JPH0213503Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213503Y2
JPH0213503Y2 JP1984090293U JP9029384U JPH0213503Y2 JP H0213503 Y2 JPH0213503 Y2 JP H0213503Y2 JP 1984090293 U JP1984090293 U JP 1984090293U JP 9029384 U JP9029384 U JP 9029384U JP H0213503 Y2 JPH0213503 Y2 JP H0213503Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
torque
shaft
arm
adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1984090293U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS617587U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1984090293U priority Critical patent/JPS617587U/ja
Priority to KR2019850007299U priority patent/KR880000084Y1/ko
Publication of JPS617587U publication Critical patent/JPS617587U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213503Y2 publication Critical patent/JPH0213503Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03JAUXILIARY WEAVING APPARATUS; WEAVERS' TOOLS; SHUTTLES
    • D03J1/00Auxiliary apparatus combined with or associated with looms
    • D03J1/06Auxiliary apparatus combined with or associated with looms for treating fabric
    • DTEXTILES; PAPER
    • D03WEAVING
    • D03DWOVEN FABRICS; METHODS OF WEAVING; LOOMS
    • D03D51/00Driving, starting, or stopping arrangements; Automatic stop motions
    • D03D51/02General arrangements of driving mechanism

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Looms (AREA)
  • Winding Of Webs (AREA)
  • Registering, Tensioning, Guiding Webs, And Rollers Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 考案の技術分野 本考案は、織機の布巻きトルクを調整するため
の装置に関する。
従来技術 この種の巻き取り装置では、布張力を一定に保
つために、トルク補正手段が必要となる。機械的
な布巻きトルク補正装置では、フイーラロールに
よつて、布巻きロールでの織布の巻径を接触状態
で検出し、その変位量をトルク補正用のスプリン
グの弾力に変換し、このスプリングの弾力で摩擦
伝動手段の伝達トルクの補正が行われる。そし
て、このような補正手段の系列に、適当な伝達ト
ルクを設定するために、調整手段が設けられてい
る。一般的な調整手段は、スプリングの弾力を変
化させるか、またはアームの有効長を変化させる
ようにしているため、その調整範囲は、ある傾き
の直線上に限られており、各種の織物にしわの発
生しない理想的な状態で対応できない。
考案の目的 したがつて、本考案の目的は、布巻きロールの
巻径の変化に応じて布巻きトルクを所望の値に設
定できるようにし、各種の織物に対応できるよう
にすることである。
考案の概要 そこで本考案は、巻径の変化に応じて、その変
化量をトルク発生手段に伝達する過程で、2つの
機械的な可変要素を介在させ、この2つの可変要
素の調整によつて、トルクの調整範囲を直線的ま
たは二次曲線的に調整できるようにしている。こ
の2つの機械的な可変要素のうち、1つは補正ボ
ルトであり、他の1つはスプリングである。
一方、布巻きロールの巻径の変化は、調整レバ
ーの作用点の変化として伝達される。この結果、
この調整レバーのモーメントが変化する。このモ
ーメントは、加圧アームによつてトルク調整器に
伝達され、巻径の変化に応じたトルクに変換さ
れ、布巻きロールに与えられる。
ここで、上記補正ボルトは、調整レバーと加圧
アームとの間に介在し、それらの交角を変化さ
せ、調整レバーの向きを調整する。また、上記ス
プリングは、巻径の変化を調整レバーの作用点の
変化として伝達する過程で、その弾力を調整レバ
ーの作用点に加える。この調整レバーの向きが傾
斜していると、その傾斜に応じてスプリングの弾
力が比例的に変化するため、調整レバーのモーメ
ントは、支点から作用点までの有効長さの変化の
ほか、スプリングの弾力変化の影響を受けること
になる。
この結果、布巻きトルクの補正範囲が所定の値
に設定でき、しかも布巻きトルクの変化が製織条
件や、あらゆる織布の種類に応じて二次曲線的に
調整できるようになる。
なお、この考案の装置は、実開昭59−61286号
の装置に対して改良の関係にある。その改良点
は、加圧レバーを分割し、加圧アームと調整レバ
ーとで構成し、それらの交角を補正ボルトによつ
て、調節できるようにした点である。
考案の構成 以下、本考案の構成を図に示す実施例に基づい
て具体的に説明する。
まず、第1図および第2図は、本考案の布巻き
トルク調整装置1の巻径検出部分を示している。
すなわちフイラーレバー2は、一端で軸3に固定
されており、他端部分のフイラーロール4によつ
て布巻きロール5の織布6の外周に接している。
上記軸3は、織機のフレーム7に対し、軸受8
によつて、水平な状態で回動自在に支持されてお
り、先端部分で、アーム9に固着状態で連結され
ている。このアーム9は、一端で接圧コントロー
ル用のウエイト10を保持しており、また他端部
分で軸3から離れた位置で、その軸3に対して直
角方向の支軸11によつて、レバー12を回動自
在に支持している。このレバー12は、一端でロ
ーラ軸13により、調整レバー15の当接面16
に接するローラ14を回転自在に支持しており、
また他端部分でスプリング17を介在させなが
ら、アーム9に固定された案内シヤフト18を貫
通している。上記スプリング17は、軸3と平行
な案内シヤフト18のナツト状のスプリング受1
9とレバー12との間にあつて、レバー12に、
支軸11を中心として、第2図で時計方向の回転
力を与え、これによつてローラ14を当接面16
に押し当てている。
そして第3図および第4図は、トルク補正部分
を示している。前記調整レバー15は、ほぼY字
状の加圧アーム21の支点軸22に対し回動自在
に支持されており、一端に螺入された補正ボルト
23にを介して加圧アーム21の背面側の受け面
24に接している。なお、上記支点軸22は、固
定的なブラケツト25およびその内部の軸受26
によつて、例えばフレーム7に対して、回動自在
に支持されている。
また、上記加圧アーム21は、先端の加圧ロー
ラ27によつてトルク調整器28の摩擦板29に
接している。このトルク調整器28は、チエーン
ホイール33によつて、織機の原動モータなどか
ら回転力を取り入れ、ケーシング28を介し、こ
れに係り合うピン31および摩擦板29によつ
て、軸30に回転力を伝達する。そしてこの軸3
0の回転は、ギヤ34,35によつて、布巻きロ
ール5に与えられる。
考案の作用 次に、上記布巻きトルク調整装置1の作用を説
明する。
布巻きロール5での織布6の巻径が大きくなる
と、フイラーレバー2が第1図および第3図で軸
3を中心として時計方向に回動するため、アーム
9およびレバー12も同じ方向に回動する。この
結果、ローラ14が支点軸22から離れる方向に
移動し、ローラ14と調整レバー15との接点つ
まり調整レバー15の作用点から支点軸22まで
の距離が大きくなるため、加圧アーム21は、大
きな加圧力で、トルク調整器28の摩擦板29を
押し付けることになる。したがつて入力軸30の
伝達トルクは、摩擦板29に加えられる加圧力に
比例して大きくなり、布巻きロール5に出力され
る。
ここで、第5図に示すように、スプリング17
によつて、ローラ14が調整レバー15に作用さ
せる作用力をF1とし、またローラ27がトルク
調整器28に加える加圧力をFとし、さらにロー
ラ14の作用点から支点軸22までの有効長さを
L1、また、支点軸22からローラ27の作用点
までの距離をLとし、さらに垂直に設置された調
整レバー15と加圧アーム21とのなす角度をθ
とすれば、加圧力Fは、下記の式により求められ
る。
F=F1/L cosθL1 ……(1) 上記式で、有効長さL1は、織布6の巻径の変
化に応じて増大する補正量であり、またスプリン
グ17の作用力F1は、布巻きロール5のトルク
を補正するためのものである。
角度θおよびスプリング17の作用力F1が一
定であるとすれば、加圧力Fは、有効長さL1
比例して変化するから、第8図に示すような、直
線のグラフイに沿つて変化することになる。
しかし、補正ボルト23を回転させ、調整レバ
ー15を第6図に示すように、傾き角αだけ傾け
ると、軸3が第1図および第3図で時計方向に回
転するにともない、スプリング17のスプリング
力F1は、調整レバー15の傾きに応じて、次第
に大きくなる。
ここで、計算を簡単にするために、スプリング
17がレバー12を介さないで、直接調整レバー
15に作用する(第6図参照)ものとし、スプリ
ング17の自然長をR0、傾き角度α=0のとき
のスプリング17の長さをRとすれば、スプリン
グ力F1は、スプリング係数Kを用いて、下記の
式により求められる。
F1=K(R0−R+L1tanα) ……(2) 上記式(1)および(2)から、加圧力Fは、次の式に
よつて表される。
F=K(R0−R)/L cosθL1+K tanα/L co
sθL1 2……(3) なお、傾き角度αが第7図のように設定される
と、スプリング力F1は、巻径の増加とともに、
逆に減少する。
このようにして、結局、加圧力Fは、傾き角α
を変化させることにより第8図の特性グラフに示
すように、直線のグラフを中心として、上下の二
次曲線ロ、ハのように設定できることになる。こ
こで直線よりも上方の曲線は、第6図の設定例と
対応しており、また下方の曲線は、第7図の設定
例に対応している。もちろん、スプリング17の
作用力F1の力は、スプリング受19の位置を調
整することによつて変更でき、また傾き角度α
は、補正ボルト23を回転させることによつて増
減できる。
考案の効果 本考案では、下記の特有の効果が得られる。
まず、フイラーレバーの変位量をトルク調整器
に対する加圧力として伝達する過程で、スプリン
グ力のほか、傾き角度αを変化させることによ
り、布巻きトルクの補正曲線を2つの調整要素と
の関連で所望の値に設定できる。
しかも、巻径−加圧力つまり伝達トルクが二次
曲線的に設定できるから、あらゆる製織条件や織
布の種類に適した、布巻きトルクの補正が可能を
なる。
さらに、補正ボルトの調整が巻取動作中にも外
部から簡単に行えるから、運転中に最も理想的な
調整が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は織布の巻径とフイラーレバーとの関係
を示す正面図、第2図は本考案の布巻きトルク調
整装置の検出部分の一部破断平面図、第3図は本
考案の布巻きトルク調整装置のトルク調整部分の
正面図、第4図はトルク調整部分での一部破断側
面図、第5図、第6図および第7図は力の関係を
示すスケルトン図、第8図は巻径−加圧力の特性
グラフである。 1……布巻きトルク調整装置、2……フイラー
レバー、3……軸、5……布巻きロール、6……
織布、9……アーム、11……支軸、12……レ
バー、14……ローラ、15……調整レバー、1
6……当接面、17……スプリング、21……加
圧アーム、22……支点軸、23……補正ボル
ト、27……加圧ローラ、28……トルク調整
器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 布巻きロール5に巻き取られた織布6の巻径
    を接触状態で検出するフイラーレバー2と、こ
    のフイラーレバー2の動きとともに回動しレバ
    ー12を回動自在に支持するアーム9と、上記
    のレバー12の一端に設けられ調整レバー15
    の当接面16に接するローラ14と、上記のロ
    ーラ14を当接面16に接触させる方向に押し
    つけるスプリング17と、上記調整レバー15
    およびトルク調整器28に作用する加圧アーム
    21を回動自在に支持する支点軸22と、上記
    調整レバー15と加圧アーム21との間に設け
    られ上記調整レバー15の傾き角αを調整する
    ための補正ボルト23とを具備することを特徴
    とする布巻きトルク調整装置。 (2) 上記アーム9は、上記フイラーレバー2とと
    もに、軸3に固定されており、この軸3と交差
    する支軸11によつて上記レバー12を回転自
    在に支持することを特徴とする実用新案登録請
    求の範囲第1項記載の布巻きトルク調整装置。 (3) 上記スプリング17は、上記アーム9に取付
    けられた案内シヤフト18に挿入され、一端側
    でレバー12の先端に接し、かつ他端側で上記
    案内シヤフト18のねじ部分に螺合するスプリ
    ング受19に当たつていることを特徴とする実
    用新案登録請求の範囲第1項、または第2項記
    載の布巻きトルク調整装置。 (4) 上記補正ボルト23は、上記支点軸22を中
    心として、上記ローラ14側と異なる側にあつ
    て、上記支点軸22に対して交差し、調整レバ
    ー15にねじ込まれており、先端で上記加圧ア
    ーム21の受け面24に当接していることを特
    徴とする実用新案登録請求の範囲第1項、第2
    項または第3項記載の布巻きトルク調整装置。
JP1984090293U 1984-06-19 1984-06-19 布巻きトルク調整装置 Granted JPS617587U (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984090293U JPS617587U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 布巻きトルク調整装置
KR2019850007299U KR880000084Y1 (ko) 1984-06-19 1985-06-18 직포를 감는 토오크의 조정장치

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1984090293U JPS617587U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 布巻きトルク調整装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS617587U JPS617587U (ja) 1986-01-17
JPH0213503Y2 true JPH0213503Y2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=30645156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1984090293U Granted JPS617587U (ja) 1984-06-19 1984-06-19 布巻きトルク調整装置

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JPS617587U (ja)
KR (1) KR880000084Y1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096663A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 津田駒工業株式会社 織機の布巻張力調整装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015096663A (ja) * 2013-11-15 2015-05-21 津田駒工業株式会社 織機の布巻張力調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS617587U (ja) 1986-01-17
KR860000499U (ko) 1986-02-13
KR880000084Y1 (ko) 1988-03-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5697565A (en) Creel relief device for a yarn winding apparatus
CA2015885C (en) Paper feeder
US5172899A (en) Paper feeder
US2766945A (en) Wire winding apparatus with constant tension
US5163631A (en) Apparatus for controlling contact pressure of a bobbin on a bearing roller in winding machine
US5133197A (en) Apparatus for drawing knitted fabrics
JPH0213503Y2 (ja)
US4580740A (en) Double transport drum-roller machine
JPS5841271B2 (ja) 糸の張力調整送り装置
JP2534202Y2 (ja) 織機における経糸張力検出装置
US3021134A (en) Adjustable roller hanger for paper folding machines
US2417447A (en) Cloth guider
JPS6319343Y2 (ja)
KR960000468B1 (ko) 용지구동형 자동제도기에 있어서의 로울종이 이송기구
US7216829B2 (en) Device for controlling the bearing pressure of a textile bobbin on a support roller or drive roller
CN2139945Y (zh) 机械式定位刹车装置
US2039472A (en) Printing press tension device
EP0340824B1 (en) Device for taking up the cloth on weaving machines
JPS5931633Y2 (ja) テイクアツプクレ−ドルの接圧接定装置
US2984430A (en) Floating roller mounting for web tension control systems
JP2799165B2 (ja) 二輪車の車高調整装置
JPS6317937B2 (ja)
JPS6325439Y2 (ja)
JPS6016445Y2 (ja) ロ−ルフィ−ド送り長さ調整装置
SU1735446A1 (ru) Устройство дл регулировани нат жени основных нитей на ткацком станке