.
第2図以降で、第1図の処理の詳細を述べる。From FIG. 2 onwards, details of the process shown in FIG. 1 will be described.
第21!Iは、本発明の一実施例のハードウェア構成を
示すものであり、9は、処理装置、2は、文字入力及び
編集処理指示のためのキーボードなどの入力装置、3は
、編集文書やヘルプデータを表示するためのCRTデイ
スプレィなどの表示装置である。10は、メモリなどの
内部記憶装置であり、以下の4つの各エリアからなる。21st! I shows the hardware configuration of one embodiment of the present invention, 9 is a processing device, 2 is an input device such as a keyboard for inputting characters and editing instructions, and 3 is an editing document or help It is a display device such as a CRT display for displaying data. Reference numeral 10 denotes an internal storage device such as a memory, which consists of the following four areas.
11け、プログラムエリア、5は1手順データエリア、
7は。Number 11 is the program area, number 5 is the 1-step data area,
7 is.
機能説明データエリア、12は、ワークエリアを、表し
ている。13は、フロッピーディスクなどの外部記憶装
置であり、以下の2つの各記憶部からなる。14は、手
順データ格納部、15は、機能説明データ格納部を表し
ている。Functional explanation data area 12 represents a work area. Reference numeral 13 denotes an external storage device such as a floppy disk, which consists of the following two storage units. 14 represents a procedure data storage section, and 15 represents a function explanation data storage section.
第3図は、ワープロ機能の処理内容をフローチャートで
示すものである。まず、処理ステップ20で、現在どの
機能を実施中かを示すモードをクリアし、いずれの機能
にも入っていない状態とする。処理ステップ21で、キ
ー人力モジュール21をコールする。このキー人力モジ
ュールは、第5図で詳説する。入力したキーが終了かど
うか処理ステップ22判定し、もしそうならこのまま処
理を終了する。処理ステップ22でキーが終了でないと
判定されたなら、処理ステップ23でキーが手順登録か
どうか判定する。もしそうなら処理ステップ24で、現
在の機能モードを手順登録モードとし、手順登録モジュ
ール4をコールし。FIG. 3 is a flowchart showing the processing contents of the word processor function. First, in processing step 20, the mode indicating which function is currently being executed is cleared, so that the state is set in which no function is currently being executed. In processing step 21, the key human power module 21 is called. This key human power module is detailed in FIG. It is determined in step 22 whether or not the input key is completed, and if so, the process is ended as is. If it is determined in processing step 22 that the key is not the end, it is determined in processing step 23 whether the key is procedure registration. If so, in processing step 24, the current function mode is set to procedure registration mode, and procedure registration module 4 is called.
処理ステップ20に分岐する。この手順登録モジュール
4については、第4図で詳説する。処理ステップ23で
キーが手順登録でなく、他のワープロ機能のキーである
と判定されたなら、処理ステップ25で現在の機能モー
ドを、その選択されたワープロ機能のモードに設定する
。次にその選択されたワープロ機能モジュール1をコー
ルし、処理ステップ20に分岐する。The process branches to step 20. This procedure registration module 4 will be explained in detail with reference to FIG. If it is determined in processing step 23 that the key is not the key for procedure registration but for another word processing function, then in processing step 25 the current function mode is set to the mode of the selected word processing function. Next, the selected word processing function module 1 is called, and processing branches to step 20.
第4図は、第3図の手順登録モジュール4の処理内容を
フローチャートで示すものである。手順登録モジュール
4がコールされると、処理ステップ41で、現在手順登
録中かどうか判定する。もしそうなら、2度目の手順登
録キーということになるので、手順登録終了のサインで
あると判断し、手順の記憶を止め、処理ステップ42で
今まで記憶していた手順の名称を入力させる。処理ステ
ップ43で、その手順データの内容を手順名称とともに
手順データ格納部14に登録し、処理ステップ44で、
・手順登録中でなくシ1本モジュールの処理を終了する
。処理ステップ41で、現在手順登録中でないと判定し
たなら、処理ステップ45で、手順データを記憶する手
順データエリア5の内容をクリアする。そして、処理ス
テップ46で、手順登録中と設定し、これから入力され
るキーの記憶に備え1本モジュールの処理を終了する。FIG. 4 is a flowchart showing the processing contents of the procedure registration module 4 of FIG. 3. When the procedure registration module 4 is called, it is determined in processing step 41 whether a procedure is currently being registered. If so, this is the second procedure registration key, so it is determined that this is a sign that procedure registration has ended, the procedure is stopped from being stored, and the name of the previously stored procedure is input in step 42. In processing step 43, the contents of the procedure data are registered in the procedure data storage unit 14 together with the procedure name, and in processing step 44,
・Terminate the processing of one module without registering the procedure. If it is determined in processing step 41 that the procedure is not currently being registered, then in processing step 45 the contents of procedure data area 5 that stores procedure data are cleared. Then, in processing step 46, it is set that the procedure is being registered, and the processing for one module is completed in preparation for storing keys to be input from now on.
第5図は、第3図のキー人力モジュール21の処理内容
をフローチャートで示すものである。キー人力モジュー
ル21がコールされると、まず処理ステップ211で、
キーボードなどの入力装置2からキーを入力し、処理ス
テップ212でそのキーがHELPキーかどうか判定す
る。もしそうなら、HELPモジュール213をコール
し、処理ステップ211に戻る。処理ステップ212で
入力されたキーがHELPキー以外であると判定された
なら、処理ステップ214で現在手順登録中かどうか判
定し、もしそうなら、処理ステップ215で入力したキ
ーを手順データエリア5に追加記憶し、本モジュールの
処理を終了する。処理ステップ214で、手順登録中で
ないと判定されたなら、そのまま本モジュールの処理を
終了する。FIG. 5 is a flowchart showing the processing contents of the key human power module 21 shown in FIG. When the key human power module 21 is called, first in processing step 211,
A key is input from the input device 2 such as a keyboard, and in processing step 212 it is determined whether the key is a HELP key. If so, the HELP module 213 is called and processing returns to step 211. If it is determined in processing step 212 that the input key is other than the HELP key, it is determined in processing step 214 whether the procedure is currently being registered, and if so, the input key is stored in the procedure data area 5 in processing step 215. Additional information is stored and the processing of this module ends. If it is determined in processing step 214 that the procedure is not being registered, the processing of this module is immediately terminated.
第6図は、第5図のHELPモジュール213を処理内
容をフローチャートで示すものである。FIG. 6 is a flowchart showing the processing contents of the HELP module 213 of FIG.
HELPモジュール213がコールされると、処理ステ
ップ61で、まず現在の機能モードが何かを調べ、もし
クリア状態でな、く、ワープロ機能の何らかのモードが
設定されていたなら、処理ステップ62で、ヘルプの対
象として、現在設定されているワープロ機能を当て、処
理ステップ65に分岐する。処理ステップ61で、現在
のワープロ機能のモードがクリア状態であると判定され
たなら、処理ステップ63で、ワープロの機能−覧を表
示する。この画面例は、第7図で詳説する。そして、処
理ステップ64で、−覧表から任意の機能を選択させ、
指定された機能をヘルプ対象とし、処理ステップ65に
分岐する。処理ステップ65では、ヘルプ対象となった
機能の機能説明データを機能説明データ格納部15から
、機能説明データエリア7にロードし、処理ステップ6
6で、その機能説明データを表示する。この画面例は、
第8図で詳説する。処理ステップ67で、その後の処理
を決めるためキーを入力させる。このとき実行キーは手
順再現を実施し、キャンセルキーはHELPを抜けると
いうメツセージを表示するのも良い、処理ステップ68
で、入力されたキーを調べ、キャンセルキーなら、処理
終了とみなし、本HELPモジュールの処理を終了する
。処理ステップ68で、キーで手順再現を意味する実行
キーであると判定したなら、手順再現モジュール69を
コールし1本モジュールを終了する。When the HELP module 213 is called, in processing step 61 it is first determined what the current function mode is, and if it is not in the clear state and some mode of the word processing function is set, then in processing step 62, The currently set word processing function is selected as the object of help, and the process branches to step 65. If it is determined in processing step 61 that the current mode of the word processor function is in the clear state, a list of word processor functions is displayed in processing step 63. An example of this screen will be explained in detail in FIG. Then, in a processing step 64, an arbitrary function is selected from the list;
The specified function is set as a help target, and processing branches to step 65. In processing step 65, the function explanation data of the function targeted for help is loaded from the function explanation data storage section 15 to the function explanation data area 7, and in processing step 6
6, the function explanation data is displayed. This screen example is
This will be explained in detail in Figure 8. In processing step 67, keys are input to determine subsequent processing. At this time, it is also a good idea to display a message that the execution key executes the procedure reproduction and the cancel key exits from HELP, processing step 68.
Then, the input key is checked, and if it is the cancel key, it is considered that the process has ended, and the process of this HELP module is ended. If it is determined in processing step 68 that the key is an execution key meaning procedure reproduction, a procedure reproduction module 69 is called and the module is ended.
第7図は、第6図の機能−覧表示画面63の一例を示し
たものである。(a)は、文書の編集画面の一例を示す
。(b)は、文書編集画面にワープロの機能−覧を表示
したものである。このとき。FIG. 7 shows an example of the function list display screen 63 shown in FIG. (a) shows an example of a document editing screen. (b) shows a list of word processor functions displayed on the document editing screen. At this time.
ウィンドウなどを利用し、編集中の文書に影響を与えず
、編集中に一時的な割込みとして1機能−覧を表示して
いるという状況をもたらしている。This results in a situation where a window or the like is used to display a single function view as a temporary interruption during editing without affecting the document being edited.
(c)は、ワープロの機能−覧から、断念の機能、この
場合だと倍角機能を選択したところを示す。(c) shows the user selecting the abandoned function, in this case the double-width function, from the word processor function list.
このとき2選択されたことを示すため、その部分だけ、
白黒反転や網かけやアンダーラインなどの文字修飾で表
している。At this time, to show that 2 was selected, only that part,
It is represented by character decoration such as black and white inversion, shading, and underlining.
第8図は、第6図の機能説明表示画面66の一例を示し
たものである。文書の編集画面にウィンドウなどを利用
し、倍角の機能説明を表示しているものである。FIG. 8 shows an example of the function explanation display screen 66 shown in FIG. 6. This uses a window on the document editing screen to display a double-width explanation of the functions.
第9図は、第6図の手順再現モジュール69の処理内容
をフローチャートで示すものである。手順再現モジュー
ル69がコールされると、処理ステップ81で、ヘルプ
対象となっている機能の手順データを手順データ格納部
14から、手順データエリア5にロードする。処理ステ
ップ82で、編集中文書の表示部分の一部にウィンドウ
として領域を確保し1手順データに従い、その確保領域
内で、ワープロ機能を動作させる。そして、本モジュー
ルを終了する。FIG. 9 is a flowchart showing the processing contents of the procedure reproduction module 69 of FIG. 6. When the procedure reproduction module 69 is called, in a processing step 81, the procedure data of the function to be helped is loaded from the procedure data storage section 14 into the procedure data area 5. In processing step 82, an area is secured as a window in a part of the display area of the document being edited, and a word processing function is operated within the secured area according to the one-step data. Then, end this module.
第10図は、第9図の処理ステップ82を具体的例で示
したものである。(a)は1文書の編集画面の一例を示
す、(b)は、文書編集画面にウィンドウを利用し、上
段にキー操作の説明を、下段に文書例を表示している。FIG. 10 shows a specific example of the process step 82 of FIG. (a) shows an example of an editing screen for one document, and (b) shows an example of a document editing screen using a window, with explanations of key operations displayed in the upper row and document examples in the lower row.
この場合、タイトルを倍角文字にする例を示している。In this case, an example is shown in which the title is in double-width characters.
(C)は1倍角キーを押し、カーソルのあるタイトルの
先頭文字を白黒反転したところを示す。(d)は、カー
ソルをタイトルの末尾の文字に移動するため、行末キー
を押したところである。(e)は、再び倍角キーを押し
、タイトルの末尾文字を白黒反転させたところである。(C) shows the state in which the first character of the title where the cursor is located is inverted in black and white by pressing the double-width key. In (d), the end of line key is pressed to move the cursor to the last character of the title. In (e), the double-width key is pressed again and the last character of the title is inverted in black and white.
(f)は、実行キーを押して、倍角機能を実行させたと
ころであり、白黒反転で範囲指定された文字列、この場
合タイトル「講習会の案内」が倍角文字になったところ
である。In (f), the execution key is pressed to execute the double-width function, and the character string specified in the range by black and white inversion, in this case the title ``Course Information'', is changed to double-width characters.
第11図は、第10図の例に対応した手順データのリス
トを示すものである。手順再現機能ブロック8は手順デ
ータとしてのキーを一つずつ読み込み、実行する。FIG. 11 shows a list of procedure data corresponding to the example of FIG. 10. The procedure reproduction function block 8 reads keys as procedure data one by one and executes them.
以上、実施例について詳述した。The embodiments have been described above in detail.
本実施例によれば、機能−覧やヘルプデータの表示は、
ウィンドウを利用しているので、編集中の文書に影響を
与えず、編集中に一時的な割込みとして利用者に知識を
提供できるので、中断したという意識を持たせにくいと
いう効果がある。According to this embodiment, the function list and help data display are as follows:
Since a window is used, it does not affect the document being edited, and knowledge can be provided to the user as a temporary interruption during editing, which has the effect of making it difficult for the user to feel that the editing has been interrupted.
更に、機能−覧は、利用者に選択しやすいように、階層
的な分類をとり、選ばせることも容易に考えられる。Furthermore, it is easy to consider that the function list can be hierarchically categorized to make it easier for the user to select.
また、手順データは、機能説明データと分離して格納し
てあり、極めて独立性に富んでいるので、ヘルプ機能と
離れて、単独にマクロとして利用可能である。Further, the procedure data is stored separately from the function explanation data and is highly independent, so that it can be used independently as a macro apart from the help function.
また、機能説明時に例文を使って機能の実行シミュレー
ションを見せるだけでなく、利用者に実際にキー操作を
体験させることも容易に考えられる・、この場合、手順
データとして、新たに利用者の入力モードとなるものを
設け、それが来たら制御を利用者に一時的に渡すように
すれば良い。In addition to showing a simulation of the function's execution using example sentences when explaining the function, it is also easy to have the user actually experience key operations. All you have to do is set up a mode, and then temporarily hand over control to the user when that mode occurs.
本発明によれば、機能説明を見ながら、実際の操作方法
及び操作結果を確認でき、具体的実例の伴うヘルプ機能
の実現が可能となるので、利用者にとって効率良く機能
の修得ができるという効果がある。According to the present invention, it is possible to check the actual operation method and operation result while viewing the function explanation, and it is possible to realize a help function with concrete examples, so that the user can efficiently learn the functions. There is.
第1図は本発明をワープロ機能に組み入れたときの構成
方法を示すブロック図、第2図は本発明・の一実施例の
ハードウェア構成図、第3図はワープロ機能の処理内容
のフローチャート、第4図は第3図の手順登録モジュー
ル4の処理内容のフローチャート、第5図は第3図のキ
ー人力モジュール21の処理内容のフローチャート、第
6図は第5図のHELPモジュール213の処理内容の
フローチャート、第7図は第6図の機能−覧表示画面6
3の一例を示す図、第8図は第6図の機能説明表示画面
66の一例を示す図、第9図は第6図の手順再現モジュ
ール69の処理内容のフローチャート、第10図(A)
および第10図(B)は第9図の処理ステップ82の具
体的例を示す図、第11図は第10図(A)、第10図
(B)の例に対応した手順データのリストを示す図であ
る。
1・・・ワープロ機能ブロック、2・・・入力装置、3
・・・出力装置、4・・・手順登録機能ブロック、5・
・・手順データエリア、6・・・出力制御機能ブロック
、7・・・機能説明データエリア、8・・・手順再現機
能プロツり。FIG. 1 is a block diagram showing a configuration method when the present invention is incorporated into a word processing function, FIG. 2 is a hardware configuration diagram of an embodiment of the present invention, and FIG. 3 is a flowchart of processing contents of the word processing function. 4 is a flowchart of the processing contents of the procedure registration module 4 of FIG. 3, FIG. 5 is a flowchart of the processing contents of the key human power module 21 of FIG. 3, and FIG. 6 is a flowchart of the processing contents of the HELP module 213 of FIG. 5. The flowchart in Figure 7 is the function-list display screen 6 in Figure 6.
3, FIG. 8 is a diagram showing an example of the function explanation display screen 66 in FIG. 6, FIG. 9 is a flowchart of the processing contents of the procedure reproduction module 69 in FIG. 6, and FIG. 10 (A)
10(B) is a diagram showing a specific example of the processing step 82 of FIG. 9, and FIG. 11 is a diagram showing a list of procedure data corresponding to the example of FIG. 10(A) and FIG. 10(B). FIG. 1... Word processor function block, 2... Input device, 3
...Output device, 4.Procedure registration function block, 5.
...Procedure data area, 6...Output control function block, 7...Function explanation data area, 8...Procedure reproduction function program.
Claims (1)
る文書処理装置において、入力装置からの入力ストリー
ムを手順データとして登録する手順登録手段、前記手順
登録手段によつて登録された手順データをもとにして該
手順を再現する手順再現手段、その際現在処理中の文書
と独立して手順の再現を出力装置に出力することを管理
する出力制御手段を備えることを特徴とする文書処理装
置。 2、上記出力制御手段は、文書処理装置の機能説明デー
タを出力している際に、上記手順の再現を出力すること
を特徴とする特許請求の範囲第1項記載の文書処理装置
。[Claims] 1. In a document processing device that edits, saves, and outputs a text created by inputting characters, a procedure registration means for registering an input stream from an input device as procedure data; A procedure reproduction means for reproducing the procedure based on the procedure data registered in the process, and an output control means for managing output of the reproduction of the procedure to an output device independently of the document currently being processed. A document processing device characterized by: 2. The document processing device according to claim 1, wherein the output control means outputs a reproduction of the procedure when outputting the functional explanation data of the document processing device.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63310032A JPH02157963A (en) | 1988-12-09 | 1988-12-09 | Document preparing device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63310032A JPH02157963A (en) | 1988-12-09 | 1988-12-09 | Document preparing device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02157963A true JPH02157963A (en) | 1990-06-18 |
Family
ID=18000339
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63310032A Pending JPH02157963A (en) | 1988-12-09 | 1988-12-09 | Document preparing device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH02157963A (en) |
-
1988
- 1988-12-09 JP JP63310032A patent/JPH02157963A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH0458052B2 (en) | ||
JPH09147040A (en) | Microprogram management device | |
JPH01195524A (en) | Assistance to computer operator in utilization of interactive type software application | |
JPH04180166A (en) | Translating device | |
JP3020590B2 (en) | Moving image processing method | |
JPH02157963A (en) | Document preparing device | |
JP2878904B2 (en) | Training computer system | |
JPH03256116A (en) | Information processor | |
JPH10143061A (en) | Foreign language learning device | |
JPH04178814A (en) | Keyboard input device | |
JPH0314168A (en) | Character processor | |
JPH08147264A (en) | Multimedia presentation editing executing device | |
JPH09265374A (en) | Menu selection processing method | |
JPS62127923A (en) | Data processor | |
JPS61285525A (en) | Command input method | |
JPH0199166A (en) | Document preparing device | |
JPH0546298A (en) | Electronic equipment with function explanatory display | |
JPH06214710A (en) | Registration method for tablet menu | |
JPS60220407A (en) | Cursor shift controller of display for numerical controller | |
JPH10207676A (en) | Guidance type application support device and recording medium with recorded program | |
JPH03129555A (en) | Character processor with dictionary registering function | |
JPH03250249A (en) | Document preparing device | |
JPH01306913A (en) | Information processor | |
JPH10260967A (en) | Www html file creating method and device | |
JPH02257210A (en) | Character-string reinputting method |