JPH02146962A - 容量結合電源装置 - Google Patents

容量結合電源装置

Info

Publication number
JPH02146962A
JPH02146962A JP1073721A JP7372189A JPH02146962A JP H02146962 A JPH02146962 A JP H02146962A JP 1073721 A JP1073721 A JP 1073721A JP 7372189 A JP7372189 A JP 7372189A JP H02146962 A JPH02146962 A JP H02146962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rectifier
power supply
output
filter module
voltage
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP1073721A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3024764B2 (ja
Inventor
Robert F Mcclanahan
ロバート・エフ・マクラナハン
Robert D Washburn
ロバート・デイー・ワッシュバーン
Carlos H Gonzalez
カーロス・エイチ・ゴンザレス
Jerry C Sze
ジェリー・シー・スゼ
David M Lusher
デイビッド・エム・ラシャー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Raytheon Co
Original Assignee
Hughes Aircraft Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hughes Aircraft Co filed Critical Hughes Aircraft Co
Publication of JPH02146962A publication Critical patent/JPH02146962A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3024764B2 publication Critical patent/JP3024764B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/08Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in parallel
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/06Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode
    • H02M7/10Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters using discharge tubes without control electrode or semiconductor devices without control electrode arranged for operation in series, e.g. for multiplication of voltage
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02MAPPARATUS FOR CONVERSION BETWEEN AC AND AC, BETWEEN AC AND DC, OR BETWEEN DC AND DC, AND FOR USE WITH MAINS OR SIMILAR POWER SUPPLY SYSTEMS; CONVERSION OF DC OR AC INPUT POWER INTO SURGE OUTPUT POWER; CONTROL OR REGULATION THEREOF
    • H02M7/00Conversion of ac power input into dc power output; Conversion of dc power input into ac power output
    • H02M7/02Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal
    • H02M7/04Conversion of ac power input into dc power output without possibility of reversal by static converters
    • H02M7/05Capacitor coupled rectifiers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Rectifiers (AREA)
  • Dc-Dc Converters (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、整流電源に関するものであり、特に複雑な
変成器を使用しない高周波整流電源に関するものである
[従来の技術] 整流電源は供給電圧として直流が要求される場合に使用
される。元となる電源からはAC電圧またはDC電圧が
供給される。DC電圧が供給される場合には電圧の昇降
にはDC電力のAC電力への変換が必要であり、それは
例えば方形波または正弦波変換器によって行われる。典
型的にAC電圧の昇降は変成器によって行われ、それか
ら整流される。
AC電力の動作周波数を増加させることによって整流電
源の大きさおよび重量を著しく改善することができる。
特に高い動作周波数はキャパシタ素子を著しく小形にす
ることを可能にする。しかしながら動作周波数は、周波
数に伴う変成器の大きさの増加や、IMHzより高い周
波数では普通の設計の変成器が動作できないこと等によ
って制限されている。特にAC動作周波数の増加によっ
て変成器の分離が減少し、反射が増加し、コア損失が増
加する。周波数増加によって遭遇する問題の結果として
、もつと高い動作周波数が可能な別の変成器の設計が試
みられている。しかしながら、そのような設計は複雑で
一般的に時間がかかり、特定の応用のための高価なもの
しか開発されていない。さらに、そのような変成器設計
はAC動作周波数をそれ程増加させることはできず、さ
らに大型になる。
高周波電源の構成に関する別の考慮すべき事項は利用さ
れるダイオードの電力処理能力の制限である。もしも変
成器をもつと小形で簡単にするために2次巻線数を減少
させるならば、使用されるダイオードの電力制限を越え
る可能性がある。もしも使用されるダイオードの電力制
限に適合させるために2次巻線数を増加するならば、変
成器は複雑になり寸法が増加する。
[発明の解決すべき課題] それ故複雑でかさばる変成器を使用しない高周波整流電
源を提供することは有効である。
またI MHzよりも高いAC動作周波数を存する高周
波整流電源を提供することも有効である。
複雑でかさばる変成器を使用しないIMHzよりも高い
AC動作周波数を有する高周波整流電源を提供すること
は別の利点である。
[課題解決のための手段] これらの課題は、この発明による、AC電力を与える回
路と、このAC電力に応じてDC分離を行い容量的に結
合されたAC電力を与える複数のキャパシタと、容量的
に結合されたAC電力に応じてそれぞれDC出力を与え
る複数の整流回路とを具備している電源によって達成さ
れる。
[実施例] 以下の詳細な説明および図面において、同様の素子は同
一の符号によって表示されている。
第1図を参照すると、そこに示されている高周波整流電
源装置lOはDC供給電圧Vlnに応じた正弦波電源1
1を備えている。−例としてDC供給電圧Vinは20
0ボルトである。正弦波電源11はDC電圧を正弦波で
変化するAC電圧に変化させるよく知られた回路でよい
。その代わりに方形波電源が使用されてもよい。特定の
例で説明すると、正弦波電源11は変成器分離を行うた
めに低い変成比の変成器を含み、適当な比較的小さな電
圧のステップアップまたはステップダウンを与えること
ができる。このような分離変成器の変成比は(5:1)
から(1: 5)の範囲とすることができる。
正弦波電源11の出力はVpで示されたピーク電圧を有
し、出力線13.15によって整流器/フィルタモジュ
ール20の一つ17に結合されている。整流器/フィル
タモジュール20はDC電圧出力を与えるために全波整
流およびろ波を行う通常の設計のものでよい。整流器/
フィルタモジュール20の回路の通常のものの一例は第
2図に関連してさらに説明する。
結合キャパシタ19.2.1は第1の端子がそれぞれ出
力線13.15に接続されている。結合キャパシタ19
、21の第2の端子は整流器/フィルタモジュール23
の入力に結合され、このモジュール23は整流器/フィ
ルタモジュールr7と同じ回路構造のものでよい。
結合キャパシタ19.21の第2の端子はさらに結合キ
ャパシタ25.27の第1の端子に結合されている。結
合キャパシタ25.27の第2の端子は整流器/フィル
タモジュール29の入力に結合され、このモジュール2
9は上述のような整流器/フィルタモジュール17.2
3と同じ回路構造のものでよい。
結合キャパシタ25.27の第2の端子はさらに別の結
合キャパシタ31.33に結合されている。結合キャパ
シタ31.33の第2の端子は関係する整流器/フィル
タモジュール(図示せず)に結合されている。
第1図に示すように、N個の整流器/フィルタモジュー
ルが使用されることができ、整流器/フィルタモジュー
ル35はN番目のモジュールである。最初のモジュール
17を除く全ての整流器/フィルタモジュールは関連す
る結合キャパシタを有している。本質的に1対のキャパ
シタは第1の整流器/フィルタモジュール17に付加さ
れる各整流器/フィルタモジュールと関連している。こ
のような結合キャパシタは異なる整流器/フィルタモジ
ュールに対する入力の間に挿入され、直列に結合されて
いる。
第1図に示すように、整流器/フィルタモジュールの出
力は直列に接続されて各出力電圧の合計である最大出力
電圧を与える。以下第2図を参照にしてさらに説明する
ように、整流器/フィルタモジュールの出力はそれぞれ
の出力キャパシタの両端間に生じ、整流器/フィルタモ
ジュールの出力キャパシタは直列に結合される。第1図
に示すように、整流器/フィルタモジュール17の出力
キャパシタの第1の端子は共通基準電位に接続される。
それは接地と考えてよい。全ての出力電圧はこの共通基
準電位と関連している。整流器/フィルタモジュール1
7の出力キャパシタの第2の端子は整流器/フィルタモ
ジニール23の出力キャパシタの第1の端子に接続され
、以下同様である。N番目の整流器/フィルタモジュー
ル35の出力キャパシタの第2の端子は高電圧出力を与
え、それは全ての整流器/フィルタモジュールの出力の
合計である。第3の整流器/フィルタモジュール29は
それによって与えられる出力とそれに先行する整流器/
フィルタモジュールの出力の合計である出力電圧を与え
る。第2および第1の整流器/フィルタモジュールによ
って与えられる各出力は容易に明らかであろう。
結合キャパシタ中の小さな損失を仮定すると、N番目の
整流器/フィルタモジュール35において与えられる出
力電圧v outは正弦波電源11によって与えられた
ピーク電圧VpのN倍の約273である。
結合キャパシタの等価直列抵抗の増加は電源装置IOで
利用されることができる整流器/フィルタモジュールの
数に制限を与えることに注意すべきである。例えばI 
MHzよりも高いAC動作周波数および200ボルトの
入力端子に対して20〜30の整流器/フィルタモジュ
ールが第1図の回路構造による合理的な上限であると考
えられる。もつと多くの数は許容できないような開放ル
ープレギュレーションを生じ、一方間ループ賃もにおい
ては変化が電源装置lOのダイナミックレンジにおいて
吸収されなければならないであろう。さらに、高い等価
直列抵抗は高い電力消費を生じ、それは部品の寿命を短
縮することになる。これらの問題に対する別の形態は第
3図に関連してさらに説明される。
第2図を参照すると、第1図の電源装置10で使用され
る整流器/フィルタモジュール20の概略図が示されて
いる。特に整流器/フィルタモジュール20は直列に接
続された第1のダイオードの対itt 、 113およ
び直列に接続された第2のダイオードの対115 、1
17の並列接続を含んでいる。
1対の平衡したインダクタ121 、123はダイオー
ド対と直列に接続され、ダイオードtxt 、 tta
 。
115 、117の連続動作を確保するように機能する
平滑キャパシタ119は平衡したインダクタ121゜1
23と直列に接続されている。整流器/フィルタモジュ
ール20の出力は平滑キャパシタ119の両端から取出
される。
第3図を参照すると、高電圧整流電源装置30は、例え
ば200ボルトのDC入力電圧Vinに応じる正弦波電
源211を含んでいる。正弦波電源211の出力はVp
で示されるピーク電圧を有し、出力線211 、215
上に出力を生じる。結合キャパシタ217 、219の
第1の端子は正弦波電源出力線213゜215に結合さ
れている。結合キャパシタ217゜219の第2の端子
は整流器/フィルタモジュール221の入力に結合され
、このモジュール221は第2図の整流″JS/フィル
タモジュール20のような通常の設計のものでよい。
結合キャパシタ223 、225の第1の端子は正弦波
電源211の出力線213 、215に結合されている
結合キャパシタ223 、225の第2の端子は整流器
/フィルタモジュール227の人力に結合され、このモ
ジュール227は第2図の整流器/フィルタモジュール
20のような通常の設計のものでよい。
さらに整流器/フィルタモジュールおよび関連する結合
キャパシタが結合キャパシタのN番目の対279 、2
31によって示されるように正弦波電源出力線213 
、215およびN番目の整流器/フィルタモジュール2
33に結合されている。
第3図に示す高電圧整流電源装置30においては、各整
流器/フィルタモジュールは各結合キャパシタを介して
正弦波電源211の出力に結合されている。
整流器/フィルタモジュール221 、227 、2H
の出力は直列に結合されて高電圧出力V outを与え
る。再び結合キャパシタ中に少量の損失があると仮定す
ると、直列に結合された整流器/フィルタモジュール出
力によって与えられる出力電圧は正弦波電源211のピ
ーク出力電圧VpのN倍の約2/、3である。
高電圧整流電源装置30中の結合キャパシタは互いに直
列に結合されていないから、第1図の電源装置IOより
も第3図の高電圧整流電源装置30の方がより多くの整
流器/フィルタモジュールを使用することができる。し
たがって、高電圧整流電源装置30はより大きな電圧ス
テップアップを行うことができる。
次に第4図を参照すると、もつと低い電圧で高い電流を
与えるために使用される整流電源装置40が示されてい
る。特に、整流電源装置40は、電源装置40の整流器
/フィルタモジュールの出力が並列に結合されているこ
とを除いて第3図の電源装置30に類似している。電源
装置40によって与えられる出力電圧は正弦波電源31
1によって与えられるピーク出力電圧Vpの約2/3で
ある。利用できる電流は整流器/フィルタモジュールの
出力の並列形態のために高くすることができる。
以下は第1図の電源装置lOに対する動作パラメータお
よび部品の値の例であり、それにおいてF、はピーク電
圧Vpを有する正弦波電源11の出力の周波数である。
V in  : 200ボルト Vp:I200ボルト FS  :2MHz Vouj  : 10.4キロボルト 全電力=1キロワツト キャパシタ19.21.25.27.31.33: 5
000ピコフアラツド インダクタ121 、123 =120マイクロヘンリー ダイオード111 、 113 、 115 、 11
7: 5PD524型固体装置、 カリホルニア、ラミラダ フィルタキャパシタ119− 72000ピコフアラツド 整流器/フィルタモジュールの数 :13 以下は第3図の電源装置30に対する動作パラメタおよ
び部品の値の例であり、それにおいてFsはピーク電圧
Vpを有する正弦波電源211の出力の周波数である。
Vln  :200ボルト vp   :1200ボルト Fs  :2MH2 Vout : 8.0キロボルト 全型カニ4キロワット キャパシタ217,219.22L225.229,2
31: 50.000ピコフアラツド インダクタ121 、123 :24マイクロヘンリー ダイオード111 、 113 、 115 、 11
7: 5PD524型固体装置、 カリホルニア、ラミラダ フィルタキャパシタ119 : 13.000ピコファラッド 整流器/フィルタモジュールの数 :10 以下は第4図の電源装置40に対する動作パラメータお
よび部品の値の例であり、それにおいてFsはピーク電
圧Vpを有する正弦波電源311の出力の周波数である
Vln  :30ボルト vp  ニア、5ボルト FS  :lOMHz Vout:5ボルト 全型カニ7.5ワツト キャパシタ317,319,323,325,329,
331: 50,000ピコフアラツド インダクタ121 、123 :24マイクロヘンリー ダイオード111 、 113 、 115 、 11
7:31DQO3型、 インターナショナル・レクチファイア 力リホルニア、エルセグンド フィルタキャパシタ119 : 0.25マイクロフアラツド 整流器/フィルタモジュールの数 :50 以上の電源装置の構造は独立した回路として論じてきた
が、それらは所望の電圧および/または電流出力を得る
ために直列または並列に接続されることができるモジュ
ールビルディングブロックを構成することができること
は容易に認識されるであろう。
以上説明した電源装置は高価で複雑な変成器の必要をな
くし、IMHzよりも高い周波数で動作することができ
、すぐれた効果を得ることができる。その他の効果とし
ては予測できる応答特性を有する複雑でない設計、モジ
ュール構造への適応性、コンパクトで廉価なビルディン
グブロックとしての使用に対する適応性等があり、それ
は開発および製造におけるコストを低下させる。別の利
点としては電源装置中の低いエネルギ蓄積、およびささ
さされた電源用としての迅速な開放ループ応答性が挙げ
られる。さらに別の利点として寸法および重量の減少お
よび効率および信頼性の増加が挙げられる。最後に、高
電圧変成器の制限が作用しないから、この発明は現在実
用されているものよりも実質的に高いAC動作周波数を
許容することができる。
以上この発明は特定の実施例について図示され、説明さ
れたが、当業者には特許請求の範囲に記載されたこの発
明の技術的範囲を逸脱することなく種々の変形変更が可
能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は、電源整流器/フィルタモジュールの出力が直
列に結合されたこの発明の1実施例の整流電源装置のブ
ロック図であり、第2図は、第1図の電源装置中で使用
される整流器/フィルタモジュールの概略図である。第
3図は、この発明の別の実施例の整流電源装置のブロッ
ク図であり、第4図は、この発明のさらに別の実施例の
整流電源装置のブロック図である。 11・・・正弦波電源、17.20.23.29.35
・・・整流器/フィルタモジュール、19.21.25
.27.31. 33・・・結合キャパシタ。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)AC電力を与える手段と、 前記AC電力に応答し、DC分離を行い、AC電源に容
    量的に結合するための手段と、 前記容量的に結合されたAC電力に応答してそれぞれD
    C出力を生じる複数の整流手段とを具備していることを
    特徴とする電源装置。
  2. (2)複数のキャパシタが直列に接続され、前記複数の
    整流手段が前記キャパシタのそれぞれ関連するものに接
    続されている特許請求の範囲第1項記載の電源装置。
  3. (3)直流出力を出力するために前記AC電力を与える
    手段に直接接続された別の整流手段を具備している特許
    請求の範囲第2項記載の電源装置。
  4. (4)前記複数の整流手段および前記別の整流手段の直
    流出力が直列に接続されている特許請求の範囲第1項記
    載の電源装置。
  5. (5)前記複数のキャパシタのそれぞれが前記AC電力
    を与える手段に直接接続され、前記各整流手段が前記複
    数のキャパシタのあるものとそれぞれ関連している特許
    請求の範囲第1項記載の電源装置。
  6. (6)前記複数の整流手段の前記直流出力が直列に接続
    されている特許請求の範囲第5項記載の電源装置。
  7. (7)前記複数の整流手段の前記直流出力が並列に接続
    されている特許請求の範囲第5項記載の電源装置。
JP1073721A 1988-03-24 1989-03-24 容量結合電源装置 Expired - Lifetime JP3024764B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/173,223 US4841429A (en) 1988-03-24 1988-03-24 Capacitive coupled power supplies
US173223 1988-03-24

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02146962A true JPH02146962A (ja) 1990-06-06
JP3024764B2 JP3024764B2 (ja) 2000-03-21

Family

ID=22631052

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1073721A Expired - Lifetime JP3024764B2 (ja) 1988-03-24 1989-03-24 容量結合電源装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US4841429A (ja)
EP (1) EP0334285B1 (ja)
JP (1) JP3024764B2 (ja)
AU (1) AU603505B2 (ja)
CA (1) CA1302493C (ja)
DE (1) DE68914873T2 (ja)
IL (1) IL89557A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273350A (ja) * 2008-04-08 2009-11-19 Hasetekku:Kk 電力制御装置

Families Citing this family (67)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5162963A (en) * 1989-03-14 1992-11-10 Hughes Aircraft Company Surge eliminator for switching converters
EP0398722A3 (en) * 1989-05-18 1991-01-30 Hirotami Nakano Uninterruptable power supply apparatus and isolating method thereof
US4984146A (en) * 1990-03-27 1991-01-08 International Business Machines Corporation Suppression of radiated EMI for power supplies
FR2668663A1 (fr) * 1990-10-24 1992-04-30 Dassault Electronique Alimentation a decoupage perfectionnee du type a conduction directe.
US5184288A (en) * 1991-06-27 1993-02-02 Hughes Aircraft Company High frequency poly-phase rectifier for converting ac power signal to dc
CA2110371A1 (en) * 1992-12-08 1994-06-09 Jeffrey L. Vollin Capacitive coupled power supplies
JP3230052B2 (ja) * 1998-03-23 2001-11-19 有限会社フィデリックス 電源装置
US7356952B2 (en) 2002-06-17 2008-04-15 Philip Morris Usa Inc. System for coupling package displays to remote power source
US7275292B2 (en) 2003-03-07 2007-10-02 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method for fabricating an acoustical resonator on a substrate
US7019605B2 (en) 2003-10-30 2006-03-28 Larson Iii John D Stacked bulk acoustic resonator band-pass filter with controllable pass bandwidth
US7400217B2 (en) * 2003-10-30 2008-07-15 Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd Decoupled stacked bulk acoustic resonator band-pass filter with controllable pass bandwith
US7358831B2 (en) * 2003-10-30 2008-04-15 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic resonator (FBAR) devices with simplified packaging
DE602004000851T2 (de) 2003-10-30 2007-05-16 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Akustisch gekoppelter Dünnschicht-Transformator mit zwei piezoelektrischen Elementen, welche entgegengesetzte C-Axen Orientierung besitzten
US6946928B2 (en) * 2003-10-30 2005-09-20 Agilent Technologies, Inc. Thin-film acoustically-coupled transformer
US7615833B2 (en) 2004-07-13 2009-11-10 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic resonator package and method of fabricating same
US7304872B1 (en) 2004-09-24 2007-12-04 Field Metrics, Inc. Power supply
US7388454B2 (en) 2004-10-01 2008-06-17 Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd Acoustic resonator performance enhancement using alternating frame structure
US8981876B2 (en) 2004-11-15 2015-03-17 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Piezoelectric resonator structures and electrical filters having frame elements
US7202560B2 (en) 2004-12-15 2007-04-10 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Wafer bonding of micro-electro mechanical systems to active circuitry
US7791434B2 (en) 2004-12-22 2010-09-07 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator performance enhancement using selective metal etch and having a trench in the piezoelectric
US8624740B2 (en) 2005-02-04 2014-01-07 Philip Morris Usa Inc. Controllable RFID card
US7429984B2 (en) * 2005-02-04 2008-09-30 Philip Morris Usa Inc. Display management system
US7427819B2 (en) 2005-03-04 2008-09-23 Avago Wireless Ip Pte Ltd Film-bulk acoustic wave resonator with motion plate and method
US7369013B2 (en) 2005-04-06 2008-05-06 Avago Technologies Wireless Ip Pte Ltd Acoustic resonator performance enhancement using filled recessed region
US7436269B2 (en) 2005-04-18 2008-10-14 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustically coupled resonators and method of making the same
US7934884B2 (en) * 2005-04-27 2011-05-03 Lockhart Industries, Inc. Ring binder cover
US7868522B2 (en) 2005-09-09 2011-01-11 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Adjusted frequency temperature coefficient resonator
JP4145317B2 (ja) * 2005-09-28 2008-09-03 東洋電機製造株式会社 分散電源用発電装置の主回路
US7391286B2 (en) 2005-10-06 2008-06-24 Avago Wireless Ip Pte Ltd Impedance matching and parasitic capacitor resonance of FBAR resonators and coupled filters
US7525398B2 (en) 2005-10-18 2009-04-28 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustically communicating data signals across an electrical isolation barrier
US7425787B2 (en) * 2005-10-18 2008-09-16 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic galvanic isolator incorporating single insulated decoupled stacked bulk acoustic resonator with acoustically-resonant electrical insulator
US7675390B2 (en) 2005-10-18 2010-03-09 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic galvanic isolator incorporating single decoupled stacked bulk acoustic resonator
US7423503B2 (en) * 2005-10-18 2008-09-09 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic galvanic isolator incorporating film acoustically-coupled transformer
US7737807B2 (en) 2005-10-18 2010-06-15 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic galvanic isolator incorporating series-connected decoupled stacked bulk acoustic resonators
US7463499B2 (en) 2005-10-31 2008-12-09 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte Ltd. AC-DC power converter
US7561009B2 (en) 2005-11-30 2009-07-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic resonator (FBAR) devices with temperature compensation
US7612636B2 (en) 2006-01-30 2009-11-03 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Impedance transforming bulk acoustic wave baluns
US8358521B2 (en) * 2006-02-01 2013-01-22 Applied Energetics, Inc Intrinsically safe systems and methods for generating bi-polar high voltage
US7746677B2 (en) 2006-03-09 2010-06-29 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. AC-DC converter circuit and power supply
US7479685B2 (en) 2006-03-10 2009-01-20 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Electronic device on substrate with cavity and mitigated parasitic leakage path
US7629865B2 (en) 2006-05-31 2009-12-08 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Piezoelectric resonator structures and electrical filters
US7508286B2 (en) 2006-09-28 2009-03-24 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. HBAR oscillator and method of manufacture
US8274806B1 (en) * 2007-06-04 2012-09-25 Applied Energetics, Inc High voltage generator with multiple inductive couplings
US20090079514A1 (en) * 2007-09-24 2009-03-26 Tiberiu Jamneala Hybrid acoustic resonator-based filters
US7791435B2 (en) 2007-09-28 2010-09-07 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Single stack coupled resonators having differential output
US7732977B2 (en) 2008-04-30 2010-06-08 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Transceiver circuit for film bulk acoustic resonator (FBAR) transducers
US7855618B2 (en) 2008-04-30 2010-12-21 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator electrical impedance transformers
US7885089B2 (en) * 2008-08-06 2011-02-08 Hamilton Sundstrand Corporation Electric power generation and conversion with controlled magnetics
US8248185B2 (en) 2009-06-24 2012-08-21 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure comprising a bridge
US8902023B2 (en) 2009-06-24 2014-12-02 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator structure having an electrode with a cantilevered portion
US8193877B2 (en) 2009-11-30 2012-06-05 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Duplexer with negative phase shifting circuit
US8796904B2 (en) 2011-10-31 2014-08-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator comprising piezoelectric layer and inverse piezoelectric layer
US9243316B2 (en) 2010-01-22 2016-01-26 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Method of fabricating piezoelectric material with selected c-axis orientation
GB201006252D0 (en) * 2010-04-15 2010-06-02 Rolls Royce Plc Improvements in or relating to electrical generation
US8698335B2 (en) * 2010-06-21 2014-04-15 Rockwell Automation Technologies, Inc. Low cost current source converters for power generation application
US8962443B2 (en) 2011-01-31 2015-02-24 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Semiconductor device having an airbridge and method of fabricating the same
US9083302B2 (en) 2011-02-28 2015-07-14 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked bulk acoustic resonator comprising a bridge and an acoustic reflector along a perimeter of the resonator
US9148117B2 (en) 2011-02-28 2015-09-29 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coupled resonator filter comprising a bridge and frame elements
US9425764B2 (en) 2012-10-25 2016-08-23 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accoustic resonator having composite electrodes with integrated lateral features
US9048812B2 (en) 2011-02-28 2015-06-02 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic wave resonator comprising bridge formed within piezoelectric layer
US9154112B2 (en) 2011-02-28 2015-10-06 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Coupled resonator filter comprising a bridge
US9203374B2 (en) 2011-02-28 2015-12-01 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Film bulk acoustic resonator comprising a bridge
US9136818B2 (en) 2011-02-28 2015-09-15 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked acoustic resonator comprising a bridge
US9444426B2 (en) 2012-10-25 2016-09-13 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Accoustic resonator having integrated lateral feature and temperature compensation feature
US8575820B2 (en) 2011-03-29 2013-11-05 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Stacked bulk acoustic resonator
US8350445B1 (en) 2011-06-16 2013-01-08 Avago Technologies Wireless Ip (Singapore) Pte. Ltd. Bulk acoustic resonator comprising non-piezoelectric layer and bridge
US8922302B2 (en) 2011-08-24 2014-12-30 Avago Technologies General Ip (Singapore) Pte. Ltd. Acoustic resonator formed on a pedestal

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151866A (ja) * 1982-03-02 1983-09-09 Toshiba Corp 電源装置

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL302400A (ja) * 1900-01-01
US3001120A (en) * 1957-10-16 1961-09-19 Baldwin Piano Co Power supplies
US3505608A (en) * 1967-08-10 1970-04-07 High Voltage Engineering Corp Traveling wave high voltage generator
US3543136A (en) * 1969-01-21 1970-11-24 Atomic Energy Commission High voltage direct current generator
US3596167A (en) * 1969-08-14 1971-07-27 Deltaray Corp Cascade transformer high voltage generator
US4084217A (en) * 1977-04-19 1978-04-11 Bbc Brown, Boveri & Company, Limited Alternating-current fed power supply
US4393441A (en) * 1981-07-17 1983-07-12 Enge Harald A High voltage power supply
US4412278A (en) * 1982-01-12 1983-10-25 International Business Machines Corporation Ac-to-dc converter using polarized input isolation capacitors
US4685047A (en) * 1986-07-16 1987-08-04 Phillips Raymond P Sr Apparatus for converting radio frequency energy to direct current
US4821165A (en) * 1987-06-15 1989-04-11 Varian Associates, Inc. High voltage DC power supply

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58151866A (ja) * 1982-03-02 1983-09-09 Toshiba Corp 電源装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009273350A (ja) * 2008-04-08 2009-11-19 Hasetekku:Kk 電力制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0334285A3 (en) 1990-01-24
DE68914873D1 (de) 1994-06-01
EP0334285B1 (en) 1994-04-27
JP3024764B2 (ja) 2000-03-21
EP0334285A2 (en) 1989-09-27
AU603505B2 (en) 1990-11-15
IL89557A (en) 1994-07-31
US4841429A (en) 1989-06-20
CA1302493C (en) 1992-06-02
IL89557A0 (en) 1989-09-10
DE68914873T2 (de) 1994-11-24
AU3115689A (en) 1989-10-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02146962A (ja) 容量結合電源装置
Ye et al. Modeling and comparison of passive component volume of hybrid resonant switched-capacitor converters
US9899932B2 (en) Universal power conversion apparatus
Batarseh Resonant converter topologies with three and four energy storage elements
US5796598A (en) Voltage-converting circuit for the power supply of an electrical consumer of high output, particularly a bobbin winding machine
Baek et al. LEGO-PoL: A 48V-1.5 V 300A merged-two-stage hybrid converter for ultra-high-current microprocessors
Moon et al. Design and implementation of a 1.3 kW, 7-level flying capacitor multilevel AC-DC converter with power factor correction
Zhu et al. 48 V-to-1 V transformerless stacked active bridge converters with merged regulation stage
US20230283185A1 (en) Power source supplying apparatus, circuit control method, and power supply system
JP4682482B2 (ja) スイッチング電源回路
Flores et al. High-frequency bi-directional DC/DC converter using two inductor rectifier
Tou et al. Analysis and design of single-controlled switch three-phase rectifier with unity power factor and sinusoidal input current
Chang et al. A high-gain serial-parallel-switched-capacitor coupled-inductor boost DC-AC inverter
JPH0974741A (ja) コンバータ
Channegowda et al. Capacitor coupled transformer-less dc-dc boost converter with large conversion ratios
Chang et al. A simple switched-coupled-inductor inverter for boost DC-AC conversion and closed-loop regulation
JPS59178961A (ja) 電源装置
US20230091474A1 (en) Power supply conversion topology of multiphase switch capacitor resonant cavity conversion circuit with full-wave output rectification and power supply conversion structures based on power supply conversion topology
CN214205344U (zh) 母线电源电路和电源供电电路
Singer Power conversion and control with zero AC current harmonics by means of a time-variable transformer
JP2500553B2 (ja) 電源システム
JPH06284723A (ja) 電源装置
JP3225271B2 (ja) 電子交流降圧回路
JP3725378B2 (ja) 単相昇降圧形高力率コンバータ
Raizada et al. Coupled Inductor based Isolated Voltage Multiplier Converter

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080121

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090121

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100121

Year of fee payment: 10