JPH02150972A - Design procedure supporting device - Google Patents

Design procedure supporting device

Info

Publication number
JPH02150972A
JPH02150972A JP63302211A JP30221188A JPH02150972A JP H02150972 A JPH02150972 A JP H02150972A JP 63302211 A JP63302211 A JP 63302211A JP 30221188 A JP30221188 A JP 30221188A JP H02150972 A JPH02150972 A JP H02150972A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
design
input
heading
parameter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63302211A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Masaru Ogawara
大河原 勝
Minoru Togashi
実 冨樫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP63302211A priority Critical patent/JPH02150972A/en
Publication of JPH02150972A publication Critical patent/JPH02150972A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

PURPOSE:To simplify a troublesome design supporting procedure and to make design faster by storing information necessary for the design, heading information and a determining method at every design history, and designating a parameter to be altered when the design is to be altered. CONSTITUTION:A design history storage part 25 successively stores the heading information used for the past vehicle design, and the determining method to determine the output parameter is stored into each heading information. A design knowledge group storage part 27 combines design procedure knowledge, output information, a data value, sub-information, etc., and stores the plural combinations. A knowledge control part 29 retrieves the heading information, namely the parameter name, to be design-altered from the storage part 25, when an 'input' is indicated as the determining method, the part 29 urges a user to input the information, and when 'expression' is indicated, the calculation value of the relational expression of the sub-information is made into the output parameter. The control part 29 can efficiently execute processings such as the design alteration by repeating the above processings, the respective types of the troublesome design supporting procedures are simplified, and the design can be made faster.

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的1 (産業上の利用分野) この発明は、例えば車両の設計の手順を支援する設計手
順支援装置に関する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Object of the Invention 1 (Industrial Application Field) The present invention relates to a design procedure support device that supports, for example, a vehicle design procedure.

(従来の技術) 従来、上記車両の設計を支援するために、高級言語、例
えば、フォートランを用いたプログラムがある。このプ
ログラムを用いて順次、設計コンセプト(概念)、例え
ばO〜400発進時のプログラムにデータを入力して設
計を支援する。設計を支援する過程でO〜400発進時
の設計変更が発生すると利用当は、フローチャートを再
設計してプログラミングの後にプログラムの実行をテス
トする所謂デパックを行なう。しかし、上記フローチャ
ートからデパックまでの一連の作業は時間と労力を要す
るものであり、設計支援の処理時間の遅延を生じさせる
ものであった。
(Prior Art) Conventionally, there are programs using high-level languages such as Fortran to support the design of the above-mentioned vehicles. This program is used to sequentially input data into a design concept (concept), for example, a program for starting from 0 to 400 to support the design. In the process of supporting the design, if a design change occurs during O-400 launch, the flowchart is redesigned and the so-called depacking is performed to test the execution of the program after programming. However, the series of operations from the above flowchart to depacking requires time and effort, and causes a delay in the processing time of design support.

その対策としては、設計に必要な情報等からなる見出し
情報およびこの見出し情報を求めるための必要なデータ
値、関連情報、関係式等からなる副情報を組み台上とす
るフレーム(Flame)という記述に従って車両設計
を構築する。上記フレームを多数用いて車両設計を支援
するものである。
As a countermeasure for this, a description called a frame is used to assemble heading information consisting of information necessary for design, and sub-information consisting of data values necessary to obtain this heading information, related information, relational expressions, etc. Build the vehicle design according to. This system supports vehicle design by using many of the frames mentioned above.

(発明が解決しようとする課題) 従来の装置は、設計を支援するのに数多くのフレームを
用いるためフレーム相互の関係が複雑であり、特に、車
両設計の経験の浅い利用者は、フレーム相互の関係を理
解して設計を支援する時間の遅延を招(おそれがあった
。また、設計支援の途中で設計変更が生じると利用者は
、車両の設計に多数のフレームを用いるため変更データ
をどのフレームに入力すれば最適な車両設計であるのか
理解しずらいものである。このため、利用者に設計手順
の操作に対する煩わしさを感じさせるものとなり、その
対策が切望されていた。
(Problems to be Solved by the Invention) Conventional devices use a large number of frames to support design, so the relationships among the frames are complicated. In particular, users with little experience in vehicle design have trouble understanding the relationships between the frames. This could have caused a delay in the time it takes to understand the relationships and support the design. Also, if a design change occurs during design support, the user must know how to use the changed data because a large number of frames are used to design the vehicle. It is difficult to understand whether the vehicle design is optimal by inputting information into the frame.For this reason, users feel troublesome to operate the design procedure, and a countermeasure has been desperately needed.

この発明は、上記に鑑みてなされたものであり、その目
的としては、各種の設計手順を支援する操作の煩雑を軽
減するとともに、効率的で融通性に富む設計手順支援装
置を提供することにある。
This invention has been made in view of the above, and its purpose is to reduce the complexity of operations that support various design procedures, and to provide an efficient and flexible design procedure support device. be.

[発明の構成] (課題を解決するだめの手段) 上記目的を達成するため、この発明は、第1図に示す如
く、設計に必要な情報および該情報を求めるために必要
なデータ値、関連情報および関係式を含む情報をそれぞ
れ見出し情報および副情報の組み合わせとして複数記憶
した第1の情報記憶手段と1、 この第1の情報記憶手段1に記憶されている複数の見出
し情報のうち、設計に用いられた見出し情報および当該
見出し情報の値の決定手法を該設計の履歴毎に記憶する
第2の情報記憶手段3と、この第2の情報記憶手段3に
記憶されている設計に用いられた見出し情報のうち、任
意の見出し情報が指定されると指定された見出し情報か
ら最も新しい履歴までの見出し情報及び見出し情報毎の
決定手法を検索する検索手段5と、 この検索手段5により検索された見出し情報毎の値を該
見出し情報毎の決定手法により演算する演算手段7と、 を有することを要旨とする。
[Structure of the Invention] (Means for Solving the Problem) In order to achieve the above object, the present invention provides information necessary for design, data values necessary for obtaining the information, and related information, as shown in FIG. a first information storage means 1 storing a plurality of pieces of information and information including relational expressions as combinations of heading information and sub-information, respectively; a second information storage means 3 that stores the heading information used in the design and the method for determining the value of the heading information for each history of the design; When arbitrary heading information is specified among the searched heading information, a search means 5 searches for heading information from the specified heading information to the latest history and a determination method for each heading information; and a calculation means 7 for calculating a value for each piece of heading information based on a determination method for each piece of heading information.

(作用) 上記構成を備えた設計手順支援装置においては、設計履
歴毎に記憶されている設計に必要な情報および当該見出
し情報の値の決定手法情報のうら、任意の見出し情報が
指定されると当該見出し情報から最も新しい履歴までの
見出し情報及び見出し情報毎の値の決定手法を検索する
。検索した見出し情報および決定手法から当該見出し情
報の値を該見出し情報毎の決定手法により再設計するの
で、各種の設計手順を支援する操作の煩雑を軽減できる
(Function) In the design procedure support device having the above configuration, when arbitrary heading information is specified among the information necessary for design stored for each design history and the method information for determining the value of the heading information, Search for the heading information from the heading information to the latest history and the method for determining the value for each heading information. Since the value of the index information is redesigned using the determination method for each index information based on the searched index information and determination method, the complexity of operations supporting various design procedures can be reduced.

(実施例) 以下、図面を用いてこの発明の詳細な説明する 第2図はこの発明の設計手順支援装置の一実施例に係る
構成ブロック図である。
(Embodiment) Hereinafter, the present invention will be explained in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a block diagram of the configuration of an embodiment of the design procedure support apparatus of the present invention.

上記設計手順支援装置は、入ツノ部211表示部23、
設計履歴記憶部25.設計知識群記憶部27お、よび知
識制御部29を有するものである。
The above-mentioned design procedure support device includes an input horn section 211 display section 23,
Design history storage unit 25. It has a design knowledge group storage section 27 and a knowledge control section 29.

入力部21は、本装置の利用者が求めたい出力データで
ある設計に必要な所望の情報およびその他の情報等を入
力するキーボード21からなる。
The input unit 21 includes a keyboard 21 for inputting desired information necessary for design, which is output data desired by the user of the apparatus, and other information.

表示部23は、出力データを算出しようとする設計支援
動作の途中で前記利用者に更に入力してもらって決定し
なければならない、データ、パラメータや算出した出力
データ等を表示するデイスプレィ装置からなる。
The display unit 23 is a display device that displays data, parameters, calculated output data, etc. that must be further input and determined by the user during the design support operation for calculating output data.

設計n歴記憶部25は、現在まで設計している車両設計
に用いた後述する見出し情報を設計に用いられた順番毎
に記憶され、各見出し情報には当該見出し情報にout
potと記載されている出力パラメータ(見出し情報の
値)を決定する決定手法が記憶されている。例えば決定
する手法が「入力」のとき利用者により入力部21から
入力される値によって出力パラメータが決定され、一方
、「5ikiJのとき知識制御部29により当該[5i
kiJの関係式により、出力パラメータが決定されるも
のである。
The design n history storage unit 25 stores heading information, which will be described later, used in the vehicle designs that have been designed up to now, in the order in which they were used in the design, and each heading information has a
A determination method for determining an output parameter (value of heading information) described as "pot" is stored. For example, when the determining method is "input", the output parameter is determined by the value input by the user from the input section 21, while when "5ikiJ", the knowledge control section 29
The output parameters are determined by the relational expression of kiJ.

設計知識群記憶部27は、設計の手順知識、具体的には
利用者が求めている出力情報、設計に必要な情報等から
なる見出し情報および該見出し情報を求めるために必要
なデータ値、関連情報、関係式等からなる副情報を組み
合わせとして複数記憶している。
The design knowledge group storage unit 27 stores design procedure knowledge, specifically, output information desired by the user, heading information consisting of information necessary for design, data values necessary to obtain the heading information, and related information. A plurality of combinations of sub-information consisting of information, relational expressions, etc. are stored.

知識制御部29は、入力部21から入力された所望の出
力データ、設計情報等である見出し情報を設計知識群記
憶部27から検索して該見出し情報に対する副情報を入
手するとともに、この入手した副情報の値がなく未確定
であって、この未確定副情報が前記入力部21から入力
し得る情報であるとき、この入力部21から該未確定副
情報を入力させるように制御する。また、知識制御部2
9は、入手した副情報が未確定であって、この未確定情
報が前記入力部21から入力し得る情報でないとき、こ
の未確定副情報がすべて確定するまで該未確定副情報を
見出し情報として該見出し情報に対する副情報を設計知
識群記憶部27.から検索して入手し、このように入手
してすべての副情報および前記関係式に阜づいて入力部
21から入力された所望の見出し情報に対する出力デー
タを獲得するものである。
The knowledge control unit 29 searches the design knowledge group storage unit 27 for heading information, which is the desired output data, design information, etc. inputted from the input unit 21, and obtains sub-information for the heading information. When the sub information has no value and is undetermined, and this undetermined sub information is information that can be input from the input section 21, control is performed to input the undetermined sub information from the input section 21. In addition, the knowledge control unit 2
9, when the acquired sub-information is unconfirmed and this unconfirmed information is not information that can be input from the input section 21, the unconfirmed sub-information is used as heading information until all of this unconfirmed sub-information is confirmed. The sub information for the heading information is stored in the design knowledge group storage unit 27. In this manner, output data for the desired heading information input from the input section 21 is obtained based on all the sub-information and the relational expression.

更に、知識制御部29は、現在まで設計して来た見出し
情報のうら、利用者により入力部21から、例えば設計
変更しようとする侵述するフレームの見出し情報名、所
謂パラメータ名が指定されると指定されたパラメータ名
を設計用層記憶部25から検索する。パラメータ名が検
索されると知識制御部29は、検索さたパラメータの決
定手法が「入力」ならば利用者に入力を促し、入力され
た値を所謂出力パラメータとする。一方、決定手法が「
5ikiJならば知識制御部29は、n1情報の関係式
の計算した値を所謂出力パラメータとする。。
Further, the knowledge control unit 29 receives from the input unit 21 by the user, in addition to the heading information that has been designed so far, the heading information name, so-called parameter name, of the encroaching frame whose design is to be changed, for example. The design layer storage unit 25 is searched for the specified parameter name. When a parameter name is searched, the knowledge control unit 29 prompts the user to input the parameter name if the determination method of the searched parameter is "input", and sets the input value as a so-called output parameter. On the other hand, the decision method is
5ikiJ, the knowledge control unit 29 uses the calculated value of the relational expression of the n1 information as a so-called output parameter. .

出力パラメータを演算すると知識制御部2つは、次のパ
ラメータ名の決定手法に従い上記と同様に再設計する。
After calculating the output parameters, the two knowledge control units redesign the parameters in the same manner as above according to the following parameter name determination method.

以上の処理を繰り返し行なうことにより設計変更等の処
理を効率良く行なうことができる。なお、詳細は特願昭
63−145657を参照。
By repeating the above process, design changes, etc. can be performed efficiently. For details, see Japanese Patent Application No. 63-145657.

第3図は設計知識群記憶部27に記憶されている見出し
情報および副情報の組み合わせからなる種々のフレーム
31を示している。同図に示すように、設計知識群記憶
部27に組み合わせられて記憶される見出し情報と該見
出し情報に関連する副情報とはフレーム(1” lam
e)という記述に従っている。
FIG. 3 shows various frames 31 consisting of combinations of heading information and sub information stored in the design knowledge group storage section 27. As shown in the figure, the heading information and the sub information related to the heading information that are combined and stored in the design knowledge group storage unit 27 are arranged in a frame (1" lam
e).

すなわち、利用者が求めたい小両性能の一つである設計
情報として「△」、例えばrO−400■発進加速」の
情報に関するフレームを示しているが、このフレームで
は一番上の欄に見出し情報としてrAJがl” 1an
ceとともに示され、この下欄に該見出し情報rAJに
関連するn1情報が示されている。この副情報は、例え
ば同図に示すように、出力(output) 、入ノJ
 (inCut )および式(siki)から構成され
ている。
In other words, a frame is shown with "△" as design information, which is one of the vehicle performance that the user wants, for example rO-400 ■ Starting acceleration, but in this frame, the top column has a heading As information, rAJ is l” 1an
ce, and n1 information related to the heading information rAJ is shown in the column below this. This sub-information is, for example, as shown in the same figure.
(inCut) and the formula (siki).

副情報における出力(ouLput)は見出し情報rA
Jに対する出力値、前述した出力パラメータを示すが、
この場合、この出力(output)に対して[(値)
 1f−needed  5ikiJと記載され、値が
必要な場合には式(5iki )を計綽することが必要
であることを示している。なお、このように数式で記述
されているものについて評価することをデーモンを起動
すると称する。
The output (ouLput) in the sub information is the heading information rA
The output value for J and the output parameters mentioned above are shown.
In this case, for this output, [(value)
It is written as 1f-needed 5ikiJ, indicating that it is necessary to calculate the formula (5iki) when a value is required. Note that the process of evaluating something described in a mathematical formula in this way is called starting a daemon.

また、副情報における入力(inpLIt )はrAJ
を求めるに当って入力する必要がある情報を記載してい
るものであり、この入力情報にはrBbJrccJがあ
る。また、式(5iki )はrAJを前記各入ノj情
報が算出する式(b 十c )が記載されている。
In addition, the input (inpLIt) in the sub information is rAJ
It describes the information that needs to be input in order to obtain the information, and this input information includes rBbJrccJ. In addition, the formula (5iki) includes a formula (b 10c) for calculating rAJ using the input j information.

また、上述したフレームの入ノJ (input )に
記載されている入力情報には、前記入力部21から入力
される情報と、この人ノ〕情報を見出し情報として前記
設計知識群記憶部27から求める情報とがある。前者の
入力部21から入力されることが必要な入力情報は、そ
の旨が前記表示部23を介し利用者に表示され、利用者
はこの表示を見て、該入力情報に対するデータを入力す
る。また、後者の見出し情報として設計知識群記憶部2
7から求める入力情報は、例えば第3図にそれぞれ示す
rbJ、「C」、所謂入力パラメータ等であり、rbJ
は第3図のフレームの入力(input )に記載され
ている情報であるが、この入力情報rbJは前記入力部
21からすぐに入力してもらうものでなく、第3図に示
すようなフレームとし設計知識群記憶部27に記憶され
ているものを前記知識制御部29によって検索して求め
るものである。
In addition, the input information described in the above-mentioned frame input includes the information input from the input unit 21 and the information about this person from the design knowledge group storage unit 27 as heading information. There is information you are looking for. The input information that needs to be input from the former input section 21 is displayed to the user via the display section 23, and the user views this display and inputs data for the input information. In addition, as the latter heading information, the design knowledge group storage unit 2
The input information obtained from 7 is, for example, rbJ, "C", so-called input parameters, etc. shown in FIG.
is the information described in the frame input (input) in Fig. 3, but this input information rbJ is not input immediately from the input section 21, but as a frame as shown in Fig. 3. The information stored in the design knowledge group storage section 27 is retrieved by the knowledge control section 29.

寸なわち、第3図に示す見出し情報rAJに対する出力
値を求めるには、該情報rAJの入力(input )
のrBJ、「C」、等情報を求めることが必要であるが
、これらの情報を求めるには更に入力(input)を
求めるというように知識フレームを階層的に求めること
が必要になっているのである。第4図はこのような知識
フレームの階層構造を示している。同図において、FA
、JおよびK」は最上位の情報を示し、その下のrB、
CJはrBJ、rCJ等の情報を示し、−滑下の「G。
That is, in order to obtain the output value for the heading information rAJ shown in FIG.
It is necessary to obtain information such as rBJ and "C" of be. FIG. 4 shows the hierarchical structure of such knowledge frames. In the same figure, FA
, J and K'' indicate the top level information, below which rB,
CJ indicates information such as rBJ, rCJ, etc.

1−1.Il、tji下位の情報を示している。このよ
うな知識フレームを構成する情報の階層化において、各
情報は該階層に従って順次決定されてることになる。
1-1. It shows information below Il and tji. In such a hierarchy of information constituting a knowledge frame, each piece of information is sequentially determined according to the hierarchy.

例えば、第4図に示すパラメータの関係例において、パ
ラメータCを求めるにはE、Fのパラメータの値が決定
すれば決まり、更にEは)」、■のパラメータの値が決
定ずれば決まる。
For example, in the example of the relationship between parameters shown in FIG. 4, parameter C can be determined by determining the values of parameters E and F, and furthermore, E can be determined by determining the values of parameters ``)'' and ``2''.

ここで、F、)1.1は最下位の情報である最下層パラ
メータである。Eは、最下層パラメータH11により決
定されるパラメータであり、同様にCもE、Fにより決
定されるパラメータである。
Here, F, )1.1 is the lowest layer parameter which is the lowest information. E is a parameter determined by the lowest layer parameter H11, and C is also a parameter determined by E and F.

第5図は、設計履歴記憶部25に記憶されている車両設
計の順番に用いられたパラメータ(見出し情報)名およ
び当該パラメータ名の値を決定する手法、所謂履歴ファ
イル33を示す図である。
FIG. 5 is a diagram showing a so-called history file 33, which is a method for determining the names of parameters (heading information) used in the order of vehicle designs stored in the design history storage unit 25 and the values of the parameter names.

設計の順番に用いたパラメータがF、1.K・・・Cで
あり、このうち、決定手法が「入力」であるのはパラメ
ータF、1.Hの3つのパラメータである。上記パラメ
ータF、1.Hは、第4図のパラメータの関係例におけ
る最下層パラメータであり、利用者により入力部21か
ら入力される値により出力パラメータが決まる。一方、
パラメータに、E、Cは、当該フレームの入力パラメー
タの決定手法が「5ikiJに記)ホした関係式により
決定されるものである。例えば、パラメータEはパラメ
ータH,Iが「入力」により値が決定するとrsiki
Jによりすなわち変数H1を有する関係式により出力パ
ラメータが決定される。更に、パラメータFに利用者に
より入力部21から入ツノされるとパラメータFが決定
され、パラメータCは、フレームの「5ikiJにより
出力パラメータが決定される。上記雇歴フフイル33は
設計された順番にパラメータ名および決定手法を記憶す
るものである。
The parameters used in the design order are F, 1. K...C, and among these, the determining method is "input" for parameters F, 1. These are the three parameters of H. The above parameter F, 1. H is the lowest layer parameter in the parameter relationship example shown in FIG. 4, and the output parameter is determined by the value input by the user from the input unit 21. on the other hand,
The parameters E and C are determined by the relational expression described in ``5ikiJ'', which is the method for determining the input parameters of the frame.For example, the parameter E has a value when the parameters H and I are ``input''. When decided, rsiki
The output parameter is determined by J, that is, by a relational expression having a variable H1. Furthermore, when the parameter F is entered by the user from the input unit 21, the parameter F is determined, and the output parameter of the parameter C is determined by the frame "5ikiJ".The employment history file 33 is It stores parameter names and determination methods.

ここで、設計変更が生じたとき利用者は、設計変更する
パラメータ名を入力部21から入力することにより再設
計できる。例えば、利用者が入力部21から設計履歴記
憶部25に記憶されているパラメータHを指定すると利
用者は、変更データを入力部21から入力する。変更デ
ータの入力により知識制御部29は、パラメータE、C
のフレームの[5ikiJに従い計算して設計変更する
のである。
Here, when a design change occurs, the user can redesign by inputting the name of the parameter to be changed from the input section 21. For example, when a user specifies a parameter H stored in the design history storage section 25 from the input section 21, the user inputs change data from the input section 21. By inputting the change data, the knowledge control unit 29 changes the parameters E and C.
The design is changed by calculating according to [5ikiJ of the frame.

次にこの実施例の作用を第6図および第7図(a)〜(
e)の処理フローチャートを用いて説明する。
Next, the operation of this embodiment will be explained in Figs. 6 and 7 (a) to ().
This will be explained using the processing flowchart of e).

まず、装置に電源投入後、知識制御部29は表示部23
に処理項目を表示する。利用者は、表示部23の処理項
目から車両設計を行なう項目を入力部21から設計コン
セプト、例えば0〜400発進時のフレームiを指定す
るならばステップ110に進む。一方、設計者(ま、既
に設計に用いたパラメータのうち、例えばパラメータC
を設計変更する復帰部ならばステップ200に進む。ま
た、設計者は既に設計に用いたパラメータのうち、例え
ばパラメータIからパラメータCまでの全てのパラメー
タを再設計するパラメトリック群部ならばステップ30
0に進み、例えばパラメータIのみのデータを変えてこ
のパラメータIに影響するパラメータのみを履歴に従い
再設計する値変更部ならばステップ400に進む。更に
、設計者が履歴ファイル33の選択等をする履歴読込み
部ならば知識制御部29はステップ500に進み、履歴
ファイル33を設計履歴記憶部25に保存する履歴保存
部ならばステップ600に進む。なお、履歴ファイル3
3を読込lυでいる間、利用者はステップ100を選択
できない(ステップ100〜110)。
First, after turning on the power to the device, the knowledge control section 29
Display processing items. If the user specifies an item for vehicle design from the processing items on the display section 23 using the input section 21 as a design concept, for example, frame i at 0-400 start, the process proceeds to step 110. On the other hand, the designer (well, among the parameters already used in the design, for example, the parameter C
If it is a return unit whose design is to be changed, the process advances to step 200. In addition, if the designer wants to redesign all the parameters from parameter I to parameter C that have already been used in the design, step 30
For example, if the value changing section changes the data of only the parameter I and redesigns only the parameters that affect this parameter I according to the history, the process advances to step 400. Further, if the designer is a history reading section that selects a history file 33, etc., the knowledge control section 29 proceeds to step 500, and if the designer is a history storage section that saves the history file 33 in the design history storage section 25, the process proceeds to step 600. In addition, history file 3
3, the user cannot select step 100 (steps 100 to 110).

ステップ110に進むとフレーム:が指定されると知識
制御部29は、設31知識群記憶部27から0〜400
発進時のフレームiを検索する。
Proceeding to step 110, when frame: is specified, the knowledge control unit 29 stores 0 to 400 from the setting 31 knowledge group storage unit 27.
Search for frame i at the time of departure.

このフレームiを検索すると知識制御部29は、このフ
レームiの副情報から見出し情報[△]に対する出力値
があるか否かをチエツクし、出力値がある場合に、該出
力値を出力する(ステップ110〜120,180)。
When this frame i is searched, the knowledge control unit 29 checks whether there is an output value for the heading information [△] from the sub information of this frame i, and if there is an output value, outputs the output value ( Steps 110-120, 180).

上記フレームiに対する出力値がないとき知識制御部2
9は、この出力値は利用者が入力すべきであるか否かを
副情報の記載から判断しくステップ130) 、利用者
が入力するbのである場合には、その旨を表示部23を
介して表示して利用者に知らせ、これに対して利用者が
入力部21から該出力値を入力することにより求められ
る(ステップ140,180)。
When there is no output value for the above frame i, the knowledge control unit 2
Step 9 is to judge from the description of the sub-information whether or not this output value should be input by the user (step 130), and if the output value is to be input by the user, the display section 23 indicates that fact. The output value is displayed and notified to the user, and the user inputs the output value from the input unit 21 to obtain the output value (steps 140, 180).

一方、ステップ130で利用者が入力するものでない場
合には、01情報の中の[出力(output ) :
1f−needed  5ikiJとあるようにデーモ
ンを起動し、5ikiから計算することになるが、この
場合にはまずこの5ikiに必要な各入力を求めること
が必要とする。このため、知識制御部29は、フレーム
の副情報の各入力(input )に対する情報、すな
わら知識を設計知識群記憶部27から検索して求める。
On the other hand, if the input is not input by the user in step 130, the [output (output):
1f-needed 5ikiJ starts the daemon and calculates from 5iki, but in this case, it is first necessary to obtain each input necessary for this 5iki. Therefore, the knowledge control unit 29 searches the design knowledge group storage unit 27 for information, ie, knowledge, for each input of the sub information of the frame.

なお、第3図に示すフレーム31のrelationを
ONにして設計知識群記憶部27に記taする(ステッ
プ150.160)。
Incidentally, the relation of the frame 31 shown in FIG. 3 is turned on and recorded in the design knowledge group storage section 27 (steps 150 and 160).

上記入力(1nput )としては、例えば、rbJ、
「C」等があるが、これらの各入力(input)を見
出し情報とする各フレームを設計知識群記憶部27から
逐次検索し、この検索したフレームに同様に入力(in
put )がある場合には更に同様な検索処理を繰り返
して、各入力(1nput )に対する値を求め、全て
の値が求まるまで行う(ステップ160)。
As the above input (1nput), for example, rbJ,
"C" etc., each frame with each of these inputs as heading information is sequentially searched from the design knowledge group storage unit 27, and the searched frame is similarly input (input).
put), the same search process is further repeated to find the value for each input (1nput) until all the values are found (step 160).

具体的に、rBJの値を求める場合について第3図を参
照して説明する。第3図のフレーム「Δ」の入力(in
put)であるrBJに対する値を求めるには、このr
BJを見出し情報とするようなフレームを求めることが
必要であるが、これはrAJのフレームを求める場合と
同様に設計知識群記憶部27を検索して行う。一方、1
f−neede (dIll−db)なる形で記載され
ていると知識制御部29は、このフレームの下方に記載
されているdm−dbのデータベースから検索すること
になる。
Specifically, the case of determining the value of rBJ will be explained with reference to FIG. 3. Input of frame “Δ” in Fig. 3 (in
To find the value for rBJ which is
It is necessary to find a frame that uses BJ as heading information, but this is done by searching the design knowledge group storage section 27 in the same way as when finding the rAJ frame. On the other hand, 1
If it is written in the form f-neede (dIll-db), the knowledge control unit 29 will search from the dm-db database written below this frame.

以下同様にして、第3図のr A Jに対する全ての入
力(input )の値が求められると、この求められ
たすべての入力(input)の値が式(b +c )
に適用され、この式からrAJに対する出力値が求まり
、出力(ステップ170〜180)。
Similarly, when all the input values for r A J in Fig. 3 are calculated, the values of all the calculated inputs are expressed by the formula (b + c ).
From this equation, the output value for rAJ is determined and output (steps 170-180).

ステップ200に進むと知識制御部29は、設計履歴記
憶部25から履歴ファイル33を読出して表示部23に
表示する。表示後、利用者は、過去の設計に用いたパラ
メータ名、例えばパラメータIを入力部21から指定す
る(ステップ200〜210) 。
Proceeding to step 200, the knowledge control unit 29 reads the history file 33 from the design history storage unit 25 and displays it on the display unit 23. After the display, the user specifies a parameter name used in a past design, for example, parameter I, from the input unit 21 (steps 200 to 210).

パラメータIが指定されると知識制御部29は、パラメ
ータIを決定するための出力パラメータ(K、C,H,
E)の値を未決定状態にするとともに、relatio
nを未決定状態にする。また、知識制御部29は、履歴
ファイル33を読込んでいない場合に指定したパラメー
タ■以降の履歴を消去して、ステップ100に戻る(ス
テップ220〜230)。
When the parameter I is specified, the knowledge control unit 29 selects the output parameters (K, C, H,
While setting the value of E) to an undetermined state,
Put n in an undetermined state. Furthermore, if the history file 33 has not been read, the knowledge control unit 29 deletes the history after the specified parameter (2) and returns to step 100 (steps 220 to 230).

ステップ300に進むと知識制御部29は、設計履歴記
憶部25から履歴ファイル33を読出して表示部23に
表示する。利用者は、表示される履歴ファイル33から
パラメトリック設計するパラメータ名を指定する。パラ
メータ名が指定されると知識制御部29は、指定された
以降のパラメータ(K、C,H,E)の伯を未決定状態
にするくステップ300〜330)。
Proceeding to step 300, the knowledge control unit 29 reads the history file 33 from the design history storage unit 25 and displays it on the display unit 23. The user specifies the parameter name for parametric design from the displayed history file 33. When the parameter name is specified, the knowledge control unit 29 sets the numbers of the specified parameters (K, C, H, E) in an undetermined state (steps 300 to 330).

パラメータの値が未決定状態になる知識制御部29は、
パラメータH,Iの決定手法が「入力」ならば表示部2
3にデータの入力を促す。また、知識制御部29は、パ
ラメータE、Fの決定手法が「5ikiJならば5ik
iの記述に従い計口して出力パラメータCを決定した後
にステップ100に戻る(ステップ340)。
The knowledge control unit 29 whose parameter values are in an undetermined state is
If the determination method of parameters H and I is "input", display section 2
Step 3 prompts you to enter data. Further, the knowledge control unit 29 determines that if the determination method of parameters E and F is “5ikiJ, then 5ik
After calculating and determining the output parameter C according to the description of i, the process returns to step 100 (step 340).

ステップ400に進むと知謀制御部29は、設計履歴記
憶部25から履歴ファイル33を読出して表示部23に
表示する。表示後、利用者は変更するパラメータ名、例
えばパラメータIを選択して変更するデータを入力部2
1から入力する。なお、データを入力できるのは決定手
法が「入力」のみのパラメータである(ステップ400
〜410)。
Proceeding to step 400, the intelligence control section 29 reads the history file 33 from the design history storage section 25 and displays it on the display section 23. After the display, the user selects the parameter name to be changed, for example, parameter I, and enters the data to be changed in the input section 2.
Enter from 1. Note that data can be input for parameters whose determination method is only "input" (step 400).
~410).

変更するデータがパラメータに入力されると知識制御部
29は、変更するデータを用いて履歴ファイル33に記
述されている決定手法により利用者に変更するパラメー
タ1の入力を促す。設計者からデータが入力されると知
識制御部29は、パラメータI以降に決定されたに、H
,E、Cを履歴と同じ手法で再設計する。再設計が終了
するとステップ100に戻る(ステップ420)。
When the data to be changed is input to the parameter, the knowledge control unit 29 prompts the user to input the parameter 1 to be changed using the determination method described in the history file 33 using the data to be changed. When data is input from the designer, the knowledge control unit 29 determines the parameters H determined after parameter I.
, E, and C using the same method as the history. When the redesign is completed, the process returns to step 100 (step 420).

ステップ500に進むと知識制御部29は、設計履歴記
憶部25から履歴ファイル33を読出して履歴ファイル
名のコメントを表示する。表示後、利用者は、読出す履
歴ファイル名を入力して知識制御部29が設計履歴記憶
部25から入力された履歴ファイルを検索する。検索後
、利用者は更にファイル名を再入力するならば該当キー
を押下してステップ500に戻り、取り消しならば該当
キーを押下してステップ100に戻り、履歴ファイル3
3の選択を実行するならばステップ530に進む(ステ
ップ500〜520)。
Proceeding to step 500, the knowledge control unit 29 reads the history file 33 from the design history storage unit 25 and displays the comment of the history file name. After the display, the user inputs the name of the history file to be read, and the knowledge control unit 29 searches the input history file from the design history storage unit 25. After the search, if the user wants to re-enter the file name, press the appropriate key and return to step 500; if to cancel, press the appropriate key and return to step 100, and the user selects the history file 3.
If selection 3 is to be executed, the process advances to step 530 (steps 500 to 520).

ステップ530に進むと知識制御部29は、表示部23
に表示している履歴ファイル33を消去してパラメータ
の値を全て未決定状態にする。また、知識制御部29は
当該履歴ファイル33のパラメータおよびrelati
onも未決定状態にする(ステップ530)。
Proceeding to step 530, the knowledge control unit 29 controls the display unit 23
The history file 33 displayed on the screen is deleted and all parameter values are left undetermined. The knowledge control unit 29 also controls the parameters and relative of the history file 33.
on is also set in an undetermined state (step 530).

ステップ600に進むと知識制御部29は、表示部23
に「設計終了」の項目を表示して利用者が継続キーを押
下するとステップ100に戻る。
Proceeding to step 600, the knowledge control section 29 displays the display section 23.
When the user presses the continue key after displaying the item ``Design Complete'', the process returns to step 100.

一方、利用者が終了キーを押下すると知識制御部29は
、表示部23にファイル名の入力を促して利用者からフ
ァイル名が入力されると当該ファイル名の履歴ファイル
33を設計履歴記憶部25に記憶してステップ100に
戻る(ステップ600〜620)。
On the other hand, when the user presses the end key, the knowledge control unit 29 prompts the display unit 23 to input a file name, and when the user inputs a file name, the history file 33 of the file name is stored in the design history storage unit 25. The process returns to step 100 (steps 600 to 620).

これにより、設計変更のときでも利用者の変更したいパ
ラメータを指定することにより、操作の煩雑を感じさせ
ることなく設計を支援できる。
As a result, even when changing the design, by specifying the parameters that the user wants to change, it is possible to support the design without making the user feel that the operation is complicated.

本実施例は車両設計に限らず、各種の設計手順の支援に
も適用できる。
This embodiment is applicable not only to vehicle design but also to support various design procedures.

[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、既に設計した
見出し情報の用いた順番等を記憶して、記憶した見出し
情報等のうち、例えば設計変更したい見出し情報を指定
し、データ等を入力すると入ノ〕されたデータ等により
指定された見出し情報から最も新しい見出し情報まで再
設計するので、各種の設計を支援する手順の煩雑を軽減
するとともに、設計を迅速にできる。
[Effects of the Invention] As explained above, according to the present invention, the order in which heading information that has already been designed is stored, and among the stored heading information, for example, heading information whose design is desired to be changed is specified, When data etc. are input, the design is redesigned from the heading information specified by the entered data etc. to the latest heading information, so the complexity of procedures for supporting various designs can be reduced and the design can be speeded up.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図はこの発明のクレーム対応図、第2図はこの発明
の設計手順支援装置に係る一実施例を示す構成図、第3
図はフレームを示す図、第4図はパラメータの関係を示
す図、第5図は履歴ファイルを示す図、第6図はおよび
第7図はこの発明の動作を示すフローチャートである。 1・・・第1の情報記憶手段 3・・・第2の情報記憶手段 5・・・検索手段 7・・・演粋手段 25・・・設計履歴記憶部 29・・・知識制御部 31・・・フレーム33・・・
履歴ファイル 代理人 弁理士 三 好 保 男 第1 コ 第31
FIG. 1 is a claim correspondence diagram of the present invention, FIG. 2 is a configuration diagram showing an embodiment of the design procedure support device of the present invention, and FIG.
4 is a diagram showing a frame, FIG. 4 is a diagram showing the relationship between parameters, FIG. 5 is a diagram showing a history file, and FIGS. 6 and 7 are flow charts showing the operation of the present invention. 1... First information storage means 3... Second information storage means 5... Search means 7... Representation means 25... Design history storage section 29... Knowledge control section 31. ...Frame 33...
History File Agent Patent Attorney Tamotsu Miyoshi No. 1 Ko No. 31

Claims (1)

【特許請求の範囲】 設計に必要な情報および該情報を求めるために必要なデ
ータ値、関連情報および関係式を含む情報をそれぞれ見
出し情報および副情報の組み合わせとして複数記憶した
第1の情報記憶手段と、この第1の情報記憶手段に記憶
されている複数の見出し情報のうら、設計に用いられた
見出し情報および当該見出し情報の値の決定手法を該設
計の履歴毎に記憶する第2の情報記憶手段と、この第2
の情報記憶手段に記憶されている設計に用いられた見出
し情報のうち、任意の見出し情報が指定されると指定さ
れた見出し情報から最も新しい履歴までの見出し情報及
び見出し情報毎の決定手法を検索する検索手段と、 この検索手段により検索された見出し情報毎の値を該見
出し情報毎の決定手法により演算する演算手段と、 を有することを特徴とする設計手順支援装置。
[Claims] A first information storage means that stores a plurality of information necessary for design and information including data values, related information, and relational expressions necessary to obtain the information, each as a combination of heading information and sub information. and, among the plurality of heading information stored in the first information storage means, second information storing the heading information used in the design and the method for determining the value of the heading information for each history of the design. storage means and this second
When any heading information is specified among the heading information used in the design stored in the information storage means of , the heading information from the specified heading information to the latest history and the determination method for each heading information are searched. 1. A design procedure support device comprising: a search means for calculating a value for each piece of index information retrieved by the search means, using a determination method for each piece of index information.
JP63302211A 1988-12-01 1988-12-01 Design procedure supporting device Pending JPH02150972A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302211A JPH02150972A (en) 1988-12-01 1988-12-01 Design procedure supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63302211A JPH02150972A (en) 1988-12-01 1988-12-01 Design procedure supporting device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02150972A true JPH02150972A (en) 1990-06-11

Family

ID=17906291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63302211A Pending JPH02150972A (en) 1988-12-01 1988-12-01 Design procedure supporting device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02150972A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044850A1 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Ihi Corporation Product designing assisting system and method

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2009044850A1 (en) 2007-10-04 2009-04-09 Ihi Corporation Product designing assisting system and method
US8589125B2 (en) 2007-10-04 2013-11-19 Ihi Corporation Product design support system and method for simulating a prototype of a design object

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02255914A (en) Automatic program producing device
JPH08234975A (en) Program generation device and method
JPH02150972A (en) Design procedure supporting device
JP3582962B2 (en) Editing device, editing method, and recording medium
JPH02128278A (en) Design procedure supporting device
JPH1020984A (en) Simplified function selection menu system
JP2000148738A (en) Device and method for mathematical expression input and display, and recording medium where mathematical input and display program is recorded
JPH03184172A (en) Designing procedure assisting device
JPH0553786A (en) System for displaying program source list
JP2847709B2 (en) Design support equipment
JP3391808B2 (en) Natural language input method and device
JP2630405B2 (en) Document input method
JPH045760A (en) Method and system for processing natural language
JPH11203031A (en) Data input device and its control method and storage medium
JP2000003401A (en) Form preparation processing system
JPH07105223A (en) Data base retrieval device
JP2615736B2 (en) Help device
JPH05225266A (en) Design device
JPH1097403A (en) Interactive display system of recursive formula
JP2000174877A (en) Display device and display method related to fixed notation
JPH01200446A (en) Data processor
JPH0484324A (en) Software reutilizing system
JPH05181911A (en) Method and device for document retrieval
JPH02193225A (en) Rule base maintaining device
JPH02108158A (en) Character string retrieving device