JPH02135990A - ビデオテープレコーダの画像合成装置 - Google Patents

ビデオテープレコーダの画像合成装置

Info

Publication number
JPH02135990A
JPH02135990A JP63288923A JP28892388A JPH02135990A JP H02135990 A JPH02135990 A JP H02135990A JP 63288923 A JP63288923 A JP 63288923A JP 28892388 A JP28892388 A JP 28892388A JP H02135990 A JPH02135990 A JP H02135990A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
video signal
picture
circuit
memory card
reproduced
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63288923A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Shirai
白井 守
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP63288923A priority Critical patent/JPH02135990A/ja
Publication of JPH02135990A publication Critical patent/JPH02135990A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は、ビデオテープレコーダ(以下、VTRという
)において、再生画像や現に録画中の画像にタイトル等
の画像情報を合成するための画像合成装置に関する。
(従来の技術) VTRにおいて、再生画面や録画中の画面にタイトル等
の画像情報を付加するには、従来、次のような方法がと
られている。
まず、使用者がキーボードや操作ボタン等の入力装置に
よって文字を選択し、この選択した文字に対応する文字
映像をキャラクタジェネレータで作り出す。そして、キ
ャラクタジェネレータで作られた文字映像を、再生画面
や録画中の画面に合成し、タイトル等の挿入を行なう。
また、主にカメラ一体型VTRで用いられているのが、
使用者が紙等に手書きしたタイトル等の文字を直接撮影
する方法である。この方法では、顕彰したタイトル画面
を明暗の2値情報に変換してディジタルメモリに保持し
ておき、録画画面にタイトル等を付ける際にこのディジ
タルメモリ内のデータを映像信号に戻して画面に合成し
、録画するものである。またこの際、タイトル文字等の
色彩を選択できるようしていることが多い。
(発明が解決しようとする課題) ところで、キャラクタジェネレータを用いてタイトル等
の文字を画面に挿入する方法では、入力装置を使って一
文字すつ入力してゆく作業が煩しいという問題があると
ともに、キャラクタジェネレータに大規模なものを用い
ない限り、使用できる文字の種類に限界がおる。そのた
め多くは、ローマ字やカタカナが用いられている。また
、文字の書体も活字体のみで、タイトルとして用いる場
合に表現力が乏しいという問題がある。
また、使用者が直接手書きした文字を搬影する方法では
、手書き文字をタイトル等に使えるため、表現力が非常
に豊かになるという利点はあるが、タイトル等に用いる
手書き文字を実際に作成したり、踊影する作業が必要で
あり、手軽にタイトル等を画面に挿入できるとはいえな
い。
本発明は、このような課題を解決するために提案された
ものであり、簡単な操作でタイトル等の画像情報を再生
画面や録画中の画面に容易に合成することができるビデ
オテープレコーダの画像合成装置を提供することを目的
とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) 上記目的を達成するために本発明による画像合成装置は
、複数の画像データが記憶され、ビデオテープレコーダ
本体に着脱可能に装着されるメモリカードと、このメモ
リカード内のデータを選択的に読み出す読出し回路と、
この読出し回路によって読み出されたメモリデータを映
像信号に変換する映像信号化回路と、この映像信号化回
路の出力を再生画面または録画中の画面に合成するため
の映像信号合成回路とを備えた構成となっている。
(作用) 上述の構成によれば、メモリカードに記憶された複数の
画像データから、目的に合った画像データを自由に選択
して再生画面や録画中の画面に挿入することができる。
(実施例) 以下、本発明の実施例を図面に基づき詳細に説明する。
第1図は、本発明による画像合成装置の一実施例を適用
したカメラ一体型VTRの外観図を示す。
この図において、1はカメラ部の光学レンズ系、2は磁
気テープカセットの出し入れ口、3はビューファインダ
、4は本体5の背面部に設けられた各種操作用のスイッ
チ群である。
上記画像合成装置を構成するメモリカード6の装着部7
は、本体5のたとえば前端側の側面上部に設けられてい
る。この装着部7の凹部には、メモリカード6を上方よ
り着脱自在に装着することができ、メモリカード6の背
面下部に設けられた図示しない電極に接続する接点7肋
(、装着部7の下部に設けられている。メモリカード装
着時には、本体5内に設けられている後述の信号処理部
16のメモリ読出し回路8とメモリカード6とがこの端
子7八を通じて電気的に接続され、信号のヤリとりが行
なわれる。なお、VTR本体はメモリカード6を装着し
ない場合でもVTRとしての動作は通常通り行なえる。
上記メモリカード6には、ICメモリが内蔵されており
、このメモリ内にタイトル情報やその他の補足的な情報
が記憶されている。タイトルとしては、−船釣なものと
してパ誕生日おめでとう″や″結婚式″などを記憶して
おくことができる。
タイトル画面が、たとえば垂直256X水平256の合
計64にビットのピクチャーセルからなるものとし、メ
モリカード6の容量がたとえば1Mバイトであるとすれ
ば、このメモリカード6内には、1MX8÷64に=1
28 (枚) より、128枚分のタイトル画面等を格納しておくこと
ができる。使用者は、後)本の選択ボタン9を用いてこ
のメモリカード6から目的に合ったタイトル画面等を選
択して、タイトル等を再生画面あるいは録画中の画面に
合成することができる。
つぎに、上記画像合成装置の信号処理部の構成を第2図
のブロック図に基づいて説明する。
本体5の装着部7にメモリカード6が装着されると、メ
モリ読出し回路8によってこのメモリカード6内のデー
タを読み出すことができる。選択ボタン9は、本体5の
背面部の操作パネルに取り付けられている。この選択ボ
タン9からの選択信号は、メモリ読出し回路8に供給さ
れており、選択ボタン9を操作することによりメモリカ
ード6から目的に合ったデータを選択的に読み出すこと
ができる。
メモリ読出し回路8によってメモリカード6から読み出
されたデータは、メモリデータの映像信号化回路10に
供給されて映像信号に変換される。
この映像信号化回路10の出力は、映像信号合成回路1
1に供給される。
この映像信号合成回路11には、録画溝テープからの再
生映像信号が入力端子12から入力されるとともに、入
力端子13からは録画中の映像信号がカメラ部から入力
される。したがって、この回路11では再生映像信号ま
たは録画中の映像信号に、メモリカード6から読み出さ
れて映像信号化された信号が合成され、出力端子14a
 、 14bからはタイトル等を付加して得られた映像
信号が、モニタ出力または録画出力として取り出される
このように上記画像合成装置では、装着部7にR看した
メモリカード6から所望のタイトル画面等を選択的に読
み出して、容易にタイトル等を再生画像や録画中の画像
に挿入することができる。
なお、メモリカード6には、画面上の文字の位置や書体
等を自由に設定したタイトル画面等を格納しておけるの
で、表現豊かなタイトル等の挿入が可能である。
つぎに、第3図に基づいて伯の実施例を説明する。この
実施例は、本発明をたとえば据置型VTRに適用したも
のである。
同図で、VTRの本体15の前面部には、メモリカード
6をたとえば横方向からWIIR自在に装着できる装着
部17が設けられている。この装着部17には、装着さ
れたメモリカード6と信号のやりとりをする端子17A
が備えられている。本体15内では、第2図に示す信号
処理部16と同様な回路により、メモリカード6からの
データの読み出し、読み出されたデータの映像信号化、
および再生映像信号または録画中の映像信号への合成処
理が行なわれる。
以上述べたように上記各実施例によれば、従来のように
例えばタイトル文字等を一文字ずつ入力したり、手書き
文字を蹟彰するという手間がはふけるとともに、多くの
タイトル画面等の中からふされしいものを自由に選べる
という利点がある。
なお、本発明はカメラ一体型VTRおよび据置型VTR
に限らず、携帯型VTRにも適用することができること
はもちろんである。
また、メモリカード6はVTR本体の外面部に着脱自在
とするのではなく、VTR本体内に内蔵してもよい。
[発明の効果] 以上説明したように本発明によれば、メモリカードに格
納された複数のタイトル等の画像情報の中から目的に合
った情報を読み出して、容易に再生画面や録画中の画面
に挿入することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による画像合成装置をカメラ一体型VT
Rに適用した一実施例を示す外観斜視図、第2図は第1
図の画像合成装置のブロック図、第3図は本発明による
画像合成装置を据置型VTRに適用し!;一実施例を示
す外観斜視図である。 5.15・・・本体    6・・・メモリカード7、
1711.装着部   7^、17A・・・端子8・・
・メモリ読出し回路 9・・・選択ボタン   10・・・映像信号化回路1
1・・・映像信号合成回路  12.13・・・入力端
子14a 、 14b・・・出力端子 16・・・信号処理部 代理人 弁理士 則 近 憲 佑 同  宇治 弘 第 図 第 図 5本葬 ダ 第 3図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 再生画面または録画中の画面に合成されるべき画像デー
    タが記憶され、ビデオテープレコーダ本体に着脱可能に
    装着されるメモリカードと、このメモリカード内のメモ
    リデータを選択的に読み出す読出し回路と、この読出し
    回路によつて読み出されたメモリデータを映像信号に変
    換する映像信号化回路と、この映像信号化回路の出力を
    再生映像信号または録画中の映像信号に合成する映像信
    号合成回路とを有するビデオテープレコーダの画像合成
    装置。
JP63288923A 1988-11-17 1988-11-17 ビデオテープレコーダの画像合成装置 Pending JPH02135990A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288923A JPH02135990A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 ビデオテープレコーダの画像合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63288923A JPH02135990A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 ビデオテープレコーダの画像合成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02135990A true JPH02135990A (ja) 1990-05-24

Family

ID=17736550

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63288923A Pending JPH02135990A (ja) 1988-11-17 1988-11-17 ビデオテープレコーダの画像合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02135990A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654283A (ja) * 1991-08-27 1994-02-25 Gold Star Co Ltd ビデオテープレコーダーの字幕表示装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0654283A (ja) * 1991-08-27 1994-02-25 Gold Star Co Ltd ビデオテープレコーダーの字幕表示装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5796429A (en) Apparatus for recording a video signal together with information from an external storage device
EP0503041B1 (en) System with auxiliary removable memory for storing image parameter data
US4717971A (en) Partitioned editing method for a collection of video still pictures
CA1319977C (en) Electronic album
JPH0257088A (ja) カメラ一体型ビデオレコーダ
US4685001A (en) Method for retrieving unedited video still pictures
WO1996024909A1 (fr) Dispositif d'edition d'images
JPH10108123A (ja) 画像再生装置
JPH01297986A (ja) カメラ一体型記録装置
JPH02135990A (ja) ビデオテープレコーダの画像合成装置
WO1986001619A1 (en) Method for editing video still pictures
JP2000270299A (ja) 画像記録再生装置
JP2506415B2 (ja) カメラ一体型vtrおよびビデオカメラ
JPH09322113A (ja) 画像編集方法および装置
JP2925281B2 (ja) 情報信号制御システム
JP3271130B2 (ja) 画像処理装置および方法
JPS63296484A (ja) メモリ・カートリツジ
KR940008581B1 (ko) 문자 편집장치 및 방법
JPH0750798A (ja) 電子スチルカメラ
JP2001061087A (ja) 撮像装置
CA1284214C (en) Method for editing video still pictures
JPH02244986A (ja) 画像再生装置
JPH04336887A (ja) プリント制御装置
JPH0527306B2 (ja)
JPH07112264B2 (ja) ディジタル画像再生装置